X



MMT Modern Monetary Theory Part.47
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:30:42.49ID:7Tc/V9TOa
>>851

本の内容より 法案の内容のほうが それぞれの国では優先されるでしょ。
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:48:28.10ID:7Tc/V9TOa
>>854

予算や法案は議会の決議なしに 執行されることはない。
少なくとも、日本は民主主義で国民が主権であるから。

つまり、借金を作るにしても 予算を作る(政府小切手発行を含む)にしても
議会決議が必要。
借金(負債)を作って 資金が倍増する話は 決議決定後の話で。
0858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:56:20.46ID:6ZEApYVQd
仕訳で説明しよう。

政府が民間から何かを購入する場合に政府預金残高がなければ

政府:政府預金/当座貸越
日銀:当座貸越/政府預金

という処理を行い、

政府:民間資産/政府預金
日銀:政府預金/準備預金
銀行:準備預金/預金
民間:預金/民間資産

となる。
これ以外に考え得る仕訳があるなら示してほしい。
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f94-6n36)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:58:28.15ID:ZTFffZf70
>>852
別に政府は明日政府コイン1兆円相当を発行することも出来るし1兆円日本円札を発行することもできる
直接引受させる原資として
政府支出には国債の裏付けは全く必要無い
財務省証券すら必要無い
現にOMFで明示的に行なっている
重要なのはコピー機で貨幣を刷ればそれはとりあえず貨幣だってこと
純粋なシニョリッジ
これを世の中に文字通りバラ撒くことも出来る
http://www.fsa.gov.uk/static/pubs/speeches/0206-at.pdf
アディル・ターナーの論文
知ってる人は知っている
ぶっちゃけMMTerは公共貨幣論と事実認定の面において実はそう大差無いことを知らない
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=22149
こちらはビル・ミッチェル
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:02:57.45ID:7Tc/V9TOa
政府は国民から借りた資金を担保に負債を作り、国債(負債証書)を発行し
借りた資金を予算の財源として使用している。
負債を作ることは 借り手貸し手の関係で資金を二倍にすることである。

それで間違いないのでは ?
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f94-6n36)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:03:59.37ID:ZTFffZf70
アディル・ターナーにしてもビル・ミッチェルにしてもレイにしてもミンスキーにしても国家は貨幣を何の裏付けも無く支出できることに言及してる
しかし現状の経済状況を正しく認識するために正規の簿記の原則を用いて債務貨幣論を使った方が良い
事実として国家が貨幣を創出出来る!って言っても
ん?だから?ってなるから
結局オペレーションとしては貨幣は何の裏付けも無い(強いて言えばインフレ制約があるので供給力)けど、社会が債務を発行している以上、債務を重視して捉えた方が良い
0864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:05:28.72ID:7Tc/V9TOa
>>859

それって 通貨価値を無視して通貨を発行するって事では。 
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f94-6n36)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:12:04.60ID:ZTFffZf70
円に縛られてたらGDPは何なのか分からないよ
20円と1兆円に違いがあるように一見見えるけど1000円札と10000円札に印刷費に差が無いように20円の印刷費(データなので電気代)と1兆円の政府コイン(データなので電気代)に違いは無い
確かに当座に入れたら仕訳は可能
しかしながら貨幣の創出は無から生み出される
ヘリコプターでバラ撒けるし当座に入金することも可能
0873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:14:35.76ID:7Tc/V9TOa
>>868

少なくとも、価値を担保に負債を発生させ通貨(負債証書)を発行する。
担保以上に通貨を発行することは通貨価値を下げる インフレになることで。

通貨価値を維持する日銀(中央銀行)は 政府や市中のどの会社組織 国民の誰が
言ってもインフレデフレにならないよう 通貨価値を守ることが
仕事だし。 それ以上のこともできないと。
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:16:53.39ID:6ZEApYVQd
もうね、アホだから先に言うけども
もし政府が自らの負債で直接支出するなら民間から何かを買い取るたびに負債が発行されるわけ。

政府:民間資産/政府負債
民間:政府負債/民間資産

取引のたびにこうなるわけ。
先に1兆円コインを発行するとか意味ないわけ。
アホだなー、ひたすらアホ。
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:17:35.83ID:7Tc/V9TOa
>>872

だから、そうなっているでしょ。

なにをいまさらって感じなのだが。
わかっていないのか ?
0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:31:25.48ID:7Tc/V9TOa
>>872

877の続きとして

ただ違うのは、負債発生でできた負債証書を 政府が買い取るか
日銀が買い取るかで 資金が倍増した状態か 元の資金一倍の状態に戻るか
意味が異なること。
考えることとして 負債を発生させ資金を倍増させ
日銀が国債を買うことで さらに資金が倍増され 国債が無効化することで
負債発生後の資金倍増の状態で維持し続けることに意味があると。

