X



MMT Modern Monetary Theory Part.55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa05-f89H)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:01:04.91ID:wP2maq9Ja
>>643
財政拡大に重要な点は
税によるお金の回収部分だから、初期駆動の話はおまけだと思うよ
だって今の日本は普通に貨幣経済圏を確立してるし関係ないからね

要は税は財源じゃないよ、って点が一番大事なポイントかと
税を負の貨幣発行とする発想が最大のポイントやね
お金を原資と考えて、今どこかにある物を引っ張ってくる発想から、
お金をツールと考えて、必要に応じて作ったり消したりする発想に転換するために必要だからね
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cdef-Gozt)
垢版 |
2021/01/15(金) 18:08:18.71ID:z3hkGbjf0
>>645
租税貨幣論なら租税回収で貨幣量を調整できる、
というのが説明しやすいが、そうでないならインフレコントロールの手段に何を使うか、
は議論し直しのはずだよ
そもそもMMTはインフレについて計算方法を提示してないという問題もあるし

>>645
>要は税は財源じゃないよ、って点が一番大事なポイントかと

それは前提じゃなくて結論なんだよね
この結論を維持するために前提がころころ変わっているのが気になってる
端的にいえば結論ありきの理論なんじゃないかってこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況