X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう234

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sab3-B4Ut [106.154.129.35])
垢版 |
2020/07/07(火) 17:02:06.67ID:EucjLlXga
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
頭文字をとってBI、UBIともいう

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう232
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1586717717/
ベーシックインカムを日本にも普及させよう233
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1590951315/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d10-YiD0 [114.19.138.80])
垢版 |
2020/08/20(木) 17:58:53.92ID:zfbZsU8q0
>>375
65過ぎてもナマポを受ける権利がなくなる訳じゃないので、それを引き継ぐBIの範囲内。
年金の掛け金に相当する割増分を支給しないのだから、掛け金を支払う義務はない。
故に予算には使えない。

それとも、オマイのBIには果たさないと支給を停止するような義務を付けるのかな?
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/20(木) 18:14:30.15ID:TfFtGIii0
>>377
ほれ、お前の番だ
ここでおまえが逃げてる
ーーー


お前が次の勝手解釈も書いたおかしな人か
>消費税の主な使途は、建前であろうと社会保障4項目だぞ
>すべてベーシックインカムにもらって問題あるまい


>>272のアンケートのサンプルに疑問がある
記事に次と書いてある
>第4回は、読者の皆さんが持っている「金融資産」にフォーカス。

アンケート結果はマネービバにアンケートを返した読者の結果を示しているだけで日本人全体の傾向は示していない
このアンケートはマネーリテラシーの高い層のみからの抽出であるので、日本人全体の傾向は示せていない

例えば東大生のみに「円周率を何桁まで言えますか?」と聞くと10桁以上になるであろうが、日本人全体に聞くと精々3,4桁になるであろう

そのため>>265の次の行の根拠として不適当である
>・相続資産額1000万円
0381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/20(木) 18:16:55.62ID:TfFtGIii0
>>377
お前は次に対して反論できず、筆者の誹謗中傷しかしていない

ーーーーーーーーーー
相続税100%を言い出すBI推進者は経済について余りにも無知である
http://www.ehoken.co.jp/blog/?p=566
>さて、もしも相続税100%となったとき、いったいどうなるでしょう。
>マイホームは差し押さえ、財産も全て没収
>海外脱出者が激増
>農業・漁業・畜産業は壊滅
>中小企業は廃業するしかない
>株や不動産などの見える資産がまったく売れなくなる
>結論:相続税100%は議論に値しない幻想
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/20(木) 18:21:28.77ID:TfFtGIii0
wikipediaのサイコパスの項がそのままBI推進者の説明になってる
ピッタリすぎてびっくりだ
短く言えば、反社会的な悪人


特徴 編集
犯罪心理学者のロバート・D・ヘアは以下のように定義している。

良心が異常に欠如している
他者に冷淡で共感しない
慢性的に平然と嘘をつく
行動に対する責任が全く取れない
罪悪感が皆無
自尊心が過大で自己中心的
口が達者で表面は魅力的
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd03-YhEk [122.31.36.93])
垢版 |
2020/08/20(木) 18:34:45.08ID:6PqaqL5a0
まあそりゃあ分からんでもないぞ
働かず食っちゃ寝して毎月14万程度のカネを自治体からもらえるご身分のヤツからすれば…
それを8万くらいに引き下げるなんて言うヤツは、とことん非情で最低でサイコパスな存在に見えることだろうなあ
差額毎月6万もの不労収入を守るためだったら…あることないこと何でも書くわなあw
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:59:55.79ID:TfFtGIii0
>>388
お前が議論に負けてて返答できないので誹謗中傷するしか手がなくなってる訳だ

さっさと次に返事をどうぞ


お前が次の勝手解釈も書いたおかしな人か
>消費税の主な使途は、建前であろうと社会保障4項目だぞ
>すべてベーシックインカムにもらって問題あるまい


>>272のアンケートのサンプルに疑問がある
記事に次と書いてある
>第4回は、読者の皆さんが持っている「金融資産」にフォーカス。

アンケート結果はマネービバにアンケートを返した読者の結果を示しているだけで日本人全体の傾向は示していない
このアンケートはマネーリテラシーの高い層のみからの抽出であるので、日本人全体の傾向は示せていない

