X



MMT Modern Monetary Theory Part.24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa2f-PDOu)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:23:49.66ID:ncH5EKBXa
>>1おつ

こっちがワッチョイ入りか
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6bad-RVyF)
垢版 |
2019/11/06(水) 13:30:34.50ID:7Ej5fBZ80
>>1
スレ立て乙
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dead-7Etw)
垢版 |
2019/11/06(水) 18:45:04.63ID:/9YiUyMW0
JGPの仕事内容だけど、フランスで6月から始まった国民奉仕活動(SNU)とか参考にならないかな?
応急手当や災害救助とかテロへの備えとか役立つと思うし、有権者である国民の安全保障への理解を広めるには現場で学ぶのが1番良いと思う。

以下、国民奉仕活動(SNU)の説明

国民奉仕活動(SNU)は16歳のフランス国民男女全員が対象で、2期に渡って行われる。
1期目は強制で約1か月間。最初の15日間は合宿形式で、彼らを集団生活に慣らすのが目的。教育関連施設や観光宿泊施設又はフランス軍基地内で行われる予定。そして残りの15日間は夏季休暇中に開催され、各個人が希望する部門で行うという。
そして2期目は任意参加であり、参加者の希望によって3か月から12か月間まで延長できるようになるという。

では国民奉仕活動(SNU)で何が実際に行われるのだろうか?
フランス政府のホームページによると、3つの目標が掲げてある。

●社会性と郷土愛
●国防と国家安全保障の意識化(各世代において)
●社会・政治問題への関心を高める

フランスのあらゆる社会階層、民族からやって来た16歳男女をごちゃ混ぜにして集団生活させることによって、参加者に社会性や市民意識を持たせることが狙いのようである。

また、任意の2期目では、フランス軍、警察、憲兵隊(地方警察)、消防、救命、介護、文化財保護、環境保護の分野でのボランティア活動が予定されているようだ。

フランスの地方紙ウエスト・フランスが実施した世論調査によると、51%の若者が国民奉仕活動(SNU)に対して賛成で、27%が反対しているという。
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp03-Z5jJ)
垢版 |
2019/11/06(水) 19:07:05.68ID:vM4z0h9Qp
@政府が公共事業を増やす
A建設会社にお金が入る
B建設労働者が不足する
C肉体労働者が足りないので外国人を入れる
D建設会社は利益を配当や負債返済に回す
E配当は大口投資家である金融機関に流れ、マイナス金利の損失を補填する

結局庶民にはケインズ政策の利益は回ってこない
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5fc9-aDcy)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:10:00.29ID:YpzoDc3+0
1おつ
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sacb-m6uj)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:34:44.56ID:uwgLqBYNa
国の借金は国民の資産。
ならば国民の資産は国の借金で築いたものだから、国の借金を返すには、その資産に課税すれば良い。
財政支出によってぐるぐる回っているお金、つまりフロー課税を強化すれば当然景気を抑制することになる。
財政支出したがぐるぐる回らずどこかに滞留しているお金、つまりストック課税を強化するか、国有財産を売却してバラまいたカネを回収するしかありませんね。
しばしばビルトインスタビライザーという高校政治経済程度の言葉が行き交っているけど、財政支出ばかり議論されるだけで、税制によって経済がどのように変化するのか議論されないのは不思議でならない。
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:08:36.90ID:bLXJ/NTF0
だな
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b24-JjIu)
垢版 |
2019/11/07(木) 01:02:42.63ID:8fmKO4wl0
前スレ『マネーショート』の話題に関連して…

最近『マネーショート』と同じスタッフがチェイニー元アメリカ副大統領を主人公に『VICE』と
いう映画を撮った
有名な発言として、チェイニーは「レーガンは赤字など問題にならないことを証明した」と言ったとされ、
ケルトン教授はこの言葉を新著の宣伝文に批判的に引用している
https://stephaniekelton.com/book/
(映画にこのセリフはないが、チェイニーがレーガンを尊敬していると話すシーンはある)
MMTも財政赤字を容認するが、戦争に使うような連中と一緒にするなということだろう
バイス予告編 https://youtu.be/7p2vcWrmJyY
0016金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 05:26:09.78ID:WCNyLxJYa
>>7
土木・建設ロボットがデビューし建設労働者総失業に。
0017金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:05:06.08ID:bLXJ/NTF0
米労働生産性:7−9月速報は0.3%低下−約4年ぶりのマイナス
Reade Pickert
2019年11月6日 22:38 JST 更新日時 2019年11月7日 0:34 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0JUUJT0G1LJ01
7−9月(第3四半期)の米労働生産性は市場の予想外に低下。ほぼ4年ぶりのマイナスとなった。労働
コストの伸びは加速した。労働省が5日発表した。

7−9月の非農業部門労働生産性指数は前期比年率0.3%低下
ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想は0.9%上昇
前期は2.5%上昇に上方修正
単位労働コストは3.6%上昇−前期は2.4%上昇

労働生産性の低下は、生産が2.1%上昇だったのに対し、労働時間が2.4%増えたことが背景にある
労働時間の伸びについて労働省は、自営業者の影響が異例に大きかったと指摘
自営業者の労働時間は、全体と比較した場合により変動が大きくなることがある

7−9月の労働生産性指数は前年同期比では1.4%上昇−前期の1.8%上昇から伸びが鈍化
単位労働コストは前年同期比3.1%上昇−14年初め以降で最大の伸び
実質給与は前期比1.4%上昇−前期は2%上昇
原題:U.S. Productivity Unexpectedly Posts First Decline Since ’15 (1)(抜粋
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:12:36.07ID:WCNyLxJYa
>>12
国有財産を売却しても深谷市の市有地みたいにマイナス価格で売却してばかりならどうするの?
0019金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:26:46.78ID:K1GNlqm30
>>12
このスレってみんなが視野が狭すぎ。
国の資産は道路や堤防、国立病院、国立大学とかで売ることはできない。
このスレではしょっちゅう特別会計に膨大なお金があるっていうが、特別会計
なんて、年金の積立や医療費のプール分とかで、両方とも、老人の
激増でガンガン増えてて、もうすぐなくなるし、逆にまったくなり無いから
年金も医療費も、今後どんどん高くなる。

つまり政府にはお金はない。
だから、毎年50兆円しか入らないのに借金で105兆円を使い続けてて、
しかも毎年、年金などはどんどん増えるから、自然に借金がとんでもない速度で増え続ける。
国民は増税に反対するから、今後も全部借金で賄う。
つまりいいとか悪いとかじゃなくて、日本はMMTみたいな借金を激増させるしかやりようがない。
政治家も増税をやると選挙で落とされるから先延ばしをしまくって、必要最低限しかやらない。

個人の資産は1800兆円で借金を引いても1500兆円あることはあるが、
これは大半が老人で年金が不足する分。
もしこれに課税したら、年金だけで生活できる人なんかほとんどいないから
老人のホームレスが1000万人くらい膨れ上がり、生活保護も破たんし、
救済するにも、借金でするしかないから、事実上限界になる。

世の中の人は馬鹿じゃないのよ。
みんな政府の財政状況を知ってるし、日本の借金が世界でもありえないほど
増えてて、しかも日銀が5割近く日本国債を買って、かろうじて支えてることも
知らない人なんてだれもおらんのよ。
年金の不足額も、厚労省が言ってる2000万円なんてもんじゃなくて、もし90歳まで
生きたら、さらに何千万円の貯金が必要になることも全員が知ってる。

国民は馬鹿じゃないからお金を刷れば年金が足りなくてもなんとかなるとか、
借金を無限に増やせるとか思うようなバカなんか、せいぜい1000人に一人
くらいしかおらんから。
MMTでなんとかなるなんて思うやつってほんとにまともな社会人にはおらんよ。
0020金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:29:54.69ID:O4mR/bDP0
安倍は病院の統合進めてるよ。これからは街に一つだけデカい病院とかそんなんになる。おちおち病気にもなれん。
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 08:45:03.06ID:K1GNlqm30
このスレってほんとに現実の話が出てもまったくわからないから
いつも抽象的な概念論の話になるよな。
結局、MMTの人の具体的な主張はなにかすら見えてこない。

日本は芸金50兆円程度の收入なのに、年金や医療費が膨らみまくったから
毎年100兆円以上の予算を組まないと、年金すら払えない。
あたりまえだが借金しないと台風の防災すらできない。
だから、止む終えなく借金に依存するから、借金が世界最大になった。

で、MMTの人は具体的に国家予算を何兆円にしろって言ってるの?
收入が50兆円で、毎年200兆円使え、って言ってるの?もちろん国債発行には限度がある。
ふつうの国では国債発行残高が、個人資産を超えると、国債を買う人がいなくなるから、値段が下がる。
そして、どんどん利回りが上がると、外国人の保有がどんどん増えて、
国内で消化できなくなるのがふつう。
日本では、国内で消化できる限界近くなってきてたとこで、日銀が
発行済国債の半分近くを買っちゃったから、日銀がファイナンスを
してるみたいなもんで、永遠には続かないって知らない人なんかいない。

また国債以外の通貨調達手段があるって言ってる人は、具体的にどういう手段なの?
日銀のマネタリーベースはとっくに500兆円まで供給してて、もう
世界最大なのよ。で、これを1000兆円にしろって言うわけかい?
また政府通貨とかそういうことを言ってたとしたら、もし政府が政府通貨を
発行するとか言ったら、0.1秒後には国債の暴落が起こるし、長期金利
上昇で、日本の財政は逆に崩壊して、大増税するしか回避方法がなくなり
日本は壮絶な不景気になるし、日本から資本の流出が起こり、日本が極貧国家になる。

またJGPの人は、誰かを雇うには誰かが負担するってことがわかってる?
公園の清掃で100万人雇ったらその100万人の給料を払うのは、
サラリーマンの税金と借金なのよ。
一人年間100万円もらえるとしたら、100万人の人が毎年100万円を払う。
BIも同じよ。もうう人だけ考えると景気は良くなるが、BIで100万円もらうって
ことは、働く人は人口の半分しかいないから、彼らの年収から100万円が取られる。
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:27:22.63ID:0CsNTrgtM
そもそも国債って通貨調達手段じゃないし
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:39:41.19ID:WCNyLxJYa
>>23
国債の暴落っていうけど日銀が買い支えればいいし。
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:40:42.45ID:bLXJ/NTF0
>>19
嘘つきは(財務省等)債券屋のはじまり。

165 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fc9-dFC/)[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 15:43:58.69 ID:WzC301fo0
>>
だから、政府の会計は国の一般会計だけでないから。政府の財政は改善中。
さらに、IMFは日銀保有の国債は政府債務から差し引いて、ドイツの財政より日本は健全と(ロイター)。
また政府の赤字は民間の黒字。政府の借金は民間の預金(債権)

447 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アークセー Sxbb-HmT3)[sage] 投稿日:2019/09/27(金) 21:56:55.47 ID:RBXPJacBx
>>
財務省御用経済音痴、日経朝日等の新聞、NHK等のテレビを見ているから馬鹿になる。
政府の収入は国の一般会計だけではない。日本の財政は改善中。政府の借金増は、民間の預金増。

926 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 11c9-McVF)[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 00:31:33.88 ID:+3apXhNW0

せやから、政府の赤字は民間の黒字。そして、日本の財政は改善中

財政収支(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(アメリカ, 日本, 中国, ドイツ, ロシア, オーストラリア)
http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&;d=GGXCNL_NGDP&c1=US&c2=JP&c3=CN&c4=DE&c5=RU&c6=AU&c7=BR&c8=IN
日本の財政は2018年は、米国、中国より、良くなる見込み

2017年第2四半期の資金循環
http://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjexp.pdf
(図表2−1) 部門別の資金過不足
B年度
一般政府 △13.9兆円   12年度初め頃、約△40兆円から大きく改善(中)
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:48:08.08ID:bLXJ/NTF0
>>23
嘘つきは(財務省等)債券屋のはじまり。>>26 参照

日本国債、円は安全資産なんだから、政府が国債を発行して日銀が市中でかえばいいだけ。何度も言っているが日銀に
限界はない。レイ入門のキーストロークマネー。

債券は償還期間があるから、政府の金利支払い負担は直ぐには増えない。今はマイナス金利で政府が国債を発行すると
利子を支払うどころか金利収入になる。また政府の支払利子は民間の受け取り利息で20%は税金。


日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、通貨発行収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。なんと、長期金利はマイナスで、国債を発行すると
政府は利息が収入になる。これらの要件から外れるほどリスク資産。(トルコ等)。政府が国債を発行すると、あら不思議、民間の預金が増える。(一種の信用創造)

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)、親子の貸し借りのようなもの

なお、貯蓄と投資の差額が経常収支を決めるという、いわゆるISバランス論は間違い。恒等式で因果関係はない。国内貯蓄と対外資産(貯蓄)は性格が
違う。対外資産(貯蓄)の増減は、経常収支の増減、損益取引が伴う。日本人の海外投資は、対外資産の項目の付け替え。(リチャードクー、良い円高悪い円高等参照)
0028金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:48:45.91ID:bLXJ/NTF0
>>27
日経新聞(主筆芹川?(大林)上級論説編集委員、記者、本社コメンテータ、投稿者)、モーサテ(加藤元日銀等メンバー)、テレビ東京(WBS)、
BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)、朝日新聞((原真人元日経)編集委員)、TBS(解説委員、元朝日),
NHK(論説委員長、クロ現、上級国民記者),読売TV、経済週刊三誌、現代、作家、エコノミスト、土居等(東大京大一橋)経済学者等よりも、
相場に役立つ経済の常識。知らないと(いつかは)損する話。マクロ経済知力。

ソースは、財務省HP外国格付け会社宛意見書要旨,バブル崩壊後の格下げ論争、アジア通貨危機、アルゼンチン破綻(クルーグマンブログ)、
リーマンショック、東北地震、ユーロ危機等での議論、FT、英国エコノミスト、米CNBC、ブルームバーグ、NYT、WSJ等海外報道から。

外国格付け会社宛意見書要旨
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm

大阪栄華物語〜資産200兆円!史上最大の豪商 淀屋〜
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/1591732.html
☆ 明治維新を引き起こした淀屋の逆襲 ☆
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:50:20.04ID:bLXJ/NTF0
【AM7時】仕事中の81歳派遣作業員死亡 屋外の階段で転落か・松山
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573075142/
現場は高さ8メートルほどの階段の下で警察は、正岡さんが階段を登っている際に転落したとみて
調べています。
警察や松山市によりますと、正岡さんはシルバー人材センターの紹介で配水池周辺での草刈りを
しに来ていたということです。
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:37:07.51ID:48+WvCLir
>>25
国債暴落=国債価格下落=日銀が安く国債を購入可能
=日銀当座預金を増加量を抑えながら国債回収できる

あとは満期まで放置すれば問題ない

だけのはずなのに
なんで恐れる人がいるのか
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:39:31.48ID:NTUcYPotM
日本国債なんて市中銀行と日銀が殆ど買ってるのに暴落するわけないやん笑
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:44:38.20ID:WCNyLxJYa
>>31 >>30
日銀が売り屋にワザと貸し付けて売らせて踏み上げてやるのも面白いな。
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:44:46.03ID:48+WvCLir
結局のところトータルで見ると
現金で持つか日銀当座預金で持つか国債で持つかの三択でしかなくて
他の選択肢がないからねえ

ミクロの視点しかないと株を買うか国債を買うかの選択肢があるかのように錯覚するけど
0035金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:39:05.58ID:WCNyLxJYa
市中銀行はマイナス金利の国債を買っても高く売りつければ利益が出るからいいんだね。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:29:08.92ID:48+WvCLir
>>34
使い手と文脈による
0039金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:31:55.49ID:48+WvCLir
>>37
それなら国債暴落よりも円暴落の心配したほうが早くないか?
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:39:57.73ID:48+WvCLir
最初からあり得ない可能性について検討してみたら
勘違いされてしまったでござる
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 13:18:45.96ID:NTUcYPotM
円暴落もありえない仮定だが外貨いっぱい持ってる日本で何を心配するの?むしろアメリカが莫大な関税を課すだろう。
0047金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:10:59.39ID:48+WvCLir
>>46
アメリカの自殺か
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワイーワ2 FF3f-hO8t)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:23:03.67ID:OFkGAE8UF
まず、相場はマクロ経済学は守備範囲外だろうからFX勢の俺がマジレスしてやると
他国でよく起きる政府信用不安による海外への資産逃亡は
「何が起きるかよくわからんからとりあえず資産を手元に戻す」心理から発生してるわけ
投資家の最大のリスクは資産が手元に無くて使用できなくなる事
だからショックが起きると海外投資家の資産がその国から逃げて為替の暴落が発生する

んで日本ではどうかというとそういう類似のショックが過去3回起きてる
バブル崩壊時、リーマンショック時、東日本大震災時の3つ
全て為替は円高に振れている

なぜ円高に振れるかと言うと外人が日本に投資している額より日本人が外国に投資している額のが圧倒的に多いからなんだよね

だから真に信じ難い事に
国債が大暴落しても起きるのは円高
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワイーワ2 FF3f-hO8t)
垢版 |
2019/11/07(木) 14:38:54.88ID:Sg3dYJCkF
東日本大震災でとりあえずお金をドルに避難させたら大変な目にあった
福島第一原発で東京が人の住めない街になるなんて噂が流れてる中ですら円高

・投資に魅力がない国
・債権国

この2つの条件が揃った国はどう足掻いても通貨高に振れやすい
日本円をいっぱい刷って日本の内需が回復したら海外投資に向いていたマネーが国内に戻ってくる動きが発生して
円高に振れる圧力もあるから
もしかしたら「お金をいっぱい刷って財政出動したら何故か円高になったでござる」なんて事態も十分ありうる
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:26:41.16ID:NTUcYPotM
なぜかと言うか経済成長の要因だから当たり前てしょうとしか
0052金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-sefN)
垢版 |
2019/11/07(木) 15:43:47.08ID:5nXmQ+XG0
国が栄えて円高になって何が悪いのか
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fad-FYD0)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:49:22.70ID:mdOBI9SB0
仮にJGPを採用するとしてその仕事内容だけど、フランスで6月から始まった国民奉仕活動(SNU)とか参考にならないかな?
応急手当や災害救助、テロへの備えとか学ばせておけば非常時に役立つだろうし(予備自衛官みたいな感じ?)、現場で学ぶことによって有権者である国民に安全保障の理解が広まるのも良いと思う

【国民奉仕活動(SNU)】
国民奉仕活動(SNU)は16歳のフランス国民男女全員が対象で、2期に渡って行われる。
1期目は強制で約1か月間。最初の15日間は合宿形式で、彼らを集団生活に慣らすのが目的。教育関連施設や観光宿泊施設又はフランス軍基地内で行われる予定。そして残りの15日間は夏季休暇中に開催され、各個人が希望する部門で行うという。
そして2期目は任意参加であり、参加者の希望によって3か月から12か月間まで延長できるようになるという。

では国民奉仕活動(SNU)で何が実際に行われるのだろうか?
フランス政府のホームページによると、3つの目標が掲げてある。

●社会性と郷土愛
●国防と国家安全保障の意識化(各世代において)
●社会・政治問題への関心を高める

フランスのあらゆる社会階層、民族からやって来た16歳男女をごちゃ混ぜにして集団生活させることによって、参加者に社会性や市民意識を持たせることが狙いのようである。

また、任意の2期目では、フランス軍、警察、憲兵隊(地方警察)、消防、救命、介護、文化財保護、環境保護の分野でのボランティア活動が予定されているようだ。

フランスの地方紙ウエスト・フランスが実施した世論調査によると、51%の若者が国民奉仕活動(SNU)に対して賛成で、27%が反対しているという。
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:49:58.92ID:4EEPioe40
>>49
円に需要があって買いが入るから円高に振れるわけで、時系列間違えているか、思い込み違い
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:14:50.73ID:5+86uENha
>>52
日本が輸出なしに食っていけたら。また輸出品が値段関係なしに売ることができたら。
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:21:15.25ID:5+86uENha
>>54 >>49
いくら日本がマイナス金利でもそれ以上に円高になれば外人は円を買うだろう。
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:34:14.95ID:NTUcYPotM
輸出なしは平気だが輸入なしは無理。円高が良いですな。
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:40:48.22ID:K1GNlqm30
>>30
> 国債暴落=国債価格下落=日銀が安く国債を購入可能
> =日銀当座預金を増加量を抑えながら国債回収できる
> あとは満期まで放置すれば問題ない

このスレって国債のしくみをまるっきり勘違いしてるやつがあまりも多すぎだよ。
国債が暴落っていうかこのスレで考えるてるような珍しいことじゃないのよ。
過去5回も起こったことで、そんな平穏ではぜんぜんないから。

03年の時は金利がたった1パーセント上昇してことで歴史的な
日本国債の大暴落が起こったが、もうそうなると国債の急落で、国民は
銀行が持ってる国債の価値がなくなり、貯金に制限が欠けられるかも
しれないってとこま報道されたし、現実に財務省は国民が貯金を
全部おろそうとすると、銀行がやばくなるから、紙幣を新しいデザインに
切り替えて、貯金を全額下ろすことができないようなしくみの開発までやった。

当然、1パーセントの金利上昇は、10年債の10パーセントの大暴落を
意味するから、ゆうちょや銀行はパニックになり国債を大量に
持ってる金融機関も機関投資家もパニック。
財務省は徹夜で止まり混んで臨戦態勢。
もしそれが続いたら、銀行は貸し出した預金の引き剥がしまでやるしか
ないし、評価損で資本すらゆらぐ。

満期まで持ってりゃ損しないなんて5ちゃんの嘘で、現実には日本は
あまりも大量な国債を発行してるから、毎年100兆円以上の国債が
満期になってて、満期になるたびに、新しい国債に買い替えてるから、即座に金利上昇の影響が出る。

世界では日本の債権の危機になったってことで、臨時ニュースが世界中で
流れて、日本の危機だ、って報道までまくった。
たった1パーセントの金利上昇で、全世界が騒然となった大事件だったことすら
知らないやつが多いよな。
こんなのふつうに新聞の経済面を読んでりゃ何百回も報道されたことだよ。
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:52:30.75ID:5+86uENha
>>58 >>57
貿易収支がずっと赤字で良いのか?
0061金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:59:50.59ID:K1GNlqm30
>>31
> 日本国債なんて市中銀行と日銀が殆ど買ってるのに暴落するわけないやん笑

なんか最近、こういう人が増えたよな。国債の過去の暴落はいろんな事情で起こったんだよ。

1978年 
ロクイチ国債の暴落
6月にロクイチ国債の利回りは9%を超えてきた。この国債の下落を受けて、12月
には金融機関の保有国債の評価法が、従来の低下法から原価法または低価法の選択性となった。

1985年のプラザ合意の暴落
大蔵省と日銀が必死の努力でドルを売り、口先介入などを行っても、そこからなかなか
進まなかった。そこで日銀は、10月25日に短期金融市場を操作して第二の公定歩合といわれた短期金利の高め誘導を実施
債券先物市場に大量の売り注文が殺到、売りが売りを呼ぶ展開となり2日間値がつかないという大混乱

1987年 タテホショックと債権バブル崩壊
債券バブルは終焉、債券バブルの崩壊で金融機関のみならず、事業法人でも大きな損失
が発生した。1987年9月2日、タテホ化学工業が債券先物で286億円もの損失を出したことが
明らかになった。このニュースで債券相場は暴落(長期金利は急上昇)

1998年 資金運用部ショック
ムーディーズが、初めて「日本国債の格下げ」を発表した。公的部門の債務膨張も格下げの大きな理由とされていた。
旧大蔵省資金運用部の国債引受額が減少し、国債の市中消化額が急増することが明ら
かにされた。大蔵省資金運用部による国債買い切りオペの中止も発表された。債券市場に
とり9月に大きく買われた反動もあるなか、需給悪化につながる複数の悪材料が重なった
ことで、債券相場は急落した(長期金利は急騰)。
12月22日に債券先物は1988年8月以来、10年ぶりにストップ安をつけた。

VaRショック
日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上最低の0.430%まで下げた後、
わずか2カ月で約1%上昇したことによる、歴史的な債券暴落のことをいいます。
一つの金融機関が債券を売り始めると、他の金融機関も同じような行動に出がちとなり、"売りが売り"を呼ぶ展開
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワイーワ2 FF3f-+UPK)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:36:14.57ID:NXziWqfsF
貿易収支しか着目しないのは、あまりにもおかしい。
貿易は輸入だけで赤字でも、対外投資による配当だの、サービスによる収入だの色々なもので黒字ならいいのでは?
普通に考えたら経常収支が黒字か赤字かで判断するんじゃないの?
0065金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f35-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:41:02.01ID:qPmajOR40
JGPに拘らなくてもいいかもしれないのだけど、
「自動的な安定装置」は重点政策内に組む込むべきだろう。

アクセルとブレーキが別々なのは調節しづらいし裁量だけでやるとまずいのはたぶん合っている。
0066金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:43:38.52ID:9uxgKX2oa
>>58の意見に賛同する。
エネルギーや食糧の多くを海外に頼って成り立っている経済は、通貨高が望ましい。
通貨高とはエネルギーや食糧を買うことが安易にできる。輸出する国は札束で頬を叩かれても喜んで輸出してくれる。
通貨高とは外交交渉上でも有利に働くということですな。
0067金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:35.94ID:5+86uENha
>>64
預金の取り崩しになりかねない。
0068金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 19:57:32.43ID:O4mR/bDP0
>>66
ちょっと調べたらモズラーは貿易赤字のが良いと言ってるらしい。
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:02:34.30ID:m5/zkB6rd
>>68
まあ「実際の物・サービス」という観点で言うと、貿易赤字(お金での赤字)の方が、実物収支は黒字だからね。
お金なんて所詮単なる数値情報に過ぎないので、実物を重視する立場なら貿易赤字を望むというスタンスは有り得る。
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:16:52.46ID:48+WvCLir
>>68
モズラーはというか
経済学では
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:39:30.27ID:O4mR/bDP0
あるいはMMTではと言った方がいいかな?
要するにこういう事らしい

・外国の車が欲しい人が銀行に借りに行く

・借りたお金で(つまり信用創造で生まれた預金)で外国の車を買う

・この時車を買った人は勿論ハッピー
・車を売った外国人もハッピー
・貸し出した銀行もハッピー
 損する人は誰もいない
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-1jhv)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:40:18.36ID:O4mR/bDP0
>>71
ただこれは米国の例えだから日本は為替や外貨準備との要素も入るからちょっと複雑になるかな
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:48:41.88ID:bLXJ/NTF0
>>61
だから、諸悪の根源、(財務省等)債券屋が困っただけで、実体経済には
無傷だから。
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:38.58ID:bLXJ/NTF0
>>59
嘘つきは諸悪の根源、日本の癌、(財務省等)債券屋のはじまり。
政府債務の平均償還期間は長いから、金利が上がりだしても政府の利子負担は直ぐには増えないから。常識。
さらに今はマイナス金利で、政府は新規で国債を発行すればするほど、金利支払いでなく金利が国の収入になる。
金利が上がることには景気が良くなってインフレになっているから、税収等は大幅に増える。インフレで実質債務は減少。
政府支出は下方硬直性があるが、インフレなら抑制が容易に。(マンキュー4版)

119 名前:2019/10/29(火) 20:30
>嘘つきは諸悪の根源、債券屋(財務省を含む)のはじまり。
金利が上昇して貯金を心配するような国民はいない。預金者は大喜び。ケルトンは金利上昇で金利収入ふえてインフレ
なるかもと言っている。(自分はそれは違うと思うが。)。枝野は景気対策で金利引き上げを主張。(トンデモだが)
2003年は過度の景気悲観で株が売られすぎ、債券が買われすぎたところに、景気回復(期待)で債券が売られ
株がかわれただけ。良い金利上昇。
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

356 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>
2003年はりそなショックの年だろ
りそなショックの発端は2003年5月16日に、りそなが政府に対して公的資金の注入を申請したことに始まります。

2003年はネットで株をやり始めたから良く覚えいているぞ。w
経済音痴の竹中が経済音痴の小泉に銀行に公的資金を入れろと進言したら、ならお前がやれと
言われ、銀行業界は大騒ぎで株から売られた。
当時の株は売られすぎで大安売りだった。ところが、りそなに株主責任を問わない公的資金を入れた
頃から株価は反転、急上昇。自分も買い煽りしてたから。
あまりにも安すぎた株が買われだし、高すぎた債券が売られただけ。教科書通り。
当時、誰も債券安に気にしていなかった。債券保有者が損して後で恨み節を言っているだけ。
銀行株もその後は順調に上昇。

827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。
三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:07:59.25ID:/F3DWCDI0
今日の終値 三菱UFJ銀行株価 581.4円
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef4e-2ryX)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:41:07.35ID:CB7HYkOb0
あげ
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fb1-iYkB)
垢版 |
2019/11/08(金) 03:06:56.88ID:5h6UCuXx0
とりあえず貿易赤字目指して財政出動しろ
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/08(金) 06:55:06.50ID:U6LIFtrYa
>>78
沢山投資しても物価はハイパーデフレ。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:21:02.50ID:epO3xMTv0
>>79
> >>74
> 何だこの陰謀屋は?
> 真面に経済判ってないぞw

この人はこのスレに定住して1日30回くらい書いてる人だが、国債でも借金でも
政府の政策でも、まるっきり理解すらしてなくて、世の中の経済のニュースを
貼っても全部ウソだっていうから、もうどうしようもないのよ。

国債も毎年100兆円以上満期で消化されて借り換えられるから
100兆円以上がすぐに影響受けるのに、それを説明しても理解すらでっきてない。
なんで一度だけでも経済の入門書で国債の仕組みや金利のしくみを勉強
しないんだろ、って不思議に思うのよ。

2003年なんかたった1パーセントの長期金利の上昇で、日本国債の歴史的な
大暴落で、世界中に臨時ニュースが流れて、財務省がみんな徹夜で
戦争状態になって、貯金すら心配になった状況すらもわかってない。

5ちゃんの中って間違った経済論があまりも多すぎて、しかも新聞の
経済面を一度も読んだことないと、世の中で何が不安視されてるのかも
まったく理解もしていない。
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:25:37.11ID:l1xuwNwM0
>>81
だから、償還期間残が10年なら、10年間は金利の上昇の影響を受けないだろ。
住宅ローンの30年固定金利借り入れを考えればよい。
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:27:19.42ID:l1xuwNwM0
>>81
嘘つきは諸悪根源(財務省等)債券屋。

356 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>
2003年はりそなショックの年だろ
以下略

827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。
三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:38:59.00ID:epO3xMTv0
ミッチュルさんの公演で、記者から金利が上がったらどうするんだ、って質問が
出たときにその答えが、日本がこれだけ借金を増やして、日銀が買い取っても
10年債がマイナス金利だから大丈夫、って言ってたけど、これが日本の現実を
あまりにもしらなさすぎなのよな。

5ちゃんのスレでも、みんながそういうが、こんなの日本の新聞を読んだdことない人しか言えないのよ。
そもそも、自民党は、平成でとにかく借金を増やして、バラマキをやり続ければ、
景気が良くなり、経済が成長して、税収も増えるから、それしかない、って
言って、世界でもありえないほど借金をやったやってやりまくって、借金を280兆円から
1100兆円まで増やし続けて、現在も同じペースで加速し続けてる。

地方なんて土建表が1000万票あるから、地方へ公民館を建てたり、山奥へ
道路をつくったり、人が住んでないとこに堤防をつくっても、業者と業者の
家族の票で当選できたのよ。
とくに田舎の票は、都会の票の2倍の当選力があるから、2000万票の
効果があった。
だから、自民党なんてほっときゃ、ガンガン借金を増やして、年金や医療費の
徴収の増額や、増税をやると選挙で落とされるから、とくかく借金を増やしたい政党。

でも、その自民党ですら、借金で国家予算を無尽蔵に増やすと金利が上がって、
逆に政府が利払いで何十兆円も損して、公共投資もできなくなるから、
金利を上げないように、消費税も何回も延期を繰り返して、金利上昇を
抑えるために、超小幅でやっとやる。
これで金利上昇を止めてるわけよ。
日本はOECDから言われてるように、ほんとは消費税を26パーセントにしないと
財政が継続できない。
でも、いっきにやると、景気が崩壊するから、どんどん先送りして2パーセントづつ
先送りの限界でやっとやる。
つまり、自民党のバラマキ派ですら、そのくらい金利上昇を心配して、コントロールしてるのよ。
でも政治や経済のニュースを読まない人は、そんなこともしらないのよ。
無限にマイナス金利が続くと思ってる。
つまり過去の経緯を、まるっきり知りもしないし、ニュースすら読んでない。
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:47:40.37ID:l1xuwNwM0
>>84
OECDは諸悪の根源、財務省の出先。
IMFは、日銀保有の国債を政府債務から差し引いて、日本の財政はドイツ政府より
健全と。ロイターが報じる。
また政府借金は民間の預金。政府の支払利子は民間の受け取り利息。20%は税金。
今はマイナス金利で政府が国債を発行するほど政府の収入が増える。一種の無税国家
状態。
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:52:05.25ID:epO3xMTv0
だけど、MMTを主張する人でもたまには疑問に思わないの?

日本は税収が40−60兆円程度しかないのに、毎年100兆円以上の
予算を使ってて、しかも年金や医療費の支払いが増え続けるから、
毎年、さらに増え続けて、来年は105兆円まで増える。
しかも今後も、老人増加で増え続ける。

MMTで通貨を発行すりゃ、毎年150兆円使っても平気だと思ってる
としたら、ちょっと頭の病気よ。
中学生で習ったお金のしくみを思いだしてみ。

りんごは100個ありました。
通貨を100枚発行しました。
りんご一個は、通貨一枚で買えます。
もっとお金持ちになろうとして、通貨を200枚に増やしました。
でも、今度はりんご一個を買うのに、2枚の通貨が必要になりました。
ちゃんちゃん。

お金ってのは日本で生産した資産と交換できるものなのよ。
つまりお金だけ増やしても、日本の資産量が増えないと、国民の
資産は増えない。
じゃ、国民の資産を増やすにはどうすればいいのって、それはお金の
量の問題じゃなくて、競争力を失った製造業をどうするの?とか
生産性が高いアマゾンみたいな新しい産業をどうするの?とか、
そういう生産性を上げることの積み重ねなのよ。
政府が、サラリーマンから巻き上げたお金を、土木業にばらまいても
サラリーマンが損して分だけ、一瞬だけ景気が上がっても、サラリーマンの
負担が上がって所得が下がるから、国全体では裕福にならない。
借金をいくら増やしても結局それは国民全員負担で、土木業に
資産が移転するだけだし。
0087金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:56:04.49ID:l1xuwNwM0
>>86
高いインフレなるまでは、刷れるから。
インフレになれば、景気も良くなり、保険収入等は大幅に増える。政府の社会保険債務はインフレで減少。
支出は下方硬直性があるから、抑制しやすい。(マンキュー4版)
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/08(金) 08:58:41.55ID:1RG9pjz40
>>86
お金は生産した財・サービスと交換出来る事に価値があるのは確かだしMMTもそう主張してるわけだが?新たな産業に投資するのも財政政策だしね。別に公共事業だけではない。
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:06:48.11ID:l1xuwNwM0
>>86
だから、政府の会計は国の一般会計だけでないから。政府の財政は改善中。
>>26参照
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:22:22.10ID:epO3xMTv0
>>85
君は現実を脳内妄想捻じ曲げすぎ。
金利が上がるときは、経済が成長してるから問題ないって、そんなの
大学の経済の授業で言っただけでクスクス笑われるレベルだし。
たとえばギリシャ危機の金利上昇が問題なかったのかよ。
なんか中学生なの?

