>>719
> 十分以上に増えた日銀券を回収する為

これが正しくMMTの考える「主権通貨国家においての自国通貨建ての国債が果たす役割」
だからその認識は正しい

きちんと説明するには日銀当座預金とインターバンク市場あたりの結構面倒な話が出てくるけど……
理解するつもりがあるかな

>国は別に国債発行で集めたお金を使う必要は無いのだから

政府と日銀を連結決算して考えた場合「国債発行で集めたお金」はその時点で消滅してゼロになる
だからそれを「使う」こともできない

貨幣のユーザ側としては「利子のつかない金融資産」である日銀券と「利子のつく金融資産」である
国債を交換しただけ