これが、このスレで、国債価格って毎日動くんだんぞ、って言ったときの反応。
一人だけ勘違いしてるんじゃなくて、ほとんど全員が、国債価格が毎日動くことを知らないレベル。
しかも、国債価格が動くって言ったら、バカだ、初心者だ、計算もできないのか、
って、すさまじい上から目線でたたく。
今の時代、こんなに経済のしくみを知らない情弱層があつまってるスレって、ちょっとないだろ。

>>債券の取引価格が変動することと、会計上の処理とは全く別の話であることすら知らない新聞クンw債券と外貨や株式な区別すらついてないらしいww

>大体、小切手の表記している(支払い金額)と その利子でしかないのに小切手それ自体に価格があり、その価格が変動するって言われても
そのようなことは起きないから。

>日本で唯一 通貨発行権を持つ日本の中央銀行である日銀と通貨発行権のない市中にある金融機関と混同しているとしか見えない。

>いや、国債には価格はあるが債権市場はなんの関係もないだけ

>国債は借用書であり、借りた金額と返済する金額が一致しなければならないから 価格は存在しない。

>単に現在価値や将来価値を計算できないだけか

>100円のものは未来永劫100円だろ元本と金利も計算できないのかほっとこw

>株やfxみたいに国債が売買されてるって感覚が凄いなそんな頻繁にどこの証券会社でスキャるピングみたいな事してるんだろう
 国が発行した額面でしか戻ってこないし初心者がやる勘違いと一緒だな

>物価による変動はあるが償還金は変わりません

>そういう金融取引のテクニックの売買方法で知らないヤツを騙して

>金を借りて 借りた資金の金額と返済すべき金額が 利子の部分を除いて一致なければ それは 詐欺か犯罪でしょ。

>契約時の金利がその日によって金利が変動すると思ってるんだよこうやって金利屋に勘違いさせられてるカモが得意げに語ってるんだからな