>ギリシャ危機
12月に欧米の格付け会社がギリシャ国債を格下げ、これをきっかけに長期金利が上昇し、財政危機が明らかとなった。
ギリシャと同様に財政赤字を抱えるユーロ参加国で、ギリシャを含めてPIIGSとよばれるポルトガル、
イタリア、アイルランド、スペインの信用問題へと混乱は拡大した。また、危機は、共通の財政政
策を持たないという統一通貨ユーロの構造的な弱点を浮き彫りにし、ユーロの下落と、その信認が揺らぐ事態を招いた。

で、当時こういう記事が山のように流れてた。あくまで異次元緩和の前の記事。

>もし日本でギリシャのような財政破綻が起きたら
2011年11月03日
誰もが連想するのは、ギリシャよりはるかに大きな政府債務を抱える日本は大丈夫なのか、ということだろう。
日本はギリシャとは違って資金過剰なので、今のところ国債の価格は安定している。
また国債の保有者の90%以上が国内居住者なので、ギリシャのように海外の債権者が
国債を売って価格が暴落するといった事態は、今のところ考えにくい。
長期金利が上がると、国債を大量に保有している金融機関が含み損を抱える。日本銀行の
調べによると、長期金利が1%ポイント上がると、銀行の保有している国債の評価損は9兆円にのぼる。
これは邦銀の2010年度の業務純益3倍を超え、自己資本に対する金利リスク(1%ポイント)の
比率が30%を超えているので、金利が3%以上あがると債務超過になる。しかも大手行の金利リス
クが4兆円なのに対して、地域銀行(地銀・第二地銀)のリスクは5兆円を超える。
ギリシャのように長期金利が20%を超えることは考えにくいが、国内金融機関の国債保有額は350兆円を超えるので、
金利が上昇し始めると政府や日銀が止めることはむずかしい。

もちろんこれは異次元緩和前の記事で、この記事の銀行の損失は日銀が全部
肩代わりしてる状態で、日銀が大損するのよ。
そこまで理解できん人なんかまともな社会人ならおらんだろ。
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:08.81ID:l1xuwNwM0
>>91
ギリシャ危機は、ユーロの構造上の問題だから。そんなのはFTや英エコノミスト、WSJ.NYT等の
海外紙を読んでいれば常識。だから財務省御用経済音痴、日経新聞朝日新聞等新聞を読んで
テレビ東京NHK等のテレビをみているから馬鹿になる。

レイ入門にも詳しくかいてある。元IMFチーフエコノミスト、オブズフェルド著、国際マクロ経済(古本)
にもユーロ創設前に、ユーロの欠陥として詳細にかいている。
ぐぐる前に、(良い)教科書を読むように。
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 09:37:17.17ID:l1xuwNwM0
>>91
また、国債は満期まで持てば損はでないんだから、金利上昇でも問題ない。
それどころか金利が上がらないから、銀行は衰退。
金融業界トップは金利を上げろと大合唱だろ。
日本で金利が上がったら大変とか言っているのは、諸悪も根源、財務省等債券屋。
ところで、平日昼から、暇な債券屋だな。
0095金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:25:33.16ID:Msz/pUmn0
>>84
外人さんは無責任ですよ
余り信じないようにしましょう
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:56:04.76ID:41uqWeVwM
>>95
竹中平蔵と高橋洋一より信用できるよ
0098金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:07:22.07ID:TZylHuQlr
>>97
信用度が

外人さん>ゾウリムシ>>>>竹中高橋

ってだけじゃねえか
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:17:48.50ID:41uqWeVwM
>>98
まぁ、誰のいうことも鵜呑みせずに自分で常に考える必要があるのは学問の基本だよね
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:36:47.02ID:3bPr8lV6a
>>85
だけど銀行収益あがらず困ってる。
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:22:49.54ID:zfbG2Evt0
>>56
現実的にそうはなっていないよね
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:23:21.19ID:epO3xMTv0
>>93
> >>91
> また、国債は満期まで持てば損はでないんだから、金利上昇でも問題ない。

こういう超初歩的なっていうか、ふつうの社会人で新聞を読んで
たら、金利がたった1パーセントでも上がると、銀行の損失が
いくらになるとか、日銀の損失がどのくらいかって記事は
100回は読んでるはずで、こんな初歩の初歩すらしらないやつって
どう考えても社会人ではないわ。

2003年の1パーセントの金利上昇による日本国債の大暴落で、全世界がどのくらいの臨時
ニュースを流したのかをぐぐってみ。
なんで財務省が日本の紙幣を切り替えて、貯金を全額おろせないようなしくみを
当時なんで作ろうとしたかすら理解しようともしてないだろ。

なんで君は一切勉強を拒むんだよ。
VaR shockでググれば、3000万件くらいの解説が出てくるのに、ひとつも
読もうともしないで、トンチンカンな頭のおかしいコピペを貼り続けてるし。
ここまで勉強しないやつはちょっと異常だわ。
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:25:46.93ID:epO3xMTv0
このスレって、ひょっとしてたった一人の国債や金利のしくみを
まったく理解してない人が、複数IDEで自演してるスレなのか?

金利が上昇したら金利で何兆円損失が出るかなんて何百回も
朝日だろうが読売だろうが、夕刊紙だろうげ、日経でもロイターでも
Bloombergでも流れてることで、そんなことが理解できないやつが
議論しても無駄すぎるわ。
そんなのしらないやつなんかふつうの社会人で一人も見たことすらないわ。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:27:04.64ID:l1xuwNwM0
>>107
嘘つきは諸悪根源(財務省等)債券屋。

356 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 41e7-mDEe)[sage] 投稿日:2019/06/24(月) 11:37:30.12 ID:dnfh1QUG0
>>
2003年はりそなショックの年だろ
以下略

827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。
三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f10-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:27:28.99ID:oFXmnimo0
馬鹿な話してるな。日本の不景気は所与の話。

規制で円建て運用とか制限されてるから厳しいだけで、外国投資は好調
今や地銀でもそこに希望を見出してる

銀行がタダの金貸しなら、逆に日本が整理統合される
それこそ富裕層以外の口座はいらんから、マイナス金利適用とか
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:28:52.79ID:zfbG2Evt0
>>91
通貨の発行機関が損害こうむってもまた通貨が失われるわけではないので問題ないが、日銀が損失出して何が問題なの?
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:34.23ID:l1xuwNwM0
>>108
諸悪の根源、(財務省等)債券屋の荒らし。
>>74等参照。

国債、債券は満期保有なら金利上昇でも損は出ないから。
そんなのはマネー雑誌の基礎編にかいている投資の常識。
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:35:06.23ID:zfbG2Evt0
>>107
紙幣切り替えても価値は変わらないし、国民へはセーフティネット整備しただけで、通告しておけば大金でも貯金はいつでもおろせるけど。
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:01:54.20ID:zfbG2Evt0
>>114
円債を円で買うわけだから満期保有なら簿価で計上できるし一般的には損しない

売買の通貨や単位が異なればそりゃ前提が異なるだろうに
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:41.47ID:8ugxJ2Gv0
ジンバブエ債も満期まで持てばジンバブエドルが何十倍にも増えるよw
得した気になるかは知らんが。
0121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-8tKq)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:05:47.44ID:QUa6biO4a
>>102
元山一証券社長杉野喜精はこれまた山一証券社長だった大神一によくこのように言った。
『元値を考えるな。われわれは銀行と違って商売人なんだ。商品はその日の相場によって
売買するものだ。昨日100円で仕入れた商品が90円に下がっていても、それが相場なら
今日は売るべきだ。そのかわり、売った物をまた80円で買い戻せばいいじゃないか。
元値100円だから90円じゃ売らない、というのは投資であって商売じゃない。』と
 銀行は昔と同じ。
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-8tKq)
垢版 |
2019/11/08(金) 19:11:56.44ID:QUa6biO4a
>>115 >>108
新聞の言うことはポジショントーク。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:03:02.24ID:1RG9pjz40
>>123
ドル建てらしいよ
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-8tKq)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:12:42.76ID:QUa6biO4a
>>123 >>124
自国通貨建てじゃないやん。
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/08(金) 20:30:24.76ID:1RG9pjz40
>>127
だから自国建て通貨じゃないって
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:37:55.33ID:l1xuwNwM0
昔、リーマンショック頃までTBS深夜にCBSドキュメントという番組があった見ていたが、ジンバブエは黒人が、
生産を担っていた白人を追い出したので生産力が急激に減少。さらに独裁政権が軍人等役人の給与を
印刷して支給等でハイパーインフレに。
ジンバブエのような例外的なハイパーインフレは、複数の要因で起るとレイ入門でも解説している。

自分はMMT騒動以前から言っているが、高インフレ、ハイパーインフレ、財政破綻が起らない条件は、

独自の中央銀行と独自の通貨を持つ、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国で、経常収支が継続して黒字で対外純債権国(対外借金がない)。>>27参照
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:42:25.06ID:8ugxJ2Gv0
ジンバブエドル建てを出す権利はジンバブエに有った。
それで無限に通貨を出せば返済もできる。

それでも米ドル建てでないとダメだったんだろ?
その境地に円が転がり込まないように、きちんとする量をコントロールしないとダメだね。
と言うお話。
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:54:09.78ID:l1xuwNwM0
日本は経常収支国で、世界一の対外純債権国だから、ドル建てとかは無縁なわけ。
重要なことは生産力を増やすこと、生産性を高めること。そのための必要条件はマイルドインフレ。

【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573134570/
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:05:29.55ID:l1xuwNwM0
外貨建てになるのは、貿易赤字国、経常収支赤字国。
戦後の日本経済史に貿易収支の天井というのがあるが、昔は外貨不足で
景気が良くなると外貨が足りなくなり、景気を冷やす必要があった。
日経新聞の私の履歴書で、外貨が貴重という話は良く見る。
映画ゴジラ対キングコングでも、外貨の申請をしていないので、キングコングの輸入は禁止と。
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:24:47.74ID:l1xuwNwM0
>>134
米国は機軸通貨の特権があるから。北朝鮮でもドルを使用。
だから、中国が覇権争いに勝ったり、暗号通貨でドルが基軸通貨でなくなればやばい。
なお、リンク先の
【図解・経済】主な国・地域の対外純資産(2018年5月)
https://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_eco_general20180525j-02-w380
>一方、投資先としての日本の魅力が乏しいことも示している。

は間違い。海外からの日本への投資はドルの供給でしかない。
0140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:45:01.51ID:l1xuwNwM0
貿易赤字、経常収支が赤字だと、民間も赤字に。赤字の増加は海外からの借金増に。
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:49:09.25ID:KYLeWjwLa
日露戦争に際して明治政府は円建ての国債を発行せず、ポンド建ての国債を発行してロンドンでポンドを調達した。
何故ポンドを調達したのだろうか?
当時日本では軍艦を建造する技術や材料特に鉄を生産する能力が無かった。
軍艦を揃えるにはイギリスで軍艦を買う必要があり、代金支払いすべきポンドを用意しなければならなかった。
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:14:21.71ID:KYLeWjwLa
太平洋戦争期の日本は軍艦を国産化する能力があった。だから戦時国債を円建てで発行して軍艦を何隻も造る能力はあった。問題は鉄鉱石の調達だったが、海外からの調達が困難であったから、金属供出で軍艦を建造するしかなかった。
仮に鉄鉱石を外国からの輸入することができ、かつ円建てで輸入できたなら通貨安にならないだろう。しかし相手国通貨で支払わなければならないとすると、大量の鉄鉱石を確保するには、大量の相手国通貨を調達することになり、当然円は通貨安となる。
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:19:02.98ID:epO3xMTv0
>>113
おまえって経済の初歩の初歩を理解できてないのに、経済論を
語るから言ってることが全部間違ってる。
だからどこが間違ってるとかじゃなくて、全部が間違ってる。
いちいち突っ込んでたら、全部が間違い。

たとえば君は金利が上がるときは経済が好景気になってるから
何の問題もない、って200回は書いてるが、一回でもいいから、経済の入門書を読めよ。
100冊読んだら、100冊に金利上昇には、良い金利上昇と、悪い
金利上昇があるってことが、書いてあるし、書いてない本なんかない。
で、あたりまえだが、世の中の人が心配してるのが、良い金利上昇じゃ
ないことなんて理解できないアホなんか一人もおらんだろ。

悪い金利上昇でぐぐってみ。
解説が123万件も出てくる。
100万件出てくることってのは、社会人でしらない人なんかだれもいないってこと。
だからギリシャの例で、景気が悪いのに金利が上がる例を出したのに、
そうすると日本とギリシャが違うって分けのわからないことに話を変えてしまう。
悪い金利上昇のことすら理解できないってのは、世の中の経済の
記事は全部理解できんってことだから。

また国債を満期まで持ってりゃ、損失を計上しないってのは、過去の
日本国債の暴落で、低価評価すると損失が激しくなってやばいから
原価法で評価するようになったのよ。
でもこれは世界からインチキ評価だって言われたから、バーゼル規制
で、日本も時価評価をしないと行けなくなった。
あと、満期まで持てばっていうのは、国債とインフレ率の関係を理解しないと
わからんよ。
こういうのを読んで、国債の価格がなんで決まるかを読めよ。

>なぜ金利が上がると国債の値段は下がるの?
http://agora-web.jp/archives/1652855.html
0145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:21:25.72ID:a9Ks3vyQa
その軍艦を輸出すればいいじゃない?
0146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:38:52.55ID:KYLeWjwLa
ジンバブエは供給<需要だったところに、紙幣を刷ることだけしたからインフレとなった。
供給能力を需要に一致するようにしていれば、紙幣をいくら刷ってもインフレにはならなかっただろう。
または国民を飢え死にさせた上で供給能力に見合う需要に減少させれば、これも紙幣をいくら刷ってもインフレにはならなかっただろう。
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:42:58.35ID:epO3xMTv0
で、リンクの記事を読んでもおそらくわからんだろうが、たとえば
金利が5パーセントになったとする。
そうすると日本国債は空前絶後の大暴落の危機になる。

で、金利が5パーセントってことは、10年債を10年持つと、だれでも
お金が満期までにお金が50パーセント増える。
で、国債の運用で50パーセント稼げるんなら、定期預金の金利も上がるし、
貯金の金利も上がる。
つまり貯金を持ってる人も、国債を持ってる人も、みんなお金が増える。
だから当然、物価も上がりまくる。
で、結果として、毎年5パーセント物価が上がったら、10年で物価は1.6倍になる。
つまりもし金利ゼロの国債いを持ってたら、物価上昇で国債の価値は激減する。
って、こんなのネットでいちいち説明するようなことじゃないから。

だから日本国債の評価損は、1兆円損したのに、満期まで持ってりゃ損した
1兆円が戻ってくるなんてないのよ。
こんなのネットでいちいち説明するようなことじゃないから。

銀行や日銀の損失は異次元緩和で大きく変わったが、こくいう記事って
だれでも100回以上、だれでも読んだことあるだろうが。

>2015/04/22 金利1%上昇で銀行損失5.5兆円 日銀リポート: 日本経済新聞
>2012/04/19  金利1%上昇なら銀行6.4兆円損失 日銀が試算: 日本経済新聞
>2016/04/20 日銀、国債購入損失8兆円で限界
>2017年4月10日 日銀の雨宮正佳理事は10日の衆院決算行政監視委員会で、
          仮に長期金利が1%上昇した場合、日銀の保有国債における時価
          評価の減少額は昨年9月末時点で23.8兆円になる、と語った。
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:44:13.30ID:epO3xMTv0
もうこのスレの定住者の言ってることは、ほかも全部間違いだから。
こんなの経済の初心者用の入門書でも読めば全部書いてあることで、
いちいち説明するようなことじゃないから。
ほかも全部間違いだし。
0150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:17:25.01ID:zY2/KXJFa
>>141

小栗の努力と イギリスの資金技術を含むすべての協力なしに 日本の勝利はない。

そう、その当時の人は言っている。

その結果として 中国やロシアより 大きく世界最大の大帝国元を 負かした
日本はその功績に並ぶ戦果を得たのだと。
0151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:25:30.39ID:zY2/KXJFa
150の訂正


誤)  その結果として 中国やロシアより 大きく世界最大の大帝国元を 負かした
    日本はその功績に並ぶ戦果を得たのだと。

正)  その結果として 中国やロシアより 大きく世界最大の大帝国元を 負かした
    過去に並ぶ功績を日本は果たしたのだと。
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 03:55:00.18ID:n0FenSTt0
>>144
基本は、  長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

日本では悪い金利上昇は起らないわけ。理由は>>27等参照。対照的に、

ギリシャはユーロ圏特有の例外だと言うのは、ユーロ危機が起った当初からFT等海外紙がかいている常識。
ギリシャは自国の中央銀行、独自の通貨を持っていない、事実上の固定相場、経済は弱い、経常収支が
赤字に陥る、対外債務は大きい等で、経済危機に非常に弱い、悪い金利上昇が直ぐ起る。

ユーロというのは、日本の地方や米国の州に構図が似ているが、日本や米国は国等により地方交付税等で
所得の再分配、地方支援がある。しかユーロは財政は原則国単位だから、所得の再分配が少ない、経済
危機では、景気が悪化した国に他国が財政支援できない、他国の制度にも干渉できない。
以前、日本の東北の県のGDPをみると、2割ほどだったか赤字でその分所得が県外から流入している、つまり補助金。

こういう話は、ユーロ危機が起った時に、FT等海外メディアが解説していて、一方で日本は巨額の借金があって不況でも
金利上昇も起らず、つまり破綻懸念がない理由を、数多く繰り替えし報道されていた。

ユーロ創設前にかかれた、元IMF筆頭エコノミスト、オブズフェルドの国際マクロ経済(古本)にもユーロの構造上の問題が
詳しく詳述されている。レイ入門にも。クルーグマンもブログ等で書いていたはず。

財務省御用、経済音痴日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等新聞、テレビ東京、NHK等のテレビは、それを
言うと、日本では財政破綻懸念がないことがばれてしまう、いままでフェイクニュースを流していたことになるから、
言えず、いまでもギリシャがあああと、トンデモ報道をしているわけ。だから日本の新聞テレビで知識を得ると馬鹿になる。
れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:05:38.88ID:n0FenSTt0
>>144
そもそも大昔は取得原価主義で、時価主義でなかった。
国債等債券は満期保有なら損が出ないというのは、基本中の基本。
だから、形式的に金利上昇で時価評価しても、なにも心配はいらないわけ。
現実に金利上昇局面では、日本の銀行株は上がる。長らく相場をみていれば誰でも知っている。
毎日相場をみていてもわかる。投資をしていれば常識。
欧米主導のバーゼル規制が適用されるのは、国際展開している一部の銀行だけ。それらも
当然、金利上昇なら株も上がる。
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:20:08.84ID:n0FenSTt0
>>147
だから、基本は
長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

で長期金利が5%になるというこは、バブル並みの好景気だから。
好景気になれば、銀行等金融機関も大儲けで、銀行株も急騰。株価は10倍になるかもしれない。
好景気で損をするという発想は、まさに諸悪根源財務省等債券屋の発想。

繰り返すが国債等債券は満期保有なら損はでない。時価評価は無意味だから。
それはインフレ経済でも同じ。インフで損をするというなら、世界中のインフレ国家、過去のインフレ時の
日本で国債が購入されている事実を無視している。

マイルドインフレは持続的な成長の必要条件だから各国は2−5%程度のインフレ目標で経済運営している。
投資は事業者は特に自己責任だから、債券屋が国債をかったからと債券屋に都合の良い経済運営をしろとい
うのは傲慢悪質。
つまり諸悪根源は財務省等債券屋。
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:08:11.40ID:yYbk2N830
マイルドインフレが投資に必要と言ってるのも、「金貸しの論理」に過ぎない。
借りる方からすれば利率が低い方がいいに決まってる訳でw

で、債権が何なのか。それを大量に取り扱えるのが誰か、
を考えればさ、金貸しの論理ってのは債券屋の論理である。
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 06:14:06.39ID:n0FenSTt0
いやいや、インフレなら実質債務は減少するから。
そしてインフレ経済なら投資(投下資本)の回収が容易に。
デフレでは実質債務は増加。投下資本の回収は困難に。
ケインズが言っていること。
元日銀等、多くのエコノミストが理解していない。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f10-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:49:03.12ID:YnuT9l9/0
「実質債務は減少する」ならば、それを見越した高金利にしないといけない
金利>インフレ率だったら赤字になる、よって回収は難しくなる。

逆ならば、低金利で貸しても回収は保障される

貸付機会の話と間違ってないかw
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp0f-2ryX)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:54:30.82ID:TSmTgnd9p
>>132
国債を外貨建てにするかどうかは政府の選択
外貨建てにすれば海外投資家に国債を買ってもらいやすくなり金利が下がるが、自国通貨建てではなくなるので中央銀行による調整が自由にできなくなる
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp0f-2ryX)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:04:56.38ID:MyYuvpdpp
>>158
金を貸す側の話をしてるのか、金を借りて設備投資する側の話をしてるのかの違いだろ
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:11:01.16ID:DToxCybkM
>>166
物価が上がっても給料上がれば問題ないし給料が上がらなかったら苦しいだろってだけの話じゃね?
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef92-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:42:12.21ID:1DSOfgNG0
>>179
アホに分かるように簡単な例にしたからな
んで、それは当たり前で小学生でも分かる簡単な話であって、それを否定しているのがお前

損益が理解できていないからだと俺は思う
というか、簿記自体が分かっていないでしょ?

受取金利 1万円
費用    0円

っていう話になのになぜかインフレになると発生していない費用が生まれるって仮定しているか、
そもそも、 損益 = 収入 - 費用  って簡単な式が分かっていないかのどっちか
0192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f10-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:25:58.10ID:YnuT9l9/0
>>191
しらばっくれてるのか、本当に馬鹿なのかちと判らない所だな

簿記という道具は万能じゃないので、表現できない損益がある。

それ(インフレデフレ)を理解するには他の概念が必要で
現在価値を計算するしかないよ。
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:40:19.43ID:eIQkq+gNa
>>195
三浦展「オリンピック後不動産価格は現在の1/3になる。」
0203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:49:30.16ID:eIQkq+gNa
>>186
インフレ会計というのがある。
インフレ会計とはインフレーションによる貨幣価値変動に即して行われる企業会計をインフレ会計と言う。
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:25:36.04ID:yYbk2N830
銀行の場合は、コスト0って事はない訳で。
大金持ちが自己資金100%を貸し付ける場合は大黒字か小黒字かで済むが、
借りた金を又貸ししてる場合、借りてきた方のコストが上回れば赤字になるのは自明ジャン?

で、30年固定で銀行にお金を預ける物好きなんてどこにも居ない訳。
隣の銀行に預金金利で負けたら「そっちに預けるからお金返して」って引き出しに来るしな。
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:29:36.82ID:yYbk2N830
なお、小黒字がインフレ率にも劣るとしたら、別の儲け口(同じ利率でも回収期間が短いとか)に投資するべきだった〜と学習するので、
次からは返済に30年も掛けるような貧乏人にはべらぼうな利率を要求するw
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4b10-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:08:59.09ID:4vC9YXQO0
https://tanakanews.com/191028ubimmt.htm
私から見るとMMTは「トンデモ理論」の一つだ。財政赤字(国債発行)を増やし続けると、
やがて国債(など債券)に対する信用が失墜するバブル崩壊が起こり、ゼロだったはずの金利が高騰するか、
もしくは債券の買い手がつかなくなる。米日など先進諸国はすでに国債など債券を発行しすぎており、
MMTをやらなくても「隠れ金融危機」が起きている。MMTの理論を信じて国債の巨額発行を開始すると、
数年内に債券危機が顕在化して金融システムが破綻する。
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:12:57.47ID:izzA/Kg4a
>>206
国債の買い手=日銀
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:27:59.27ID:mOB2xTX20
>>109
> だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。

このスレってちょっとアホにも限度があるわ。

だれが困ったかなんて、03年の日本国債の歴史的な暴落では、みんなが貯金すら
大丈夫かと不安にかられて、財務省は国民が貯金を全額引き出せないように
紙幣を切り替えて、全額下ろせないしくみをATM会社に開発を依頼した。
また銀行は何兆円単位のすさまじい大損失になり、日銀も損失、年金も
大損失。
金利上昇によって企業は借金がやばいくなり、景気が悪化懸念。
株価は、2000年の2万円から7600円までの空前絶後の大暴落。
世界中の経済ニュースで、日本国債が大暴落したって臨時ニュースが流れた。
企業はつぶれ、金融機関は戦々恐々、財務省は徹夜で臨戦態勢。
世界中で何百万件のニュースが出るくらいの、とてつもない大事件だったのに

でもこのスレでは、債権やが困るだけ、ってか。
もう馬鹿にしても常軌を逸してるわ。
陰謀論お世界だわ
こんなレベルで経済を語るって、ちょっと頭がおかしすぎ。
リアルで、経済の入門書を一回でも読めば、脳内のイメージが全部くずれるぞ
この定住者の人って実は中学生がやってるのかな?
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:28:15.66ID:n0FenSTt0
>>206
政府の借金は民間の預金(債権)増。
日本国債、円は安全資産。理由は>>27
0210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:30:28.16ID:n0FenSTt0
>>208
だれが困ったかなんて、03年の日本国債の歴史的な暴落では、みんなが貯金すら大丈夫かと不安にかられて

>そんな話は一切ないから。諸悪根源債券屋が困っただけ。
銀行株はその後、右肩上がり。何度も言っているじゃん。
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 16:33:59.94ID:yYbk2N830
それは国債が有価証券として機能してるからであって、

そうでなくなった場合に、どーすんだ?と言う話。
国債を引っ込めるって事は通貨をばらまくって事になる。
通貨がインフレの時は国債を「民間に売りつけないとならない」(日銀なら通貨が増えるだけだからこの問題の解決にならない)
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f35-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:11:46.94ID:B2Es2kx50
重点政策そのものがビルトインスタビライザー。

「景気がよくなれば自動的に減る」という仕組みで
政策を設計しないといけないことになる。
多少考えればやはりそうなると思う。
「MMTで○○政策開始、でもインフレ率調節時には○○はそのまま・××で調節」とかにはなりにくい。
調節して見せる!って感じで常時の調節をするわけではないのだし。

https://twitter.com/kyslog/status/1191705230770966529
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:21:22.09ID:o+dMuAXba
>>204
余り欲を買うと木津信みたいなことになって怖い目に会う。
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:46:10.85ID:dpyfA/CZ0
>>210
>銀行株はその後、右肩上がり。
その後とは何時から何時まで
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:50:38.91ID:n0FenSTt0
>>215
>>74
827
だから、諸悪の根源、債券屋以外誰が困ったんだよ。
三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:08:33.90ID:etAwgZsha
国債がデフォルトするケースは金利が上昇し国債利払いが出来なくなる場合。
2015年のギリシャの場合金利40%。
1998年のロシア財政危機の場合は金利100%。
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:15:21.12ID:etAwgZsha
財政支出されたお金が実体経済でぐるぐる回るような経済活性化が行われるなら、資金需要が新たに発生し金利は上昇するだろう。
しかしトリクルダウンみたいな財政支出の仕方なら実体経済でお金はぐるぐる回ることなく、どこかに滞留してしまうので、資金需要は増えず、それどころか運用難のお金が増えるだけで金融経済は供給過多となり、いつまで経っても金利は上昇しない。
0220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:17:51.50ID:dpyfA/CZ0
>>216
高値のあとは右肩下がりだが
2005年の一時株を買うブームみたいなのがあったんだな
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-mabq)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:35:03.98ID:k9jZBzht0
この手の批判で>>206よく聞くんだが
国債の信用が落ちて金利が高騰するってのはどういう経緯でそうなるんだ?
いまいち理屈が分からん
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:40:06.26ID:etAwgZsha
皆さんご存知だと思うけど、念のため確認しておくと
ちなみに日本国債がデフォルトしても、銀行預金は預金保険で保護されて大丈夫ということはない。
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fad-FYD0)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:45:15.56ID:Um5hizqS0
>>213
仮にJGPを採用するとしてその仕事内容だけど、フランスで6月から始まった国民奉仕活動(SNU)とか参考にならないかな?
応急手当や災害救助、テロへの備えとか学ばせておけば非常時に役立つだろうし(予備自衛官みたいな感じ?)、現場で学ぶことによって有権者である国民に安全保障の理解が広まるのも良いと思う

【国民奉仕活動(SNU)】
国民奉仕活動(SNU)は16歳のフランス国民男女全員が対象で、2期に渡って行われる。
1期目は強制で約1か月間。最初の15日間は合宿形式で、彼らを集団生活に慣らすのが目的。教育関連施設や観光宿泊施設又はフランス軍基地内で行われる予定。そして残りの15日間は夏季休暇中に開催され、各個人が希望する部門で行うという。
そして2期目は任意参加であり、参加者の希望によって3か月から12か月間まで延長できるようになるという。

では国民奉仕活動(SNU)で何が実際に行われるのだろうか?
フランス政府のホームページによると、3つの目標が掲げてある。

●社会性と郷土愛
●国防と国家安全保障の意識化(各世代において)
●社会・政治問題への関心を高める

フランスのあらゆる社会階層、民族からやって来た16歳男女をごちゃ混ぜにして集団生活させることによって、参加者に社会性や市民意識を持たせることが狙いのようである。

また、任意の2期目では、フランス軍、警察、憲兵隊(地方警察)、消防、救命、介護、文化財保護、環境保護の分野でのボランティア活動が予定されているようだ。

フランスの地方紙ウエスト・フランスが実施した世論調査によると、51%の若者が国民奉仕活動(SNU)に対して賛成で、27%が反対しているという。
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:04:12.24ID:dpyfA/CZ0
株価はバブルの山の中程まではもう登って来てるんだな
バブル時代よりは比べる必要がないほど金余りだが
それに先進国はほとんど金余り常態だし
もう・・・・だな
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:14:05.59ID:Loox7I9k0
>>221
国債の信用よりも外貨を欲して金利上げてると思うけどなw ギリシャは緊縮財政、財政黒字で破綻したのを忘れてはいけない。
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp0f-2ryX)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:44:58.62ID:MyYuvpdpp
>>218
日銀が国債を買えば金利は下がる
ギリシャの場合はユーロ圏だったからそれができなかっただけ
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:50:11.74ID:4n8AlbMA0
超過準備な日銀当座預金を持っている民間銀行は
国債を買わなかったら何を買うの?
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:18:40.32ID:dpyfA/CZ0
>>227
買う物が無い
必要ない金
外国に向かわないと無意味だね
それとも株にでも投資してバブルよもう一度かな
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:27:57.12ID:o+dMuAXba
>>228
銀行は売るということをしないからね。
0230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:24.32ID:etAwgZsha
元大蔵省出身の黒田は余ったカネが不動産へ向かうことを意図して金融緩和を実施した。
つまり不動産価格上昇で固定資産税や相続税の増収を狙ったわけだ。
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:29:53.48ID:o+dMuAXba
>>224
金があるならBIをやれ。
0232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:32:13.93ID:o+dMuAXba
>>230
2025年には空き家率30%になるというのにな。
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7b35-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:59:47.22ID:0habDFFP0
>>223
さっさとこういう方向の議論に移るべきだよね
採用するかどうかがその議論によるのだし。

社会保障の「財源」にとか永続的な補助金におかね突っ込んで、でもインフレ率の調節は別のものでとか
考えてなさそうだしねMMTは。
理論部分だけに注目して好き勝手考えてもうまく回らなさそうだわ
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:06:04.45ID:4n8AlbMA0
>>228
ミクロではそれで良いけどマクロでは?

銀行が買うために使った日銀当預or現金を受取った相手は
その日銀当預or現金で何を買うの?
玉つきの最後まで追跡した「最後の売り手」は得た日銀当預or現金で何を買うの?

銀行システム全体ではどうなるか考えてみたことある?
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:45.41ID:dpyfA/CZ0
無駄というか停滞してるお金が所得再分配に回ってれば
こんなに国債残高も溜まらずに格差も拡がらずにお金の心配をしなくてすんだのにな
諸行無常、ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。どうなるのかな
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:42:01.32ID:etAwgZsha
財務省に洗脳された自民や野党の勢力は旧体制派として一掃しないといかんね
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-sefN)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:44:52.95ID:Xnwto73K0
主流派経済学によるデフレ不況維持で利益を得てきた老人達がおいそれと考えを変えるわけもなく・・・
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:54:43.47ID:dpyfA/CZ0
年金はベーシックインカムと考えよう
0240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sdbf-3tT/)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:54:00.76ID:W0mFvKfWd
>>238
若い奴らが選挙でれいわに入れれば世の中変わるよ
0242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sdbf-3tT/)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:13:29.96ID:W0mFvKfWd
中国はシナ共産党が憲法の上に位置づけられてんだろ
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-acGn)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:20:14.21ID:0/Z3NypV0
だからそのシナ共産党が主流派経済学にハマらず無意味な緊縮やらずに済んだのは何故なのかって話

日本の官僚がそうであるように共産党幹部の多くもアメリカに留学とかして
そこで主流派経済学を学んだりもしただろう
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:48:26.12ID:JGVITrhD0
>>243
そりゃ共産党一党独裁体制だからでしょ
民主主義による決定=民意や人権を考える必要がないので財政規律も必要ない
その代わり共産党幹部や地方自治体の首長等による政治の汚職が至るところで問題になっているという
日本も民意や人権を考えなくていいなら、ガンガン土地を強制的に接収してダム作ったり道路作ったり高層ビル建てたりして「経済成長」できる
0245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:53:26.37ID:JGVITrhD0
こういう記事とか

「1990年代から2000年代初めにかけて、中国では汚職が横行していたが、経済成長ペースも速かった。」
「近年ではさまざまな面で汚職が減ったが、成長も減速している。」

「これは単なる偶然ではないかもしれない。制度部門や金融部門の抜本的な改革がない中、ある程度の汚職は、
実のところ中国の成長モデルに不可欠だった可能性を示唆する調査が増えている。」

「最近の調査でも同じような関連性が見つかっている。全米経済研究所による2019年5月の論文では3人の専門家が次のように指摘している。」
「中国民間企業の成功の一端は、地方の政治指導者から特別な待遇を取り付け、正式規制に背いたり、リソースへの有利なアクセスを得たりすることで実現した」
「政治的なコネが強い民間企業は成長が早く、銀行融資へのアクセスも有利だったことが分かったという」

https://jp.wsj.com/articles/SB10426654051985844432104585647830175505538
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:30:56.88ID:pIBtDFPX0
>>241
アホな縛り作ったのは竹中平蔵だけどな
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:14:37.20ID:CllkBnBWa
自由民主主義 VS マルクス社会共産主義

この違いはね  金持ちは 国民か 政府の違いで

自由民主主義だと 国民が政府の議員(国民の代表者)を選び
その理由があるから 政府が国民から資金を借りれる。
国民が 政府も政府の資金も作っている。

選挙制度を認めない 非自由民主主義は 政府が国民より金を待たなければ
金の支配がなくなる。それは、政府の支配力が失われれることを意味し
経済 vs 支配の関係で支配を優先する。
だから、金持ちが悪い 大企業が悪い 野党の立場では公務員も悪いと
言っているわけで。企業も国有化、私有財産を否定に。

私有財産を否定すると 国内に存在する私有財産の価値全体量(資産価値)がなくなり
それに対する通貨総量もなくなる。つまり、私有財産がなくなると それに等しく通貨もなくなり
通貨が増加しすぎて  通貨価値の観点において インフレになる。
すべて、国民の価値(私有財産)を認めない。国民が政府より金持ちになることを
否定することから始まると。
0250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:48:19.20ID:fXN4kZ8R0
>>243
中国は日本のバブル崩壊後の失敗を学んだといわれる。しかし、2015年年初、BBCを見てたら、
中国人の女性が、「私達は、成長より構造改革を望む、耐えられる」というようなことを言っていて
大丈夫かあああ、と思っていたら、チャイナショックが起る。

中国株の大暴落 (2015年)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%A0%AA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E6%9A%B4%E8%90%BD_(2015%E5%B9%B4)
中国株の大暴落は、株バブルが引き金となり2015年6月12日に始まった株価の大暴落[1]。ひと月の間に
上海証券取引所のA株は株式時価総額の3分の1を失った

この暴落の余波で、8月には日本も含め全世界同時株安となる事態が起きた[12]。
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 04:50:24.66ID:qV3Jje/Ma
>>247 >>241
竹中剽窃平蔵
0252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 04:52:16.62ID:qV3Jje/Ma
>>240
若い奴らは自民党支持。
0253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:03:21.31ID:qV3Jje/Ma
>>237
MMT理解者は自民党から立憲・国民・共産までにいるからな。
0254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:07:28.90ID:qV3Jje/Ma
>>243
日本の官僚は米に洗脳されるが共産党幹部は洗脳されんのでしょう。
0255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sdbf-3tT/)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:13:58.79ID:XF6FSlngd
若いのが自民支持ってのはマスコミの印象操作だ
0257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 06:52:10.72ID:KkEHDyAqa
>>255
他の野党があの体たらくだから相対的に自民でしょう。
0258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-PiTv)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:10:43.29ID:b3i1fDlz0
>>255
そういうことを言ってるから野党はうだつが上がらんのやで。
「本来なら自民党は支持されないはずなのに、不当なやり方/国民の不明のために、支持されてることになってる」
(そしてその不当なやり方/国民の不明になぜか自分たちだけは気づいている)
って態度を野党やその支持者が取ってる内は自公政権は安泰だよ。
0259金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:14:20.67ID:RRHDJYzXr
>>257
まあ未だに又貸し説とか信じられているしなあ
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:19:18.31ID:wgVSH5hF0
>>259
日銀からタダで貰ってきた金をばらまいてるーとか言うキチガイよりはまだマシな説明。
(FXでレバレッジ掛けてる奴の倍率ー1部分はタダなのか?)
0261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:27:16.30ID:pIBtDFPX0
>>258
自公政権が安泰ならこの国が良くなることはないね
0262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:36:33.72ID:t+hZ3qjq0
>>258
で、結局どの政党ならいいぞ、って言いたいわけ?