その意味で、負債発生とできた負債の現金化はワンセットとして重要な意味をもち
この状態がインフレでない状況で継続するなら 増加した資金は利益の増加と
なるわけで。
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:54:39.25ID:7Tc/V9TOa
>>886

会計でマクロ的に説明できないとは言わないけど、通貨発生に伴う
負債の説明の関して債務の項で 記録(価値)の記入があって負債を発生させて
その負債証書(日銀券)が発行されることを誤認して
預金に記入して資金(日銀券)を増加発行させること。

この点、正すべきなのでは ???
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:03:07.60ID:7Tc/V9TOa
>>888

それで 何 ???
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:08:58.48ID:7Tc/V9TOa
>>890

正すことは 正してくださいよね。会計的に

すべて 分散作業で。それぞれに役割を。
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:21:29.55ID:7Tc/V9TOa
>>893

1兆円発行するのに 現金か それに相当する価値担保が必要。

担保、担保っていうから タンポンと言わないでね。
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa7f-3Lde)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:35:23.85ID:7Tc/V9TOa
>>895

供給と需要の交差点は価格で 価値は供給力ではない。

本質的に、物を作ったらすべて売れると考えることが疑問で
需給関係が存在し その価格で物が売れると。
物を作るだけの供給力だけではではなく 供給力で作ったものが
売れて初めて供給力が価値となる。(供給するために作った負債が
完済されるくらいの収益力 これが価値となる)
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7f10-inBv)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:20:54.12ID:cmyo56l30
FRB議長、政策の枠組み見直しで講演へ−ジャクソンホール会合
Steve Matthews
2020年8月21日 7:29 JST 更新日時 2020年8月21日 9:07 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-20/QFDPPHDWRGGD01
米金融当局は昨年初めから今年の大部分を費やし枠組み見直しを検討
インフレ率を平均で2%目標に近づけるため一時的な上振れ容認議論

金融当局者らは、インフレに関して従来よりも容認するアプローチについて議論してきた。インフレ率を平均で
2%の当局目標に近づけるようにするため、一時的に2%を上回る状態を受け入れるものだ。
原題:Powell to Headline Jackson Hole and Speak on Long-Awaited Review(抜粋
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-ZBP8)
垢版 |
2020/08/25(火) 01:30:40.29ID:dw/XUtC/p
たまに思うんだけど、政府(日銀?)は国民のためを思って「あえて」デフレにしてるんじゃないかと
もしインフレになったら年金生活の高齢者の生活が破綻する。若い世代は老後のために2000万円貯めないといけないらしいが、インフレになれば2000万円では足らなくなる。若い世代の老後も破綻する可能性が出てくる。それに備えてさらに貯蓄に励むようになるかもしれない
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff10-YpYZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 06:38:42.76ID:OL3k0IDa0
老害のために不況にする考えもあるだろうな
老人たちはキチガイじみてるからな
0904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 09:11:49.35ID:y+HGQIn6d
>>902
統合しないならば政府預金は必然的に必要になるんだってw

・統合しないということは会計主体が別、つまり政府と中央銀行は別主体
・決済手段は中央銀行負債である
・政府が決済するためには中央銀行負債を入手しなければならない

というだけの話でこれは原理的に否定のしようがないわけ。

でさ、なんでお前が政府預金不要だとか必死こいて主張するのか意味が分からねーんだよな。
MMTが言ってるのは連結しようがしまいが最終的には結論は変わらない、だから連結仮説で見てオッケーということなんだぞ?
お前MMTの主張まったく分かってないだろ。
簿記会計もMMTも分からないお前がなぜこのスレにいるのか謎w
0909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:02:26.69ID:y+HGQIn6d
統合政府でないならば政府預金が不要というのはあり得ない。
それはもう>>904で書いた。

MMTは自縄自縛ルールを経済的意味がなく不要としているが統合政府を仮定しないならば不要とかいう会計的に意味不明な主張は当然していない。

当たり前すぎて馬鹿馬鹿しい話だがアウアウクー MM73-U561があまりにも馬鹿なので仕方なく書く。
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:15:13.96ID:y+HGQIn6d
>>910
>なんなら政府会計自体が中銀が直接融資できれば不要なんだが。

会計の知識がないから自分でも何を書いてるのか理解できていないようだがこれは政府が中央銀行負債を調達してるってことねw

MMTは政府預金が自縄自縛ルールだから不要で統合政府で考えて良いとは主張してる。
しかし「統合政府では考えないけれども」政府預金は自縄自縛ルールだから不要(これがお前の馬鹿主張)とは言っていない。会計的に意味不明だから。

お前はそこが分かってない。
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:25:41.58ID:y+HGQIn6d
>>912
いやまて。