例えば東大生のみに「円周率を何桁まで言えますか?」と聞くと10桁以上になるであろうが、日本人全体に聞くと精々3,4桁になるであろう

そのため>>265の次の行の根拠として不適当である
>・相続資産額1000万円
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/20(木) 20:00:44.27ID:TfFtGIii0
>>388
これにも誹謗中傷するんでしょ?反論できないから
ーーーーーーーーーー
相続税100%を言い出すBI推進者は経済について余りにも無知である
http://www.ehoken.co.jp/blog/?p=566
>さて、もしも相続税100%となったとき、いったいどうなるでしょう。
>マイホームは差し押さえ、財産も全て没収
>海外脱出者が激増
>農業・漁業・畜産業は壊滅
>中小企業は廃業するしかない
>株や不動産などの見える資産がまったく売れなくなる
>結論:相続税100%は議論に値しない幻想
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd03-xEqF [122.31.36.93])
垢版 |
2020/08/20(木) 20:31:44.23ID:6PqaqL5a0
議論するどころかかき回すヤツがいるから、動機は何かなとちょっと考えるに、ああ、ベーシックインカムで損するヤツなんだなあと
で、みんながハッピーになるベーシックインカムに反対するヤツとは、自分だけ働かずにみんなで集めたカネだけもらえるヤツなんだよねー
そりゃあ死に物狂いでもっともらしい駄文も書くだろう
オレらが働いてる時間を使ってなw
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.222.17])
垢版 |
2020/08/21(金) 06:20:57.92ID:MQ8kP7ZOM
>>379
そんなふざけた理由の増税は認めない。
取り敢えず賛成する馬鹿政治家は全員落とす。

で、終了。

自分が老化するのは想定の範囲内だけど、糞ニートは論外なのが一般人。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.222.17])
垢版 |
2020/08/21(金) 06:31:34.50ID:MQ8kP7ZOM
>>396
グローバル経済が見えなくても一般人は息を出来たつもりの時代の間違い。
(それに気付く羽目になるのは少しあとの事になる。)
まずオマイの無知を受け入れろ。
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.222.17])
垢版 |
2020/08/21(金) 07:17:05.67ID:MQ8kP7ZOM
濃い薄いは有っても貿易が止まったら経済に影響が出る時点で、もうグローバル経済の一部である。
遣唐使のお土産レベルまで戻さないとグローバル経済から抜けたとは恥ずかしくて言えないのでは?(笑)
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMab-Gu71 [163.49.203.22])
垢版 |
2020/08/21(金) 10:36:31.37ID:nZUBn1AdM
生涯独身生保受給者の執拗な妨害があって議論が頓挫してしまったようなので、再掲を。


ちょっと試算してみよう
・ベーシックインカム月額を8万円に設定
・年金及び労働保険はベーシックインカムに統合
・健康保険、介護保険、障がい保険は別計算
・財源を相続税100%、消費税20%、ベーシックインカム料に求める
・人口1.2億人
・年間死亡者数130万人
・相続資産額1000万円
・消費税収(10%)27.5兆円
・生産年齢人口7000万人

8万円×12ヶ月×1.2億人=115兆円
相続税分 130万人×1000万円=13兆円
消費税20% 27.5兆円×2=55兆円
ベーシックインカム料(現年金・労働保険料) 47兆円÷7,000万人÷12ヶ月=5.6万円

全国民に月額8万円のベーシックインカム支給のため、平均的な労働者が支払う月額は5.6万円で、全国民は消費税20%を負担
うむ、いけるではないかね

まあ相続税100%がセンセーショナルで最初から受け入れは抵抗があるとするなら、比率を消費税に傾けてもいいだろうねえ何せ試算だ
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.222.189])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:42:15.39ID:/NyNE5RTM
>>403
資産を現納されたら買い手が居ないわけで。
(どーせ買っても相続税で一代限りだからな。)

経済規模がみるみる縮小する。
五年も持たんな。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.222.189])
垢版 |
2020/08/21(金) 11:47:58.88ID:/NyNE5RTM
不動産は大暴落するから、相続税の額も減るし、固定資産税も死ぬ。
住宅ローンの残金だけが無敵状態で残って暴落した家をぶん投げても残金だけごっそり残るので家計も死ぬ>消費オワタ

日本経済轟沈のバカプラン乙
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/21(金) 12:03:29.39ID:SchfclIp0
>>403
>・相続資産額1000万円
誤り
次の通り
https://www.jili.or.jp/lifeplan/houseeconomy/asset/3.html#:~:text=%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%BA%83%E5%A0%B1%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A,%E4%BF%A1%E8%A8%97%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