まさか中核派や左翼過激派や北朝鮮団体の支援を受けてる
山本太郎とか言い出すんじゃないだろうな。
バックについてっる団体は日本を破壊するって公言してる
外国人団体なのよ。
議会で日の丸の旗をひきずり落としたりの活動をしてる人たちだから。
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 08:47:07.86ID:pIBtDFPX0
>>263
本当の事やん。安倍政権になって何か良くなった?企業が最高益上げた?失業率が下がった?でも実質賃金は減り続けてるし緊縮財政によってインフラはボロボロ。おまけに世界トップクラスの移民受け入れてるしホンマありがたいわ。
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:13:42.75ID:wgVSH5hF0
折角の新経済理論もアベガー脳のおもちゃとして使い潰されるだけかw
アベガーと言えればなんにでも飛びつくカスだから、理論の方の有用性も怪しいけどなー
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:16:18.55ID:kBAAMBuHa
>>262 >>258
だけど極右の西田昌司もMMT支持。また共産党の大門実紀史もMMTの理解者。
右から左までMMT支持者がいる。
0269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:44:13.68ID:JvnUdediM
>>266
MMTの考え方に沿って考えれば安倍というか自民の経済政策のマズさはわかると思うけどな。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:52:43.34ID:wgVSH5hF0
>>267
数百人はいる国会議員からそれだけか。 ゴミだなw

全部非主流派のアクセサリーじゃん。
あれだ、「微妙な線のアイドルの変わった趣味」 MMTの値打ちはそんなもんw
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-PiTv)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:00:38.14ID:b3i1fDlz0
「自公のダメさ」を語るのは別に良い。
けど、自公を腐すのが、「◯◯党(自分が支持する任意の政党)の素晴らしさ」を
主張するための前フリになってない奴は、少なくとも政治的には何やってもダメ。
「それに引き換え◯◯は素晴らしい!」ってならないのに誰が別のところに投票しようと思うのか。
ただただ政治に幻滅させるだけだよ。
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef10-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:05:15.19ID:Pl+23wEm0
アベノミクスで日本の経済は劇的に改善した
今の日本は非常に良い状態だと思うんだけど、実感できない人が多いんだよな
朝鮮半島みたいに2つに分けて実験でもすれば簡単にわかるはず

そもそも好不況の判断は失業率だけで十分でしょ
それがアベノミクスであっという間に完全失業状態になってしまったんだな
こんな幸せな国は数えるほどしかないこと自体に気が付いていない人が多い
まあこの先をどう考えるかは人それぞれなんでしょうな
0278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:16:37.77ID:JvnUdediM
>>273
完全雇用であってもブラック企業に勤めてる人は幸せなんですかね?低賃金で生活苦しい人は?
0281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:21:18.74ID:wgVSH5hF0
>>275
買い物をするしないは個人の自由だからなw

比較して叩くなら給与所得の合計とかもっとそれらしい奴を出せばぁ?
0284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:28:03.04ID:JvnUdediM
>>279
日本は下がり続けてますよ
0287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:30:25.26ID:JvnUdediM
>>286
なるほどw
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f3f-z4CV)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:44:21.04ID:uX54tO7B0
>>288
就業者数
2012年 62.79
2018年 66.64
6.1%増

1996年 64.86
1998年 65.14

景気後退期にも就業者は増えるし、
(老人やら嫁やらが賃金低下を穴埋めする)3.8%の実質賃金の下落が、
ニューカマー効果だとしても、
6年間で我々の実質賃金は2.3%しか上がっていない。

これも世界最低の伸びだ。
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:45:52.28ID:wgVSH5hF0
>>285
生活必需品が国内の状況に拠らずに高騰(いい例が円安とか石油の高騰)の場合でも増える指標じゃん。

1例として2014年のQ1が妙に跳ね上がってるが、同時期にそこだけ輸入量が100兆超えてる。
景気の方は、大発会でどん底付けてるけどなw

Wikiの2014年1月記述:
6日 - 2014年の大発会となった東京株式市場は、日経平均株価の終値で、前年末比382円43銭安の1万5908円88銭と大幅安となり、大発会で日経平均がマイナスとなるのは2008年以来、6年ぶりとなった[3][4]。
8日 - &#127471;&#127477;日本の資源エネルギー庁は灯油の平均価格が5年ぶりの高値の18リットル1877円になったと発表した[5]。
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:47:16.10ID:JvnUdediM
>>288
実質賃金は平均賃金ではないけどな
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:53:02.10ID:wgVSH5hF0
>>293
だから何? で十分だけどねw。

わざわざ別の指標を算出してるんだから「全く同じ」訳ないじゃん。
で、その時の物価水準で割る給与って誰の給料袋見て決めてるんだ? 皆の平均値じゃなければなんなの?
0297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 10:58:40.90ID:JvnUdediM
>>295
平均値が下がったからって実質賃金が下がるわけじゃないよ?名目賃金が上がっても物価がそれ以上に上がれば実質賃金は下がる。つまり実質賃金はみんなの購買力を示すわけ。
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:12:59.91ID:qmOw85Sla
>>280
AI・ロボット化の進展により全労働者総失業。
BIかラッダイド運動やってJGPか?
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:13:21.10ID:abPfMenO0
>>299-300
NG指定しているから元投稿読めないし読む気になれないけど

橋本がすべての意味でやらかす前の1997年が日本経済の絶頂というのは間違っていないのでは
0305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef10-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 11:58:17.52ID:Pl+23wEm0
いやこんな幸せな国に暮らしているのに、不景気とか国民は苦しんでるとか言うのはそれこそ不幸だと思わん?
いつこの生活が崩れるのかわからんが、おそらくもう二度とこないぞ
まだ足りないというのはわかるけど
0307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:11:06.37ID:JqhWsMCoa
万が一、AIやロボに職を取られたとしても、人間社会に貨幣が流通すれば何ら関係ない。
AIロボがやる労働(ありえないだろうが)と人間の労働を同一視するかしないかだけの話。
その同一視する価値観はその時点での国民や施政者の判断や選択によるもの
0308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp0f-CC6D)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:12:20.30ID:n+E2butqp
まあ、そもそもAIやロボを作るのは人間だしね
0310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:40:42.63ID:wgVSH5hF0
>>309
誰のものか、がスッパリ抜け落ちてるけどな。
それがどーでもいいなら、別に現状で構わんねw
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 12:55:04.41ID:SND2/DAUa
>>311
資本家は生産の最大化より利潤の追求。
0314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:47:41.19ID:SGatcC9ga
>>313
借入金なしで事業をすれば良い。
そうなるとSBなんて苦しいね。
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:21:05.16ID:GYIE2e2Ra
>>314 >>313
名目成長率がマイナスでも借入金利がそれ以下ならいいんだね。
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:17:47.32ID:JvnUdediM
難しい事考えずに労働者の購買力上げればそれで解決する話なんだよな
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:39:04.06ID:GYIE2e2Ra
>>316
貯金されないように期限付きの商品券配布だよな。
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:48:57.62ID:e5HtkCkpa
月収100万円の人が商品券1万円分もらって、その商品券で毎月購入しているパンを購入した。その分現金での支出が減りその月はいつもより1万円多く貯金することができたとさ。
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 18:27:57.87ID:CJNsyVAgM
>>317
短期給付よりも賃金を上げる方が良いね
0321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:56:29.54ID:0WMINXmGa
>>318
月収100万の人にはそもそも商品券は配布しない。
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:02:32.08ID:0WMINXmGa
>>319
なかなか経営者は賃金を上げようとしないからな。
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:18:47.16ID:e5HtkCkpa
月収10万円の人だったら1万円なら商品券だろうが現金給付だろうが貯蓄には回らない。
月収100万円の人だったら1万円なら商品券だろうが現金給付だろうが貯蓄に回るということですな。
財政支出による経済活性化とは商品券か否かは関係ない。所得の再配分しかないってことだよね。これなら小学生でもわかりそうだね。
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:30:29.88ID:e5HtkCkpa
>>322
それなられいわ新選組が主張する最低賃金1,500円にしたらいいんじゃね?
0325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:33:41.90ID:pIBtDFPX0
>>322
経営者が中々賃金をあげられないのはわかるけどね。30年景気が低迷してた国でそう簡単に経営者のマインドは変わらないだろう。だから国が補助すべきなんだよね。
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:42:39.21ID:0WMINXmGa
>>324
1500円にしたら中小は潰れるしな。中小に補助金をつけなくてはならんし。
中小にそのまま渡したら中抜きされるし。直接労働者に差額を給付する方法はあるかな?
0327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:50:58.48ID:wgVSH5hF0
>>326
所得税申告を一番厳密にやってる(クロヨンとか言われるように)
んだから、還付枠で毎年投げればいいかと。

これに手を付けると税務署の敵認定食らって、本業や経営者の個人所得の方まで監視がきつくなるので
余程の馬鹿でない限り手は出さないと思うよ。
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:52:39.99ID:abPfMenO0
時給1500円すら出せない効率の低い部門にリソースを割き続けるのはMMT的には問題かも
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 20:55:17.17ID:wgVSH5hF0
一番楽なのは、給与所得で幾らまでの貧乏人は非課税にしちまう事だw
ある程度上の方に線を引けば「どっちに転ぶか微妙な線」の上に乗る数は減る。
事務処理が減っていいことづくめ。

総額で年収400万切るような貧乏人は非課税、位でいいんじゃね?
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:07:15.01ID:t+hZ3qjq0
>>329
> 総額で年収400万切るような貧乏人は非課税、位でいいんじゃね?

日本の平均年収は440万円程度しかないのよ。
で、日本の高所得層なんて人口でいうとほんとに微々たるもので
それ以上の人たちの税金を2倍にしても、税収は激減するから。

そもそも日本はすべての人の税金を2倍にしないと、台風の対策も
年金の支払いもできない。
そんなことやったら景気が崩壊するから現実にはできないだけの話で。

それと賃金がどうこうって言っても、重要なのはあくまで可処分所得なのよ。
税金や年金の支払い、医療保険の支払いを引いて、いくら使えるかが
一番需要。
でも、社会保障費は、平成だけでも老人の激増で2.5倍にふえてて、
今後は老人が増えて、しかも働く若い人が激減する。
だから、社会保障の個人の負担は、今後3倍にしないと医療費すら払えない。
もちろん社会保障の税金負担分も3倍になるから、増税もかなり長期で続く。
そうやって賃金が横ばいでも、社会保証でどんどん取られるから、
実質は、国民前任が今後貧乏になる。

これを金さえ刷ればなんとかなるって思うやつはもう、現実逃避でしかないから。
0331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:15:28.42ID:0WMINXmGa
>>327
中小が払えるのに払えないからと言って1500円をはるかに下回る給料しか出さなかったらどうする?
0332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:19:42.05ID:wgVSH5hF0
そんなふざけた会社は一斉に辞めてしまえばいいw
0333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/10(日) 21:22:06.61ID:pIBtDFPX0
>>331
社長を投獄
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:13:50.95ID:oW7Q1UDv0
31年度予算
公債金 318.786億円  国債費 235.082億円
差し引き 83.704億円 その内建設公債61.701億円
予算として自由に使える公債金は22.003億円

日本の予算は国債から見ても硬直化してる
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:19:11.32ID:abPfMenO0
>>335
主流派経済学では商品券で配っても現金で配っても差はないことになっている
行動経済学ではその2つではかなり差が出るという結果が出ている

MMTの見解はどっちかね
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:32:26.95ID:INsM4JTUa
収入を増加させるより 支出を減らす努力を
そうすれば 利益は増加する。

日本は インフレになりにくい国だから それのほうが。
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:40:28.47ID:INsM4JTUa
>>330

医療費(国民健康保険)の場合、月額上限以外はすべて保険(政府)が支払ってくれる。

ただし、保険対象のものだけだが。
0342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:40:55.97ID:e5HtkCkpa
>>335
これなら小学生でも理解できますかね?

月収100万円の人が商品券1万円分もらって、その商品券で毎月購入しているパンを購入した。その分現金での支出が減りその月はいつもより1万円多く貯金することができたとさ。
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:46:49.84ID:oW7Q1UDv0
日本の格差は福祉で不満を押さえてる
もし病院に行けなくて死人が出るような事態になってみろ
それに伴う混乱による損失を考えたら現在の福祉は後退させられない
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-3tT/)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:48:04.86ID:KEreTB8Ad
貯金がダメなんじゃないんだよ、
使わせることが大事なんだ、
商品券でも何でも配ってな
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 22:55:48.98ID:INsM4JTUa
>>343

政府に超過債務が生じることになるなら 市中にある負債(国債)を日銀に
現金化してもらい 負債が時効になるまで持ってもらえば
すべてチャラになるんだが。

国民も医療費の月額上限だけ支払えば それ以上の負担はないし。
どういう意味か わかっていないのかな ???
0346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:00:46.36ID:oW7Q1UDv0
>>345
言葉に過ぎないね
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:03:34.66ID:INsM4JTUa
>>346

入院したことないのか ?
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:32:28.89ID:e5HtkCkpa
政府が国債を発行して財政支出したとして、金融機関の日銀当座預金や政府の日銀口座にお金が振り込まれても、関係ないど田舎や貧乏人の消費は増えない。
ど田舎や貧乏人などの日本の隅々までお金が行き渡るようになれば経済活性化される。
財政の役割は、どうやって末端のまでお金を行き渡るようにするかだ。
財政支出が常にぐるぐる回っているお金である限り、つまりは経済規模が常に拡大している限り、政府債務の残高を気にする必要はない。
財政支出はしたけど、ぐるぐる回ってないお金、つまりどこかで滞留しているなら、それはストック課税で回収すれば良かろう。
財政支出したカネを回収するために、キャッシュフローに課税する消費税を増税するならば、そりや景気が悪くなるに決まっている。
0349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:35:49.77ID:e5HtkCkpa
ある街にパン屋が一軒ある。そこにパンを買い来れる人は、その街で月収100万円の人が10人いて、その10人が毎月1万円分パンを買ってくれる。
そのパン屋は月の売り上げが10万円。
この街には月収10万円の人が90人もいるが、彼らは貧乏なのでパンが買えない。
ここで安倍市長は景気対策で月収100万円の人10人に月1万円の給付金を支給した。しかしパン屋の売り上げは変わらなかった。

翌年山本市長に代わり景気対策として月収10万円の人90人に月1万円の給付金を支給したところ、パン屋には毎日100人の人が殺到した。
従来このパン屋は親父1人の手作りだったが、とても100人分1人で作れない。無職者9人を雇って雇用促進となったとさ(笑)
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:44:47.83ID:INsM4JTUa
>>348

経済を活発化するとは 市中にある資金の増加と資金流動性を高めることで
経済とは 物から資金 資金から金への連鎖する活動であり
すべての物(技術やサービスを含む)の価値は需給関係で決まり
労働価値も固定したものはなく 需給関係で決まる。

また、需給関係を無視した資金供給は本質的な問題を解決せず
経済関係を悪化させる要因にもなりうる。(インフレ)
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:47:08.48ID:e5HtkCkpa
商品券だろうが給付金だろうが使わせることが大事なんだ!
仰る通りですな。
つまりはお金持っている人に財政支出しても、お金は使われない。
金持ち減税のトリクルダウンで景気は活性化されない。
そんな財政支出は無駄ですな。
山谷のドヤ街でお金バラまいたらそりゃお金使ってくれて経済活性化はする。
でも最終的には山谷のドヤ街でバラまいたらお金も、お金持ちに集約されるからね。どうしたら財政支出した資金が継続的に市中で使われ続けるようになるのか?を考えることがMMTでは重要課題でしょうな。
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:51:37.68ID:INsM4JTUa
>>351

再度、需給関係を無視した 資金供給は本質的な問題を解決したとは言えない。
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa8f-+UPK)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:58:10.29ID:e5HtkCkpa
需給関係を無視した資金供給はインフレになる?

349における
月収100万円の人に給付金1万円を配る需給関係を無視した財政支出でパンは値上がりするだろうか?
それより月収10万円の人に1万円配ってパン屋に100人殺到するほうがパンは値上がりしそうだけどね。

インフレとは供給量を上回る需要の発生か、需要に対する供給量の減少によるわけで、使われないお金を大量に刷ってもインフレにはならないんじゃない?
0354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:59:51.16ID:INsM4JTUa
>>351

貧乏人が金持ちにするために資金を供給する方法
ほかに、貧乏人を貧乏人であり続けるために資金供給する方法も存在すると。

どちらも、資金を供給することにはかわりない。

あなたは、どっちを選びますか ???
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:06:20.02ID:4NvpbcIWa
>>353

インフレにならないように資金を増価させれば すべて利益であると。

インフレになっても資金を増加していいとは 言っていない。

インフレかデフレか それを見極めるための 信用通貨(国債 借金)であり
現金は資金量調節が容易でないが、信用通貨は容易である。
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:08:04.06ID:4NvpbcIWa
355の訂正

 増価 −> 増加
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:26:34.54ID:ni06c7fD0
>>349
そういう話は現実を無視しすぎよ。

借りにそれが日本だとする。
9割の人がパンを買えないのか、っていうと9割以上がパンを買えている。
パンを買えない人は、生活保護のせいぜい3パーセントだろうが、
すでに生活保護でも家族なら15万円くらいもらえる場合もあって、
家賃無料、医療費無料、水道も無料だかららくらくパンは買えるって
いうか、年収200万円の人より余裕があって、回転寿司くらい
いつでもいくらでも食べられるし、子供もスマホを持ってたりするから。
これが現実で、1万円配ったら、パンが買えて景気がよくなるなんてことはない。

しかも9割が貧乏っていう設定だが、仮に日本の9割が貧乏だとする。
そこに一人、毎月10万円ばらまくとする。配る対象は、1億1250万人。
一人毎月10万円配ると、135兆円の予算がいる。

じゃ、金持ちから取れってことで、年収1000万円以上の人から取ろうとする。
だいたい1000万円以上の人は4パーセントもいないから、一人あたりの
納税が2700万円になる。
つまり、年収1000万円以上の人が、毎年2700万円支払えば、9割の人に
お金をばらまける。もう設定がアホすぎるのよ。

つまり金持ちが払えばなんとかなるなんてことはないのよ。
じゃ、借金でできるかって言ったら、毎月10万円ばらまくって総理大臣が
言った瞬間に日本国債の大量発行で、日銀には消化できなくなることが
明白だから、即税似大暴落がはじめって、政府はすさまじい金利負担を
迫られて、結局できない。
小沢一郎が景気対策で国債を大増発する公約を言っただけで長期金利が急騰する大事件すら起こった。

つまりそういう話は数字を適当につくってて現実とはまるっきり違う設定で、
そんな話をまじめに聞くやつなんかこのスレくらいよ。
社会人がそんな数字を見たら、即座に大嘘の数字で笑えるくらいのレベルだから。
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:50:43.95ID:LPFigzJC0
>>357
嘘つきは(財務省等)債券屋のはじまり
>>26 >>27参照
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:03:48.34ID:LPFigzJC0
中国10月の消費者物価、7年ぶりの高い伸び−豚肉価格の高騰で
Bloomberg News
2019年11月9日 12:39 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-09/Q0OJFTDWLU6901
CPIは3.8%上昇、PPIは1.6%低下−国家統計局
豚肉価格の高騰は一時的で短命に終わるとシティのエコノミスト
中国の消費者物価指数は10月、豚肉価格の上昇を背景に7年ぶりの高い伸びとなった。

10月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比3.8%上昇、前月は同3%上昇だった
10月の生産者物価指数(PPI)は同1.6%の低下。市場予想の中央値は同1.5%低下だった

国家統計局によると、豚肉価格は101.3%上昇
金融政策は供給ショックによって引き起こされた豚肉価格の上昇に対する解決策ではないが、中国人民銀行(中央
銀行)は成長鈍化にもかかわらず他の主要な中央銀行と比べて比較的抑制された姿勢を維持している。人民銀
は今週、市中銀行に供給する1年物資金の金利を引き下げたが、全体的な流動性の供給は中立を維持している

「豚肉価格の高騰は一時的なもので短命とみられることから、金融政策の優先順位は一時的な消費者物価の
インフレよりも悪化するデフレリスクへの対処とするべきだ」 とシティグループの中国担当チーフエコノミスト、劉利剛
氏(香港在勤)は最近のリポートに記述した
ブルームバーグがまとめたデータによると、CPIは2012年1月以来の大きな伸び

一部のエコノミストは、豚肉価格の上昇で消費者物価の上昇率は間もなく4%に達する可能性があると述べている
原題:China’s Inflation Rises to Seven-Year High as Pork Prices Soar(抜粋)
0360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:39:23.30ID:EQGvLEEf0
このスレの通称新聞屋さんは日経新聞の久保田啓介のような典型的な緊縮財政論の毒に冒されておるな
0361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:42:14.62ID:EQGvLEEf0
おそらく日本の大手新聞社が長年に渡り喧伝してきたお金のプール論に洗脳されてしまっている
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:45:50.07ID:EQGvLEEf0
新聞を読み過ぎるのも良し悪しですよね
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:51:04.16ID:EQGvLEEf0
最近の日経の記事で特に酷いのが東日本に大災害をもたらした大水害の翌日の記事ね
よくもまあ30年以上も災害取材を続けてきた記者があのような見解を述べられるものだと呆れる
見解を疑うわ
0364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:56:53.13ID:EQGvLEEf0
今回の久保田の記事のような緊縮財政論と防災自己責任論の垂れ流しによる世論醸成によって未曾有の大水害が起こったと考える
0365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:02:15.29ID:EQGvLEEf0
大手新聞社の長年にわたるミスリードにより日本経済の20年以上にわたる長期デフレが未だに継続している
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/11(月) 02:03:52.85ID:EQGvLEEf0
反論あればどうぞ
0367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2019/11/11(月) 02:16:14.45
【画像】 某コンビニの新聞返品表が流出…悲惨な売り上げの実態をご覧ください
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1995615.html

こんな有様じゃ新聞も財務省だろうがグローバリズム企業のスポンサーだろうが都合のいい記事書いて国民をだましつづけるわなw
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 04:49:19.15ID:FeJPB0hja
>>339 >>335
行動経済学に深層学習を使って実証分析してみよう。
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 06:49:47.07ID:je/MlQXQM
>>349
一人で作れる。
貧乏人はそこのパン屋に行かずにそれまで食べてたおにぎりを食べて貯金!
山本債だけが増えるだけw
0370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 06:59:26.05ID:FeJPB0hja
>>369
米を買うのに金使わないのか?
米炊くのに電気代やガス代いらんのか?
焚き木を使ってたら余計に金かかるぞ。
コメを自家製産するのにも大変金かかるぞ労働力は自分でやりゃタダだけど。
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:18:05.49ID:je/MlQXQM
だいたい総理のお給料(たしか福沢4桁でしょ?)で
ココイチの4倍もしない飯を食うと叩くアホ野党とその尻馬に載る馬鹿が悪い。
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:20:30.78ID:je/MlQXQM
>>370
素の収入でやってたことを続けるだけじゃん?
部屋の前に餌を置かれてるだけの馬鹿ニートだからわかんないかw
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:27:39.64ID:je/MlQXQM
>>371
そんな屑の嫉妬まみれの国で大枚はたいてくれる客なんて、
他所の国に帰っちゃうインバウンドしかアリエネーw
0374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 07:41:47.29ID:FeJPB0hja
>>372
案外自炊には金がかかると言うのを大袈裟にいったもの。
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:40:15.08ID:xRjI0YX9d
自炊なあ。
できてる人にとってはなんてことないんだが、実はイニシャルコストが結構高いんだよな。
器具の費用とかはもちろんだけど、最低限の栄養バランスが取れてて
毎日続けてても飽きない程度の味を出せる自炊のスキルって、そんなすぐに手に入るもんじゃない。

日本人(に限った話かどうかは知らんが)はしなくてもいい我慢を、特に貧乏人に対して課しすぎる。
他で使うべき「我慢」を生活で浪費させ過ぎて、酒とか娯楽とかの場面で我慢がきかなくなって爆発する。
人ができる「我慢」の総量は有限なんだよ。
0376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 08:52:15.91ID:xRjI0YX9d
おにぎりにしろ、洗濯板を使え、エアコンなんていらない、とか平気で言うんだよな。
貧乏だという人間がドラム式洗濯乾燥機を使って羽毛布団で寝てたら盛大に叩く。贅沢すんなと。
逆なのにな。貧乏人こそ、生活を改善する健康や時間、精神状態を作るための便利な道具が必要なのに。
それこそ借金してでも手にいれるべきものなのに。
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:11:11.02ID:ni06c7fD0
>>360
>典型的な緊縮財政論の毒に冒されておるな

このスレの定住者たちは、世の中の常識が欠けてるにも程があるのよ。
常識がゼロ。完全に情弱層。

日本の現在は税収50兆円で、毎年100兆円以上を使い続けてて、しかも
来年は105兆円bに増えるし、さらに補正予算で増える。
しかも、老人が今後も増えて、働く若い人は将来は何割も激減する
今後に、国民の社会保障の負担は3倍に膨らむと予想されている。
つまり年金や医療費がだれが計算しても爆発手kいに増え続ける。

で、現在ですら世界最大のバラマキになってるわけよ。
これを緊縮財政論っていうことが、世界の常識をまったくしらないってこと。
しかも平成では景気対策400兆円、借金が280兆円から1100兆円で、
これを緊縮財政って言うのは、世の中の常識すら理解できない情弱の底辺層だけよ。

で、これをさらに借金を増やせって言うわけだろ?
つまり、收入が50兆円で、毎年150兆円使えって言いたいんだろ?
で、收入50兆円の国で、毎年150兆円の予算を組んだら、何が起こるか、
なんてまともな社会人なら理解できない人なんか一人もいない。

1979年以降に日本国債の暴落が5回起こったことも理解してるかい?
民主政権時代に小沢が借金を増やすって言っただけで、日本国債の急落が
始まったことすら理解してるかい
で、このスレがアホなのは、こういう話をすると、国債のデフォルトなんか
あるわけないだろ、って言い出すわけだが、日本は金利の1−2パーセントの
急騰だけでも歴史的な大暴落になって政府や日銀が窮地になるって
ことすら理解してないから、デフォルトしなけりゃセーフ、って思っちゃうのが
もう世の中の常識でありえんわけよ。
このスレの定住者は、経済の入門書を一回も読まないから金利のわずかな
上昇が国民をどんだけ貧乏にするかすら理解していない。
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:13:00.70ID:773mSXXR0
>>377
嘘つきは諸悪根源、財務省等債券屋
>>26 参照
0379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:30:28.15ID:ni06c7fD0
日本で9割の人がパンを買えないから、9割の人にばらまくって言ってる
人はこの例が気に入ってて、何回も書いてるけど、一回でも簡単に計算してみ。
こんなの中学生でも計算できるんだから。

国民が100人いたとする。
90人が、毎月10万円、年に120万円もらえる。
残りの1割の人が負担するって言ってるんだから、1割の人が、
120万円カケル90人分、つまり1億円を負担する。
これを10人で負担するから一人あたり1000万円払わないと、
成立しないよね。
10人が毎年1000万円なんか払えるわけがないだろ。

もっと条件をゆるくして、100人のうち日本みたいに、老人が激増して
働いてない人が人口の半分いると仮定する。
50人が毎月10万円もらうにはどうなるか。

働いてる人が半分だから、働いてる人全員が、毎月10万円払わないと
だめなわけよ。
つまり働いてる人全員が、年収が120万円減る。
日本の平均年収は440万円で、手取りが330万円程度だとすると
それが210万まで激減し、働いてる人全員が、すさまじい貧乏になる。

パン屋のたとえ話はそういうことなのよ。
仮に働かない人だけに配っても、働いてる人全員が壮絶な貧乏になり、
子供を大学に入れることすら不可能になり、住宅ローンも払えなくなる。

現実はこういうことなのに、このスレでは無限に借金を増やせる前提
だから、お金がどっかから湧いてきて、お金を配れるっていう、とてつもない
理屈を言う人だらけになっちゃってるわけよ。
0380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:47:03.23ID:8mfLzCSUa
>>376
貧乏人がドラム式洗濯乾燥機を買ってくれてこそ家電メーカーは儲かる。
0383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:25:56.36ID:cWa+MOFzM
>>379
では、お金はどこから来てるの?
0384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 10:41:32.20ID:8mfLzCSUa
>>381
だから先の大戦で負けたのや。
「足りぬ足りぬは努力が足りぬ。」というその頃の標語にあったな。
0385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:01:12.61ID:ni06c7fD0
これは土曜に出てた記事。
別に金利が上がったからやばいよってことではない。
こういう変動は毎日起こってて、毎日読んでると世界のいろんな
経済ニュースで日本国債の価格や長期金利が動くのがわかるのよ。
このスレみたいに、永遠にゼロ金利だなんてだれも思ってないのよ。

>ここにきて日米欧の国債価格が急落、日本の債券先物の下落幅はリーマンショック後に匹敵
久保田博幸 | 金融アナリスト
11/9(土) 10:11
日経QUICKニュースによると債券先物の週ベースでみると11月5日から8日の週
の前週比の下げ幅が1円49銭安となり、これは2008年10月14〜17日以来、約11年
ぶりの大きさとなったそうである。
結果としてリーマンショック後の不安定相場に匹敵するほどの下げになっていたのである。


じゃ、日本国債がいくら下がったのかってことだが、9月の高値が155.5円で、今現在が153.070円で
たったの2円弱なのね。
でも国債ってのは1パーセント下がるだけで10年債は10パーセントの大暴落になるから
こういう超小幅で大きい経済ニュースになる。

で、日本国債は短期で2円下がるだけで、国債の下落を防ぐために、強制的な売買停止措置が発動される。
こういうの経済のニュースを見てない人はまったく気づかないが、たとえば2013年にも
2016年にも何度も発動された。
日銀が国債買取をフルにやってても、こういうのが何度も起こるのよ。
国債価格と長期金利ってのは、そのくらい変動するもの。
株が上がったから、これからもずっと上がるぞ、って高値でジャンピングキャッチして
大損する初心者投資家もいるけど、債権も同じで、ずうっと超低金利が続いたから
これが永遠に続くぞって思うのは初心者だけ。
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:04:33.28ID:773mSXXR0
>>385
デマ飛ばしは、諸悪の根源、財務省等債券屋

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:25:44.76ID:sU7HD5rF0
牛さん熊さんのひとはblogのヒット数延ばすために過激なタイトルつけるが、間違っているか、メルマガ会員増やすために漠然とした内容しか書かないな
ここ20年近くやっていることは一緒
0388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:35:58.03ID:1z2BeuqVa
>>386 >>385
新聞の言うことはポジショントーク。
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:40:44.96ID:yb80JMe1a
>>383

通貨価値が維持できる インフレでなければ 通貨(資金)発行の増減は自由である

これは 管理通貨制度として 成り立ってるから
0390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:50:07.10ID:nx1LuXI4M
>>375
店のパンは味はともかく栄養バランスの方は保証してないんだが?
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 12:55:36.35ID:xRjI0YX9d
ある程度の娯楽、快楽、快適は生活必需品なのだということ、ほんまに理解されないんよな。
ここをおろそかにすると結局他の部分で我慢がきかなくなって爆発するか、
気力体力を根こそぎ奪われて(色んな意味で)死ぬんだけど、
貧乏人という弱者にこそそれを強いるのが好きな人の多いこと多いこと・・・
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-CC6D)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:06:18.04ID:N/oJpGGYp
>>392
> ある程度の娯楽、快楽、快適は生活必需品なのだ

体の健康と同じく精神の健康も大事なんだよな
前者が保たれてれば=必要な栄養さえ取れていれば、後者は必須ではない、みたいな話が多い
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-dBur)
垢版 |
2019/11/11(月) 13:44:26.60ID:eHVghRi3r
>>379
何故所得の付け替えという話になるのか。インフレが過剰にならない範囲で新たに国債増発で富を生み出してそれを分配するという話だぞ?あと直接給付金は月数万円が丁度良いだろうな。その他に消費税減税や公共事業にも金を使う必要がある。
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 14:35:58.17ID:Fapn2G2zM
>>395
つまり、馬鹿ニートが野垂れ死にして見て笑う為に格差を広げる
これも立派な経済行為として認めるんだねw
0399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:05:45.56ID:xRjI0YX9d
>>393
どちらかと言うと、精神の健康における「娯楽、快楽、快適」の重要性が分かってない、という感じ。
根性出せばそんなもの不要で、それができないのは根性・努力が足りないと思ってる。
実際は全く逆で、要らんところで根性・努力を浪費してる/してたから
肝心なところで馬力が出せないようになっちゃうんだけどね。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 16:46:35.30ID:cWa+MOFzM
お金は文字通り何もないとこから湧くんだよな。政府にしても銀行の預金通貨にしてもさ。
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sdbf-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:04:29.98ID:xRjI0YX9d
ある「約束」について、利益を得る側から見たものが「権利」であり、利益を与える側から見たものが「義務」である。
その「約束」のうち、大きさ、量が数値で表現可能なものが「お金」、金融資産。
つまり、お金の本質は「約束」なんで、何もないところから生み出す「他ない」。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:42.98ID:DQVPn3kMr
>>402
お金がお金になるためには
第三者間での流通も条件だな

今回の本筋とは関係ないが
0408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2b71-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:59:10.77ID:jTM+GqxD0
いや、新聞君?や世の中の人はお金が湧いてこないって思ってるからさw
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-acGn)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:23:07.38ID:Di0KEdGv0
レイの本読み始めてるけど(まだ二章だが)「赤字ヒステリーの連中」だの「債務上限はクレイジー」だのきつい表現で
日本の財政破綻論者みたいなのがアメリカにも跋扈してる状況にウンザリしてる心境が見て取れて草生える
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f10-sefN)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:44:30.25ID:cU0h7jB70
主流で儲けてる連中もいるからね
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:54:19.73ID:otKU+ie30
>>401
何もないって事は無いんで無い
銀行は有るし国も有るし信用創造には準備預金が有る
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b7c-+o0k)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:59:01.08ID:PMZkVb4v0
「お金は何もないところから生まれる」は、含んでいる意味は分かるけど、正確性には欠ける気はするな

「お金は信用、供給力、実物資源などがあるから生まれる」

うーむ。これもなんか違うな。「貨幣は誰でも発行できる」わけだし
0415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:10:37.50ID:otKU+ie30
まあ最低限人間が作り上げた通貨という概念がないとお金は存在できないな
まあそんなことはどうでもいいんだ
国債残高が1000兆円以上も溜まってその存在に困り切ってる
借金という意味でもお金が有り余ってるという意味でも
有り余ってるのに足りないという矛盾を誰が解決するか?
0417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:12:33.22ID:cWa+MOFzM
まぁ、お金って概念だからねw 銀行員が顧客の通帳に数字を書けば新たなお金が生まれるように。1000円札という紙自体に1000円の価値があるわけじゃなくて債務と債権が記録された情報に価値があるわけで。
0418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fcc-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:16:09.79ID:YI+vN0Od0
>>414
“国定”信用貨幣ということになるんじゃないかな。
つまり税による駆動ということだね。

発行した「おカネ」が実態としてきちんと流通してくれないと、発行は誰でもできるかもしれないが、
貨幣として運用されないのでは、それはもはや貨幣ではない。直に死んでしまう蛍みたいなものだ。
永続的な信用の担保・確保ということになれば、やはりそれは国家ということになるだろう。

貨幣の根底的構造を探るなら、それは言語のやり取りに由来するものなのだと思うよ。
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:22:31.03ID:g1+9fKbL0
>>419
そうそう、そこを間違うと商品貨幣論になってしまう
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:28:20.97ID:IytDd8Xma
>>419
兌換銀行券流通時代の金貨も記録媒体なの?
0422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:34:46.34ID:otKU+ie30
借金という意味でもお金が有り余ってるという意味でも
有り余ってるのに足りないという矛盾を誰が解決するか?
これを強権的ではなく理論的に解決できたらノーベル賞だろう
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:40:38.76ID:773mSXXR0
西部劇で幌馬車をインディアンが襲うのは、金貨を積んでいたから。
当時の銀行は金本位制で、各銀行には金を保管する義務があった。
しかしインチキして金がなくても紙幣を発行していた。だから検査官が
来る前に銀行に他から金を運ぶ必要があった。
0425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-CC6D)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:42:53.46ID:N/oJpGGYp
>>422
それは別に難しくない。単に政府+非金融法人+家計の債務残高で見ればいいだけ