>中銀が企業の銀行口座や個人の口座に振り込んだらそれで終わりじゃん

ここもおかしいなw中央銀行が企業とか個人に振り込むのか?
お前はやっぱ基本的な知識がないよーMMTとか言ってる場合じゃないよーw
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM73-U561)
垢版 |
2020/08/25(火) 10:55:25.76ID:sU2gEgibM
小学生にわかりやすく説明するとね

・政府は支出する際に、中銀負債は意味わからんルールない限り手に入れる必要はない。

・政府支出とは本質的に統合政府が新たな負債を作り出すものだし、会計主体が別でも政府預金を介さず支払いを命じることで実現できる

・そもそも政府会計自体が無意味
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:18:35.09ID:y+HGQIn6d
政府支出は普通はこうだが

政府:民間資産/政府預金
日銀:政府預金/準備預金
銀行:準備預金/預金
民間:預金/民間資産

統合政府だと政府預金は相殺されて

政府:民間資産/準備預金
銀行:準備預金/預金
民間:預金/民間資産

こうなる。
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 11:20:31.67ID:y+HGQIn6d
>>932
MMTが言ってるのは「最終的には」同じになる、ということであって途中のプロセスは異なる。
この話はwrayの入門書の第3章に載ってるのだがお前には難しいと思う。
悪いことは言わないから簿記3級から始めましょう。
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp73-ZBP8)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:29:14.75ID:2fn08Ii9p
よく分からんけど、国債やらなんやら関係なしにお札刷っちゃえば良いような。そして国民の口座に振り込む。インフレになりそうになったら、これはバチがあたりそうだけど、お札をシュレッダーにかけて減らすとか
これなら誰も損しない(ドヤッ)
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f02-Dag0)
垢版 |
2020/08/25(火) 12:30:21.56ID:cPcF1hR70
このスレの議論って同じことを何百回も議論してて、馬鹿らしくならない?
たとえば政府預金なんかあらゆる辞書に正解が載ってることで、議論の必要なんかないし。
日銀のサイトでも細かい説明が全部載ってるだろ。
でも、このスレでは、当座預金があ、とか通貨の意味があ、とか議論してるけど、
政府預金に意見が対立するようなややこしいことなんかまったくないぞ。
こんなの小学生が使う国語辞典にも載ってることで、単純に、日本の国庫金の
運用をやってる口座。

それ以上の意味なんかないし、国債の売買でも、税金の徴収でも、公共投資の
支払いでも、日銀の中に口座がないと、公共投資の振り込みすらできない。
つまり1000回議論しても、これ以上の意味なんかないぞ。

>せいふ‐よきん【政府預金】 の解説
日本銀行に預け入れられている国庫金。

>こっこ‐きん〔コクコ‐〕【国庫金】 の解説
国庫に属する現金の総称。歳入金・歳出金・預託金・保管金などを含み、日本銀行によって出納される。

で、なんで政府預金で、バランスシートや、通貨のしくみとか、そんな話になるんだよ。
お金が不足したら、政治家が国債を発行して、前倒し債や借換債を発行
して調整するのであって、政府預金で、経済政策なんか、しないぞ。
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd9f-2mvw)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:39:07.20ID:y+HGQIn6d
せっかくだから>>933からもう少し話を進めよう。

政府:民間資産/準備預金
銀行:準備預金/預金
民間:預金/民間資産

このうち銀行と民間をまとめると預金が相殺されてこうなる。

政府:民間資産/準備預金
民間:準備預金/民間資産

これをマクロ会計で見たのがwray入門の第一章で3部門経済の話。
つまり政府支出により民間は準備預金を得る。
この時になって初めて民間はこの準備預金で納税や国債購入が可能となる。
これがいわゆるスペンディングファースト。
税金や国債は財源ではない、となる。

さらに準備預金が超過準備を形成するならばインターバンク市場の金利が低下してしまう。
これを防ぐために国債を発行して過剰準備を吸収する。
これが国債の役割であり財源ではない
、となる。

であるからして別に国債を発行しなくても準備預金口座に付利をすれば良いという話が出てくる。
これが国債不要論。
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f89-v7LZ)
垢版 |
2020/08/25(火) 13:39:58.88ID:F/iEbdQg0
>>942
紙幣も預金も同じだぞ
データを物質化しただけだからな
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp73-ZBP8)
垢版 |
2020/08/25(火) 20:29:29.59ID:CFnNCwySp
>>942
こないだの10万円の給付金は、銀行員が預金者の口座にPCで「10万」と入力しただけと言うことかな
習近平とかプーチンくらいの権力者になったら、銀行に命令して自分の口座に「5000兆円」とか入れさせられそうだが、なんでしないんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況