また、相続税が上がると相続で得られるはずの資産が0になるので、ここから更に減ってゆく
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/21(金) 12:06:24.68ID:SchfclIp0
>>403
>まあ相続税100%がセンセーショナルで最初から受け入れは抵抗があるとするなら、

次の通り

http://www.ehoken.co.jp/blog/?p=566
>さて、もしも相続税100%となったとき、いったいどうなるでしょう。
>マイホームは差し押さえ、財産も全て没収
>海外脱出者が激増
>農業・漁業・畜産業は壊滅
>中小企業は廃業するしかない
>株や不動産などの見える資産がまったく売れなくなる
>結論:相続税100%は議論に値しない幻想
0413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.254.67])
垢版 |
2020/08/21(金) 14:38:49.07ID:ClY4hRCsM
>>412
既存の経済で使ってた円aと、バカインカム専用通貨の円bにすれば良い。
納税はaのみで受け付ける代わりにbの稼ぎは完全非課税。

こうすればaの価値を全く損なわないから誰も反対しない(笑)
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad9-lzvr [106.133.59.117])
垢版 |
2020/08/22(土) 00:53:07.68ID:Rw0FLxAua
>>412
商品によって交換レートを変える、ということは
どこ商品にも常に2つの価格表示がされている、ということ?

つまり、通貨が2つあるってことかな
そうなると円Aと円Bの交換レートが外国為替みたいに相場で変動することになるから、こっちの影響の方が強くなる気もするが
んでも、円Aと円Bの交換で得られた所得は円Bになるのか、、、うーん、何か勘違いしてる?
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.44.131])
垢版 |
2020/08/22(土) 09:10:13.17ID:S676mRXZM
と、言うか、支払いの細目に応じて通貨を使い分ける必要が発生しちゃうのよ。
金aを借りたら返済するのに同額のaと利息用のbが必要(笑)

>>412だとそうなる。

サラリーマンのパパがaで給料貰って、
馬鹿ニートの小遣い(BIを配る時代にこの制度が残るのやら?)はbで。
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.44.131])
垢版 |
2020/08/22(土) 09:10:13.50ID:S676mRXZM
と、言うか、支払いの細目に応じて通貨を使い分ける必要が発生しちゃうのよ。
金aを借りたら返済するのに同額のaと利息用のbが必要(笑)

>>412だとそうなる。

サラリーマンのパパがaで給料貰って、
馬鹿ニートの小遣い(BIを配る時代にこの制度が残るのやら?)はbで。
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MM8b-5MK9 [133.106.69.101])
垢版 |
2020/08/22(土) 13:05:13.19ID:MudGhF0iM
 自我得仏来 所経諸劫数 無量百千万 億載阿僧祇
 常説法教化 無数億衆生 令入於仏道 爾来無量劫
 為衆生度故 方便現涅槃 而実不滅度 常住此説法
 我常住於此 以諸神通力 令顛倒衆生 雖近而不見
 衆見我滅度 広供養舎利 咸皆懐恋慕 而生渇仰心
 衆生既信伏 質直意柔軟 一心欲見仏 不自惜身命
 時我及衆僧 倶出霊鷲山 我時語衆生 常在此不滅
 以方便力故 現有滅不滅 余国有衆生 恭敬信楽者
 我復於彼中 為説無上法 汝等不聞此 但謂我滅度
 我見諸衆生 没在於苦海 故不為身現 令其生渇仰
 因其心恋慕 乃出為説法 神通力如是 於阿僧祇劫
 常在霊鷲山 及余諸住処 衆生見劫尽 大火所焼時
 我此土安穏 天人常充満 園林諸堂閣 種種宝荘厳
 宝樹多華果 衆生所遊楽 諸天撃天鼓 常作衆妓楽
 雨曼陀羅華 散仏及大衆 我浄土不毀 而衆見焼尽
 憂怖諸苦悩 如是悉充満 是諸罪衆生 以悪業因縁
 過阿僧祇劫 不聞三宝名 諸有修功徳 柔和質直者
 則皆見我身 在此而説法 或時為此衆 説仏寿無量
 久乃見仏者 為説仏難値 我智力如是 慧光照無量
 寿命無数劫 久修業所得 汝等有智者 勿於此生疑
 当断令永尽 仏語実不虚 如医善方便 為治狂子故
 実在而言死 無能説虚妄 我亦為世父 救諸苦患者
 為凡夫顛倒 実在而言滅 以常見我故 而生恣心
 放逸著五欲 堕於悪道中 我常知衆生 行道不行道
 随応所可度 為説種種法 毎自作是念 以何令衆生
 得入無上道 速成就仏身
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa21-jNQI [182.251.101.148])
垢版 |
2020/08/23(日) 04:03:38.66ID:6KSY0ZqTa
普及させたいのなら、正しい理解が必要だと思うんだけど。
BIでなくて、UBIじゃないとあまり意味がない。
ようは、所得の再分配を定額支給に全て置き換える事が大切。
そうすると、政治的な裁量が入る余地を極力排除出来るし、事務作業なんかも最小に出来る。
例えば、年金や国の医療保険を廃止して、国の徴収を税に統一すると厚生労働省も廃止、又は縮小出来る。
そうすると、単純に人件費を削減できるでしょ?
効率のいい制度なのに、間違った理解で広まってしまっている気がする。
BIじゃなくてUBIってところから、普及する必要があると思う。
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/23(日) 04:24:21.34ID:RBfGUuB60
>>418
それでいいぞ
続きはこうなる
1.何年も議論した結果、現在唯一出ているUBI案は>>403で他のUBI案は死滅した
2.>>403>>406-409の通り誤りだらけで提案者からの訂正もないため箸にも棒にもかからない
3.他に議論できるようなUBI案は出ていない
結論:UBIは現実的でない
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad9-lzvr [106.133.59.117])
垢版 |
2020/08/23(日) 04:43:04.00ID:Ou9GSYBja
>>418
BIとUBIって、基本的には同じでしょ
UBIは給付条件を設けない、って言い方をされることがあるみたいだけど、BIも原則は無条件
再配分を全て置き換えるのがUBIで、置き換えないのがBI、なんて定義は今まで聞いたことないなぁ