日本は周知のように、政府債務は積み上がっているが、民間債務は増えていない

例えば世界の民間債務はこんな感じになっている
https://www5.cao.go.jp/j-j/sekai_chouryuu/sh18-01/pdf/s1-18-1-2.pdf
0426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:45:29.55ID:773mSXXR0
長期金利の低水準継続、終身・年金保険の維持困難に-日銀主な意見
伊藤純夫
2019年11月11日 9:05 JST 更新日時 2019年11月11日 10:03 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-11/Q0MRQJDWLU6J01
年金・投信は0.1%低下で数百億円収益減、マイナス金利を実質負担
政策指針修正で緩和スタンス明確化、追加策を引き続き検討
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:45:31.38ID:g1+9fKbL0
>>424
インチキって言うかゴールドスミスの話もそうだけど証書をいちいち金に交換しになんか行かないんだよね人間は。面倒だからw
0428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fcc-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:49:09.38ID:YI+vN0Od0
>>421
金貨の金の含有量が正確でなくても表記の信用によって「正しく」流通しているとの事例が山ほどあるので、
実態はやはり信用貨幣ということになるという話だね。

>>423
上記のように媒体自体の本来的な正しい価値と、媒体に表記されている価値とのズレを軸・足掛かりとして、
貨幣の本質とは何かということに迫るなら、“金”“貨”であろうと記録媒体に過ぎないと言うのは、
何も憚れるものではない。ゴールドはゴールドとして価値があるが、それが貨幣の本質ではないというのが肝だから。
ゴールドは記録の媒体に過ぎない(本当のところはそうであった・ある)。
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fcc-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:01:07.07ID:YI+vN0Od0
>>423
補足として、おそらく記録媒体に過ぎないというのが大きく語弊になるのは、人間の意識と肉体の関係においてだと思うよ。

このスレでもよくAIが広範に職を奪うような状況が立ち現れて云々とレスがあるけど、
これは(特に高度な)知能と意識の分離の議論でもあるよね。
そのような議論において、言語の根底におけるあやふやさ、あやふやであるにもかからず
事実上意味論として統合されているに“過ぎない”(クワイン)ことの「意味(根底)」が大きな語弊をうむことになるかもしれない。

貨幣論のそれはそこまでを問うものではないと思う(ひいては通じるものであるにしても)。
0430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:13:09.68ID:773mSXXR0
誰の本か忘れたが、戦時中、昔の米国の刑務所では、タバコが代用貨幣となった、
近年は、禁煙でパック入りサバが使われている、タバにやパック入りサバには
商品価値があると、主流派の学説で説明。
0431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fcc-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:17:20.78ID:YI+vN0Od0
ケインズが言う不確実性というのも、構造の根底においては言語の意味論の問題が横たわっていて、
いうなればその根底にある「あやふやさ」が大きく拡大・拡張されたものが
(個人・小規模の心理模様を更に超えた)経済活動における不確実性という概念へとなっていく。

未来の本性は予測不可能であるとの哲学の難題にしても、つまるところ我々は全体の一部を切り取ることによって、
それそのものが能動的主体であることの意味を帯びるという言語の根底の構造問題と、
問いていることは同じことなのだ。
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:17:43.38ID:773mSXXR0
>>430
戦時中の捕虜収容所
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:27:04.12ID:773mSXXR0
主流派経済学の欺瞞は、合理的経済人、合理的期待の仮定。
しかい合理的期待にケチをつけようとすると、数学ができないと合理的期待の
論理が理解できない。w
また、行動経済学も主流派の範疇。
ケインズが言ったように、アニマルスピリッツで経済は動くのだから、アニマル経済人を
前提とすべき。
0435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:37:50.95ID:otKU+ie30
>>431
むかーし構造主義や記号論をちょっと独学したことがあるけど
残念な事に霧の彼方になってるな
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:52:28.66ID:otKU+ie30
>>436
経済の為に独学したのではないから
文を書くためにやったのだから経済には適用できないね
今頃経済に興味を持つけど経済は面白い
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 20:54:03.59ID:otKU+ie30
経済問題は現実問題だから我慢できない時は我慢出来ないよね
欲望に狂うと世の中どうなるか解らないからな
まあ煽るのだけは止めてくれと思う
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM0f-4dE+)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:06:12.63ID:L0S1GYsPM
>>428
貨幣の改鋳で物価が変動した例の方も同様に言えるので、信用貨幣とは言えない。
今度、一万円札の模様が変わるが、それで物価が変動するのかい?
0440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/11(月) 21:14:42.29ID:g1+9fKbL0
>>439
前にも議論したけど貨幣の改鋳は金属の含有量が物価を変動させたのではなく貨幣改鋳を行う必要性があった背景に原因がある(戦争、災害の復興等)
0441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:06:58.09ID:773mSXXR0
>>440
そうなのか?w
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:26:55.16ID:IX3wNtC70
「MMTをやる」って何

「JGPをやる」「OMFをやる」なら分かるけど
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:51:52.59ID:773mSXXR0
米国民の上位1%、超富裕層の富が中流階級の合計資産上回る寸前
Alexandre Tanzi、Michael Sasso
2019年11月11日 15:43 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-11/Q0SFC6T0G1KW01
過去10年間の株式保有が恩恵−相場上昇で資産がさらに膨らむ
1%の超富裕層の資産は35.4兆ドル、中流層は36.9兆ドル−4〜6月

  1%の超富裕層が持つ資産は4−6月(第2四半期)に約35兆4000億ドル(約3860兆円)となり、米国民の
50パーセンタイルから90パーセンタイルを構成するミドルおよびアッパーミドル層の合計36兆9000億ドルに迫っている。

米国民、上位1%の金持ちに入るには少なくとも5600万円の年収必要

 上位1%の家計資産は2019年第2四半期に6500億ドル増えたが、50パーセンタイルから90パーセンタイルの
米国民の資産増加は2100億ドルにとどまった。上位1%がミドルおよびアッパーミドル層を上回るのは遠くなさそうだ。
  ちなみに、90−99パーセンタイルの米国民は「超富裕層」ではなく普通の富裕層だが、合計資産はこのグルー
プが最も多く42兆6000億ドル。
One-Percenters Close to Surpassing Wealth of U.S. Middle Class(抜粋
0445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-3tT/)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:54:44.26ID:1kSZIxZid
MMTの貨幣理論に主流派は理論的に太刀打ちできないな、
政策の部分はまだ議論の余地ありだろうけど
0446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 22:55:55.31ID:ni06c7fD0
>>386
おまえって馬鹿にもほどがあるな。

別に主張を言ってるんじゃなくて、事実だけ言ってるだけで、
だから危険だって言いたいわけでもないし、こういうトランプの
ツイッターでけでも毎日変動するうだぞ、っていう事実を言ってるだけ。

このスレの定住者って事実も全部否定するのって、単なる
バカだろ。
っていうか、この定住者は中学生がやってるんじゃないかって
疑ってるんだが。

新聞を毎日読めよ。
毎日、たとえばトランプが米中合意っていうと、債権からお金が
株に移動するから、債権が下がり、長期金利が上がるし、
トランプがいや、まだ合意じゃないって言うだけでも、 日本の国債は
価格が上昇し、長期金利は下がる。

日経新聞とかBloombergやロイターなら毎日載ってるから、そのくらい読めよ。
毎日、そういう解説が書いてあるから。
0447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:02:20.02ID:ni06c7fD0
投資をやったことある人なら、長期金利や国債って毎日見るのがふつうなのよ。
だから証券会社のホームペーシには、長期金利か、国債価格がどっちかか、r
両方が必ず載ってるのよ。

で、株へ資金が移動すると債権が売られ、長期金利が上がるし、株から債権へ
資金が移動すると日本国債は高くなり、長期金利が下がる。

こんなのあたりまえのことで、新聞が嘘ついてrとか言う人って妄想が
すさまじすぎるわ。
こんなの株でも債権でもリアルタイムの価格や金利は、1万サイトくらいあるだろうが。
https://225225.jp/2nk/jgb.php
で、これで5日、3ヶ月、2年のチャートを見れば上に書いてるようなことが
起こってるのは、バカでもわかるだろうが。

これが嘘っていう人ってググる能力がゼロだろ。
0448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:17.59ID:773mSXXR0
>>446
諸悪の根源、財務省等債券屋のデマ飛ばしにしかみえないが。

まず、基本は、長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

世界中の金融機関や預金者が低金利、マイナス金利で苦しんでいるだから、
リフレやMMTで金利が上昇するのは、景気回復の良い金利上昇。経済の正常化。
良い金利上昇なのに、暴落だなどと煽るのは反社会的。
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:08:11.40ID:773mSXXR0
>>447
https://nikkei225jp.com/data/per.php
2019-11-11 23,331.84 -60.03 1,241 13.98 1.16 1,668.94
20,113.66 7.15 2.04 -0.070

ここのサイト等で、毎日のように(長期)金利は見てるぞ。
景気回復期待で株価が上がると、金利も上昇する。
金利が上昇すると、金融機関株も上がる。
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/11(月) 23:35:05.44ID:773mSXXR0
米債券市場、インフレ率の復調織り込む流れに拍車も−バンガード
Katherine Greifeld
2019年11月11日 10:51 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-11/Q0RYZVT0G1KY01
通商摩擦が緩和の様相でブレーク・イーブン・インフレ率が上昇
13日発表のCPIの数字は市場の基調を強める可能性とマティアス氏

2024年までの消費者物価の年率上昇率予測を示す5年間のブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は
先週1.64%と、4カ月ぶりの高水準を記録し、名目利回りも急上昇した。通商分野の状況は別にしても、
債券トレーダーの弱気転換は13日発表の消費者物価指数(CPI)統計に左右されそうだ。

10月のCPI統計はコア指数が前年同月比で2008年以来の高水準付近になるとの予想だ。マティアス
氏は統計の数字が堅調なら5年間のBEIが1.7%と、5月以来の水準に上昇すると予測している。
原題:Vanguard Braces for Test of Bond Market’s Budding Inflation Bet(抜粋)
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM0f-4dE+)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:34:24.85ID:zcXfk54rM
>>448
リスクプレミアムであるキチガイ経済政策(MMT) の採用だけで返済に回す金利が増えるんだから悪い以外の言いようがないw
0452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b67-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:37:51.89ID:Vn7JyQsC0
>>451
ないわ
0455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 00:59:59.68ID:trKF82py0
>>454
あれ?リスクプレミアムくんってリフレMMTくんじゃなかったのか
キャラ被ってるやんけなんとかしろ
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:03:00.51ID:trKF82py0
>>456
もう寝ようと思ってるのにネタ振りするなよ

MMTにおける金融緩和無効論は、「政策金利と貸出金利は、中央銀行実務と市中銀行実務において、無関係」という話だよ
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:07:49.90ID:trKF82py0
この動画でレイが説明してる。英語だけど


https://youtu.be/_E464oOQ6Tw
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:09:25.84ID:lt/50xnFa
>>458
でも貸し出しは増えてる「事実の否定」をこのスレの連中はしたよね?
あの時の貸し出し増えてない論者は本物のリフレMMTくんになにか一言あってもいいんじゃない?

ちなみにしょっちゅうリフレMMTくんが出没してるようだけど
元祖は俺で、途中から他の人がリフレMMTくん言われはじめて笑ってたわw
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:15:25.72ID:trKF82py0
>>460
貸出自体が増加してるのを否定したのは誰かは知らんけど、「金融緩和(政策金利の上げ下げ)は貸出金利に"実務上"は無関係」というのはMMTの主張だよ
貸出金利に無関係なら、貸出が増えるのも無関係ということになる

当座預金は「貸出するための資金」ではないので、論理的にはそうなるでしょ
期待とか気分とか雰囲気とか、そういうのが影響する可能性はゼロではないけど
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:22:38.20ID:lt/50xnFa
>>461
まさに気分で上がったとこのスレに書いたらリフレMMTくんという蔑称を付けられたんだよね
「気分」の要素を無視してしまうと財政支出で民間貯蓄を増やしても消費の増加とは無関係という主張が成り立ってしまうでしょ

だって持ってるお金が増えても使うとは限らないんだもの
財政支出も金融緩和も経済理論である以上、
気分とかテンションを上げる事を目的とした理論だって事を理解しなきゃダメでしょ
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:24:52.47ID:trKF82py0
>>462
まあ現実的にそういうのが存在してるのは事実だし、一理あるけど、MMTがその「期待」を否定(批判)してるのも事実だからねぇ
やっぱりリフレMMTやで。甘んじて受け入れろ
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:31:53.87ID:lt/50xnFa
>>463
いやいやそんな事MMTのどこに書いてあるん?
同じ事あん時も書いたけどミンスキーモーメントは
価格の上昇期待によって起こる現象なんだが?

期待を否定するのではなく、制御しようとは考えないだけでしょ。
「金融緩和は無効」ではなく、効果が出るかどうかは分からないけど
仮に効果が出ても民間負債による成長だから害だって話でしょ
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:39:47.45ID:trKF82py0
>>464
> 期待を否定するのではなく、制御しようとは考えないだけでしょ。
>「金融緩和は無効」ではなく、効果が出るかどうかは分からないけど
>仮に効果が出ても民間負債による成長だから害だって話でしょ

その通りだよ。だから批判してるのよ
金融緩和は貸出が増えるかもしれない増えないかもしれない増えても害がある
金融引締は貸出減るかもしれない減らないかもしれないインフレ抑制になるかもしれないならないかもしれない、的な話

政策金利と貸出金利は無関係だが、期待を動かすのが金融政策の目的なのだ!というなら、
それこそ金融政策である必要はないし、「何かやったつもり」なマクロ政策をあーだこーだするよりも、
お前らは銀行間決済に集中しとけ、いう話になるのではないかと
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:45:53.16ID:lt/50xnFa
>>466
「国民の貯蓄増やそうってのに回りくどいことやってんじゃねぇ!!」
結局この程度の意味合いで書かれている事で「金融緩和は無効」という言説でリフレ派叩いてる連中は過大解釈でMMTとは言えないよね?

無効ではなく、有効になりうるからこそ害だと批判しなきゃならないんだから
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:47:38.93ID:trKF82py0
確かに、MMTerが金融政策を攻撃するのは、「現状の金融政策に対する警句」的な意図も含まれてるような気はするので、
彼らの主張を額面通りに受け取るのは客観的ではないかもしれない

だけど、実務上無関係なものを関係あるように見せている(当座預金が貸出資金のように扱われている)のは事実で、
それは明らかな間違いであり、その上に立脚している現状の「金融政策論」は、やはり間違いだ、というのはその通りだなと思うよ
0469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:49:20.09ID:trKF82py0
>>467
まあ、単純に「無効」と表現するのは、正確ではないのは確かなんだけどね

とはいえ、無効の反対は「有効」だから、なかなか難しいw
0470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:53:02.97ID:15jUAWpCa
借金 = 資産が間違っているのでは ?!

負債の発生で 資金の名義人が 貸し手から 借り手に代わることで
借り手が 資金(現金)を 貸し手が負債証書(借用書どあり 信用通貨)を得る。
つまり、 負債証書という資産と 現金の二倍の価値に増加しているから。
  借金 =資金といえず 資金が二倍に増加していると (貨幣乗数)

そう、説明すべきなのでは

借金 = 資金が成り立つのは  負債が発生しても 資金の名義人が
貸し手から 借り手に変更しなかった時だけだと。
0471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:57:23.11ID:lt/50xnFa
>>469
作用をもたらすかもたらさないかの文脈で無効と論じるのがおかしいだけ
MMTを支持しているのなら害だと言わなきゃダメなのよ

金融緩和は民間を負債まみれにするから害だと
財政支出は民間を貯蓄まみれにするから善だと

無効だけならクルーグマンの流動性の罠だって似たようなもん
0473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/12(火) 02:31:45.35ID:j4JkJUvEr
>>472
気のせいですね
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 05:28:44.64ID:CvC42Dxua
>>474
マイナス金利って結局タンス預金か金庫預金に回って緩和に回らないのでないか?
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 06:08:24.94ID:CvC42Dxua
>>434
神経経済学をdeeplearningで実装しよう。
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:20:16.38ID:PHR7phI0d
本気で不可思議なのは、理解さえできれば誰でも正しいとわかる理論を「邪道」と主張する人間に限って、
20年以上も日本で失敗し続けたバクチ経済学を「王道」と信じ込んでいること。
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:27:06.09ID:ZtJs77KeM
>>478
思考停止してるからね
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:46:23.61ID:CvC42Dxua
>>478
MMTの方がバクチに見えるもんな。
俺は、経済学を習って以来需要が大事論者だけど。
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 10:53:22.40ID:vmaRLGXL0
>>448
> リフレやMMTで金利が上昇するのは、景気回復の良い金利上昇。経済の正常化。

君は経済の入門書をちゃんと読んだほうがいいよ。初歩の知識がないにもほどがあるわ。
借金を激増させた場合、国民全員がバカなら、わーい、景気対策で経済がよくなるぞっ
て思う。でも、国民全員がバカじゃない。
逆にただでさえ平成で、世界最大まで借金が増えて、公共投資をやっても
役に立たない建物や道路が山のようにできてしまい、経済高率が低く、逆にそこでお金を
使い切ってしまうことで、国民の医療費や年金不安が膨らんでしまう。
たとえば小沢が劇的に借金を増やして景気対策するって言っただけで、こういうことが起こった。

>証券用語辞典
小沢ショック    カテゴリ債券 , お
2010年8月30日に起きた東京債券市場の急落のことで、2010年9月の民主党代表選挙に
国有財産の証券化しその資金で当初の民主党マニフェストの政策を実施することを明言
する小沢一郎前幹事長が立候補し、小沢氏有利との観測も出たことから、当初のマニフェ
ストに沿った政策費や来年度予算の膨張、国債の残高圧縮に使うべき国有財産を使うこと
で、政府債務の返済能力が減退することになるとの懸念から金利が上昇した。

>2012年4月26日 / 17:28 / 8年前 ロイター:「小沢ショック」引き金で株安伴う金利上昇も

>「小沢ショックで債券バブル崩壊の可能性も」
証券化で得た資金で当初のマニフェストに沿った政策費や来年度予算の膨張に対応するとなれば、
本来ならば国債の残高圧縮に使うべきものを使ってしまうことともなり、さらに政府債務の返済能力が減退することになる。
今回は特に米債が下げずとも、国内要因によって10年国債が0.9%割れまで買い進まれた債券のミニバブル相場がはじけ飛ぶ可能性が強まった。

>2012年4月26日
アングル:欧米証券、「小沢ショック」の再来警戒
市場関係者の頭をよぎるのは2010年8月の「小沢ショック」。小沢氏が党代表選に出馬を表明した
のをきっかけに、財政再建の路線がとん挫するとの見方が強まった影響で先物相場が急落した。
ある外銀幹部は「アレルギー性の疾患がいつ再発するのかと警戒する声は少なくない」と語り、市場
では未だその傷が癒えていないことを浮き彫りにしている。
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:01:54.02ID:ZtJs77KeM
>>480
バクチってのが良くわからないけどな。政府支出が民間の貯蓄を増やすのはどんな支出だとしてもそうなるわけだし。逆に異次元緩和みたいなMBを増やせばMSが増えるとかわけのわからんもんのが余程バクチだろ。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:02:23.34ID:vmaRLGXL0
>>449
> ここのサイト等で、毎日のように(長期)金利は見てるぞ。
> 景気回復期待で株価が上がると、金利も上昇する。

毎日見てたら、金利が上がるときは必ず景気がいいなんて言えるわけがないわ。
金利が過去に上がった時の解説でも見ろよ。

日本国債の格下げとか財政不安がピークになったとか、そういうときに必ず上がる。
また、2003年の金利急騰&日本国債の大暴落は日本国債の価格が上がりすぎた
ことで買うと大損になるってことで、金利の急騰が起こった。
また、消費税を延期するってだけでも長期金利は上がる。
また、中国のPMIの統計が良かったってだけでも日本国債は下がり、長期金利は上がる。
イギリスのブレグジットが確実になって欧州に影響するぞってだけでも日本国債は上昇し金利は下がる。

数日前でも、トランプが中国と合意したって速報で日本の長期金利は上昇し、
その後いや、まだ合意はしてない、ってツイッターで言うだけでも長期金利は下がる。
そんな記事を毎日読んでたら、金利が上がるときは、景気が良いからなんの
問題もない、なんて言うバカなんかいるわけがないから。

ほんとに君は入門書を読まないと、絶対に無理だよ。
金利上昇で何が起こるかも1パーセントも理解してない。
たとえば、住宅ローンの支払いが増え、異次元緩和で変動金利でローンを組んだ人は苦境になり、家を手放す人も出まくる。
企業は異次元緩和の最低金利で資金調達をやりまくったから、借り換えの時に
借金の延長ができなくなり、バタバタ企業が潰れる。
不動産はたとえば都市部のマンションは異次元緩和で、45パーセントも上昇して、
世の中の投資資金が全部集まったから、わずかな金利上昇でも不動産は急落する。
異次元緩和が終わるだけでも15パーセント以上下がり、もう阿鼻叫喚の世界に
なるし景気にも影響が出まくる。

だから、日銀は日本の通貨を130兆円から500兆円になるまで金利を下げるために
国債の買取を6年も続けたのよ。
でも君は金利が上がるときは景気が良いんだ、って、もうふつうの社会人の知識すらない。
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:11:17.10ID:CvC42Dxua
>>482
俺はリフレ派のことを主流派と思っていた。
主流派は財政均衡・セイの法則・貨幣数量説だからバクチには違和感があったが。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:15:40.13ID:ZtJs77KeM
>>485
日本でおけるリフレ派って上念とか高橋洋一とかだからまぁそうなるのかな。
MMTの理論を借用したとなら三橋とか京学派もリフレ派になるかもしれんが。
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b7c-+o0k)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:24:07.47ID:macN/k7q0
理論を学ぶか、政策を学ぶか、というところだと思うのだが、

前者なら米豪のMMTerの書籍や論文が必須で、
後者なら日本人が書いたナニカでも構わんだろうが、
そんなもん(こういう政策が必要!等)なら、それこそニュー速でもこのスレでも読めるので、
それにカネを出す意味はあまり感じられないな
0492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:53:50.64ID:cyzdnsc20
>>481
諸悪の根源、財務省等債券屋の発想。
まず、金利の短期的な上昇は、景気対策で景気回復期待で上がるもの。
そして思惑による金利上昇は、実態経済にはまったく影響していない。
それどころか景気対策による金利上昇は歓迎される。良い金利上昇。

先日も、モーサテプラスの財務省御用トンデモBSテレビ東京解説者の豊島?が
ドイツが景気対策との観測で欧州ドイツの金利が上昇したのを、財政懸念で上昇と
トンデモ解説。景気回復期待で上がったもも。

野田解散宣言時、安倍が4%の物価目標、日銀に国債を買わせるといいだしたら
日経CNBCの出演者は全員が反対、否定。日経記者は、(緊縮)ドイツがいいと。
豊島?だったのでは。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:59:19.39ID:cyzdnsc20
>>483
何回同じ話を。嘘つきは諸悪の根源、日本の癌、(財務省等)債券屋のはじまり。
悪い金利上昇とか起ってないから。>>74参照
景気刺激はすべて良い金利上昇。

金利上昇で諸悪根源債券屋以外、誰が困ったが言ってみ?
何度も聞いているが。
0494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:08:21.71ID:j4JkJUvEr
>>486
日本語で読めるMMT関連本の中で真面目に読む価値のあるのはひとつもない

ricky望月にゅんあたりのblogでいい
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:28:11.25ID:CvC42Dxua
>>487
すいません。市場原理主義もあったな。
0496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:30:13.35ID:CvC42Dxua
12月に島倉原と井上智洋のが出てたな。
0498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:39:44.01ID:e4t361gn0
>>481
>て思う。でも、国民全員がバカじゃない。

>>483
>たとえば、住宅ローンの支払いが増え、異次元緩和で変動金利でローンを組んだ人は苦境になり、家を手放す人も出まくる。

この矛盾を説明してくれないかな

変動金利でローン組んでる人は金利が上がりそうなときには固定金利に借り換えるか、返済するのでは
サブプライムローンと勘違いしてやないかね?
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:43:37.57ID:niNr0uuya
>>486
藤井氏や三橋氏は政策としてMMTを引用しているだけで、あなたがただMMTの言葉があるものを読みたいのか
MMTそのものを深く知りたいのかまずは自分に問うてみてください
0500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:45:21.49ID:ZtJs77KeM
とりあえずリフレMMTは三橋さんや京学派ってことになるのかね?デフレからの脱却が第一目標だし。
0501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:29:34.28ID:YHjvnyrp0
>>480
日本が20年以上もぶっち切りの世界最低の経済成長率に終わってしまったという事に対して疑問は湧かないの?
0502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fad-FYD0)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:42:22.96ID:cFjtxbzC0
MMTは「貨幣理論」であるせいか、投資による供給の拡大についてはちゃんと議論されていない。

https://toyokeizai.net/articles/-/311863?display=b
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 13:59:10.62ID:ZtJs77KeM
需要が増えれば供給も増えるとしてね?
殆ど総需要が拡大してインフレになったケースは少ないとも
0504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:06:46.11ID:vmaRLGXL0
>>493
> 金利上昇で諸悪根源債券屋以外、誰が困ったが言ってみ?
> 何度も聞いているが。

この人ってバカにも程があるぞ。
金利上昇で債権屋が困るだけって、世の中のニュースを一回も読んだ
ことないだろうが。

金利が上がると企業が借り入れで困り、低金利で借り入れて借金の
継続で困り倒産が続出する。
低金利で変動金利で借りた住宅ローンが払えなくなり国民がパニックになる。
不動産価格が急落して担保金が不足し、壮絶な不景気になる。
政府が利払いで10兆円単位で支払いが増えて財政が危険状態になる。
企業の余力がなくなり設備投資もしなくなりさらにGDPも悪化。
不況で個人消費も減りGDPも圧迫。

こういうことが100くらい起こるから、日銀が異次元緩和で、長期金利を下げた。
しかも下げるために370兆円っていう、歴史的、世界的な巨額を使い続けた。
こういうことを債権屋が困るだけとしか言えないやつって、知識がゼロ
すぎるにも程があるわ。
どう考えても、新聞を10年以上一回も読んだことすらないだろ。

そのくらい金利の記事や金利が上がってやばいって記事は何千回も流れてるんだから。
金利上昇ってのは、長期金利を決めるのは国債の価格で決まる。

つまり長期金利が上がるってことは、国債の価格が下がるってことで、
金利が1パーセント上がるってことは、10年債の価格が10パーセントの
大暴落になるってことで、それをどうってことないって、5チャンネルの中の
人の中でも、バカ中のバカでしかないから。
異次元緩和で何をあったのか、目的な何かもしらないし、長期金利が1パーセのt
上がることが10年債の大暴落で日本全体が震撼する出来事だってことすら理解できない。
どう考えても中学生だろ。
0505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:01.85ID:vmaRLGXL0
このスレって、社会人ならだれでも知ってるような金利や国債の
常識すら理解できてなくて、経済論を言い出す人が多くて、
このスレの議論って、ちゃんとした社会人が集まってるスレに
コピペしたら単なる陰謀論の議論でしかないからな。
そのくらい基礎知識っていうか、新聞の経済や社会面を読んでたら
だれでも知ってるだろ、みたいなことすらまったくしらない人がいて
なんか異世界だわ。
0506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4f71-abw4)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:13:26.89ID:YHjvnyrp0
主張を端的に纏める能力って大事ですね
0507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 14:17:51.46ID:cyzdnsc20
>>504
すまん。景気刺激策での長期金利が上がった場合だった。なお、悪い金利上昇は日本では
起らないし、起こったことがない。

別の人もかいているように、住宅借り入れで変動金利の場合は固定に切り替えれば
いいだけ。景気が良くなれば、借りた人の収入も増え、失業のリスクも減り、インフレで
資産価値は上がり、実質債務は減る。

そして、政府が国債を増発して財政出動して、日銀が市中でかえばいいだけ。リフレMMT
0508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:03:54.49ID:e4t361gn0
景況感がさらに悪くなっているのにいつまで金利上昇に打ち震えなければならないのか?
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:42:00.06ID:eeWhwXlma
>>507
AI・ロボット化の進展による労働者総失業までには時間はかかるが、
RPAによるホワイトカラーの大量失業はあるぞ。
今までの常識で経済を考えないことが肝要。
0510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:43:26.05ID:WAG4+HLuM
>>508
金利が上がらないから銀行は預金料を取るって話だし国民はさらに苦しくなるよね
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 15:52:50.03ID:eeWhwXlma
>>510 >>508
銀行はマイナス金利の国債を買って日銀に高く買って貰え。
0513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:11:54.53ID:fjpOfb3Ka
>>512
米国の投資家が為替のヘッジをつけてマイナス金利の日本国債を買ってるらしいな。
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:36:13.45ID:e4t361gn0
>>513
これだけ円安進むと相当ロス出してるか、手仕舞ってるかだろうね
0515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:44:37.66ID:eTtTs5TKM
>>512
そもそも政府が金利を低くくしたいのって為替のためでしょ?アメリカの利下げでそれも無駄だけどw
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:46:28.98ID:cyzdnsc20
債券大幅安、30年入札結果低調で売り優勢−長期金利は半年ぶり高水準
船曳三郎
2019年11月12日 7:50 JST 更新日時 2019年11月12日 15:52 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-11/Q0MZXMT1UM0X01
債券相場は大幅安。米中貿易協議の進展期待を背景としたリスク選好の流れに加えて、この日に実施された
30年国債入札が低調な結果となったことを受けて売り圧力が強まった。

新発20年債利回りは0.32%、新発30年債利回りは0.48%と、いずれも5月以来の水準まで上昇
新発40年債利回りは0.51%と6月以来の水準まで上昇
新発10年債利回りはマイナス0.04%と4月以来の高水準
長期国債先物12月物の終値は43銭安の152円59銭で安値引け

バンクオブアメリカ・メリルリンチの大崎秀一チーフ金利ストラテジスト
30年入札は利回りが上昇していたのでもっと買いが入ると思っていたが、思ったより弱い結果だった
潜在的な需要はあるので生命保険などが動き出せば相場も少し落ち着くが、日本銀行の国債買い入れオペが減額される
中で供給が続くため、様子見になっている
中長期金利もかなり上昇した。キャピタル狙いの買いはありそうだが、国内投資家が買うかと言えば、マイナス金利深掘り期
待が高まらないと盛り上がらない

三井住友トラスト・アセットマネジメントの押久保直也シニアエコノミスト
米国株が史上最高値を更新しそうな勢いで、債券相場の重しになっており、30年入札の低調な結果を受けて下げ幅を拡大した
債券から株式への資金フローが明確になっている
米中協議が大きくもの別れすることはないだろうと市場はみており、関税合戦の悪化は避けられそう。米経済指標も底堅く、
景気の前向き感を意識
0517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:46:59.02ID:cyzdnsc20
>>516
新発40年物国債利回りの推移

30年債入札
最低落札価格98円30銭と、ブルームバーグがまとめた市場予想98円40銭を下回る
応札倍率3.66倍と前回3.87倍から低下。テール(最低と平均落札価格の差)は16銭と前回6銭から拡大

三井住友トラストAMの押久保氏
今後6週間、超長期債の入札が続くので、急いで買う必要はなかったという向きもあっただろう
需給的に若干逆風なところがあるスケジュールで、投資家がやや悠長に構えているところもある

背景
この日の日経平均株価の終値は前日比0.8%高の2万3520円01銭
東京市場の円相場は1ドル=109円台前半で推移

新発国債利回り(午後3時時点)
2年債 5年債 10年債 20年債 30年債 40年債
-0.175% -0.165% -0.040% 0.320% 0.480% 0.505%
前日比 +2.0bp +3.0bp +3.0bp +2.5bp +3.0bp +2.5bp
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fba1-AXNO)
垢版 |
2019/11/12(火) 17:51:55.56ID:e4t361gn0
>>515
日銀な
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 19:18:34.92ID:bVrzKsNv0
日本は物価が安くて金持ちには住みやすい国だって
物価が安くなっても円安だしね
0525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b15-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 21:20:31.76ID:bVrzKsNv0
>>523
外国人にとっては円安で物価が安い
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:10:05.66ID:cyzdnsc20
>>521
なぜ利回りがマイナスの日本国債が買われるのか? (1/2)
2019年09月04日 15時33分 公開
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/04/news093.html
一般的に、為替ヘッジを行うと、両通貨の短期金利の差額がコストとなる。売った通貨の金利を払い、買った通貨の金利を受
け取るわけだが、日本円を売るとマイナス金利のために、マイナスの金利を払う、つまり金利分を受け取れることになる。

「日本のレポレート(金利から債券貸借料を引いたもの)はマイナス10ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)より低い。米国のFF
レート(米政策金利)は2?2.5%のレンジ。約2%の利回り差がある」と木村氏。

 日本の投資家がドル資産を買うときに為替ヘッジを行うと、この金利回り差だけ費用がかかる。しかし、米国の投資家が日
本の資産を買うために為替ヘッジを行うと、ヘッジコストがマイナスとなる。つまり、プレミアムとして金利差分を受け取れるわけだ。

 為替ヘッジによる利益が約2%。ここに、10年もの日本国債のマイナス0.25%の利回りを足しても約1.75%のプラスとなる。

 「日本国債の利回りに為替ヘッジのプレミアムを乗せると、1.75%くらいの為替ヘッジ付き日本国債ができあがる。これは現在
1.5%の米国債よりも利回りが高い。米国の投資家から見ると、日本の国債のほうがより魅力的な投資対象に見えている」(木村氏)
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:12:37.56ID:cyzdnsc20
>>528
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1909/04/news093_2.html
バランスシート上の資産デュレーションを一致させる必要性
 しかし、為替ヘッジだけで利益が出るのなら、なぜわざわざマイナス金利が付く日本国債を買う必要があるのだろうか。木村
氏は、そこには債券購入側のバランスシート構造を理由として指摘する。

 「購入側の生命保険会社や銀行は、バランスシートの負債側に、販売した保険や定期預金を計上している。これらのデュ
レーションと同じくらいの債券を、資産側にも持たなければならない」(木村氏)

 国債のように満期までに一定の年月がある資産では、満期までの期間のことをデュレーションと呼ぶ。債券のような資産では、
金利の変動によって価格が変動し、変動度合いはデュレーションによって変化する。

 例えば金利が1%になったとき、既存の利回り3%の債券の価格は上昇する。新規で利回り1%の債券を購入するなら、既存の
3%利回りの債券を買ったほうが利益が大きい。つまり、両者の利益が一致するように価格が調整されるわけだ。このとき、3%の利
回りを受け取れる期間が長いほど、その価値が大きいことになる。そのため、デュレーション(残存期間)が長いほど、高く評価される。

 金利が上昇したときは、この逆のことが起こり、デュレーションが長いほど、価格は低下する。

 債券投資家にとってみると、負債側の保険や定期預金と一致するようなデュレーションを持った商品を、資産側にも持つことで、
金利変化によってバランスシートが歪むことを回避できる。

 また、債券に投資する機関投資家には、利回りの状況に関わらず、購入して保有しなければならない状況にある投資家も多い。
機関投資家は絶対的なリターンではなく、株価指数や債券価格指数をベンチマークとして、そこに連動した成績を求められる場合
があるからだ。「ベンチマーク運用であるがゆえに持たなければならない」(木村氏)のも、日本国債が買われる理由になっている。
0530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8b02-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 22:42:16.68ID:vmaRLGXL0
>>507
> すまん。景気刺激策での長期金利が上がった場合だった。なお、悪い金利上昇は日本では

おまえって底なしバカ。
金利の上昇ってのは国債の下落とまったく同じ意味。
で、70年代以降に国債の暴落が何回起こったのかすらしらないのか?

