>>115
> インフレって言うのはな国家のモノやサービスの生産能力が増大していくので
> 国民が購買できるモノやサービスの総量は増えていくし給与も上がっていく

おまえら経済用語辞典でも一回は嫁って。
インフレが生産能力の増加、ってバカにもほどがある。
インフレは通貨の価値が下がるだけのことを言う。
こんなの経済用語辞典を読めって。
本屋にあるすべての用語辞典には、インフレでお10種類くらいに分類されるのがふつう。

財政インフレ
貨幣インフレ
需要インフレ
供給インフレ
コストインフレ
信用インフレ
為替インフレ
構造インフレ
輸出インフレ
輸入インフレ
貨幣インフレ
キャッチアップインフレ

このくらいは辞典に載ってること。
インフレになったら、生産能力拡大って、経済が安定して成長してる国の
資金需要が増えてなるインフレで、一般のインフレはそうじゃない。
このスレって、こんな一般常識すら知らないやつがいるのかよ。
例えば北朝鮮のインフレは、貨幣インフレで、通貨の価値が激減し、
輸入が止まり、食料が止まり、産業機械の輸入がとまり、経済が崩壊して町中で何百万人が餓死していった。
世界の例が知りたかったら、<インフレ 経済崩壊>でぐいぐれば70万件も解説が出てくるだろうが。