そういう意味では、ここではずっとUBIの議論をしてるよ
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8d24-t8Id [210.188.50.174])
垢版 |
2020/08/23(日) 07:18:46.31ID:sDylt7vI0
今ある金、条件で計算する時点でお門違い。だから経済学はお遊びの学問って言われるんだよな
BIの実現可能性ってのは、今あちこちの大学で研究されてる仕事の無人化、全ての仕事それぞれが持つ社会への影響度、日本国民の心理学的分析など、数えきれない要素を計算する必要がある
優秀と言われる経済学者でさえ、そういったことを一生懸命計算する"ふり"しかできてない。実際には計算できるわけがないんだから。
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.226.113])
垢版 |
2020/08/23(日) 09:17:26.67ID:dOUjK2ELM
>>421
つまり、正気の政府には国単位でのベーシックインカムは実行不能って事だな。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d10-i6pf [114.19.138.80])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:14:21.14ID:cO9xhlPO0
>>421
要するに、BIが実現可能だと証明することは(経済学者を含め)誰にもできないw
と言い張るんだからBIはクレクレ乞食の妄想でしかない。

実行可能なのは金持ちが手持ちの金を撒く場合だけ。
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d10-i6pf [114.19.138.80])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:46:46.33ID:cO9xhlPO0
>>424
現状からの計算をやったつもりと言うなら、
そうなる保証の全くない未来の状況を材料にした計算なんて、根拠が無いの二乗である。
「妄想」以外の何でもない。

前者でできないで、後者にも出来ない(または既存のシステムの方がずっとマシなど)が一杯。 
よってBIはできないしやる意味も無い。問題ないw
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d10-i6pf [114.19.138.80])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:13:58.04ID:cO9xhlPO0
自分が(現代医療での)不治の病に罹ったとしても。
自分のケツも拭けない能無しニートの妄想に従って猛毒飲むくらいなら、
凡庸だが本物の医者の延命治療の方を受けるわw