総理候補が借金を激増させて景気対策をやるって言ったら、国債が急落して
長期金利が上昇した小沢ショックの事件すらしらないのか?
国債の格下げで長期金利が上昇したり、増税の延期で上がったこととか、
そういうのも一切知らないのか?
自民党は、増税すると支持率が下がって、選挙で落とされるのに、なんで、
何回も延期したあげく、今年やっと増税した理由すら理解できてないんだろ。

だったら、もう君にだれも説明しようがないよ。
10年以上、社会の出来事を一度も読んだことないんだろ。
ここlまでバカって見たことないわ。
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:14:05.16ID:cyzdnsc20
>>530
諸悪根源は財務省等債券屋。
何回同じ話を。景気対策期待なら金利が上昇しても何もおかしくない。
良い金利上昇。そんなのは暴落ではない。債券屋が暴落と騒いでいるだけ。
国債の格下げで長期金利が上昇したり、増税の延期で上がったこととか、って
瞬間芸。実体経済には何も影響がない。だから日本国債は安全資産なわけ。
安全資産だから、一時的に投機家の思惑で価格が動いても、実体経済に
あわせて元に戻るっているわけ。
消費税増税は平成の失われた30年の諸悪根源財務省が主導で、やっては
いけない増税をやってしまった。デフレ脱却できず、マイナス金利の低成長で
失われた40年、50年に。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
消費税増税に賛成したもは、全員反日売国非国民、国賊国恥。
やるべきこは消費税減税、国債を発行して日銀が市中でかえばいいだけ。リフレMMT
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:16:54.00ID:cyzdnsc20
みずほの高田、野村の木内や、大和の熊谷、等、金融関係者がリフレやMMTに反対し
消費税増税を主張だからな。連合も消費税増税主張。UFJ五十嵐は円安政策を否定、支離滅裂。
野村證券 西澤隆は物価目標に懐疑(7月12日朝日朝刊)
景気浮揚策でなく、緊縮で景気が悪化すれば、長期金利も下がり、不良債権が増え、金融機関
の業績が悪化し、株価も下がる。個人も年金も投信も、ランプ口座も資産運用の成績は悪化する。
理解できない。経済成長なんてない。全世帯の社会保障は劣化する。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata05.html
0534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:18:09.30ID:cyzdnsc20
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。
0535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:27:33.55ID:cyzdnsc20
国債暴落 (中公新書ラクレ) | 高田 創, 住友 謙一 |本
は債券の勉強になったが、この本の結論は日本の財政破綻や暴落はない。
しかし、高田は債券屋の論理をマスコミで主張で失われた30年のC級戦犯。
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:40:02.27ID:cyzdnsc20
デュレーション
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
債券、あるいは債券に類似したあらゆる確定的なキャッシュ・フローにおいて、デュレーション(duration)は
その残存年数を加重平均したものである。このため、デュレーションは、債券等への投資の平均回収期
間であると言われる。残存{\displaystyle n}n年の割引債のデュレーションは{\displaystyle n}n年に等しく、
利付債のデュレーションは{\displaystyle n}n年より短くなる。 より一般には、デュレーションは、金利商品
の金利に対する価格感応度として与えられる。
0537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:45:31.12ID:cyzdnsc20
デュレーションってなんだろう
第1回 デュレーションとは (その1)
https://www.sigmabase.co.jp/useful/dura/dura01_01.html
https://www.sigmabase.co.jp/useful/dura/dura01_02.html
https://www.sigmabase.co.jp/useful/dura/dura01_03.html

https://www.sigmabase.co.jp/useful/dura/index.html
目次 : Table of Contents
第1回 デュレーションとは
第2回 デュレーションの基本概念
第3回 デュレーションの求め方
第4回 マコーレー・デュレーションの意味
第5回 債券投資の基本構造を理解する
第6回 イミュニゼーション
第7回 ポートフォリオのデュレーション
第8回 デュレーションによる債券ポートフォリオ戦略構築
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:46:46.38ID:XUakbV7A0
>>500
???
未曽有の国債残高を積み上げてきたのは三橋や藤井じゃなくて財務省なわけだが?
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:52:13.69ID:XUakbV7A0
>>512
日本の銀行は長期低金利のおかげでグローバル市場で大人気だからな
おかげさまで対外純資産世界一
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/12(火) 23:56:07.53ID:XUakbV7A0
MMTを論じているやつらがアレなのは
「国債で日本が破たんしない」という事実認識を
「国債で経済成長する」という論理に飛躍させて組み立てようとするところ
0541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:01:26.42ID:/YGstERV0
>>530
国債を長期低金利で買ってるのは銀行
銀行は長期低金利でグローバル市場で儲けている
投資を必要としている新興国からしてみれば長期低金利で金を貸してくれる日本の銀行は神様みたいなもんだ

そりゃさ
日本政府がデフレ低金利政策をやめたら
銀行は当然のこと国債は買わなくなるよね
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:14:46.04ID:/YGstERV0
未曽有の国債残高を積み上げてきたのは三橋でも藤井でも中野でもありません
財務省自身です
財務省は事実上のMMTを実行してきたのになぜ日本はインフレ局面にならないのか?

簡単な話だよ
インフレにならないように財政政策をしてきたからだよ
乗数効果の低い福祉、とりわけ男女共同参画予算等、
少子化を進行させて消費市場を縮小させる方向性で財政政策を進めれば
ずっとデフレ低金利のまま

日本の失われた30年は、日本の金融機関にとっては海外で信用を勝ち得た30年だからな
新興国にとっては30年にわたる長期低金利でお金を貸してくれる足長おじさん
おかげ様で日本の対外純資産は世界一
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:27:18.56ID:/YGstERV0
MMTの財源は銀行の信用創造
銀行が国債を買うのは義務じゃない
買いたくないなら買う必要はない
財務省が長期低金利政策を継続してくれるから買ってるだけ

銀行は国内1億の市場よりも海外70億の市場で儲けることを考えてるから
当然のことインフレ政策を嫌う、政府がそういう方向で動けば国債を買わなくなるだけ

要するに財務省が国債残高を積み上げれば積み上げるほど
日本の銀行は海外で儲かり、日本の内需は縮小していく
MMTこそが日本の失われた30年の正体だったというオチ
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:33:27.22ID:/YGstERV0
銀行の信用創造じゃなく
国家の信用で金を発行して財政出動するならMMTではないからな
公明党の地域振興券というのがあったよな
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:35:45.77ID:hl+Qmb5fa
国債を発行すればするほど内需が縮小とは相当なキチガイ理論だわw
市中消化がそんなに害なら市中消化やめればいいだけだし

そもそも国債を発行している国は経済成長率も高いからデータとも整合性が取れていない
日本はほとんど国債を増やしてない緊縮国だからね?

新聞は読むものではありませんので裏を見るものなんだよ
新聞を額面通りそのまま信じてるようじゃ新聞読みとしてもまーだまだ甘い
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:37:21.62ID:lgp99aa/0
新聞には本当のことが書いてある
そう思ってた時期が僕にもありました
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:39:45.24ID:/YGstERV0
MMT論者って「銀行の信用創造」をメインに論理展開してきてたよな
そこで素人相手に知ったかぶりしてマウンティングすることで体裁を保ってきた
ここにきて「銀行に国債なんて買ってもらわなくてもいい」ってww
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fd1-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:44:44.49ID:lgp99aa/0
>>549
銀行の信用創造についてメインに語ってたかな?政府の財政政策が議論の殆どだと思うが。
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:44:53.91ID:/YGstERV0
>>547
また嘘をつく
中国が国債を積み上げたのはここ数年のわずかな期間
経済成長が鈍化して国内が低成長になってから
日本の国債が増えたのも失われた30年とほぼ一致している

事実を事実として認めないのでは話にならないよな
ちなみに先進主要国G7で一番経済成長しているのは米独
自国の経済圏に移民を入れまくって無理やり内需を増やしている国
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:51:06.43ID:/YGstERV0
グローバル市場で儲けている日本の国際金融機関が
日本の国債を長期の低金利で買う理由

「銀行の信用創造」を前面に打ち出して、MMTを主張してきた三橋藤井等の一派

こいつらもみんなグルじゃね?チャンネル桜自体が清和会応援隊だしな
財務省がMMTを否定してるみたいに言うやついまだに多いが
世界最大の国債残高を積み上げてきたのは財務省自身だからな
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:57:15.06ID:/YGstERV0
例えば朝日新聞が日韓関係を悪化させるためにわざと従軍慰安婦を煽っておいて
日韓はもっと仲良くすべきなどと言う
(日韓関係の悪化は北朝鮮の利益)

財務省も似たようなもんだよな
国債やばい、国債発行するなと煽っておいて、国債残高を積み上げてきたのは財務省自身
MMTで財務省が生み出した財源は、男女共同参画等の少子化を推進し内需を縮小させるための予算として消えて
銀行は長期低金利の恩恵を最大限生かしてグローバル市場で儲ける
0556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:04:43.09ID:/YGstERV0
>>551
は?
過去スレで
「結局はどこに財政出動するかの問題だろ」と発言したことあるが
意味不明な人格攻撃レスが多数返ってきただけだったが
「銀行の信用創造」の仕組みでマウンティング繰り返しているやつらばかりだった

単なる事実確認な
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:10:02.41ID:/YGstERV0
しばらくこのスレ見ないうちに
「銀行は国債を買う必要はない」という話になっていたのか
天動説が地動説になったみたいだなw

グローバル金融が国家の財源となっているMMTの危険性を説いたら
ミソクソの人格攻撃を寄せてきた奴らはどこにいったのか
まさかまだこのスレに居座ってないよな?
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:10:09.52ID:VOe2ZRpW0
>>556
信用創造(内生的貨幣供給論)を覚えたてのキッズがそれをひけらかしたがるのはよくあることだが、
MMT論者が銀行の信用創造をメインに論理展開してきたことはないし、
MMT論者はそもそも国債は資金調達手段と考えていないので、銀行が「買いたくなければ」買わなくていいと考えている
他の手段で金利をコントロールすればよいだけ
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:13:20.64ID:VOe2ZRpW0
>558
> 「銀行は国債を買う必要はない」という話になっていたのか

単なる事実誤認、または以前遭遇した「MMT論者」が間違った説明をしていただけだろう
「銀行は国債を買う必要はない(国債廃止論)」は、2010年3月にはMMTer(モズラー)が発表していたことが確認できる
多分もっと古い文献もあるだろう
0562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:17:54.40ID:VOe2ZRpW0
政府が赤字支出をするとインターバンクの金利が「下がる」
政府が下がったインターバンクの金利を「上げるため」に、国債を発行している

これがMMTが論じている国債の役割です
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:24:43.10ID:VOe2ZRpW0
要するに国債は金利調整のためにあるので、他の手段、例えば現在のように超過準備に付利する方法があるなら国債は必ずしも必要とは限らない

まあ、巷の自称MMT支持者、京都学派辺りは「MMTで国債発行して云々」と言ってたりするので、
そういう事実誤認(銀行が国債買うのが前提だろ?的な)が広まるのも仕方ないのだが
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:26:57.08ID:/YGstERV0
結局のところ「国の信用」で金を増やすんだろ?
「どこに財政出動するか」という問題だよな?
結局そういう流れになってるじゃないか

「銀行の信用」を財源にすると、
銀行は自らの国際競争力である「長期低金利」政策を政府に継続させようとする
当然のこと内需を活性化させる効果的な財政政策はとれなくなる
それが財務省がいくらMMTで国債を積み上げても日本が景気回復しなかった要因
日本の失われた30年の正体である

要するに過去このスレでMMTを説いてきた奴らの言い分が否定され
かつて自分が言ってきたとおりの流れになっている
まさに天動説が地動説になったようだ
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:34:41.62ID:/YGstERV0
そもそもMMTという言葉自体が信用ならない
なにが現代貨幣理論だ
まさに金融屋の好みそうなネーミングセンス
仕掛けたやつらの黒幕には間違いなく詐欺師がいるだろう

大体の話
骨子は「国の信用」で生み出した金で内需振興するというだけの話なのだから
某与党のアレがかつて発行した「地域振興券政策」というネーミングでもなんら問題ないわけだしな
わざわざ難しい話でも何でもないものをわざと難しくしてマウンティングしようとするアレなやつらがいるわけだ
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:40:36.78ID:VOe2ZRpW0
>>564
> 「銀行の信用」を財源にすると、
>銀行は自らの国際競争力である「長期低金利」政策を政府に継続させようとする
>当然のこと内需を活性化させる効果的な財政政策はとれなくなる

これは、「政策金利と貸出金利が連動している」というよくある「誤解」に基づいている

政策金利は、金融機関の貸出金利とは何ら関係はない
政策金利はインターバンク内、貸出金利は市中の話
当座預金が貸出の原資になっているわけではない以上、両者に関連性はない
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:42:05.11ID:VOe2ZRpW0
図らずも昨日の夜中と同じ話になってるなこれ
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:51:21.09ID:/YGstERV0
「国の信用」を担保しているのは
ハイテク先端企業、要するに経団連
日本のハイテク先端企業が倒れれば政府がいくら金を発行してもゴミクズにしかならん

要するにハイテク先端企業の競争力を落とさずに、内需を振興していくために効果的な財政政策を行わなければならない
内需を振興すれば人件費が上がる、人件費が上がれば内需1億の市場は豊かになっても
海外70億の市場での国際競争力が落ちる

問題の原点はここだろ
MMTなんて元からどうでもいい話なんだよ
ここらへんは微妙なバランス感覚が求められる問題であって、
MMTで財源を確保さえすれば全てがうまくいくなどと言ってるいるやつは
旧民主党と同レベルお花畑でしかない
先進国において成長と格差是正を同時に実現することは難しい
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:58:49.65ID:VOe2ZRpW0
> わざわざ難しい話でも何でもないものをわざと難しくしてマウンティングしようとするアレなやつらがいるわけだ

この認識は、MMTを論じる時に、例えばレイの本の第三章の中銀オペレーションや、第四章の財政オペレーションがほとんど語られないことにも関係している
本来、「難解で面倒な実務分析」こそがMMTの骨子なのだが、そこは「難解で面倒」だから誰も興味を持たないというジレンマ
そして「要するに政府が出せばいいんでしょ?」となってしまう
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MM8f-4dE+)
垢版 |
2019/11/13(水) 01:59:50.03ID:ELUKS2iVM
>>569
内需を充たす為には輸入しなきゃ達成出来ないじゃん。
外貨がじゃぶじゃぶ入る国で無くては、内製出来るものだけで我慢しないとならない。
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:00:25.80ID:VOe2ZRpW0
money&bankingなんて、誰も読まないんだよなぁ
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:15:24.82ID:/YGstERV0
結局のところGDPは
グローバル企業が強く、少子化を移民で解決している先進国ほど高い
アメリカはG7の中にあって経済成長著しく一人当たりGDPは日本の1.5倍以上もあるが
アメリカの健康寿命はなんと中国以下にまで落ちてしまっている

GDPを増やしたいならアメリカのように思いっきりグローバル企業と超富裕層を優遇して
国内に移民を入れまくって内需人口を維持すればいい
その代わり庶民生活のレベルは地に落ちるだろうが

三橋や藤井あたりにしても結局のところ成長の基準にGDPという数字を置いてるからな
成否の基準がGDPである以上は、反グローバリズム格差是正論で最終的に「成功」することはない
反主流派で外野から文句を言うのがせいぜい
権力側に立てば旧民主党と同じ轍を踏む
0576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:22:36.29ID:/YGstERV0
>>571
経済を難しいものにしているのは単なる自己保身だろ
物理法則や化学とは違う
人間が人間のために作った経済システムを複雑怪奇にしている奴には
そうするだけのメリットがあるんだよ
「経済システム」を一般大衆から隔絶したところに置いて決定権を持ちたいやつらな
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-hO8t)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:26:23.20ID:hl+Qmb5fa
>>575
いや全く話の整合性が取れてないわ
有効な支出が必要と言ってみたり人口動態論に走ってみたり
人口動態論に走ったは良いものの一人あたりGDPは低下するとか言ってみたり
かと言って突然の「格差こそ成長」理論の展開。

さっきの外貨の話もスルーのようだし
何がしたいのか、そして何が言いたいのか?
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:31:54.11ID:/YGstERV0
三橋自身もわかってるだろ
中国の鬼城をあざ笑ってた人間が
本気で土建で成長するなんて思っているのか
土建は富を分配することに役には立っても
「国家の信用」を上げるわけではない
国内での反政府暴動を抑え込むために何とか職を作り出さなければならないからやってるだけ
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:38:00.02ID:/YGstERV0
だいたい経済が複雑怪奇で難しいだの分析が必要だの言ってるやつら自体が
幼稚園児ですら簡単に見抜ける矛盾したことを言いまくってきたわけだしな

超低金利で国債を買っていただいている銀行が
超低金利で海外で金貸ししてぼろ儲けしてることすら見えてなかった
そして今さらになって「銀行が国債を買わなくていい」などと言い出しているw
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fad-FYD0)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:41:37.00ID:DegQ/8yT0
MMTは「貨幣理論」であるせいか、投資による供給力の拡大についてはちゃんと議論されていない

https://toyokeizai.net/articles/-/311863?display=b
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:42:30.68ID:/YGstERV0
>>577
いや言ってることは正しいからな
このスレで自分がだいぶ前に言って、その時に複数人から人格攻撃の嵐を受けた言い分が
今となっては当たり前の認識になっているのだから
「財政出動には銀行の信用創造は必要ない」ったな

今自分が言ってることも半年後には当たり前の認識になる
0582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 02:47:35.36ID:/YGstERV0
というか>>575はほぼ事実を羅列しているだけで
論理ではないからな
アメリカがG7で一番経済成長しているというのは事実
あと後段は三橋や藤井の行く末への推論

ここを批判しようとすること自体が無理筋なんだよね
まあ何とか難癖をつけたいという気持ちだけはわかるけど
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:05:51.62ID:/YGstERV0
唯一経済で難しいのは
「日本の信用」を担保しているハイテク産業(経団連)の国際競争力を奪わずに
庶民の生活を豊かにするために必要な格差是正も同時に行う
そのバランス感覚
この辺の議論はネオリベとアカと詐欺師ばかりでどこにもまともなものがない

・MMTは破たんしない(財務省が30年国債を積み上げても破たんしない)=現実
・金融資本の信用創造を財源とするMMTでは経済成長しない(失われた30年)=現実
そんなわかり切ってることはもう話し合う必要はない
必要なのは「銀行の信用」ではなく
「国家の信用」によって生み出された通貨をどこに投資するかという議論

今さらのように財務省が国債発行を渋ってるとか言ってるやつらも退場したほうがいい
財務省は国債を湯水のごとく発行してきたが、ろくなことに使わなかった(使えなかった)
(年金や介護等「おひとりさま」の老後のための福祉、少子化促進の男女共同参画等)

最終的には「どこに向けて財政出動するか」という議論になるだけ
結局のところMMTで飯食ってるやつなんてゴミでしかなかったということ
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-/+FK)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:07:13.05ID:CRSM69J40
アメリカのGDPは総額で約19兆ドルだから日本の3倍強
伸び率で2.3〜4%だからおそらくこの数字で日本の1.5倍とかいってるんだろうがこれは決して良い数字ではなくやっとこさなギリギリな線だぞ?
数字も読めんで適当な事言ってないでわからないならわからないで半年ロムってろ!
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:18:34.48ID:fxYA8SYVr
ほとんどの財政支出は
まず統合政府が信用創造で日銀当座預金を増やして
それを受けて民間銀行が信用創造でその銀行の口座の預金額を信用創造増やすことで行う

一部例外はあるけど
どの場合でも例外なく統合政府の信用創造は必要
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:51:47.94ID:/YGstERV0
だいたい少子高齢化はインフレ要因とか言ってきた中野とか信用できるか?
生産年齢人口が減るから労働者の取り合いになって給料が上がるとかw
消費市場において重要度の高い若年層が減るということはどういうことを意味するのか全く見えてない
その点では竹中平蔵と同程度のサプライサイド限定の視野でしか語れない
決して馬鹿ではない国家公務員のエリート様である以上、確信犯の詐欺師ということなんでしょうな
清和会下請けで保守層をペテンにかける高級スパイだったりしてな

だいたい金貸しどもが
人口減で内需のパイが縮小していく国に大規模な投資をするわけがないわけで
逆に金融機関は日本の内需を干上がらせてデフレ低金利を長期化させることで、新興国相手に「長期低金利」でお金を貸す足長おじさんを演じ
国際競争力を高め、未曽有の対外純資産を積み上げてきた

現実的な話、銀行を金主にして財源にしてきた財務省によるMMTこそ、
日本国民経済の低成長の真犯人だと言っても過言ではない
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:58:17.05ID:/YGstERV0
>>585
現状のシステム論では国債発行には銀行による信用創造は必要不可欠であると
じゃあMMT自体が駄目じゃんっていうね

ところでかつての某与党のアレが発案した地域振興券って銀行の信用創造は関係してたっけ?
0588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:15:11.98ID:fxYA8SYVr
>>587
原則として民間銀行の信用創造で事業者の口座残高を増やすことで処理
例外でやっている市町村窓口は民間銀行が絡むか分からんけど
日銀が信用創造で創造した日銀券を渡している以上どこかに必ず信用創造は絡む

http://www.icnet.or.jp/kakonokiji/sinkou.html
7.地域振興券の換金手続

地域振興券の換金手続は、原則として以下のとおり。
1.特定事業者は、市町村の指定金融機関等(指定金融機関を有しない市町村にあっては、 当該市町村の窓口)に、登録証明書を提示するとともに、地域振興券を提出し、券面記載 の金額での換金を申し出る。
2.指定金融機関等における換金の方法は、当該事業者の預金口座への振替。
(毎月一定の期日にまとめて口座振替)
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr0f-E5VX)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:17:58.34ID:fxYA8SYVr
MMTとは関係なく古代メソポタミア含め
すべての貨幣経済は信用取引で行われているのに
それが駄目とか言われてもな

政府通貨とかもやっぱり信用創造でしかないし
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0fad-FYD0)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:27:08.51ID:DegQ/8yT0
京都学派を嫌っているMMTerは供給の分析が不十分なんだよ
完全雇用や物価安定のためにJGPを推すのはいいんだけど、公共投資や技術開発投資や設備投資による供給力の拡大の議論が欠落しているように思える
JGPはMMTから導き出しうる政策の1つにすぎないんだから、京都学派はMMTではないみたいな原理主義はMMTの議論の妨げになると思う
ミッチェルが言うようにMMTはレンズであり、そこから導き出される日本の政策は日本人が考えるべきなんだよ
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:30:30.64ID:VD1M9K0W0
京都学派の言う通りにやったら
インフレ昂進→財政引き締めの最低最悪のストップ&ゴーが加速して
供給能力が余計にグダグダになるだけろ……
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:36:30.51ID:/YGstERV0
だいたい人一倍保身能力の高いスーパーエリート様であらせられる財務省官僚が
国債を発行し続けたら財政が破たんするとか本当で思ってるわけないだろ
ここ30年未曽有の国債を積み上げてきたのは三橋でも藤井でも中野でもない
財務省自身なのだからな
財務省の官僚は内心では破たんしないことを分かっていて国債を発行させている
なぜ「未曽有の国債を積み上げてきたのは財務省自身」という幼稚園児でもわかる単なる事実から目をそらす人間がここまで多いんだろうな?

心理学では心理的リアクタンスとか言うらしいよな
駄目だと言われたら、その可能性が完全にふさがれたと認識して反発するようになるらしい
財務省が国債は駄目だと言ってる、あいつらは間違いだ!どんどん国債を発行しろ!
言われなくても財務省は最初からここ30年国債残高を順調に積み上げてきたのになw
財務省のスーパーエリートの手のひらの上でいいように操られてる哀れなMMT論者という図式になっている

いくら財源を増やしても問題なのはその使われ道であり、財政出動する先が出鱈目なせいで
内需経済が見た目上「緊縮状態」として動いてきた、そこが最大の問題なのにな

まあ「銀行の信用創造」が財源である以上、新興国に低金利で金を貸して儲けたい銀行は当然のこと日本のデフレ長期低金利を望むわけで
金主である銀行がそう望んでいる以上、インフレ局面になりかねない有効な財政出動が行われることはない
「MMTを続けてきた30年」と「失われた30年」が一致するのも当然のことだわな
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:41:50.98ID:/YGstERV0
そもそも完全雇用ってなんだよっていう話だからな
あべちゃんよろしく一億総活躍かよw
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:46:56.89ID:/YGstERV0
完全雇用=老人雇用、男女共同参画
ますます少子化が進んで内需は萎む
話が進めば進むほど藤井や中野が清和会の別動隊だと思えてくる
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:47:15.02ID:VD1M9K0W0
>「銀行の信用創造」が財源である
>「MMTを続けてきた30年」

何をどうしたらこんな勘違いが可能なのか

財源なんて存在しないしMMTは「やる」ものでもない
0597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/13(水) 04:51:04.92ID:VD1M9K0W0
短期的にはともかく中長期的な供給能力の向上に必要なもの

・安定して旺盛な需要
・研究者の安定した身分と所得。研究に専念できる環境の維持
・政府による幅広く継続した研究開発支援

すべて新自由主義では否定されMMTで推奨される政策なわけだが
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:37:34.74ID:/YGstERV0
ダチョウ倶楽部が言ってる「押すなよ」は「押してくれ」という意味
財務省が言ってる「国債発行するなよ」は「実は国債発行しまくってるけど国民経済は緊縮状態のままにする」という意味だからな

現実的には完全雇用として一億総活躍が進められている
フェミニストやフェミ政策の末に激増した独居老人、その雇用や福祉ために予算が湯水のごとく消えていく
土建にしてもドボジョwに金が流れるだけ
その反面、福祉に金を使い過ぎなどという話も出てきて医療予算はどんどん圧縮され、本当の意味での「福祉」はますます劣悪になっていく
そういうポリティカルコレクトネスに逆らって若年男性に集中的に投資するというMMT論者など見たことがない

つまるところMMTうんぬんの話は、「財務省はここ30年間、国債を発行しまくっている」という幼稚園児でも理解できる現実を受け止めれば
最終的には「税金をどう使うか」という話に収束していくもの

財務省は口で何を言おうが今までもこれからも大量の国債を発行し続ける
MMTを財源にするなんて話はすでに実現していることだから論ずることに意味など全くない
すでに現実に起こっていることを、未来の先進的な理論のように言い募って
支持を集めようとしている学者様たちの学派などというものがあるならちょっと頭がアレなのか
それとも確信犯的な詐欺師かそのどちらかだろう
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 05:52:30.00ID:/YGstERV0
>>595
見てみ
MMT論者が「財源がない」とか言い出してるw
財務省が未曽有の国債を積み上げて、それで財源がないというのなら
MMTは機能しないという意味になるだけ

要は積み上げられた国債は全く無意味なもの使われてきたというだけのこと
もとから財源はあるが使い道が悪い

小泉がやったことを見ればわかるだろう
小泉政権は「民間にできることは民間に」と言いつつ実のところ国債残高を過去最大に増やしてるからな
かつて若年男性の雇用の受け皿として機能していた土建にとどめを刺し
代わりに、育児や介護といった民間で消化されていたものを「国営化」して予算をつけていった
財源はあっても逆効果になることばかりに金を使ってきた
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 06:01:20.79ID:s2PzW0Xla
>>593
俺はAI・ロボット化による技術的失業を危惧する。
0601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 06:15:37.53ID:s2PzW0Xla
>>592
MMTより分配なんだろうな。
0603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:11:05.73ID:/YGstERV0
>>566
しかしMMTカルトってなぜ幼稚園児でもわかる嘘をつき続けるんだろうな
「MMTカルトを嫌いになってもMMTは嫌いにならないでください」
とか言い出す奴、そのうち出てくるだろうな

アメリカ利上げで新興国危機云々、
騒動になったことくらい中学生ですら知ってるニュースだからな
0604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:14:24.98ID:VZrRLr3L0
米国債ファンドから1300億円超流出、見通し改善−次は利上げもありか
Vildana Hajric
2019年11月12日 14:19 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-12/Q0U6QKT1UM0Y01
iシェアーズ米国国債20年超ETFから過去最大の流出
10年物米国債利回りは急上昇し2%に接近した

米国株相場が過去最高付近で推移する中、投資家は長期米国債から手を引いた。iシェアーズ米国
国債20年超ETF(TLT)上場投信からは先週、12億ドル(約1310億円)以上が流出し、過去最大を
記録した。 10年物米国債利回りは急上昇し2%に接近した。

米国長期債の快進撃に陰りも−デュレーション投資に巻き戻しの動き
  BMOキャピタル・マーケッツのストラテジスト、ベン・ジェフリー氏は、「最近の売却の大部分は間違いなく、経済
がうまく軟着陸するとの見通しが強まりインフレ期待も生じたことによるものだ」と先週のリポートに記した。貿易戦争
解決への進展も指摘し、そうした期待が「目先、長期債の一段の値下がりを引き起こす可能性がある」と指摘した。
  米中貿易対立緩和と成長回復への期待がリスク資産の見通しを改善させ、TLTへの資金の流れを反転させた。

iシェアーズ米国国債7−10年ETF(IEF)からも先週約5億5330万ドルが流出した。
  TIAAの世界市場担当プレジデント、クリス・ギャフニー氏は「リセッション(景気後退)リスクは低下している。投資
家は現在、デュレーションを短縮しようとしている。金融当局による次の動きがあるとしたら、恐らく利上げなのではな
いか」と電話で話した。
原題:Mega Bond Sell-Off Spurs $1.2 Billion Outflow From Treasury Fund(抜粋)
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:22:55.80ID:VZrRLr3L0
クオンツファンド主導か、2013年以来の規模の日本国債売り
Stephen Spratt
2019年11月12日 13:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-12/Q0U3L4T0G1L101
トレンド追随のCTA、国債先物でロング縮小の可能性
テクニカル指標次第で一段の売りが起きる公算も−杉崎氏

  未決済ポジションやファンドフロー、利回りの状況は、トレンド追随のクオンツ戦略ファンドである「コモディティー・
トレーディング・アドバイザーズ(CTA)」が10年物日本国債先物で持っていた大きなロング(買い持ち)ポジションを
縮小した可能性を示唆している。
  モルガン・スタンレーMUFG証券の杉崎弘一債券ストラテジストは、最近の日本国債の一斉売りはCTAが
日本国債先物を大量に売却したことが要因のようだと述べた。
  日本の10年債利回りは先週、12ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)急上昇し、6年余りで最大の上昇と
なった。クオンツの関与を示すデータが以下にある。
0606金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:23:10.75ID:VZrRLr3L0
>>605
先物主導
  CTAファンドが好む先物の原資産である7年物国債の利回りは先週12bp上昇し、さまざまな年限の中で
最も売られた債券だった。

ロングポジション
  2013年までさかのぼってブルームバーグがまとめたデータによれば、日本国債先物とヘッジファンド・リサーチの
マクロ・CTA指数との90日ローリング相関は9月に過去最高に達した。この相関の高さからは、ファンドが最近の
売りの前に大きなロングポジションを組んでいたことがうかがわれる。

外国勢フローデータ
  日本取引所グループの週次データによると、外国ファンドは6月と8月の大量購入後、11月1日終了週には
6カ月で最大の売りを出した。

未決済ポジションの減少
  過去1カ月に日本国債相場が下落するとともに未決済の先物ポジションが1万枚余り減少した。先物でロング
ポジションを保持していた投資家が売っていたことが示唆される。
  杉崎氏によると、未決済ポジションが減り続けている状況はCTAがまだロングを完全に解消していないことを
示唆している。テクニカル指標次第ではバリュエーションにかかわらず1段の先物売りの可能性があるという。
原題:Quant Funds Exit Japanese Bonds in Worst Sell-off Since 2013 (1)(抜粋
0609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:31:50.12ID:s2PzW0Xla
>>606 >>605
日銀踏み上げてやれ。
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 07:34:55.82ID:VZrRLr3L0
農林中金:CLO残高が6四半期ぶりに減少、8兆円割り込む−関係者
萩原ゆき、浦中大我
2019年11月12日 15:51 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-12/Q0S6S5DWRGG001
CLO減少は償還期限を迎えたことが理由、売却によるものではない
リスクリターン見極めながら引き続き慎重に投資していく−広報担当
0611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f03-g9ei)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:10:07.71ID:/YGstERV0
>>590
京都学派がーとか言ってるやつは
要するにネトウヨが嫌いなパヨクなんだろ
ごちゃごちゃ言ってても動機はそんなもん

ちょっと前にこのスレでも韓国のことにちょっと触れただけでネトウヨがどうのこうの言い出すMMT論者が出てきたしな
韓国は日本の部品を買ってくれるお客様だから輸出規制など論外みたいなことまで言ってたしな
本来ならその部品は日本の国内の工場の労働者によって組み立てられ、
さらなる付加価値を持つ製品となって輸出されていたもの

要するにMMT論者の中には自国の雇用問題よりも
韓国のことを優先するアレな奴まで混じってるということ
うさん臭いのは三橋や藤井や中野だけではないというこった
0612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 08:11:08.59ID:VZrRLr3L0
日銀は期待インフレ押し上げを意図か、物価連動債買い入れ増で憶測
日高正裕
2019年11月13日 7:47 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-12/Q0MUXTDWX2PT01
日本銀行は物価連動債の買い入れ額を11月から増やしている。期間が長めの利付国債を減らしている
のとは逆の動きに、市場では日銀が政策運営の鍵となる期待インフレ指標を押し上げようとしているのでは
ないか、との声がくすぶっている。
  日銀は11月の国債買い入れ計画で、月間の物価連動債の買い入れ額を従来の500億円から600億
円に増やす方針を示した。買い入れを増やすのは3年半ぶりだ。財務省も物価連動債の需給改善のため
10−12月買い入れ消却額を従来の400億円から600億円に引き上げている。
  物価連動債と利付債の利回り差であるブレーク・イーブン・インフレ率(BEI)は、市場の期待インフレ率
とも呼ばれ、物価連動債の価格が利付債に対して割高となれば上昇する。黒田東彦日銀総裁が2%の
物価目標を掲げて異次元緩和を始めてから6年以上が経つが、足元の10年物のBEIは0.1%程度と、
2014年に付けたピーク水準の10分の1しかない。
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b7c-+o0k)
垢版 |
2019/11/13(水) 11:14:19.54ID:XsiBjqZJ0
>>607
これ先日Twitterでも話題になってたけど、基本的に関係はないよ
Money&Bankingから抜粋だけど、

「銀行の利潤=(ROA×その他資産+準備預金金利×準備預金残高)−FFR×FF債務」

この時、FFRが下がると債務コストが下がるので、銀行の利潤が増える
銀行の利潤が増えるので、ROAを下げるかもしれない

というだけ。連動してるわけではない
もちろん、結果的には下がったりする

ただ、例えば日銀のサイトにあるような、

>金利が下がると、金融機関は、低い金利で資金を調達できるので、
>企業や個人への貸出においても、金利を引き下げることができるようになります。

>一方、金利が上昇すると、金融機関は、以前より高い金利で資金調達しなければならず、
>企業や個人への貸出においても、金利を引き上げるようになります
https://www.boj.or.jp/announcements/education/oshiete/seisaku/b28.htm/

という説明は間違い
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:20:28.25ID:vYKV0+ibM
>>613
なるほど連動はしてないけど銀行が下げたりしたら連動してるように見えることもあるって話か。
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:55.94ID:vYKV0+ibM
>>621
関係は確かにあるね。式に入ってるし。関係はあるけど連動するとは限らないって話が正解かな。
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3b7c-+o0k)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:27.42ID:XsiBjqZJ0
「銀行の利潤=(ROA×その他資産+準備預金金利×準備預金残高)−FFR×FF債務」を前提に考えた場合、

例えば、FFRを1%上げるとコストが増えるので利潤が減る
ところが、今はFEDも日銀もフロアシステムを採用しているので、FFRは準備預金金利とレポ金利を動かすことで誘導している

なので、FFRの上昇は準備預金金利の上昇ということにもなり、銀行の利潤は「変わらない」ということもありうる
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 12:57:27.84ID:vYKV0+ibM
MMTerからしたら政策金利なんてどうでもいいからねぇ。銀行に置いて見ても一つのコストに過ぎないと。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:16:53.22ID:c7IG3ey7a
>>611
MMT論者はAI・ロボット化の進展による大失業にラッダイド運動を起こすんだろな。
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:30:04.85ID:vYKV0+ibM
>>627
そうだね。ゼロ金利固定が一番良いと思える。
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-OQ0I)
垢版 |
2019/11/13(水) 13:36:40.83ID:a6UrltF+a
資産価値(私有財産 物、技術やサービスの国内にある価値全体)が増加すれば
それと同じだけ資金(通貨)が増加しても 通貨価値が変動せず
インフレにならない。

インフレにならないで 資金が増加することは すべて利益である。

だから、価値(私有財産)を増加させるのだ。 
0633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:15:51.36ID:VZrRLr3L0
日本の財政・金融政策、MMT議論を裏付けていない−黒田日銀総裁
伊藤純夫
2019年11月13日 10:25 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-13/Q0VUX3T0G1KW01
MMT、急激なインフレ・金融システム不安定化の恐れ
市場の信認失えば、国債消化が困難になる可能性

衆院財務金融委員会で、日本の財政・金融政策運営が「MMT(現代貨幣理論)の議論を裏付けてい
ることは全くない」と語った。立憲民主党の末松義規議員の質問に答えた。
  総裁は、自国通貨建ての政府債務はデフォルト(債務不履行)しないため、インフレにならない限り財政
赤字を出し続けても問題ないとするMMTについて「財政政策は財政赤字や債務残高などを考慮せずに
景気安定化に専念し、中央銀行がこれをファイナンスすることで大丈夫との議論」との解釈を示し、「仮にそ
ういうことすれば、大変なインフレになってしまう恐れもあるし、金融システムがおかしくなる恐れもあり、さまざ
まな問題があり得る」との見解を示した。
  その上で、日本の財政政策は「中長期的に持続可能な財政構造を確立するための取り組みを進め、市場
の信認確保に努めている」と述べるとともに、金融政策も「あくまでも物価の安定のために実施している」と語った。
  また、日本国債が市場で安定消化されているのは「償還能力への信認があるため」としたが、市場の信認を
失えば「市場からの資金調達が困難になる」と財政健全化による信認確保の重要性を指摘した。


https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
財務省ホームページ
・日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか
・マクロ的に見れば、日本は世界最大の貯蓄超過国
・その結果、国債はほとんど国内で極めて低金利で安定的に消化されている
・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、外貨準備も世界最高
0634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:30:37.81ID:VZrRLr3L0
【国会中継】維新の党 江田憲司 衆議院 予算委員会 2016年2月29日  政治チャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=aFadu41YbFQ
53分辺り
外国格付け会社宛意見書要旨(財務省HPより)
日本の強固なファンダメンタルズ 
■日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルト(債務不履行)は考えられない。
■日本は世界最大の貯蓄超過国(1,418兆円→1,684兆円)
■国債はほどんど国内(95%→90%)で極めて低金利(1%前後→マイナス0.05前後)で
安定的に消化されている。
■日本は世界最大の経常黒字国(11.4兆円→16.5兆円)債権国(180兆円→361兆円)
であり、外貨準備(53兆円→151兆円)も世界最高
( )内は2002年時点と直近の数値を江田事務所が挿入



ところが、その一方で、同じ財務省が作成した個人向け国債の広告動画は、こう語りかけています。
「それは、未来への贈り物。個人向け国債」
https://www.youtube.com/watch?v=TsYTFhQAqaA
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:42:28.37ID:VZrRLr3L0
30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio
1,032,345 回視聴?2014/05/20
https://www.youtube.com/watch?v=NRUiD94aBwI
Principles by Ray Dalio
0637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 14:54:23.33ID:VZrRLr3L0
>>636
www
0638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:19:24.14ID:paGt93Nld
>>628
現代の日本以外の国でラッダイト運動が起きてる国があるなら、というしょーもない前提が必要なんだが?
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:50:36.08ID:op5mLw/Ka
>>639
MMT論者はBIに否定的だからな。
しょうもない仕事でもやらそうとする。
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 15:56:52.07ID:op5mLw/Ka
>>638
RPAが普及してホワイトカラーの多数が失業したらやりかねん。
ホワイトカラーの出来るのは介護くらいだからな。
ホワイトカラーは介護なんかやりたくないだろうし。
さりとてニートにもなりたくないし。
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:31:50.55ID:1gL1gkVra
>>611
あれ実際失業した訳ではなく失業の怖れを感じた人たちが起こした暴動だからな
技術は人間の選択であり、技術そのもので失業を起こすことより、国の財政政策で失業を起こす事の方がありえるしありえた
そうならないためには国民主権をしっかり続けていくことだろう
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:35:22.13ID:VZrRLr3L0
>>632
ここのサイトは、以前は、経済学の基礎的はことは、だいたい網羅していたように
思うのだが、本を出してためか、大幅にカットやな。
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:36:55.57ID:VZrRLr3L0
>>643
サンクス
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 16:43:44.28ID:VZrRLr3L0
>>646
gj
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:34:35.25ID:op5mLw/Ka
>>642
ホワイトカラーとしての失業の恐れを感じたとでも言うべきか?
0649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:40:10.81ID:paGt93Nld
>>641
産業革命は、人類歴史上はじめての機械化だったから仕方ない面はある
が、それ以降の300年以上は省力化によって経済が回ってきた
今更ラッダイト運動起こすのはただのバカ
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:46:11.22ID:6zab0hRF0
>>630
で、国中の全ての資産価値をどうやって測定するんだねと。

後、資産価値に合わせて通貨を発行したとしても、それぞれ流動性が違う訳で。
(金に全然不自由してない方の先祖伝来の家宝(絶対売らん)って品物が幾ら高価だからって、その分の通貨って必要なんですかね?)