それが正気ってんもんだろ?
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d10-i6pf [114.19.138.80])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:42:23.53ID:cO9xhlPO0
馬鹿で無能なチキンなBIキチガイは逃げちゃいましたー
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4d10-i6pf [114.19.138.80])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:45:48.62ID:cO9xhlPO0
>>427
>>403を繰り返しアップする愚者にブーメランw
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.32.8])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:13:01.72ID:bidPjZJYM
>>418
それで死ぬ奴が出ても構わないという合意が必要だな。
だが、それが取れる位なら再分配自体をぶん投げる(その結果が弱者の死だと承知の上でさえ)合意だって取れるのだ。
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0bf8-jNQI [153.232.79.93])
垢版 |
2020/08/24(月) 13:19:29.68ID:3HsNl3lh0
なんか財源の話がまとまってないみたいだけど、年間の社会保障費が現在100兆円以上なんだから、それを全てUBIの財源に置き換えるだけで、国民1人に100万ぐらい年間で分配できると思うんだけど。
社会保障費も所得の再分配なんだから。
他にも、補助金という名の所得の再分配がたくさんあるからそういうのも全てUBIに統合。
UBIのいいところは、公平さだけでなく、事務手続きの簡略化によるコスト削減や補助金などの政治的な裁量の余地を最小化できるところにもあるんだから。
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 14:01:05.74ID:cOVNnggD0
>>433
社会保険を廃止してUBIの財源にするのか
社会保険の中身は次だが、どれの給付を止めて100兆円用意すると言ってるのかね?
・年金(55兆円)
・健康保険(38兆円)
・福祉・その他(22兆円)(この中に生活保護、障害車支援、雇用保険、少子化対策等がある)
https://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/17/backdata/01-01-01-06.html
0436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0bf8-jNQI [153.232.79.93])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:07:24.37ID:3HsNl3lh0
>>434
書いてある全てをUBIに統合します。
各名目で徴収していた財源は全て税に統一します。
この時、消費税のようにキャッシュフローに対して徴収する方法が最善だと考えます。
その他、農業など特定団体への補助金も廃止して、全てUBIによる所得の再分配が最善だと思っています。
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.44.5])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:15:36.19ID:Hda7Gt5/M
>>433
それで死ぬ奴は死んで良いんか?

必要な産業が肝心な時に無くてやっぱり死人が出ても責任を誰にも問わないのか?
無理だな。この板のアベガーすれを全部潰してからでないと信用できんわー

って事で、政治家も官僚も自分の責任下でBIを実行する事は無い。
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sad9-CX/Z [106.154.125.61])
垢版 |
2020/08/24(月) 15:51:55.18ID:moGMbhFua
>>436
次でよいですかね?
できるもの
・月8万円のUBIができる
なくなるもの
・年金の平均受給額は一人14万円だが、年金を廃止するので0円になる
https://news.yahoo.co.jp/articles/91385b295b11666439c75f4cd55fded91fcc35d7
・健康保険により医療費は3割負担だが、健康保険は廃止されるので10割負担になる
・老人は健康保険により1割負担にだが、これも10割負担になる
・健康保険による高額医療費制度も廃止
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iryouhoken/juuyou/kougakuiryou/index.html
・介護保険廃止
・生活保護廃止
・障害者保護廃止
・失業保険廃止
・少子化対策廃止


>その他、農業など特定団体への補助金も廃止し
それは何円ですか?
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8bbc-Dag0 [121.84.212.230])
垢版 |
2020/08/24(月) 17:59:16.70ID:yU2e1+1l0
財源論って正直いまさら感がある。

お金を配ったところで消費が増える以外の要素は起きないわけだから
まずは給付金を増税とか無しで配るだけで良い。
そしてあまりに消費が増えすぎて不都合が出るようなら税率を上げて丁度いいところに着地させればOK

お金を配れば何もせずとも税収増は目に見えてるわけだから
配った後の状況を見てから税率の議論をすればいい
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM8b-YiD0 [133.106.32.19])
垢版 |
2020/08/24(月) 18:31:17.18ID:OSIUhvWCM
>>440
そう思うなら賛成派だけで廻してみせれば良い。
賛成する金持ちがばら蒔いて自分のお仕事の利益で吸い上げて循環。
0442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:28:34.72ID:cOVNnggD0
>>440
>お金を配れば何もせずとも税収増は目に見えてるわけ

配った以上に税収が増えるのが決まってるとは知らなかったよ

子ども手当で、配った以上に何円税収が増えたのか数字で教えてくれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E6%89%8B%E5%BD%93

定額給付金で、配った以上に何円税収が増えたのか教えてくれ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E9%A1%8D%E7%B5%A6%E4%BB%98%E9%87%91

この間の10万円配布で何円税収が増えるのか数字で教えてくれ
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:10:28.24ID:cOVNnggD0
>>436
ちなみにこれもBI推進者の自演

BI推進者は社会保険を無くすのが不味いのは知っている上で、なおかつ知らない別人の振りをしてこれを書いてる


BI推進者が誰の振りをしようとも、本当に別人であろうとも「社会保険を無くしてBIで置き換える」に対しては、同じ内容を書けばBIが見合わないのは自明である
0453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ bd03-xEqF [122.31.36.93])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:39:45.94ID:ez3RN36k0
ベーシックインカムの利点は、すべての国民が死ぬまでのライフプランを立てやすくなることだ
漠然とした不安に90過ぎても「老後のため貯金する!」とか言い出すのが現行ね
ところがベーシックインカムだと、90まで100まで生きた時の預金通帳を横に置いてのプランが立てられるのだ
日本が滅びない限りそれは揺るがない、この安心感から死蔵される預金は減り経済は回る
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:44:03.83ID:cOVNnggD0
>>452
順番を間違えている

お前がこう書いた
>不況時を元にして税率を設定したのでは税率が高くなりすぎる

オレにはこう読めた「不況時に設定する税率は高い」と書いてある

別にお前がどちらの考えであっても構わないが、本当にこのBI推進者は「不況時には税率を上げろ」と言ってるのであろうか?
決めつけても良いが、一応ご当人に確認した方がよさそうなので次の様にお前に聞いた

>ふむ、不景気だと税率を上げるのかね?
ここまでの経緯なので、これはオレの意見表明ではなくお前に質問してるだけである

なのでもう一度お前に確認するが、不況時には税率を上げるのかね?
0457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:53:58.97ID:cOVNnggD0
>>455
お前、本当に日本語が通じないな
一度お前の考えを確認してからでないと賛成も反対もない
もう一度書くぞ
まず初めにお前が次を書いた
>不況時を元にして税率を設定したのでは税率が高くなりすぎる
オレが景気の事など何も言ってないのにこれを書いた
これはどのような意味かね?

オレにはこう読めた「不況時に設定する税率は高い」と書いてある

別にお前がどちらの考えであっても構わないが、本当にこのBI推進者は「不況時には税率を上げろ」と言ってるのであろうか?
決めつけても良いが、一応ご当人に確認した方がよさそうなので次の様にお前に聞いた

>ふむ、不景気だと税率を上げるのかね?
ここまでの経緯なので、これはオレの意見表明ではなくお前に質問してるだけである

なのでもう一度お前に確認するが、不況時には税率を上げるのかね?
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:59:47.53ID:cOVNnggD0
>>452
一度お前の考えを確認してからでないと賛成も反対もない
もう一度書くぞ
まず初めにお前が次を書いた
>不況時を元にして税率を設定したのでは税率が高くなりすぎる
オレが景気の事など何も言ってないのにこれを書いた
これはどのような意味かね?

オレにはこう読めた「不況時に設定する税率は高い」と書いてある

別にお前がどちらの考えであっても構わないが、本当にこのBI推進者は「不況時には税率を上げろ」と言ってるのであろうか?
決めつけても良いが、一応ご当人に確認した方がよさそうなので次の様にお前に聞いた

>ふむ、不景気だと税率を上げるのかね?
ここまでの経緯なので、これはオレの意見表明ではなくお前に質問してるだけである

なのでもう一度お前に確認するが、不況時には税率を上げるのかね?
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:07:53.29ID:cOVNnggD0
>>468
次の返事を聞いてない
もう一度繰り返す

ーーー
一度お前の考えを確認してからでないと賛成も反対もない
もう一度書くぞ
まず初めにお前が次を書いた
>不況時を元にして税率を設定したのでは税率が高くなりすぎる
オレが景気の事など何も言ってないのにこれを書いた
これはどのような意味かね?

オレにはこう読めた「不況時に設定する税率は高い」と書いてある

別にお前がどちらの考えであっても構わないが、本当にこのBI推進者は「不況時には税率を上げろ」と言ってるのであろうか?
決めつけても良いが、一応ご当人に確認した方がよさそうなので次の様にお前に聞いた

>ふむ、不景気だと税率を上げるのかね?
ここまでの経緯なので、これはオレの意見表明ではなくお前に質問してるだけである

なのでもう一度お前に確認するが、不況時には税率を上げるのかね?
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db95-CX/Z [183.77.234.192])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:21:37.11ID:cOVNnggD0
>>436
これも繰り返しておこう
ーーーー


ちなみにこれもBI推進者の自演

BI推進者は社会保険を無くすのが不味いのは知っている上で、なおかつ知らない別人の振りをしてこれを書いてる


BI推進者が誰の振りをしようとも、本当に別人であろうとも「社会保険を無くしてBIで置き換える」に対しては、同じ内容を書けばBIが見合わないのは自明である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況