って訳で、MMTだろうがどこの流派だろうが通貨発行量を決めるためのデータは現状の物しか使えんのだから、
刷れる額は大差ない。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b10-QzFo)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:51:37.60ID:6zab0hRF0
>>649
テクノロジーの進歩ってのはゆっくりとながら紀元前から進行してるのよ。

例えば農民の農機具を牛や馬が引くとか、そいつが馬鹿力で引っ張っても壊れない金属製に変わるとか。
じゃあ、ラッダイト辺りとどう違うのかって言うとその道具の所有者。

最初っから人の土地を言われたとおりに耕してる場合だったり、自作農が自分の装備を強化してるのと違って、
ちょっと物覚えのいい小娘とそいつらを束ねるただの金持ちの組み合わせによる「新規参入」が機織り職人を蹂躙し始めたから。
0652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:52:22.70ID:VOe2ZRpW0
>>614
なんかおれめっちゃ怒られてるやんけ

確かに間違った内容をドヤ顔で書き込みしてましたすみません
「政策金利と貸出金利に何ら関係はない」は、明確に間違いでしたごめんなさい
0653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f6d-CC6D)
垢版 |
2019/11/13(水) 17:54:00.36ID:VOe2ZRpW0
「貸出のための元手」みたいになってるやんおかしいやん、ということが言いたかったの(言い訳)
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ fbc9-IuX/)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:03:07.67ID:VZrRLr3L0
まああた、朝日新聞編集委員(元日経)原田が、朝刊にIMF危機の韓国映画を
持ち出してトンデモをかいているぞ。平成の失われた30年のB級戦犯。
れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:20:01.43ID:oqV6cITyM
>>650
通貨発行額と政府の資産は関係ないけどね
0656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:21:59.59ID:op5mLw/Ka
>>649
今度の失業は一応労働者なんだけど頭脳労働者で身体を使う肉体労働者の失業じゃないからな。
0657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:24:52.43ID:paGt93Nld
>>656
業務がやたら楽になるのに反対するのって単純にバカなだけじゃ?
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:31:38.50ID:op5mLw/Ka
>>651
今度消える職業は産業革命の頃と違って肉体労働者が失業するのではなく所謂頭脳労働者が失業するんだからな。
文系ホワイトカラーは介護はいやニートもいやさりとてAI人材になれるほどの技術も持ってないしな。
それどころか建設労働者にも技術をもってないからなれないだろう。
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:36:18.77ID:op5mLw/Ka
>>657
楽になったら人数を減らされるし誰でもやれるなら賃金が減らされる。
0660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0f-Yprl)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:57:01.38ID:oqV6cITyM
AIで仕事奪われても大丈夫
そうJGPがあればね
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:02:53.54ID:op5mLw/Ka
>>660
井上智洋先生が言われるようにBIでいいんじゃないの?
MMT論者はBI嫌いだけど。
0663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:34:33.76ID:paGt93Nld
>>659
そんなことは現実世界ではほとんど起きていない
実際の世の中を見てなさすぎである
0664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:36:28.47ID:paGt93Nld
>>661
MMTは突き詰めれば、貨幣の発行制約はインフレ率、つまり供給能力の限界と解く
ひいては国民が働かなくなるような政策はNG
0665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5b22-k0p5)
垢版 |
2019/11/13(水) 19:47:07.36ID:VD1M9K0W0
>>661
「最低限度の生活を保障する程度のBI」はインフレ昂進時には

・支給の額面維持→生活できない収入しかない悲惨な世帯の増加
・インフレに合わせて支給額増→インフレの更なる昂進

のどちらか一方を選ぶという最悪の2択になってしまうからね
0667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:03.36ID:62jNfH9va
砂肝論法さんより
Q. ベーシックインカムには否定的であるそうですが、MMT的に言って何が問題なのか?

(ビル・ミッチェル教授)
MMTでは、物価安定のために、失業・過小雇用のバッファーストックを利用する。
政府は、ゼロ・ビット・リソース(誰も入札していない実物資源)である失業者を利用することができる。不況時には、多くの労働者をJGP(雇用保障プログラム)に入れたい。職を与え、所得を与えることにより、インフレ圧力を発生させる。
ベーシックインカムは貧困に対する1つの解決法だが、新自由主義に対する降伏でもある。
また仕事は社会的アイデンティティであり、自尊心でもある。
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:40:42.06ID:62jNfH9va
第2回 京都大学MMT国際シンポジウム 記者会見

Q・テクノロジーによって人が必要なくなる中で雇う側も労働者は欲しく無いのでは?
ベーシックインカムより労働者の雇用保障システム(JGP)は必要なのか?

ミッチェル教授「今の一点目の考え方は全面的に私は拒絶します。技術が人間の労働を乗っ取るのではありません。
あくまで人間の行った選択によって技術が導入されてるだけで、しかもその対象となっている技術を我々は規制しているわけです。
交通法で速度制限があるし、スポーツにおいてもルールがあって加入連盟はそれを守らないといけないわけです。
ですので、技術と言うのは「不可避な趨勢ではなくあくまでも選択」であります。

そして随分前から技術によってあらゆる職業が無くなるという風に言われてきました。
一部、実際に無くなっている職はあります。でもそれをきっかけとして新たな職が生み出されているところであります。
ですから、何かが失われれば新しい機会が生まれてくる。このプロセスは今後も続くと思います。
ただし技術の変化の速度は以前よりも急速になっているということは認めますけども、
でももっと重要な問題に最終的にいきつくと思います。…続
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-DaD1)
垢版 |
2019/11/13(水) 21:43:13.56ID:62jNfH9va
ミッチェル教授「我々は生産性という言葉を定義し直す必要があると思います。人間の有意義なる営みとは何かということを
再考しなくてはなりません。今我々は企業利益に寄与すれば生産性があるとみなし、そうでないものは生産性が
ないとみなすといったような思想の枠組みに縛られてしまっています。

技術が職に取ってかわり完全に仕事をなくすというのと、少しずつ技術によってある程度の職が無くなっていくというのは
異なるところでありますけども、そのプロセスが続いていく中で新たな職と言うのは、
そのプロセスで生まれてくるわけです。新たな機会が新たな社会において作られていく。
それは以前のようなゆがんだ商業取引のマーケットにおいて作られてこなかった新たな
チャンスが生まれると言う風に捉えられるわけです。そしてそれが社会にとっての便益となる。

では、そう言った中でどうやって新しいチャンスを産み出していくかと言うと、
まず従来型でやってきた純粋に公的部門における職を増やすということでもありうるし、
そしてもう一つのそのJGPでもって雇用保証を提供することでもありうるわけで、雇用保証(JGP)の場合は
もっとも不利な立場に立たされた労働者を吸収できるというような利点があるわけです。」
…以下サーファーを例に生産性の定義を再考する
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:17:49.39ID:YoOVBzlWa
>>669
ミッチェル先生は宇沢先生の社会的費用に対する言わば社会的生産という意味のことをおっしゃっているな。社会的生産から社会的費用を引いたものがトービン先生が提唱した経済福祉尺度だな。
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6b24-JjIu)
垢版 |
2019/11/13(水) 22:36:01.30ID:VT2DHODi0
>>668
>>669

「ちょっとかなり極端な事例になってしまうんですけれども
説明するためにここで例を挙げたいと思います
もしわたしがやるとしたならばJGPの対象として
サーファー、波乗りをしている人たちを選びます
かなりオーストラリア的な事例かもしれません
馬鹿げていると思うかもしれません
でも実際に夏のシーズンオーストラリアで
海水浴して溺死する人非常に大勢発生するわけです
海の怖さをわかってない人が多い
そしてその海の怖さを一番よく知っているのが波乗りをしているサーファーたちです
ですから雇用保証のもとで
サーファーの人たちをそういった雇用保証計画に加入させる
水においてどうやって安全を守るか
実際に浜辺において児童に教える
ではその活動は生産性がないでしょうか?
私は非常に生産性が高い活動だと思います
なぜならば命を救うし、水の怖さを教えるし
溺れたかけた人を救うコストだって節約できるわけですし
そうやって考えてみると一連の非常に幅広い人間が行なっている営みというのが
生産性の高い活動になってくると思うんです」
https://youtu.be/2Xn3FAOqRPE?t=42m38s
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:07:25.09ID:paGt93Nld
>>666

そう言ってるんだけど?
今どき兌換紙幣=金本位制=商品貨幣論なんて信じるのはガイジ
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-xbzy)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:08:44.99ID:YoOVBzlWa
>>667
BIが問題なら完全負の所得税でもいい。
0674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sdbf-OlSm)
垢版 |
2019/11/13(水) 23:53:57.73ID:paGt93Nld
>>673

BIが負の所得税そのものなんだが?
0676金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:20:34.25ID:SDJIlr1ma
>>674
BIは全員が貰えるが、負の所得税は貰えない人もいる。
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:27:31.67ID:2CpR2x6Gr
負の所得税は
『労働力を安く買い叩く経営者を国家が支援する』
問題がなければ良いのにねえ
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:31:23.00ID:jgTnKZUf0
誰でもやれて、実際お断りしないんでしょ? それで成果に関係なく給料が出るんでしょ?
後者だけで公務員を穀潰し呼ばわりするのに、入る段階からホームレスの缶集めにも劣る有様で、それで実際にそこにいる人の誇りとか発生しうるのかねw
JGPでご飯食べてる、はすぐに烙印になるw

あからさまにナマポとかのオマケで仕事の様な物が付いてくるだけだからな
(しかもオマケを形にする為に別の仕事を誰かがしてるとかw)
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:33:32.81ID:jgTnKZUf0
BIも負の所得税もみんな貰えるよ。
税金が多い人は税金と差し引きされて結局政府に金を納める。
BIより税金が多い人はBIを貰えない人なのかな?
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:52:47.45ID:y8EJdWjM0
自分は子持ちにベーシックインカムと言っている。
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-I0z9)
垢版 |
2019/11/14(木) 06:59:21.12ID:SDJIlr1ma
「富の不平等は必然的に生じる」と数理モデルで証明可能
アメリカのタフツ大学経済学部のブルース・ボゴシアン教授が、
経済そのものが持つ原理によって「貧富の差は必ず生じる」という事実や「現実の経済では何が起きているのか」という問題に関して、
数理モデルを使ってわかりやすく解説しています。
また、数理モデルを使った実験結果から、ボゴシアン教授は「自由市場経済における富の『自然な』分布は、『完全な独占』」だと語っています。
それゆえ、重要になるのは「富の再分配」とのこと。「慎重に設計された再配分のメカニズムを設定することで、
富が貧困者から富裕層に流れるという『自然な』流れを補正することができます」とボゴシアン教授は述べています。
Is Inequality Inevitable? - Scientific American
https://www.scientificamerican.com/article/is-inequality-inevitable/
https://gigazine.net/news/20191109-inequality-inevitable/
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクペッ MMd9-14vw)
垢版 |
2019/11/14(木) 07:24:20.74ID:uEG24QauM
俺様の作った数理モデルという藁人形には、
グーグルもアップルも生えてこないから当然の落ちだな。
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:32:27.95ID:mT3IWrlEa
国債が借金 それとも 資金(通貨)と見るかで 世界の見方が変化する。

気になるのは それぞれの見方で どうあなたは判断する ???

 
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp11-Uanx)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:15:57.63ID:hauH5OAap
>>680
普通なら職業教育をまず先にという発想になるがモズラーはこんな風に言っている

https://youtu.be/2vTjLwYCi24
《部屋に95本の骨を入れてから、骨を得させるために100匹の犬を送ります。
5匹の犬は骨を取得しません…
経済学者と社会学者は5匹の犬を脇に連れて行きます。
特別な訓練コースを受けさせ
確実に骨を得る技能を身につけさせる
そしてまた実験をする
彼らは骨を取得させるために100匹の犬を送ります
先の5匹の犬は今回、骨を持って戻ってきます。
彼らは一生懸命働けば誰でも骨を得られるという
今度は別の5匹が骨を得られない
失業率は5%、5匹は職を得られない
これをマクロの問題と呼びます
訓練によって解決するのはミクロの問題
マクロの問題をミクロのレベルで解決出来ません
唯一の解決策は5本の骨を与えることです》
___
ミッチェルの場合はサーファーという潜在的に有能な教師がいるのに
活用されていないという前提から始まる
《…一連の非常に幅広い人間が行なっている営みというのが
生産性の高い活動になってくると思うんです…》
例えば足利でワインを作るココファームでの雇用形態を見ると(youtubeでいくつか見られる)
自然の中で雇用を作るのが個人的にはポイントだと思うが(工場は多様な雇用に対応していない)
無論地域毎に変わる。地域毎の雇用は透明性がないと恣意的な裁量ということになる
JPGは好景気になれば(地域枠を越えた)人材プールとして活用できるがBIにはこれがない
0687訂正 (ササクッテロラ Sp11-Uanx)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:19:26.92ID:kOWf/ds2p
→JGP
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:49:48.79ID:1kKrADxNd
>>676
理解を誤ってる
BIは、単に一律の額を所得税から引くだけ
BIが10万で所得税が15万ならば、5万を支払う必要があるが、所得税が5万なら逆に5万もらえるだけ
よって、所得が低ければ低いほどBIの恩恵がある
ゆえに「負の所得税」と呼ばれる
0690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:53:48.16ID:1kKrADxNd
ちなみに、MMTというとJGPありきの論説が多いが、これは少し違う
厳密には、インフレ制約の限界まで伸ばせる供給能力を重要視すべき
JGPはあくまで「供給能力を増加させる手段のひとつ」であって、絶対的なものではない
(もちろん、JGPが今の時代に有効であることに疑いの余地はない)
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp11-Uanx)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:57:32.13ID:DMWsrEe5p
参考:
ココ・ファーム・ワイナリー [いいね!JAPAN ソーシャルアワード]
https://youtu.be/hfUsQNUWznc?t=3m40s
「風に吹かれる係」
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:19:33.71ID:2CpR2x6Gr
>>689
BI、負の所得税、給付付き税額控除はそれぞれ別の制度で混同はよくない
給付付き税額控除は負の所得税の応用であって同一視しても問題ないかもしれんけど
BIは明確に違う

ちなみにBIと負の所得税は社会実験が繰り返されたあと本格導入に至った例がないが
給付付き税額控除は10以上の国で導入済み
0693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:21:22.36ID:2CpR2x6Gr
>>690
ソースは?
MMTのdescriptive部分はともかくprescriptive部分は
JGPと分離不能というのが一般的な認識のはずだが
0695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:40:29.99ID:1kKrADxNd
>>692
BI自体が「負の所得税」と呼ばれてるんですが?
やってることは同じだし。
負の所得税における支払い開始点が0円のケースをBIと呼ぶだけでしょ?

>>693
JGPが不可分なのは、それが供給能力向上に利するからに他ならない。
よって、まず見るべきは供給能力の向上であって、その中の一政策がJGPと見るのが正しい。
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM25-14vw)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:47:27.65ID:nUQbqH/2M
>>686
訓練が誤ってるからな。
五ひきの犬には犬には外に狩りに行く訓練をするべきだったのさ。
適切な訓練の結果、肉のついた骨を咥えて来るだろう。
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 022c-JQW2)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:02:17.18ID:YF0fyO2A0
>>590
仰る通り
MMTerとかMMT的にはとか気取ってる奴らは空想社会主義者
アメリカやオーストラリアと日本とでは根本的に違うって事が理解できてないってか理解する気がない。
ミッチェルが「国家」って事を言ってたようだが
空想社会主義者共が己の頭の中の矛盾に気づくかどうかw
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:03:48.91ID:BHQaERot0
BIって言い出す人たちは、全員がもうらう立場の人なんだよな。
だれも誰が負担するのかをまったく考えない。

仮に無職の6000万人と低所得の2000万人の8000万人が
BIを毎月もらえるとする。
必要な財源は100兆円かかる。

たとえばこれを年収1000万円以上の收入がある人が負担すると
したら22万人程度だから、一人あたり4300万円のBI費用を
負担しないとだめなのよ。
つまり金持ちから取れっていうのは不可能。

結局、BIで配るお金は、年収の低い層からも取らないと配れるわけがない。
そうすると、日本の平均年収は440万円程度で、手取りは330万円程度。
で、そっからBIのバラマキ分を引くと、手取りは150万円から200万円まで
の超貧困層になり、国民の大半がファミレスにも行けなくなり、子供を
大学に入れることすら不可能になるだろう。

つまりBIっていうのは国民全体が貧乏になる代わりに、無職が救済されるっ
っていうだけなのよ。
あたりまえだが、BIを負担する人は全員が反対するし、收入がない人は
負担しようがないから全員が賛成する。
で、5ちゃんの中では、働かない人が多いから、すぐに金を刷ってBIを配れって
言い出す人が多い。
0699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:11:37.85ID:SDJIlr1ma
>>695 >>692 >>689
所得充分な人が負の所得税を貰う必要があるか?
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:16:30.46ID:BHQaERot0
上にある財務省の2002年の意見書で、デフォルトしないから大丈夫ってのは、
言い訳なのよ。
そもそも日銀は通貨を刷れるからデフォルトはしない。
じゃ、何が問題なのかっていうと、金利が1パーセントでも上がると
ゆうちょや銀行の10年債は10パーセントの大暴落になり、金融機関が
瀕死になるし、政府の利払いが激増して大増税をやらないと国家予算を
払えなくなることなのよ。
それをデフォルトするかしないかって議論に変えちゃってるわけ。
で、財務省が必死に日本国債は健全だから、いくら損しても損失を
計上しないんだって言い張っても現実には損するわけで、今年からは
世界の金融機関のバーゼル規制で、日本も国債の損失を表に出すことになった。

で、この意見書の翌年に何が起こったかなんてだれでも知ってるよね。
財務省は暴落が続いたら紙幣を切り替えて貯金を下ろすことも制限しようとしたのよ。

>VaRショック 読み方: ばりゅーあっとりすくしょっく分類: 債券暴落
VaRショックは、日本において、2003年に長期金利(10年物利回り)が史上
最低の0.430%まで下げた後、わずか2カ月で約1%上昇したことによる、
歴史的な債券暴落のことをいいます。これは、当時、国債入札の結果が
市場予想よりやや悪かったことをきっかけに、債券市場において、"売りが
売り"を呼ぶ展開となり発生したもの
債券においては、直近の金利変動から発生しそうな損失を推計し、金利が
急上昇した場合には、保有する債券の含み損の拡大を防止するために
強制的に売却する仕組みになっています。
実際に2003年のVaRショックでは、一部の銀行の売りが金利上昇を招き、
さらに他の銀行が売る負の連鎖が発生し、債券の暴落を招きました。
一般に1%を割る超低金利が長期化すると、"債券バブルの状態"になるこ
とがあり、金利反騰時の影響が大きくなりやすいです(金利が1%上昇す
ると債券価格が暴落し、金融機関に多額の損失が発生する)。昨今の日
本においては、巨額の長期債務残高が改善されない中、財政不安が意識
されて金利が反転(急上昇)するリスクが常にあり、いつかまた、「VaRショック」の再来は十分にありえます。
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0da1-6HYk)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:38:43.34ID:gZ8N/vtc0
>>700
今低金利で金融機関は苦しんでいるのに金利高くなって貸出金利ももう少し高くなればこれ程人員整理しなくても済むはずなんだが
新聞読んでいるのかね?
0702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:42:58.54ID:y8EJdWjM0
>>700
嘘つきは諸悪の根源、日本の癌、(財務省等)債券屋のはじまり。何回同じ話を
>>74参照
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:54:57.76ID:1kKrADxNd
>>699
それはあなたの理解が不足している
もらえるかもらえないかは、所得税額が所得税控除額より高いか低いかで決まる
所得税控除額が10万円と仮定すると、所得税が15万の人には5万の所得税支払い(正の所得税)が発生する
逆に所得税が3万しかない人には、差し引き7万円の所得税の支給(負の所得税)が発生する
つまり、このケースでは所得税10万円を基点として所得税計算が行われる

BIの場合、この所得税の基点が0円から始まるものと等値になる
よって、支給された全額が負の所得税として計算される
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:11:08.23ID:1kKrADxNd
>>699
ちなみに補足しておくと、本来のBIとは異なり、新自由主義派が主張するBIは、まさに負の所得税そのもの。
自由主義、つまりは「政府の関与を極力廃した効率性だけが正義」という発想なので、単に高所得者から低所得者に対して所得の移転を行うだけと主張している。
あのミルトン・フリードマンがバックにいることを考えれば、さもありなんな話。

問題は、そういう低所得者補償があるから「政府の他の補償は一切打ち切りで良い」と考えている点。
健康保険も生活保護も全て打ち切り。
その状態でもなお生活できなくなったら自己責任なので死ね。
という発想がBI。
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:12:09.67ID:2CpR2x6Gr
>>695
ソースもってこい
どこにBIと負の所得税が同一制度なんてあるんだよ
0706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:13:13.04ID:2CpR2x6Gr
>>704
いい加減も妄言吐く前に調べろよ
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 12:46:02.46ID:SDJIlr1ma
>>706
貰う人だらけの負の所得税はない。
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM25-14vw)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:18:19.90ID:otnXR8kIM
負の所得税の控除を一定年収以上で打ち切るのが、負の所得税論者の全員の総意になってると言い張るなら>705が証拠出せばぁ?

どんな金持ちだろうが10万の控除を付けっぱなしにするんだったら、BIから税金分天引きするのとどこが違うのさw

それともBIキチガイは脱税が前提なのか?
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0d4c-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 13:35:46.47ID:YsVm4t3e0
>>639
産業革命が起こるとみんなに利益が分配されるのではなく、資本家がさらに儲けて格差が拡大し、貧しい人はより貧しくなるからな
それが資本主義
だから、産業革命の後、共産主義が台頭した
再分配をしないとみんなが利益を享受することはできない
BIは金持ちにまでお金配るから、そのお金を金持ちは投資に回すことが出来て、格差が拡大すると言われてる
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa89-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:27:55.62ID:wH5xjB/ka
>>683 >>710
「富が貧困者から富裕層に流れるという『自然な』流れを補正することができる」ブルース・ボゴシアン先生の「慎重に設計された再分配のメカニズム」に期待しよう。
0713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6d35-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 14:48:55.46ID:MI4VNtK/0
>>690
提唱者グループの言う供給能力って結構な部分で「労働力」を指していないかね
もちろん他の要素も含むだろうけども。

ただ>>690くらいの論調であれば大した問題もないのだけど
「供給能力とは労働力を指すとは限らない」「記述的な部分でないから(MMTは純粋理論だから…)」というのを理由に掲げて
やたらとJGPを否定するMMT支持者がいるんだよ。
なんとかならんかなあれ…
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:01:39.49ID:3T3Ftkij0
まあ、そもそもJGPは完全雇用の維持"だけ"を目的にしたものではないので、
そこだけに着目してもあまり意味がないとは思うけど

やっぱりMMTは負債の分析ありきじゃないかね
なぜ民間負債じゃなくて政府負債が必要なのかという視点
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:03:34.58ID:UvIh0X+Ha
>>669
JGPerに言いたいのは、この文

>まず従来型でやってきた純粋に公的部門における職を増やすということでもありうるし、
>そしてもう一つのそのJGPでもって雇用保証を提供することでもありうるわけで、

JGPでなくても可能と言うことを提唱者自ら言ってる。
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eead-dRLh)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:13:37.98ID:IV+XXOlt0
京都学派を嫌っているMMTerは供給の分析が不十分なんだよ
完全雇用や物価安定のためにJGPを推すのはいいんだけど、公共投資や技術開発投資や設備投資による供給力の拡大の議論が欠落しているように思える
JGPはMMTから導き出しうる政策の1つにすぎないんだから、京都学派はMMTではないみたいな原理主義はMMTの議論の妨げになると思う
ミッチェルが言うようにMMTはレンズであり、そこから導き出される日本の政策は日本人が考えるべきなんだよ
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eead-dRLh)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:13:58.75ID:IV+XXOlt0
仮にJGPを採用するとしてその仕事内容だけど、フランスで6月から始まった国民奉仕活動(SNU)とか参考にならないかな?
応急手当や災害救助、テロへの備えとか学ばせておけば非常時に役立つだろうし(予備自衛官みたいな感じ?)、現場で学ぶことによって有権者である国民に安全保障の理解が広まるのも良いと思う

【国民奉仕活動(SNU)】
国民奉仕活動(SNU)は16歳のフランス国民男女全員が対象で、2期に渡って行われる。
1期目は強制で約1か月間。最初の15日間は合宿形式で、彼らを集団生活に慣らすのが目的。教育関連施設や観光宿泊施設又はフランス軍基地内で行われる予定。そして残りの15日間は夏季休暇中に開催され、各個人が希望する部門で行うという。
そして2期目は任意参加であり、参加者の希望によって3か月から12か月間まで延長できるようになるという。

では国民奉仕活動(SNU)で何が実際に行われるのだろうか?
フランス政府のホームページによると、3つの目標が掲げてある。

●社会性と郷土愛
●国防と国家安全保障の意識化(各世代において)
●社会・政治問題への関心を高める

フランスのあらゆる社会階層、民族からやって来た16歳男女をごちゃ混ぜにして集団生活させることによって、参加者に社会性や市民意識を持たせることが狙いのようである。

また、任意の2期目では、フランス軍、警察、憲兵隊(地方警察)、消防、救命、介護、文化財保護、環境保護の分野でのボランティア活動が予定されているようだ。

フランスの地方紙ウエスト・フランスが実施した世論調査によると、51%の若者が国民奉仕活動(SNU)に対して賛成で、27%が反対しているという。
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:14:23.64ID:3T3Ftkij0
>>716
JGPでなくても「何が」可能なのかを説明してほしいところだけど、
別に「雇用保証」という制度でなくても、そりゃ構わないよ。JGPに含まれる狙いが達成できるなら

チャーネバのこの辺とか読んでおくといい
https://www.pavlina-tcherneva.net/job-guarantee
これとか
http://neweconomicperspectives.org/2012/01/whats-mmt-about-anyway-and-is-job.html
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:19:23.95ID:3T3Ftkij0
>>717
「京都学派」って、そもそも彼らは「学派」ではなく「政治団体・集団」でしょ?
MMTに関してどのような研究論文を発表してるのよ。ゼロじゃん

公開されている無数のMMTに関する論文も参照せずに、雰囲気で「〜〜の議論が欠落してる」とか、何目線だよという
欠落してるというなら、そもそも京都学派及びそのシンパ全員に「民間負債の分析が欠落してる」よね
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:25:33.28ID:3T3Ftkij0
「京都学派」なる集団が、なにかさも学術的に何らかの研究成果を上げていて、
MMTerはその彼らの分析にも耳を傾けるべきである、みたいな風潮はさすがにどうなのかね
他人の研究にタダ乗りしてツッコミ入れてるだけの連中が学派を名乗るのはね
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:28:21.18ID:USTk3al4a
JGPerは常に喧嘩腰なんだよな
0725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:39:50.65ID:USTk3al4a
>>723
>>718見ればそんな喧嘩腰でもないだろ
JGPerはJGPを否定してると思ってるみたいだが、京都学派にしてもJGPは政策の1つとしてはあるぐらいは思ってるぞ
0727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:44:14.07ID:3T3Ftkij0
>ミッチェルが言うようにMMTはレンズであり、そこから導き出される日本の政策は日本人が考えるべきなんだよ

こういうのとかさ、俺らまだまだMMTを学び始めたばかりじゃん
読んだ本は入門書レベル、論文だってまともに読めたのは数本という人が大半でしょう
そもそも提唱者を呼んで「教えて頂いてる」立場でしょ

「MMTはレンズであり、そこから導き出される日本の政策は日本人が考えるべき」って、
まだまだ考えるレベルに達してないでしょって思うんだよね

うるせえ日本のためになるならなんでもいいんだよ!ってのは好きにすりゃいいけど、
それこそもうMMTは関係ない、ただ「流行ってるから採用してる単語」でしかないし、
そういう姿勢こそが、失礼だなぁ、喧嘩売ってるなぁ、自覚ないんだろうなぁ、と思う
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:46:22.87ID:USTk3al4a
>>726
提唱者が失礼と感じるのは分かるがJGPerが別に思う事では無いだろう
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:51:10.84ID:USTk3al4a
>>729
何度も繰り返されていることだがMMTは提唱者の発言も発信されているわけで
学問としての一側面だけではない。

もし学問にこだわりたいなら相応しいスレがある
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:52:21.50ID:1kKrADxNd
>>706
調べてないか、もしくは理解できていないのは君のほうだろう

新自由主義であり小さな政府の推進論者であるミルトン・フリードマンが、ともすれば共産主義的な発想のBIを提唱するわけがないだろう?
単に高所得者から奪い取った金を低所得者に分配するからオッケーで、それ以外の保証はゼロにする、というのが新自由主義の発想だ
当然、新自由主義はこれとセットで最低賃金の撤廃も主張している
低所得者であっても、保証してるんだから生活できるよね?できないのは自己責任だよね?で終わり
(保証が適正かどうかは不問だし、そんなもんは自己責任の範疇、というトンデモ理論)

だからMMTはBIを徹底的に嫌う
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:53:45.12ID:3T3Ftkij0
>>730
MMT提唱者の発言や振る舞いや人となりについてあれこれと話すことを失礼だと言ってるのではないよ
学問としてのいち側面だけに拘っているわけではない

そうじゃなくて、
「学問としての側面をロクに理解してないうちから、学問としての側面でここが欠けている、というのは失礼だ」
と言ってる
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sda2-h15o)
垢版 |
2019/11/14(木) 15:54:34.81ID:1kKrADxNd
>>713
たぶん、そのMMT論者には「持続的な」供給力という視点が欠けている
もちろん、持続的な供給力が賄えるならばJGPである必要はないが、現状を見るにJGPは有効であると思われる
0736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:01:24.68ID:3T3Ftkij0
BIの問題はこの辺だよね

3. Under BIG, production drops, consumption rises, and so do prices. Suddenly, the value of the BIG grant has been eroded. Great success: the poor are still poor.
6. BIG is not countercyclical. It’s universal, unconditional, but does not fluctuate with the business cycle. JG is a direct response to recessions and expansions.
7. There is no mechanism by which BIG can ensure full employment over the short or long run. Only the JG can.
8. In short, BIG doesn’t deal with price (or currency) stability, useful output, or any of the negative externalities from unemployment.

あと>>731が指摘してるのがこの点
There is almost a ‘neoclassical market equilibrating assumption’ behind most BIG analysis that says:
“as long as people have cash, the market will magically provide the goods for them, allow them to acquire assets,
provide them with the freedom to do what they please, etc. etc.”
0737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:06:29.46ID:USTk3al4a
>>732
MMTをめぐる議論で欠けている「供給力」の視点
https://toyokeizai.net/articles/-/311863
柴山:MMTでは、完全雇用を実現する政策として「就業保証プログラム」を推奨していますね。
それによって失業は減りますが、供給力が増えるかどうかはわからない。

中野:供給の分析が不十分というのはケインズの理論の欠陥でもあったんです。
僕はMMTをめぐる議論に欠けているのはこの視点だと思っています。
MMTを批判する人たちは供給力の議論を欠いたまま、目先の需要の増減だけ考えて、
「財政支出増でインフレが起きる」という議論をしている。

佐藤:『MMT現代貨幣理論入門』は全10章ですが、7章と8章の間に大きな溝があります。
7章までは一般的な貨幣理論の話で、非常に面白い。ところが8章以後はもっぱら
「完全雇用と物価安定のためにJGPをすべきだ」という話になる。
JGPはMMTから導き出しうる政策の1つにすぎません。
その結果、議論が普遍性を失い、スケールダウンしてしまっている。

柴山:政府支出を安定化させる目的でJGPを導入するというアイデアは面白いんですが、
具体的な制度設計という段になると問題がありますね。例えば、移民の問題をどう考えるのか。
ここを緩くしてしまうと、好景気の国に失業者が殺到してしまうので、
政府支出は減るどころか増えてしまう。そういう問題については、この本で触れられていない。


京都学派自体も学問としての側面でここが欠けていると言ってるのではなく、MMTを巡る議論(特に批判側)が欠けている。
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:21:08.42ID:3T3Ftkij0
>>737
批判側が供給力の拡大に関して欠けているのはその通りなんだけど、

例えば、供給力はどうやって拡大する?投資の拡大だよね
投資の拡大はどうやって発生する?負債の増加だよね
負債の増加はどうやって発生する?これを散々分析したのがミンスキーだよね
だから、民間負債の分析が重要だし、翻って、政府負債の分析も重要、ということになるわけだよ

景気の拡大によって生じるヘッジ→投機→ポンツィという民間負債の拡大が防げないのであれば、
安全資産である政府負債を常に維持することで、少しでも金融不安定性を抑制し、
さらに不安定な負債を拡大する層、例えばリーマン・ショックにおけるサブプライム層のような貧困層に、
一定の所得を"保証"するなどの政策が必要だ、という考え方があるわけ

俺もまだまだ勉強中だけど、少なくとも「MMTは供給力に関する視点が欠けている」なんてことはないはずだよ
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:27:24.34ID:3T3Ftkij0
だから、JGPは、単に完全雇用を維持しよう、または景気に反循環的に作用させよう、というだけではなく、
いろいろな狙いが含められた政策だよね、ということ

「インフレも怖いが、バブルはもっと怖い」っていうことなんじゃないのかな
0740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:28:16.21ID:USTk3al4a
>>738
中身読めば京都学派も喧嘩腰や失礼な事は言っていない。
MMTをめぐる議論とMMTそのものは違う。
柴山氏の移民とJGPについても触れているのは新しい視点
失礼ならJGPerが常に京都学派に失礼。
MMTを翻訳もして監修もして広めてこの言われようだ。

MMTをめぐる議論で欠けている「供給力」の視点
https://toyokeizai.net/articles/-/311863
垣間見える著者の理念
中野:ただ完全雇用は別に左翼の専売特許ではないですよ。創出される雇用は介護であってもいいし、
軍隊であってもいい(笑)。その意味ではMMT自体、政治的には本来、ニュートラルな理論です。

施:MMTが非思想的な理論であるとすると、では何を政策目標とすべきかという話になりますよね。
著者はケインズ風に「完全雇用と物価安定」と言っているけれども、私が読んだ印象では、
ある種の動機づけをすることによって、人々の活力を引き出すという理念があるのかなと感じました。

中野:それはありますね。だから、ベーシック・インカムには反対している。

施:人々や社会には隠れた力があり、それを政府が納税制度や雇用プログラムなどいろいろな
手段によって引き出していく。著者は要は「財政が政策の制約にならないのなら、
政府はもっといろいろなことができるはずだ」と言いたいのでしょうね。
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:36:37.74ID:3T3Ftkij0
>>740
まあ、究極的には、失礼と感じるかそうでないと感じるかは個々の価値観なので、
そこを突き詰めても結論は出ないね。「俺はそう感じる」という話にしかならない

ただ、JGPを語る上で、例えば上に貼ったチャーネバの論文をいくつ読んだのか、とか、
そういう真面目さと言うか誠実さは、「おれ」は、京都学派からは感じられないな。ほぼ間違いなく読んでないだろう
0742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:40:33.10ID:3T3Ftkij0
他にも、昨日見かけたこれとかね

「藤井聡先生のMMT解説本、私も読みましたが、インフレ率2〜4%に収まるように財政収支を調整していくのがMMTの財政規律と書いていて違和感を感じた。
主流派やリフレ派が言うなら分かるけど、MMTってそんな主張だっけ?(私はMMTerでないからどうでもいいのですが)」

「藤井先生に直接確認しましたが、財政規律はインフレ率、というのは政治的言明だそうです。
藤井先生本人は本来はそうではないことを分かってるようです。」

政治的言明ってなんだよ。「ウソ」じゃねえか
0743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMd1-BcPR)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:44:43.23ID:oTUnpiL4M
要するに財政的な制約なしだと不安に思う奴がいるからか?
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:47:14.97ID:USTk3al4a
結局、JGPerは常に喧嘩腰
柴山氏の移民とJGPの問題提起なんていい視点だと思うけどな
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMd1-BcPR)
垢版 |
2019/11/14(木) 16:51:40.83ID:oTUnpiL4M
>>745
移民が来て欲しくなければ法で制限すればええやんけ
0747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eead-dRLh)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:53:56.19ID:IV+XXOlt0
バブルを注意するのは当然だけど、そのあまり現状の問題を過小評価してはいけない

デフレによりあらゆる分野で技術やインフラが毀損されていて、10年以内に高齢化した大量の技術者(デフレ前からの50代以上)が引退していく

特に日本の場合、防災投資の拡大は必須だけど日本の土木建設の供給能力が、長年の公共投資削減、一般競争入札化などの構造改革で毀損したのを「そのまま」にしておいていいのかい
世界屈指の自然災害大国で現在、そして将来の国民が死ぬんだよ

日本は複数年度予算をコミットした「国土計画」を復活させなければならないけど、この種の「各国の事情」に応じた供給能力拡大については、ミッチェルの言うように各国で決めるしかないんだよ
MMTにより予算制約から解放された上で、あくまで各国の「政治」が自国のための投資、供給能力拡大政策を決定しなければならない

普遍的な「貨幣理論」MMTを学び、具体的な「各国に必要な政策」MMTポリティクスを議論するのが必要なんだよ
具体的に日本で行えるJGPの制度設計(フランスのSNUが参考にならないかな?)や日本の事情(災害大国)に応じた供給能力の拡大を日本人で考えて議論しなければならないんだよ
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:05:00.20ID:3T3Ftkij0
>>747
>MMTにより予算制約から解放された上で

この部分に関して、ちょうど望月が論文出してるけど、

"多くの人々に広く誤解されているポイントだが,MMT は,累積財政赤字の「安全性」を提唱する学派として生まれてきたわけではない。
むしろ文脈的には,財政黒字発生を危機的だと警鐘を鳴らす形で勃興してきた学派である。"
http://ritsumeikeizai.koj.jp/koj_pdfs/68203.pdf

ここの認識が決定的に違うんだよなぁ
なぜ民間の負債をみんな無視するんだろう
0750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa89-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:07:19.29ID:iW8poC9qa
>>714 >>713 >>690
AI・ロボット化により全労働者失業もあり得る。
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa89-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:16:51.19ID:iW8poC9qa
>>748
第一次世界大戦後儲けた船成金が芸者を総上げして裸にして札束を撒いていた話か?
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:17:48.92ID:3T3Ftkij0
公共投資を増やすべきというなら、MMT関係なくやればいいと思うんだけどね。四条公債だし
なぜ公共投資の増加にMMTが必要なのか、全然分からないんだよな

結局、プロパガンダのツールとしてMMTを利用してるだけじゃね?という気がしてならない
最初から「公共投資拡大という結論にどうやってつなげるか」という視点しかないのでは
0753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa89-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:23:01.37ID:iW8poC9qa
>>731
井上智洋氏のBIは医療保険付きだったが。
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 18:25:09.90ID:e4/bMzOCa
日本のJGPerが何を言おうが、本家の言う事と特に離れてなければいいよ。
本家はもう少し柔和だが、日本のJGPerは棘しかない
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c224-iZ7S)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:50:14.72ID:7jLmZbGN0
藤井一派が土建やりたくて予算つけてもらうという政治的目的でMMTをつまみ食いってのはまああるんだろうけど
個人的には左思想に染まった反緊縮派だのMMTerだのが自身の左イデオロギーと現実の問題とどう折り合いつけるのかも正直気になる所だが…

共生社会の名の下に移民自由化したらJGPで仕事求めて貧困国から富裕国に際限なく移民が雪崩れ込むだろうけど
JGPは「国民」に限定しないと実際は無理くね?とか
実物リソースを大切にしながら反原発で電力リソースをかなぐり捨てるの?とか
反ネオリベや日米FTAに反対を訴えながら九条護憲でアメに軍事依存する事で
アメリカからの圧力で構造改革をのまざるを得ない状況に自ら追い込むの?とか
左の方がここら辺どう考えてるのか良く分からんのよな…

MMTやるにしてもエネルギー自給や軍事的独立ひいては国民国家の追求といった右的なものがどうしても必要で
これら左に染まりながら経済だけは自国の好きにやらせろとか無理じゃね?と漠然と思うんだけど
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 02d1-BcPR)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:05:24.05ID:wVHa159c0
>>755
何が言いたいのかさっぱりわからん
MMTの理論自体は左も右も関係ないし
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa89-H9Pt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:07:40.20ID:iW8poC9qa
>>755
藤井一派の土木も国土強靭化一本に絞ればいくら金を使ってもいいが。
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:13:48.60ID:e4/bMzOCa
>>755
とてもいい視点。
ミッチェル自体も国家が貨幣を発行すべきと仮想通貨についての質問受けた時も言ってるし、
右派左派関係なく基礎的な国民国家観があって、このマクロ経済に取り組んでるかどうかの方が重要だと思うね。
日本のJGPerには一切そう言ったことは感じない。
だから一貫性は無いし、学問として追及したければ学問板のMMTスレに行けばいいと思ってる
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:16:34.88ID:dnMrzg4ia
国債(借金)1100円を資金と見れば 1100兆円が金庫の眠っている
借金と見れば 1100兆円の返済か ?!
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:18:04.92ID:3T3Ftkij0
>>755
>MMTやるにしてもエネルギー自給や軍事的独立ひいては国民国家の追求といった右的なものがどうしても必要

関係ないよ。何度も言うけど、一番重要なのは「民間債務と政府債務の対比」であって、
「財政黒字=景気が良く税収が増えている状態は民間負債が拡大している状況で、それは非常に危険な状態」という分析があって、
その上で、「いかなる経済状況でも財政赤字は重要」という考察があって、
そこから、財政赤字の安全性の分析や、債務ヒエラルキーの発想が出てくる

そこから先、「では、どのような財政赤字を維持すべきか」というのは、民主的手続きに沿って決定されることでしかない
だから、「小さな政府でも大きな政府でもMMTの理論は利用できる」と、レイは言っている

俺がさっきから言ってるのはそういうことではなくて、
「表面的な、一部分だけを切り取って「MMTはこう言ってる」といいながらプロパガンダに利用するのはいかんでしょ」
ということよ。京都学派にはそれが非常に目立つから
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:20:33.23ID:dnMrzg4ia
まだいかないで 私もいきたいの 1100兆円の夢か それとも 悪夢か ?

気になるので 付け加えてみた。
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:22:01.21ID:y8EJdWjM0
京都大学の藤井だと思うが、テレビで消費税増税に反対していから、
単に公共事業利権を言っているわけではないでしょ。
公共事業利権派には、消費税等の増税は財源確保でOKというのも多い。
海外MMT識者もいうように、デフレ脱却できていない日本で消費税増税はない。
日本は非正規、低賃金が主力だが、人手不足。
今やるべきは消費税減税と財政拡大。国債を発行して日銀がかえばいいだけ。リフレMMT
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:23:57.29ID:dnMrzg4ia
ビタミンC摂取しようぜ !!

体にいいから。
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:24:12.43ID:3T3Ftkij0
「JGPではなく〜〜をやろう」でも別に好きにすればいい
でも、その前にJGPをどれだけ勉強したの?ということを言ってるわけよ
それはJGPだけじゃなくて、MMT全般においてそうでしょと

さっきのこれとか、

MMTをめぐる議論で欠けている「供給力」の視点
https://toyokeizai.net/articles/-/311863

どう考えてもインプット足りてないでしょ。まだそんな話してるの?というレベルのやり取りばかりじゃん
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:29:32.01ID:dnMrzg4ia
供給をこえる需要がなきゃ 収益が生まれないし私有財産は増加しない。
0766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:33:07.73ID:dnMrzg4ia
ダメよ ダメダメ 供給と需要がそろわなきゃ 価格が成立しない。
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:41:26.22ID:3T3Ftkij0
別に、MMTが提唱するすべてを採用する必要は全くない
それは全て国民が選択すること。国によって違うのは当たり前

そうじゃなくて、「MMTを語るなら、MMTを知らなきゃ語れない」という当たり前の事を言ってるんだよ
そして、その典型的なケースとして、例えば「民間負債の不安定性」に関するMMTの議論は、みんな無視するよね、と

「"デフレ脱却のため"に政府が投資を増やして、それが呼び水となり民間の投資も増加し、
経済全体の負債が拡大し、皆が好景気に喜び、負債は拡大し続け、そして、ある日弾けた」

MMTは、こういうことをやるな、と言ってるわけで
ところが、特に京都学派は、そういうMMTの主張を一切無視するよね、と
知ってて無視してるなら外道だし、知らずに無視してるならインプットが足りてないよね
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:43:55.05ID:dnMrzg4ia
国土強靭化計画 100兆円が必要なら

政府が国債100兆円発行し 日銀の預金に存在する資金100兆円で買えばよい。
さらに、その国債を日銀に買ってもらえば 元の100兆円の預金に戻り
国債は日銀が保有し 国債が時効になれば チャラにすればよい。

それもありかも ?!
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:50:59.40ID:dnMrzg4ia
後ろから手をまわして タユタウされてる半島って どんな感じだろう ?

時々、手を前に出して ピョンピョン飛んでいるから 大きな手で
中国に叩かれて キョンシーと果てるのか ???
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:52:05.88ID:y8EJdWjM0
>>767
そうは言っても、デフレは悪だから、まずデフレ脱却が最優先。
海外MMT識者も言っている話。リフレMMT
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:56:09.12ID:dnMrzg4ia
要求不満ためすぎると 体に悪いよ

日銀券は適切に放出しようね
0777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:00:29.45ID:dnMrzg4ia
円安というより 円高だよな 115円/米ドル以下の108円だから

これどう思うか ? 
0778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:03:53.19ID:y8EJdWjM0
せやから、MMTの元祖はケインズなんだから、デフレ容認はないわけ
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:04:55.51ID:y8EJdWjM0
デフレや低インフレは円高要因
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:05:45.12ID:dnMrzg4ia
通貨価値が維持できれば 問題ない

デフレでもインフレでもない環境がベスト。
0781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:09:50.41ID:y8EJdWjM0
>>780
それはない
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:12:53.56ID:dnMrzg4ia
>>781

デフレインフレの原因である 市中に存在する資金量を調節すれば どうなの ?
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:18:09.10ID:y8EJdWjM0
大恐慌になったのは中央銀行がドルを刷らなかったからと主張したのがフリードマン。
そして貨幣供給量をコントロールしろと実際にやってみたが、経済は複雑で失敗。
現在は2−5%程の物価目標が定着。
池上もケインズとフリードマンを高く評価しているが、ちゃんと理解していない。
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd02-PBx1)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:22:11.58ID:8AuCsqg+d
>>767
意味不明w
バブルの話なんだろうが、経済全体の負債の増加とかわけのわからん事書くな
京都周辺に限らずんな事は解明してそうならないようにって話はそこら中でしてんだろうが
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:25:52.04ID:dnMrzg4ia
>>783

それって、お金を供給しても 供給しすぎて回収できないからで。(資金を没収できないから)

それに対し 借金で試せば 様子を判断し回収可能なのでは ?
0786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:27:39.76ID:y8EJdWjM0
>>785
どうかなw
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:37:02.00ID:eppuyAotp
バブルを防ぐってどうやるの?防げるもんなの?
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:38:40.32ID:dnMrzg4ia
>>786

少なくとも、日銀預金に資金がいる限り(市中に資金が出金されない)
市中に資金が増加しない インフレに影響しないことが分かっているから。

インフレになりそうなら 金融緩和で資金の一部である国債を現金化し
日銀の預金に入金しておけば その入金分の資金量が市中から減少する。

市中にある国債が数百兆円になるなら 数百兆円の国債を現金化し
日銀の預金にためとけば、 数百兆円の資金が減少したといえる。
借金(国債)が多量にあるかからできる技で。現金はそういかないと。
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:39:23.71ID:y8EJdWjM0
本当のバブルは、バブルという意識がない総楽観だから、バブルはなくならないが、
資産価格の高騰や投機は規制や税制等で対応できるでしょ。
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:39:59.82ID:BHQaERot0
BI論者ってのは主張にあちこち嘘があるわけよ。
そもそも100人の部落があって、50人が働いてて、日本の状況では
50人しか働いてすらいない。
で、その50人に一人10万円を配ろうとしたら、働いてる人全員が、
毎月10万円を差っ引かれる。
つまりどうあっても働いてる人全員が毎月10万円単位で、給料を
引かれて、税金を引かれない人、つまり働いてない人がもらう
しくみでしかなくて、働いてる人から働かない人への所得移転でしかない。
で、5ちゃんには働かない人が多いから、みんな貰うことしか考えない。


で、財源の話がっでると既存の健康保険をなくすとか年金をなくすって
言い出すんだが、たとえば健康保険がないと、BIで払えるわけないだろうが。
たとえばアメリカだと盲腸の手術で450万円とか足の骨折でも400万円
とかかかるわけで、腎臓病なんて言ったら1億円もかかる。
だから、みんなが保険に加入して、自分が重い病気になったときになんとか
なるしくみ。
これをBIでまかなえなんて言ってたら、500万人以上が死ぬだろ。
年金も同じで、厚生年金で16万円程度もらえても、老後に2000万円程度
足りないってことで、みんなが貯蓄してるのに、BIで毎月10万円配る
だけになったら、老後に自力で生活するために、国民全員が一切消費を
やめて、すさまじくお金を使わず、老後のために貯金をする。
つまり空前絶後のデフレになる。
0791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:44:48.42ID:y8EJdWjM0
>>788
まあ、中央銀行は、そのような操作をして物価目標の範疇に誘導しようと
しているだろう。
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:45:18.27ID:dnMrzg4ia
BIや 無税国家は財源的に実現の可能性はないね。

どう考えても無理
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:48:16.51ID:eppuyAotp
>>789
投機や規制はまた新たな金融商品を生むだけ、って話じゃなかったっけ?
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:49:42.84ID:BHQaERot0
>>718
JGPの人は国が雇うとか平気で言うけど、国ってのは税金と借金で
成り立ってるんで、結局、一般の国民がその給料を負担するんだよ。

民間企業ならその利益から支払えるけど、国が雇えば公務員と同じで、
一旦雇ったら首にできないし、永遠に国民の負担が続く。
たとえば、200万人規模で、一人年間200万円でも雇用したとしても
4兆円の財源が必要。

で、国が無職の人を雇うから、国民全員が協力して消費税をあと
2パーセントあげないと無理。
それにもともと現在の支出だけでも、ほんとは消費税は26パーセントまで
あげないとまかなえて無いんだが、そんなことをやったら景気が壊滅する
から、2パーセントづつ小出しにして、何回も延期して、何年もたってやっとやる。

そんな状況で、国民が国が雇用する、つまり公務員を増やすために
貧乏な世帯、低所得の世帯も含めて、そんなの負担したら、一部の無職は
仕事ができても、国民全体が貧乏になりすぎよ。

でも5ちゃんの中の人は、国が莫大な予算を使うってことは、それを国民が
負担して国民が貧乏になるってことを忘れすぎよ。
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 02d1-BcPR)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:49:43.73ID:wVHa159c0
>>787
バブルを防ぐことは出来ないね。だからJGPに繋がるわけで。
0796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:50:13.44ID:dnMrzg4ia
資金を増加させたいなら 価値を増加させることが早道だと思うがね。
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:50:48.46ID:y8EJdWjM0
>>793
そしてた、また規制だなw
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:53:19.64ID:dnMrzg4ia
>>794

政府の債務免除を認めれば そうでもないよ。
0799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:00:02.65ID:BHQaERot0
>>701
おまえらって世の中の常識がほんとに通用しないね。
日本国債が歴史的な大暴落して長期金利が1パーセント上がった
時の記事を読めよ。
証券用語辞典とか経済用語辞典、百科辞典、現代用語辞典とか
すべてに載ってることだし。

VaRショックでぐぐれば3000万件の解説が出てくるから、なんで問題に
なったのかくらい自力でぐぐれよ。
ぐぐって3000万件出てくるようなことなんてのは、世界規模の大臣で、
国民でしらない人なんかだれもいないことなのに、このスレでは、ほんとにそういう人が
めちぇくちゃ多すぎる。

金融機関はどうなった?貯金の危機の記事まで週刊誌に書かれ、
財務省は徹夜で泊まり込み、金融機関はパニック。
貯金をおろせなくなるかもしれないって噂の飛び交い、紙幣を変えて、
当時の通貨を使えなくするってのも発覚した。
政府の財政政策にまで影響が出て、日銀の信頼性の問題まで起こった
のに、このスレは、債権屋が困っただけ、みたいなバカだらけ。
債権屋が困るだけって100回書いてるやつって中学生ならいいけど、
大人だったらヤバすぎよ。
たとえばこれでぐぐって、10個くらい読んでみな。

『金利 1パーセント上昇 損失 兆円』
『日銀 金利上昇 損失 兆円』

これで出てくる基礎知識しらしらないやつが多いんじゃないのかい?
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:03:08.65ID:y8EJdWjM0
>>799
嘘つきは諸悪の根源、日本の癌、(財務省等)債券屋のはじまり。何回同じ話を
>>74参照

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
で、銀行株は長期金利の上昇に連動する。
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:09:14.14ID:dnMrzg4ia
>>799

日銀は日銀券を印刷したって しすぎたって スリスリしたって
中身がドビュっと出ないもん。

それをどう感じるかで 意味が異なる。
0803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2115-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:13:11.95ID:E3IYw88z0
           2003年4月    2019年10月
M3       10121694億円   13664108億円 +354兆円
広義流動性  12700647億円    18191733億円 +549兆円
M3 = 現金通貨+預金通貨+準通貨+CD(預金通貨、準通貨、CDの発行者は全預金取扱機関)
広義流動性 = M3+金銭の信託+投資信託+金融債+銀行発行普通社債+金融機関発行CP+国債+外債

ハッキリとしたデフレは1998年からだから円は1998年からだともっと増えてるよね
経済専門家がデフレで不景気と言うなら原因をもうちょっと真面目に考えないと駄目ね
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5d7c-ir4U)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:13:37.14ID:3T3Ftkij0
>784
>解明してそうならないようにって話はそこら中でしてんだろうが

何を「解明」して「そうならないように」するのかよく分からないけど、
金融不安定性の発生を事前に防ぐ方法?を京都学派が発表してたとは知らなかった
ソースがあればぜひ教えてほしい
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:26:10.58ID:y8EJdWjM0
ITバブル崩壊前は、バブルは崩壊してから対処すれば良いといのうが
米国のほとんどの専門家だった。
リーマンショックという大金融危機が起ったのは、グリーンスパンが市場を
信じすぎたから。
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:43:37.34ID:T0T/M6JLa
第2回 京都大学MMT国際シンポジウム 記者会見

Q・MMTでは仮想通貨をどのように理解するか?リブラのようなステーブルコインはMMTにおける貨幣には該当するか?(朝日新聞)

ミッチェル教授
「端的な答えはNOであります。リブラに深い知識を持っている訳ではありません。ただ既知のことを考えた上で
私の見解を披露するとこれは通貨発行能力の民営化だという風に捉えておりまして、そうするとその権限を持つ
にはふさわしくない場所だと考えております。

我々はあくまでも国家主権がその役割を担うべきであって、民間の利益追求行動としてなされるべき行動であるとは
思っておりません。また、そう言ったデジタルの私的貨幣は今の銀行部門における信用供与のやり方と全く違います。
今の銀行部門の信用供与に関しては、貨幣発行体としての政府が規制を課している訳であります。

ところが、一旦そう言ったところに対して貨幣発行能力を与えて、政府の規制枠組みから脱却してしまうと
それは敗北と言うことになってしまうので、世界中の政府がそういったような趨勢に対して拒絶するべきだと考えるところであります。
MMTとしては貨幣発行の目的は唯一無二であるべきだと考えておりまして、それはあくまでも社会全体の功利に貢献することである
という風に考えておりまして民間のカルテルに寄与することが役割とは全く思いません。」
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6d35-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:59:54.57ID:MI4VNtK/0
・政府の黒字が積み上がっているのがまずいので赤字にするべき
・ただしやたらと財政赤字にするのもダメ。やはり過度のインフレや通貨暴落は起こり得る
・完全雇用下であれば多少のインフレデフレが起こっても問題ない
・インフレ率は概ね自動的に調節できないとまずいのではないか

確かに大しておさえてもないのだけど
だいたいこんな感じかね・・・
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6d35-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:05:37.48ID:oqxFIt4x0
>>714>>733
スタビライザー機能と完全雇用達成のかなりの部分を託されているのがJGP、
のように見えるものだからからどうしても気になっちゃうわ。
問題点洗い出す感じでなくて、否定にかかってくる感じの話よく見るねえ・・・
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 022c-JQW2)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:06:16.90ID:rlMb3MZi0
>>756
だから
>佐藤:『MMT現代貨幣理論入門』は全10章ですが、7章と8章の間に大きな溝があります。
7章までは一般的な貨幣理論の話で、非常に面白い。ところが8章以後はもっぱら
「完全雇用と物価安定のためにJGPをすべきだ」という話になる。
JGPはMMTから導き出しうる政策の1つにすぎません。
その結果、議論が普遍性を失い、スケールダウンしてしまっている

これがすべてだろうが、JGPなんてものはアメリカやオーストラリアでは活きても日本にはそぐわない
日本にはもっと重大な制約や視点=戦後レジームの問題やら資源がないやら
そんなものをアメリカ人やオーストラリア人が理解できてるはずがないし、教則本にも書いてない
それをMMTを利用してるとかつまみ食いとか何を調子こいてんだって話
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:03:56.15ID:xGkMu4skp
>>809
それ言ったら、そもそも自国でエネルギーを100%調達できるアメリカやオーストラリアではMMTは活きても、日本にはそぐわないってことになるのでは
日本はエネルギー買わなきゃいけないし。為替レートは絶対無視できない
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 02d1-BcPR)
垢版 |
2019/11/15(金) 01:47:41.55ID:3jZDxwK80
>>809
JGPが日本にそぐわないとは思わないけどな。日本はブラック企業や労働問題多いしJGPがあればそういった改善にも役に立つよ。
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c224-htYF)
垢版 |
2019/11/15(金) 03:23:03.46ID:A0O9QSMt0
そんなに難しく考えなくともここ20年の雇用対策を担ってきた介護が不完全な型のJGPと考えれば解りやすいだろう
離職性や給与の安さと失業率低下効果の面ではね
ここの待遇を同じく最低限の公務員待遇である自衛隊と同じ水準に改善されれば今のままでも大分良くは成りそうである
https://youtu.be/U7sMQFntJq8
0814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0522-RdcU)
垢版 |
2019/11/15(金) 04:45:19.86ID:4MLW9Imy0
高度成長期以前は農業がJGPとほとんど一緒の役割してたし
リーマンショックの時には緊急雇用創出事業というほとんどJGPやったことあるし
大げさに構えなければ難しい話でもないと思うが
0815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM81-14vw)
垢版 |
2019/11/15(金) 05:05:07.88ID:kF3IeTBLM
どんな屑でも出来る仕事を用意できるのか?
後、自衛隊に待遇合わせるなら質と業務内容も同じにしないと自衛隊はただでさえ定数割れなのに...
0816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/15(金) 05:06:55.26ID:fbIedcGaa
>>810 >>809
早晩常温核融合での発電が実現されると何処かで読んだが。
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM81-14vw)
垢版 |
2019/11/15(金) 06:10:58.44ID:kF3IeTBLM
>>816
じゃあ、出来てからどーぞ。
0818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:02:42.30ID:v98ie9p0a
>>817

常温での核融合は無理でも 常温でない核融合での発電は将来 実用化可能で。
核アレルギーが 空想の危険性が一人歩きして過剰反応しない限り
実用化は困難にならないと。
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0522-RdcU)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:02:43.75ID:4MLW9Imy0
>>815
「どんな屑でも出来る仕事」を「JGP対象者全員」に対して用意するのは不可能だけど
「どんな屑でも出来る仕事」を「そんな屑の人数」に対して用意するのは可能では?
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0522-RdcU)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:03:09.70ID:4MLW9Imy0
>>818
出来てからいいましょうねー
0821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:14:19.81ID:v98ie9p0a
>>820

実現可能な水準まで もう少しなんだが。

トリチリウム(三重水素)は核融合の燃料だし 福島原発事故で原発から
三重水素が作られることも分かったし、今の段階では 燃料の分離技術は確立していない
また 汚染物質に過ぎないが 技術的に可能になった時点で
核融合は燃料 及び 多量の発電が可能に。
0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:19:33.00ID:v98ie9p0a
821の訂正

トリチリウム −> トリチウム
0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM81-14vw)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:24:00.94ID:kF3IeTBLM
>>819
給料とキャリア構築に役立たなさが同じで、楽な方。
なんだからJGPに手をあげる全員が楽な方選ぶわw
0824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:29:06.23ID:v98ie9p0a
インフレでない限り 借金を現金にかえれば 現金の増加分 すべて利益である。

借金1100兆円は 国の財産である。

これは本当の話
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-h15o)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:06:26.93ID:kNmuMJ4Td
貨幣に関する理論だっつってんのに、政治の右左とかエネルギーとか言ってる奴はアホなのか?
0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:18:32.56ID:DjYIgzZdr
エネルギー部門はSFCにもろに関わってくるけどね
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:37:09.66ID:DA/m9cY50
>>825
その国の貨幣は、政治と密接につながってることを理解できないやつはアホだよ。
たとえば、国債の価格は0.1秒きざみで変化してるが、政治家が
借金を増やすぞっていうだけで、金利が上昇して、国の借金の利払いが増えて、
企業の借金のコストが高くなって景気が悪化し、さらに国民のローンの負担が
増加して景気をさらに冷やす。
つまりお金の価値は政治でまるっきり変わるのよ。
通貨は日本全体の金融の要であって、金融が景気や経済に影響を
与え、それを政治でコントルールするってことを理解できなけりゃ、
MMTを評価することすら無理だよ。
0828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:42:51.51ID:IFfmYl4oH
>>806
これも意味わかんないんだよな。
現代世界では通貨発行としての信頼性はGAFAもかなり大きいし(少なくとも多くの途上国よりマシ)、
歴史的にみれば通貨は私的な流通が盛んだったんだから、これを規制する必要性ないでしょ。
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:50:13.08ID:DA/m9cY50
アベノミクスで当初言ってたのは、金融政策、財政政策、規制緩和なんだが、
やったのは金融政策だけ。
でも日本の景気には、規制緩和が重要な影響を持つ。

たとえば日本には埼玉県の面積に匹敵する耕作放棄地があるが、農地法で
農業以外に使えない。
でも、そこに太陽電池や風力発電を作れるようになるだけで、日本のすべての
電力を賄うことができて、電気代が劇的に下がる。
もちろん地熱発電の規制をなくせばもっと電気代は安くなる。
電気代が下がるってことは、今後のEVの競争力が増えるし、鉄からアルミ、
プラスチックから、IT産業、サバーのコストまで全部安くなる。
つまり競争力が劇的に増える。
そうすると日本全国の景気に影響もでるし、個人の電気代が年間数万円
安くなると、たったそれだけでも可処分所得が増えるから景気にも影響する。
でも、これは農水省の利権なんかで現実にはできない。

で、アベノミクスで本来やるって言ってた規制緩和ってそういうことなのよ。
公共投資で、山奥に人が通らない橋や道路をつくっても、廃墟になって、
しかも修繕、維持コストが毎年税金から出て生き、国民全体が貧乏になる。
地方の雇用はできて、地方の政治家は当選できるからこれが続くわけだが、
国全体で見たら国民が貧乏になる。

今の時代は政府がばらまけばなんとかなるとか、政府が失業者を臨時
公務民として雇用したらなんとかなる、なんて時代ではないのよ。
それをいくらやっても経済は成長しにねってのはもう30年も前の話で、
MMTって言ってる人の政策って30年前の自民党のバラマキ政策だし。
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0210-pb9v)
垢版 |
2019/11/15(金) 10:53:52.45ID:rEFcbfed0
規制緩和ポエムはよそでやれ
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM81-14vw)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:14:58.54ID:kF3IeTBLM
>>829
それは、馬鹿ミンスがデタラメな高値で買い取る事にした腐れ発電所を潰すのが先だな。
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c224-htYF)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:24:15.33ID:A0O9QSMt0
>>828
Facebookというどうでもよい所から打ち出したから良かったもののこれがもしAmazonだったとしたらどうだろう?
最初はドルとステーブルだとしても徐々に取引の支払いに自前のコインを使うようになったとしたら?
通貨の発行で物価を自由にコントロール出来、市場を一企業が独占する恐ろしさは想像に絶するね
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-h15o)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:26:35.37ID:kNmuMJ4Td
>>827
???
MMTはそんなこと言ってませんが?
単に、貨幣の仕組み、およびインフレ率の関係性にしか言及してないんですが?
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0da1-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:46:10.15ID:Q8l70nsy0
>>799
紙幣を変えるのは決まっていたことだし、旧紙幣の価値が既存するわけでもない。金利が上昇すれば債券部門は裁定取引してロスをミニマイズしてゲインを拡大を目指せばよい。
JGBの4割を日銀が保有し、金融機関はバーゼル維持の為の簿価のJGBを保有、そこに売りを仕掛けることはジム・ロジャースでもしない

金融機関は合併はしたけれど、どうにもなってないよ!(スルガ銀行除く
0836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0da1-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:51:10.89ID:Q8l70nsy0
>>829
原発再稼働させたいから再生可能エネルギーの買い取りやめたわけで、農地の規制緩和するわけないでしょ
0838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:20:41.35ID:skH1VbLOa
>>828
そのGAFAのリブラは信頼性が無く協賛企業はほとんど降りたから実現性はもはや無いが、
歴史的に見れば貨幣は共同体のもので私的なものでもないし別にGAFAは共同体でも何でもないしな
0839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-h15o)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:59:10.53ID:kNmuMJ4Td
>>828
私的な通貨の流用が盛んだったのは商品貨幣論が通用する時代
信用貨幣論の時代には無意味
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:12:12.97ID:DA/m9cY50
>>835
売りを仕掛けるとか陰謀論が好きだなあ。

このスレって知識が全部5ちゃんからの人が多いから、なんでもかんでも
ありえない説明が多すぎよ。
もう社会人1年生が見たら笑っちゃうような説明を平気で書くし。

債権っていうのはあくまで利益のために買うのよ。
銀行がふつうに買うには、物価上昇が年率1パーセントだったら、10年債は
10年で10パーセント以上儲かるものしかふつうは買わない。
でも異次元緩和で、日銀が高値で買うから、高値で売れる。

そういうしくみが正常な状態で、現在は異常な状態でみんなはあと
数年しか異次元緩和が続けられないと考えてる。

だから住宅ローンを組む何百万人の人は一部固定金利や35年固定で
高いお金を支払っても将来払えなくなるリスクを避ける。

このスレだけだって。
永遠にゼロ金利で、どっかが売り仕掛けをしないと金利が上がらないとかの
陰謀論を語ってるのは。

このスレの議論の9割は、たとえば銀行や証券会社に入った新入社員が
読んでも笑っちゃうレベルだから。
ほんとにそうだよ。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:49:06.70ID:DA/m9cY50
社会的に新聞を10年くらい読んでない人が相当増えてるんだと思うわ。
たとえば、小沢が総理候補になって、景気対策を借金をドカンと
増やすぞって言って、日本国債が急落し、長期金利が上がったのなんて
大事件になったのに、そういうのも5ちゃんの中じゃしらない。

自民党も地方に工事を持ってて地方の票を貰う政党なのに、その
借金を無限に増やして、地方の当選を取る政党ですら金利上昇を
何百回も心配して、借金の増額を言うときは、必ず将来はプライマリーバランスを
維持するって付け足したり、金利が上がらないように努力をしまくる。
増税する時でも、必要な26パーセントは絶対にやらないで、たった2パーセント
やる時でも、決めたあと景気が悪化するから延期って何回も延期して
これ以上延期すると長期金利に影響がでるだろってとこでやっと2パーセントやる。
増税は目立つから年金や医療費をちょっとづつ上げてて、これも
借金ですべて賄うと金利が上がるから。

そういう政治家が何を言ったら金利が上がるか、防ぐために何を言ってるか
とかふつうに新聞の政治面を読んでたら、こんなの1000回は記事に
なってることなのよ。
トランプがツイッターで米中同意とかやっぱ同意じゃないっていくだけでも
日本の長期金利は大きく動く。
でも、このスレ、そんなのも一回も読んだことなくて、金利が上がるわけがないって
言ってたりで、もうネットのない無人島にでも住んでるのかよ、って話。
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:50:16.85ID:94utu/Z5a
>>840
常識上ありえないマイナス金利という状態も実現したし。
黒田日銀総裁はマイナス金利の深掘りを示唆しているし。
何が起こるかわからん。
0843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6263-zSCU)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:54:39.18ID:tdoUwbS00
>>836
再エネ電力の買い取りに無理があったやんけ
ソーラーみたいに昼しか発電出来んもんを原発の代わりにしようとかいう奴アホやろ
0844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6263-zSCU)
垢版 |
2019/11/15(金) 13:57:09.21ID:tdoUwbS00
>>837
企業と非営利団体を一緒クタにする?w
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:00:51.84ID:DA/m9cY50
>>835
この人って、言ってることをまったく理解すらしてないのがすごすぎるわ。
紙幣を切り替えることは大前研一さんが書いてるから、こっち読んだほうが早いわ。

>財務省が密かに進める「徳政令」プラン
紙幣を使って財務危機を乗り越える  PRESIDENT 2019年6月17日号
前回04年に紙幣を刷新したときは、90年代後半から世界的な金融危機の
流れが日本にも波及していた。国債暴落による日本発の金融危機が懸念
されて、財務省は紙幣刷新を利用した対応策を密かに練っていた。いろい
ろな応用問題があるが、一例としては新紙幣と旧紙幣を交換するときに、
旧紙幣で1万円分を入れると8000円分の新紙幣しか戻ってこないような技術
をATMメーカーに検討させていたのだ。

日本には50兆円規模のタンス預金(家庭のタンスや金庫で保管している現金
)があるといわれている。たとえば「1年後には旧紙幣は使えなくなります。
早めに新紙幣に取り替えましょう」とアナウンスすれば、これが炙り出されてくる。
浮き出てきたタンス預金自体に景気浮揚効果があるという指摘もあるが、新紙
幣と旧紙幣を交換する際に2〜3割をパクる、いわば「徳政令」を実施できれば
国家財政としては大いに助かる。

04年の紙幣刷新のときに財務省は国債暴落対策を密かに狙っていた。しかし
ATMメーカーから設計図面の情報が漏れて、議員からの問い合わせで大騒ぎに
なり、財務省は断念せざるをえなかった、といわれている。幸い、国債の暴落危
機が遠のいて、沙汰止みになったのだ。今の日本国債のデタラメな発行ぶりを考
えると、財務省が5年以内の暴落に備えて国民の資産をパクる「徳政令」の準備を
していても不思議ではない。
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6263-zSCU)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:09:06.48ID:tdoUwbS00
>>846
恐ろしい程のバカに何言っても無駄だとやと思う
よくレス出来るわ、恐ろしい子
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMd1-BcPR)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:13:13.15ID:muOhjPp0M
>>828
結局国定通貨じゃない通貨の流通は不安定なんだよね
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr11-1fKu)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:20:46.40ID:DjYIgzZdr
>>839
古代メソポタミアの貨幣の始まりから信用通貨でなかったことはないぞ
商品通貨に擬制することはあったが
本質は常に『信用こそが貨幣である』というイネスの言葉が正しい

また今でも銀行預金という私的な通貨は隆盛を極めている
0850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0da1-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:27:42.03ID:Q8l70nsy0
>>840
ジムロジャーズがボンド売った有名な話知らないなら黙っていたほうが良いぞ

国債はバーゼルように保持するものと、裁定取引や相対取引で使用するものがあるので、個々でいくら利益が出るかは購入時に確定できない

だからこそ期限まで保持しないものは時価で帳簿にのせなければならないのだが、個々を理解できていないから、相対取引も簿価でさえ何度も馬鹿にされているのに理解できない。
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0da1-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:31:04.06ID:Q8l70nsy0
>>843
価格が高すぎるのはあったけど1kw10〜16円にすれば家庭だと26〜28円だから送電線使わせるだけで利益が出る

>>845
そいつこそ陰謀論者では?
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スップ Sd02-h15o)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:39:56.37ID:kNmuMJ4Td
>>849
私的な通貨ではない
国債の代わりに貨幣を発行できる権利を国から与えられたのが元々の銀行
1690年代のイングランドの話だ
0854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:50:30.49ID:YSL/Bl220
>>827
頭が諸悪の根源、財務省等債券屋。
政府が借金を増やすといえいば、景気対策だから、金利が瞬間的に上がったり
するわけ。モーサテプラスのキャスターも債券屋脳だが。
基本は、  長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム
日本やドイツ等は悪い金利上昇は起らない。
0855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:54:04.99ID:YSL/Bl220
>>840
>債権っていうのはあくまで利益のために買うのよ

って、諸悪根源、債券屋そのもの。
普通は分散投資として債券をかうもの。
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:56:12.27ID:YSL/Bl220
>>841
だから、そんな事実はないから。嘘つきは諸悪の根源、財務省等債券屋のはじまり。
瞬間的に債券屋が動揺しただけで、実体経済への影響は皆無。
理由は上にかいた。
0857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0dc9-xlOr)
垢版 |
2019/11/15(金) 14:58:40.03ID:YSL/Bl220
>>845
超トンデモ。そんな可能性は皆無だから、長期金利はマイナス。
大前も平成の失われた30年、失われたれいわのC級戦犯。
れいわの人、未来の日本人は恨めよ。
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6263-zSCU)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:46:17.59ID:tdoUwbS00
>>858
じゃあ君、明日から道路水道その他諸々日本のライフライン使うなよw
国は「ろくなこと」しかしてないわけだからその恩恵にあずかるのも辛かろう(^ν^)
0861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウエー Sa8a-OkaK)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:01:49.49ID:RPWWDFGEa
>>850
2000年前後は世界の通貨危機も頻繁にあったね。
その後各国政府はそういう通貨危機の対策を進めたから最近はあまりそういう話は無いけど。
国家が発行する通貨だと為替が急激に変動すると国民生活も国家財政も大混乱になるから、対応も本気で取りかかった。

代わりに最近は仮想通貨が派手な相場変動をするようになった。
こちらはどれだけ変動しても国庫には影響しない、投資家同士の利益の取り合いだから、誰も規制しないし乱高下する相場が何度も繰り返される。
0862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0da1-6HYk)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:10:07.65ID:Q8l70nsy0
>>861
ロシアのデフォルトやアジアの通貨危機、南米の債務不履行な
対外債務嵩めば今でも起きるよ。現にアルゼンチンやブラジルもまたデフォルトの危機
対策なんて対外債務減らすしかないのよ

仮想通貨は関係ないのになぜ持ち出したの?
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM81-14vw)
垢版 |
2019/11/15(金) 17:40:46.41ID:kF3IeTBLM
暗号資産だよw通貨ワロスw
0865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-7HT4)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:03:43.31ID:041Yc20Pa
政府が価値を担保するから 通貨として存在する
政府が担保しないなら 通貨(現金として)なのか ?

それとも、仮想通貨のほうが 政府より信頼できるとでも ???
よくわからないね。国の違いは そこかな。
0866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM81-14vw)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:08:18.70ID:kF3IeTBLM
>>845
で、そのメーカーと図面は?
0867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 02d1-BcPR)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:08:38.64ID:3jZDxwK80
>>865
まず通貨で税を支払う事を定める国定通貨である事が貨幣の供給には重要なのよ。最終需要を定めてない通貨は供給が安定しない。
0869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:11:34.21ID:wCCt9bDX0
ああ、勿論ピザ屋だけでは立ちいかないので、複数の世界的チェーンがこれに絡むようにする。
店員のボーナスをピザ券通貨wで払う辺りまで行けば、循環させる事が出来る。
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ eef6-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:24:21.32ID:ZVVIkNBP0
>>837
今でも経団連とか政治家に献金して言うこと聞かせたりしてるわけで
そういう民間企業に通貨発行権を持たせると言うことはその献金という一手間すら省くと言うことになりゃせんか
利潤の為なら公害・過労死出ようが知ったこっちゃない民間企業に通貨発行権持たせるとか恐ろしすぎる
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:11:29.74ID:ocBHJEJV0
ロシア危機はアジア通貨危機の派生。
アジア通貨危機は日本の消費税増税が遠因。
当時(今もそうだが)邦銀はアジアにパンパンに貸し出しいていた、そこの消費税等の
緊縮政策で景気が悪化、邦銀が追い貸しできず、資金をアジアから引き揚げため。
ソロスの著作や、マネー敗戦という本、リフレ派の安達、紫等参照。
ところがアジア危機20周年で、日経新聞やNHKは、そのことは完全無視、両者とも
ドンでもジムロジャースにインタビューして(NHKは自宅までいく)、トンデモ見解を報じる。
日経新聞もおかしいが、NHKは経済部もおかしい、解体相当、今のアメリカも景気が
良いから、利下げは必要ないと以前も言っていたし。
0873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MMd1-BcPR)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:27:09.93ID:H3hX+iiRM
>>868
いやならない。例えばピザ屋がドルで納税してたら結局供給が安定するのはドルだよ。
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:28:30.67ID:TjWDxKl1a
>>872
代替案あるの?
0876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:48:19.53ID:TjWDxKl1a
貨幣の話は各自のソースが見当たらないから根拠が弱いね
自分の貨幣観を披露しているだからMMT入門読んでた方がましやね
0878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6d35-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:05:08.76ID:9dQIEFsq0
>>812
理論どおりに事がうまく運ぶように考えると
やっぱりJGPみたいなものになりそうだもんねえ。
正直JGPも設計は結構難しそうだけど、かといって簡単に「じゃあ別のことで」とやってもまずそうな感じがする。

「JGP難しそうじゃないない?ならこれで○○」と言うのもいいのだが、
あっさりしすぎ。
常時自動的にインフレ率ができるだけ調節されて、完全雇用をみたすものでないと。
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2115-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:24:47.98ID:bhOlM6iA0
しかしなんで日本は景気が良いと感じないのかな
やっぱり人口問題かな
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:32:13.86ID:DA/m9cY50
>>857
> 超トンデモ。そんな可能性は皆無だから、長期金利はマイナス。

超とんでもって、これは現実に2003年に日本国債が歴史的な
大暴落をしたときに、こういう暴落が今後も起こったらやばいぞってことで
現実に起こったことだから。

嘘だと思ったら、当時の国会の議事録に載ってるから探せよ。
この事件はかなり大事件になったことすらしらないのがこのスレの
レベルなのよ。

今マイナス金利だろって言ったって、たとえば住宅ローンの専門化が
今後の金利をどう見てるのかくらいは、雑誌でも新聞でも山のように
出てくるだろうが。
0882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウカー Sa89-HZ6U)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:38:18.53ID:c0odvS4Ja
>>879
景気が良くないのは、自民党長期政権による経済政策失敗の連続だからでしょ
0883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:42:16.92ID:FRnf2LlTp
>>879
そりゃ物価が上がって実質賃金下がってるからでは
仮に所得階層別に見て実質賃金上がってる層がいるとしても、雀の涙でしょ
0884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:46:58.30ID:DA/m9cY50
>>850
> ジムロジャーズがボンド売った有名な話知らないなら黙っていたほうが良いぞ

おまえらってほんとに新聞を読まないで、ぐぐった知識だけで書くから、
すさまじい間違いだらけで、ほんとにいちいち突っ込むのすら馬鹿らしくなるわ。

ジムロジャーズがポンドを売ったって、バカにもほどがある。
そもそもこれは通貨であって、国債の話ではないし、しかも売ったのは
ジム・ロジャーズではなくジョージ・ソロスだし。
こんなのしらないやつなんかいるかよ。

しかもこれは理由もなく売り仕掛けをしたわけじゃなくて、イギリスが
無理をしまくってポンド高に誘導してるってみんなが判断して、この
市場の歪みはいずれ元に戻ると予想したから、そのきっかけを
つくったに過ぎない。
こんなのしらない人は一人もいないし、君が言い張ってるよゆな
日銀が470兆円、つまり日本の税収の9年分も持ってるのも
ヘッジファンドが売り崩すとか、もう市場のしくみも、国債のしくみも
国債の適正価格もまるっきりしらないで言ってるから笑っただけだよ。
あのなあ、ヘッジファンドの規模をまるっきり理解すらしてなくて、
5ちゃんで見た、外人が日本国債を売り崩したとか、適当に言ってるだけ。
もちろん、ヘッジファンドは市場の歪を見て不自然な動きが元に戻る
とこは狙うが、それは長期金利が1.4パーセンになったときの話


もう普段の市場の解説をまったく見たことないから、ありえないこと
ばっかり言ってるし、君は日本国債の売り崩しをやってるって言ってのを
通貨の話に変えてるし、しかも全部間違え。
0885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e903-Wn3s)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:50:01.73ID:nbXgNIYV0
例えばさ、50代以上に「ここ20年くらいずっと不景気だと思うか?」
って聞いたら「そんなわけがない。波がある」って答えるはずなのよ。
で、30代以下なら「そんなに長い期間は知らない」ってなるでしょ。
だとすると「ずっと景気が悪い」って感覚を得るのは氷河期しかいないよね、っていう。
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:51:57.89ID:FRnf2LlTp
>>885
それ多分地域差あると思う
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:05:04.38ID:DA/m9cY50
>国債はバーゼルように保持するものと、裁定取引や相対取引で使用す

これも馬鹿にも程があるわ。
バーゼル規制で、日本国債を時価評価するのは、かつて日本は時価評価だったのよ。
でも、過去に国債が暴落したことが何度もあって、時価評価にすると
金融機関へのダメージが多いから、時価評価をしなくなった。
でも、現実には金利が1パーセント上がるだけでも、銀行の損失はとんdも
ないレベルになるから、変動幅に応じて損失の可能性を織り込むようになった。

>「バーゼル3」では銀行が保有する国債をリスク資産と見なすことから、国債を多く
保有している日本のメガバンクには大きな足かせとなります。というのも、長期金利
の上昇に伴って国債価格が下落すれば、リスク資産の増大となって自己資本を積
み増さなければならないからです。
それができない場合は、自己資本比率をキープするために国債を投げ売りすることも考えられます。

>国債はバーゼルように保持するものと、裁定取引や相対取引で

これも馬鹿すぎるわ。
外国人が日本国債を保有する場合は、ドルを売って、日本円を買い、短期債を円建てで
買うっていう取引lで、こんなの短期債だし、為替とのセットの売買で、
こんなのだれでも知ってることだし、現実の裁定売買は、もっと複雑だから。
東京市場の国債や株先物のデータは、台湾経由で、シンガポールに送られて、
そっからロンドン市場やシカゴ市場の株や債権のリアルタイムの価格を集約し、
それで、どの国の株を売り、度の国の債権を買い、為替はドル売りとか、そういう取引をいっきにやるのよ。
君が言ってるのとはまるっきり違いすぎるし。

>だからこそ期限まで保持しないものは時価で帳簿にのせなければならないのだが、個々を理解できていないから、

これもほんとに馬鹿。バーゼル規制はそういうもんじゃない。
自分でぐぐれ。
だけど、ここまで壮大な勘違いをしてても、このスレってだれもツッコミもしないよな。
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/15(金) 23:06:24.24ID:DA/m9cY50
このスレって、とんでもない間違いが書かれてても、だれもツッコミもしないから、
それが正しいような流れになってたり、ひどすぎるよ。
バーゼル規制でも、こんなの新聞に何百回載ったと思ってるんだよ。
0889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp11-tUCa)
垢版 |
2019/11/16(土) 00:28:34.36ID:esZtgoWDp
景気が回復しても日本の賃金や物価が上がらないのは日本企業の利益が増えても賃上げがさほど行われず海外投資に回っているのが大きな理由だ
これは製造業の海外移転や、対外純資産が増加し続けている(国外に資本が流出している)ことからもわかる
日本で賃上げ圧力が弱い理由としては新卒一括採用のせいで労働市場が機能してないことと、労組が弱体化していることがあげられる
0890金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:24:24.92ID:J5QUpHvk0
>>880
嘘つきは諸悪の根源、財務省等債券屋。何回同じ話を。
>>74参照。
藤巻等、トンデモが国会議員になるんだから、国会審議が有害無益ぐらい
国会審議をみていればわかるだろ。

住宅ローンの専門家が徳政令とか言っているのか?
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 01:29:32.57ID:J5QUpHvk0
>>887
そもそも藤巻が現役の頃は、時価評価でなく、取得原価主義が原則だったから。
債券は満期保有なら時価は無意味。基本中の基本。
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/16(土) 05:51:12.85ID:iuidyvToa
>>889
労組が弱体化というより昔から民間労組は企業の第二労務部で賃上げを抑えていた
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/16(土) 05:59:42.58ID:iuidyvToa
>>880
それは債権屋のポジショントーク。
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 08:59:17.88ID:DCmgRZAz0
60年ローンを払ってる最中ですけどね、60年一括で貸してくれるところなんか無い(少なくとも当時は)じゃん。
(アルゼンチンの100年もの。アレ利率幾らで借りたんだろ)
実際に切られるのは10年ごとの借り換えとかなんよ。

つまり、利率が上がったダメージは来年度借り換え分から毎年度入り続け、10年ほどで総入れ替えになるよね。

>>878
今の失業率で完全雇用でないと言うなら、JGPは強制的にニートやホームレスをこき使う法律が前提になるな。
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa45-H9Pt)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:05:15.85ID:iuidyvToa
>>896 >>878 >>812
>>895 を見ろ。
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:47:27.92ID:RzUBmpX7p
いま見てみたら介護福祉士の登録人数(162万人)より失業者の方が多いんだな
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:56:34.58ID:FhgGe8Jk0
>>890
おまえってほんとに理解力がゼロだな。
ほんとに世の中の常識を知ろうとすらしないし。

別に徳政令が起こるぞって言ってるわけじゃなくて、大前研一が書いてるのは
現実に2003年の歴史的な日本国債の大暴落の際に起こったことだから。
起こるぞって言ってるんじゃなくて起こったのよ。

このスレは長期金利の上昇がどんんだけダメージを与えるかすら理解しようと
しないやつばっかだが、長期金利の1パーセントの上昇は、用語辞典でも
歴史的な債権の大暴落って書かれる大事件で、世界で臨時ニュースが流れた
くらいの出来事。
で、財務省も、さらに暴落が続いたら放置なんかできるわけがないし、国債の暴落
で銀行の資本不足懸念でも起こったら、貯金の引き出しが加速しかねないって
ことで、紙幣を切りかえて、既存のお金を使えなくして、新しいお金は、貯金の
引き出し制限をできるような仕組みを作ろうとした。

これは国会の議事録にも残ってることであって、起こる、起こらないとかいう
レベルのものじゃないんだよ。
現実に2003年に起こったこと。
長期金利なんて高いときは、6パーセントを超えるし、通常だと1パーセントちょい、
異次元緩和でマイナス金利になっただけで、10年、20年単位でみたら
株と同じで大きく変動するのがあたりまえ。
そんなことすら起こらないって否定するのは単なるバカだけ。
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:58:12.16ID:251glLkR0
>>901
嘘つきは諸悪の根源、財務省等債券屋。何回同じ話を。
>>74参照。
暴落なんて起ってないから。良い金利上昇。債券屋が騒いだだけ。
0903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 09:59:12.09ID:251glLkR0
知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。
0904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:14:29.29ID:DCmgRZAz0
自然失業率って知ってる?
景気が良くなれば、逆に転職して待遇のいい所に行くための離職が発生する。

故に絶対ゼロにはならない物なの。(上の例でも働く気自体は有る訳だしね)
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:16:36.44ID:FhgGe8Jk0
>>899
> この就労を希望してる168万人に政府が「何らか」の仕事を与えれば、社会の「なにか」は確実に良くなるだろ。

ならんよ。
無職の人が給料をもらえるって話しかしてないが、政府から給料をもらえるってことは
政府の財源の国民の税金から、そんだけ取られるってことよ。

168万人が年収200万円、手取り160万円もらえるってことは、毎年だれかが
3兆4000億円のお金を払うってことなのよ。
生活に余裕があって、税金を上げても大丈夫って人が、1000万世帯あったとすると
一世帯あたり、33万円以上払うわけよ。
これが30年だと1000万円を手取りから取られる。

その実質所得の減少による景気悪化のほうがはるかに大きいよ。
あたりまえだが。
そもそも、現在無職って言っても、働こうと思えば介護とかサービス業、
運送業なんか人不足で、働こうと思えば働けるのよ。
でも、そういう仕事はやりたくないって人が、無職でいるわけで、そういう人に
必死に働いて子供を養ってる人が、年収を何十万円も削って、無職に
払う意味なんかまったくないよ。
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:19:14.98ID:7bDbqv8WH
>>905
政府の財源が国民の税金からじゃなくても一緒だね。
金を無職に配ると、他の人の購買力が自動的に下がる(無職の人が買える分量だけ、
それまで働いていた人の分量が減る)から、全体として貧困が配分されてるだけになる。
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:21:04.60ID:RzUBmpX7p
>>906
なぜ供給は一定という前提なの?
0909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0522-RdcU)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:22:09.43ID:MzQkCjsm0
>>904
https://econ101.jp/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%80%8C%E8%87%AA%E7%84%B6%E5%88%A9%E5%AD%90%E7%8E%87%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%80%8D%E3%81%A0%EF%BC%81%E3%80%8D/
自然失業率もまた新自由主義的な偽装の一

https://blog.goo.ne.jp/wankonyankoricky/e/4c74bef487615ed5cc87adf57983d3b8
「貨幣の中立性」「自然失業率の達成」「潜在的成長率の実現」といったような学校の中でしか意味のない議論
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:24:11.09ID:RzUBmpX7p
>>904
だから168万人みんなが自発的失業者なのかって言ってるだろ
0914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c224-htYF)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:24:38.62ID:caxA7z6c0
>>900
いつも社会保険の枠内で考えるからいかにもお荷物のように冷遇されてきたが介護の社会的貢献て計り知れんものだよな、その辺どんどん改善していくべきよ
本場のコルテス君はベビーシッターの待遇改善策を主張しているがこの辺相通ずるものだと思う
0915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2115-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:25:22.69ID:Hs2ir6+y0
>三菱UFJ銀行株価も2003年4月頃、351円程でその後、右肩上がりで、2006年4月頃には、1960円に。
これは誤解を与えるから直して欲しい
2005年中場に上がりだして2006年4月頃に高値を付けてそれから右肩下がり
昔のことで憶えてないけど突発的に銀行株が値上がりする出来事が有ったんだな
でも一時的
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:27:17.37ID:7bDbqv8WH
>>912
自発的失業ってあんまり意味のある概念じゃないんだよ。
労働力っていうのは商品なわけだから、「需要のない商品は延々と売れ残る」
のであって、その商品に仮に意志があって「売れたい」と思っていても売れ残る。
そしてそこで問題になるのは「むりやり売るにはどうすればよいか?」ではなく、
「そういう需要のない商品を作らない方法」。
0918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:28:12.06ID:251glLkR0
>>905
財源は刷ればいいだけ。MMT流のキーストロークマネー。
以前、CNNJでサンダースの経済顧問という女性が同様の話をしていた。
ほぼ間違いなくケルトン。
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:30:49.35ID:RzUBmpX7p
>>910
需要が供給を作るので「モノが売れる」と思えば設備投資が増えて生産が増えるよ
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:31:33.35ID:FhgGe8Jk0
日本は内債って言ってても、130兆円は外国人保有。
1000兆円のうちの130兆円だから比率でいうと小さいっていえば小さいが、
ふつうの国なら、130兆円外国人が持ってたら、内債なんて言わんしな。
短期国債なんかこんな状況だし。

>短期国債、海外保有が7割に
低金利で国内投資家が離散
2019/3/24
海外勢が多数を占める状況が続き、銀行や証券会社で国債取引に関わる部署
の人員を減らす動きが出ている。体制や技術が継承されていなければ、金利が
動くようになったときに対応が難しくなりかねない。市場でも「将来的に金利が上
昇した際に円滑に取引ができなくなる」との見方がある。
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:37:43.98ID:DCmgRZAz0
>>912
「もっといい給料が欲しいけど、ここの社長はドケチだから話になんねー」
と飛び出した人が納得する給料をJGPは出せるの?

出せないならJGPはブラックだし役立たずだし、自然失業率を削って完全雇用とか言うオマイは大嘘つき。
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e102-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:38:58.49ID:FhgGe8Jk0
>>920
> 需要が供給を作るので「モノが売れる」と思えば設備投資が増えて生産が増えるよ

何を言ってる。
無職を救済するために、必死に税金を払ってる人が、手取りの年収を
何十万円も減らされたら、需要が激減し、みんなファミレスにすら行けなくなり
景気はさらに悪化する。
老後のための貯金もできなくなるから、消費を縮小して、貯金に回し
すさまじいデフレになるわ。

ふつうに考えてみ。
無職の人の168万人に政府が給料を払います、そのためあなたの家庭では、一世帯
30万円を払ってください、って言われてたら払いたいかよ。

まあ、生活保護も似たようなもんで、大阪市の場合は、日雇いだった失業者に
生活保護を払うために、一般のサラリーマン家庭では、年間20万円を負担する。
で、生活保護をもらった人は、昼間からパチンコ屋に行って酒を飲んで、
公園で寝てるのよ。
0927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:47:55.29ID:251glLkR0
>>915
チャートをみれば、そうだが、2003年4月頃、351円程でその後、急上昇で、
2014年、2015年初めまで、おおむね右肩上がり。
2019年9月11日に郵政解散選挙で与党が圧勝、外人が日本株を大幅に購入。
株高債券安に。
0928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:49:17.10ID:251glLkR0
>>919
いや、MMT的には財政で高インフレ抑制でしょ。
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:55:20.03ID:RzUBmpX7p
>>924
明らかに消費が増えると分かっているのに設備投資を増やさない企業があるなら、
そいつらの方がよっぽど経済を分かってないと思うけどね
0932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:59:02.47ID:RzUBmpX7p
>>925
まず、自発的失業と非自発的失業の違いぐらい踏まえてもらっていいですか
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:59:48.24ID:RzUBmpX7p
>>931
政府の負債でやるって前提で話してるんだけど
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:00:00.81ID:251glLkR0
>>929
超過累進税率や、JGPも自動的に景気回復とともに減少、
不急な支出の先延ばし等。
0935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:01:16.46ID:251glLkR0
>>934
補足、インフレの要因を分析、インフレ抑制するように財政等で供給を増やす。
0936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:01:29.46ID:RzUBmpX7p
JGPの話してるのになんで税収でやる前提になってんの
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:02:22.53ID:RzUBmpX7p
>>937
それなんの話?まさかMMT?
0940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:04:18.27ID:DCmgRZAz0
>>932
非自発的失業者が何人居るのかを提示するのはそっちだろw

完全雇用は達成できてる。
非自発的失業者の数をそっちが出せないならそれを認めるしかないよなーw
まだ失業者を減らすと言い張るなら、それは自発的失業者まで食いに行く事を意味する。
0941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:06:04.38ID:7bDbqv8WH
>>933
政府の負債でやっても同じ。
まず企業が1億円もらったとするだろ。
この1億円の使い方は「一番投資効率が良い」ところに投資するわけ。
そのときに既存製品で単に数量を増やすだけの投資はしない。
薄利多売になるだけだからだ。
現状の日本の場合は内部留保にするか海外に流すかの選択肢が有力になる。
0942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:07:06.80ID:RzUBmpX7p
>>939
「普通のMMT」が、インフレになったら刷るのを止めるって言ってるんだ。知らなかった。それソースある?
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:07:51.94ID:RzUBmpX7p
>>940
は?

んじゃ168万人は全員自発的失業者である、と。そういうことでいいですか?
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:08:25.71ID:RzUBmpX7p
>>941
なんでJGPの話してるのに「企業が1億円もらう」って話になってるの?
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:08:36.36ID:7bDbqv8WH
人手不足も同様で、「食糧不足なら道草でも食べるだろ」って極端な発想のよ、それ。
人手不足が意味するのは「会社に利益をもたらす人材を調達しにくい」ということで、
猫の手も借りたいということではないんだから。
会社に利益をもたらす人材がいないから会社を清算してリタイア生活を過ごしたほうがいいし、
じっさいにそういう流れでしょ。
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:10:50.90ID:RzUBmpX7p
>>946
貧困層の購買力が向上する→消費支出が増加する→需要が増加する→企業が生産力を向上させるために投資を増やす

需要が供給を作るって言ってるだろ
0949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:14:20.72ID:RzUBmpX7p
>>948
「消費者からもらった金」を投資に回すんじゃなくて、負債を増やすんだよ
どこのバカ企業がわざわざキャッシュ減らして設備投資するんだよ

> 相手にしただけ無駄だったな。

こっちのセリフだ
0954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:17:49.39ID:RzUBmpX7p
>>951
さすがにWikipediaソースは勘弁してもらっていい?
0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:19:02.51ID:RzUBmpX7p
「これからタピオカが売れるらしい」

企業はこの需要を取るためにどう行動しますか?

こんだけの話
0959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:26:32.09ID:RzUBmpX7p
>>955
そのフルワイラーの発言のどこに「インフレになったら自動で刷るのをやめる」って書いてあるの?


第一として。我々は予算制約というものをインフレ制約に置き換えよとの提案をしているが、ここでインフレがいつも過剰な需要によって引き起こされると言っているのではない。
むしろ私たちの見解はこうだ。需要過剰によってインフレが起きることはほとんどない。総需要以外のことが要因になったり、
総需要政策が最適ではないことによって引き起こされるインフレは多々あり得る。
例えば大企業による利益率の引き上げやコストの価格転嫁、ウォール街によるコモディティや住宅への投機行動が挙げられる。

従って、インフレ率の上昇が、大企業が利益率を高めるべく価格設定力を行使し使用し公益を毀損することによって発生した場合、
需要を減らすという対策は最適とはならない

Thus, if inflation is rising because large corporations have decided to use their pricing power
to increase profit margins at the expense of the public, reducing demand may not be the most appropriate tool.

ちゃんと読んだ?
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:27:49.00ID:RzUBmpX7p
>>958
だから、「デマンドプルインフレはそうそう起きない」「戦後のインフレのほとんどはコストプッシュインフレだ」と、
ポストケインジアン〜MMTは分析してるんだけど
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:28:48.24ID:7bDbqv8WH
>>959
横だけど1行目でいきなり書いてあるじゃん。

>我々は予算制約というものをインフレ制約に置き換えよとの提案をしている

後半はインフレ発生原因に関する意見の相違でしかないから関係がない。
0963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:31:58.59ID:DCmgRZAz0
だよねー。店が捌ける客の量は一定の限界があり、客の胃袋やら財布の方も同様。
自ずとゼロサムに近い形になる。

「タピオカだったら一杯当たりの店の儲けが多少増えても受容する」って流れに持ち込めるかどうかだよね。
もしそれに成功すれば、一番上の行に挙げた幾つかのボトルネックから解放されて、消費は増えることになる訳だが。
(ボトルネックは胃袋だけだが、新メニューがコーヒーとか他のメニューよりも手早く出せるってんなら、客の数でそれも突破できるんだがね)
0964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:32:09.71ID:RzUBmpX7p
>>961
いやいやw
「インフレになったからと言って自動で刷るのをやめるな」って思いっきり後半で説明してるでしょ

> 従って、インフレ率の上昇が、大企業が利益率を高めるべく価格設定力を行使し使用し公益を毀損することによって発生した場合、
需要を減らすという対策は最適とはならない
0965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:33:43.12ID:RzUBmpX7p
>>962
> そもそも需要に応じて供給が比例増加するなら永遠にインフレ起きないじゃん?

これに対するものね
0967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:34:21.73ID:RzUBmpX7p
つーか、「相手しただけ無駄だった」とか捨てゼリフ吐いといて相手するのかw
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:34:49.75ID:7bDbqv8WH
>>963
ジャニーズコンサートがなぜ需要比例して会場を増加させないのか、と一緒だね。
供給力の上限は早い。だからロサンゼルスの土地もすぐに上がる。

>>964
それは単なる部分解でしょ?
大企業が価格カルテル的なものでインフレ率を上昇させるって、
市場全体でできるわけないんだから、その部分には予算制約とインフレ制約との関係に対して、
特にインパクトのある主張になっていない。
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:35:22.87ID:RzUBmpX7p
>>966
あのさ、

> むしろ私たちの見解はこうだ。需要過剰によってインフレが起きることはほとんどない。総需要以外のことが要因になったり、
>総需要政策が最適ではないことによって引き起こされるインフレは多々あり得る。

これの意味分からないの?
0972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:37:16.28ID:7bDbqv8WH
>>969
もしかしてその部分を「コストプッシュインフレはこれに該当しないから、
コストプッシュインフレが大部分を占める現代では、印刷を停止することはほぼない」
と読んでるのか?
コストプッシュインフレで擦り続けたら為替が死ぬのでとんでもないコストプッシュになるだけだろ。
0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:39:48.95ID:RzUBmpX7p
>>968
大企業がどうのって話じゃなくて、カレツキの利潤方程式が前提になってるの
0975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:41:46.14ID:RzUBmpX7p
>>971
ポスト・ケインズ派は,現代資本主義におけるインフレーションの原因が主として所得分配をめぐる経済諸集団のあいだの対立にあると考える。
企業側の目標利潤シェアと労働側の目標賃金シェアと が互いに不整合なものとなれば,賃金と物価の螺旋的 な上昇を通じてインフレーションが昂進するであろう。
金利の引き上げのような総需要抑制策では,持続的な 高失業を生み出すことなしに,
このようなコストプッシュインフレーションを回避することができない

https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/48/4/48_KJ00009361489/_pdf
0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:45:09.83ID:RzUBmpX7p
まず共通認識に問題がありすぎて対話が成り立たん
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2115-iGNt)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:48:05.63ID:Hs2ir6+y0
>>927
株のチャートは証券会社等が出してるのは10年前まで
それより前は調べようがない
たまたま自分が2005年当時の会社四季報を持ってたから急上昇急降下が解ったけど
最近UFJの株を買った者には気になるんだよ
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:48:21.63ID:RzUBmpX7p
>>977
> MMTの貨幣供給のインフレの話してる所、
>他の学派のそれを起こさない経済政策の場合を出して意味あると思ってるの?

ため息が出た。もういいっす
0981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:48:34.91ID:DCmgRZAz0
>>975
つまり、労使協調で妥当な給料を決めてる某国にはインフレなんか起きないw
と読めますね...

労使協調路線の隆盛とインフレ率を見比べてみたらどうなるかは知んない。
ただ、期待インフレ率が高い状態だと労働者側も引くに引けなくなっちゃうよね。
つまり、高インフレ率と労使間の不整合は鶏と卵である。
0982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:49:29.57ID:7bDbqv8WH
>>976
そりゃそうだ。
MMTの論法は主流派が長年蓄積してきた知見に対して、
特に大規模実証があるわけでもないのに変わったことを言ってるだけなのだから、
共通認識にできるわけがない。
0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:49:45.91ID:RzUBmpX7p
>>981
> つまり、労使協調で妥当な給料を決めてる某国にはインフレなんか起きないw
>と読めますね...

実際そうだと思うよ
0985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:50:45.30ID:RzUBmpX7p
>>982
まるで「非主流派は長年蓄積してした知見がない」みたいに言ってるな
0987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:51:43.75ID:RzUBmpX7p
>>984
正直、MMTがポストケインジアンだっていうことさえ知らないなら、話さん方がええよ
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:52:12.45ID:RzUBmpX7p
>>986
お前がそう思うならそうなんだろう
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:53:20.54ID:DCmgRZAz0
>>983
で、MMTとかでインフレ率を強引に上げた場合、この協調が破綻する訳です。
その場合普通の国と同様のルールでインフレ率が吹き上がる。

スタビライザーどころか、暴れ馬ではないですか。
0991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:53:46.28ID:251glLkR0
>>978
?20年もあるでしょ。さっき調べたがw それより以前の出る証券会社もあると思うが。
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:55:07.36ID:RzUBmpX7p
>>989
「財源は刷ればいい」なんてMMTも言ってませんが
0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:56:05.45ID:RzUBmpX7p
>>990
> で、MMTとかでインフレ率を強引に上げた場合、この協調が破綻する訳です。

MMTとかでインフレ率を強引に上げる、なんて話はどっから出てきたの
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:57:12.56ID:RzUBmpX7p
しかし、MMTスレでポストケインズ経済学を「他の学派」とか言っといてまだレスしてくる根性がすごいな
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 11:58:40.96ID:RzUBmpX7p
>>995
フルワイラーにプリントマネーおじさんと言ってブロックされた人がTwitterにいてだな
0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:04:57.97ID:DCmgRZAz0
>>993
マイルドインフレが経済の平熱、インフレ率を目標に紙幣を刷るなどの金融操作を行う。MMTだから大丈夫。
系のお話なら何度も聞かされてるけどなぁ。
0999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:06:12.15ID:RzUBmpX7p
>>998
それ全部デマ。エセMMT
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 22時間 44分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況