MMT Modern Monetary Theory Part.24

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2019/11/06(水) 13:21:33.08
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
MMT(現代貨幣理論)について語るスレ

MMT 日本語リンク集
http://econdays.net/?p=10126

※前スレ
MMT Modern Monetary Theory Part.23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1572242658/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:16:53.72ID:7bDbqv8WH
>>949
どうやって増やすの?

0953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:17:41.56ID:7bDbqv8WH
まあというか「需要が供給を作る」が間違っているのでどうしようもないが。

0954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:17:49.39ID:RzUBmpX7p
>>951
さすがにWikipediaソースは勘弁してもらっていい?


0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:19:02.51ID:RzUBmpX7p
「これからタピオカが売れるらしい」

企業はこの需要を取るためにどう行動しますか?

こんだけの話

0957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:20:01.97ID:7bDbqv8WH
>>956
他の供給を減らしてそちらにリソースを割く、でしょ?

0958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:21:17.56ID:7bDbqv8WH
端的に需要が増えるだけなら、供給構造が変わるだけで供給は増えないよ。
そもそも需要に応じて供給が比例増加するなら永遠にインフレ起きないじゃん?

0959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:26:32.09ID:RzUBmpX7p
>>955
そのフルワイラーの発言のどこに「インフレになったら自動で刷るのをやめる」って書いてあるの?


第一として。我々は予算制約というものをインフレ制約に置き換えよとの提案をしているが、ここでインフレがいつも過剰な需要によって引き起こされると言っているのではない。
むしろ私たちの見解はこうだ。需要過剰によってインフレが起きることはほとんどない。総需要以外のことが要因になったり、
総需要政策が最適ではないことによって引き起こされるインフレは多々あり得る。
例えば大企業による利益率の引き上げやコストの価格転嫁、ウォール街によるコモディティや住宅への投機行動が挙げられる。

従って、インフレ率の上昇が、大企業が利益率を高めるべく価格設定力を行使し使用し公益を毀損することによって発生した場合、
需要を減らすという対策は最適とはならない

Thus, if inflation is rising because large corporations have decided to use their pricing power
to increase profit margins at the expense of the public, reducing demand may not be the most appropriate tool.

ちゃんと読んだ?

0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:27:49.00ID:RzUBmpX7p
>>958
だから、「デマンドプルインフレはそうそう起きない」「戦後のインフレのほとんどはコストプッシュインフレだ」と、
ポストケインジアン〜MMTは分析してるんだけど

0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:28:48.24ID:7bDbqv8WH
>>959
横だけど1行目でいきなり書いてあるじゃん。

>我々は予算制約というものをインフレ制約に置き換えよとの提案をしている

後半はインフレ発生原因に関する意見の相違でしかないから関係がない。

0962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:30:22.29ID:7bDbqv8WH
>>960
それと供給構造が変化するだけで供給量は増えないと何が関係があるんだ?

0963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)2019/11/16(土) 11:31:58.59ID:DCmgRZAz0
だよねー。店が捌ける客の量は一定の限界があり、客の胃袋やら財布の方も同様。
自ずとゼロサムに近い形になる。

「タピオカだったら一杯当たりの店の儲けが多少増えても受容する」って流れに持ち込めるかどうかだよね。
もしそれに成功すれば、一番上の行に挙げた幾つかのボトルネックから解放されて、消費は増えることになる訳だが。
(ボトルネックは胃袋だけだが、新メニューがコーヒーとか他のメニューよりも手早く出せるってんなら、客の数でそれも突破できるんだがね)

0964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:32:09.71ID:RzUBmpX7p
>>961
いやいやw
「インフレになったからと言って自動で刷るのをやめるな」って思いっきり後半で説明してるでしょ

> 従って、インフレ率の上昇が、大企業が利益率を高めるべく価格設定力を行使し使用し公益を毀損することによって発生した場合、
需要を減らすという対策は最適とはならない

0965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:33:43.12ID:RzUBmpX7p
>>962
> そもそも需要に応じて供給が比例増加するなら永遠にインフレ起きないじゃん?

これに対するものね

>>964
条件見てみろよ…
大企業関係ない場合は、普通にやるぞって。

0967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:34:21.73ID:RzUBmpX7p
つーか、「相手しただけ無駄だった」とか捨てゼリフ吐いといて相手するのかw

0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:34:49.75ID:7bDbqv8WH
>>963
ジャニーズコンサートがなぜ需要比例して会場を増加させないのか、と一緒だね。
供給力の上限は早い。だからロサンゼルスの土地もすぐに上がる。

>>964
それは単なる部分解でしょ?
大企業が価格カルテル的なものでインフレ率を上昇させるって、
市場全体でできるわけないんだから、その部分には予算制約とインフレ制約との関係に対して、
特にインパクトのある主張になっていない。

0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:35:22.87ID:RzUBmpX7p
>>966
あのさ、

> むしろ私たちの見解はこうだ。需要過剰によってインフレが起きることはほとんどない。総需要以外のことが要因になったり、
>総需要政策が最適ではないことによって引き起こされるインフレは多々あり得る。

これの意味分からないの?

0970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:35:50.08ID:7bDbqv8WH
>>965
なんで?
需要増加に供給比例が追いつくなら永遠にインフレ起きないだろ?
>>960はインフレは起きると言ってるんだから、
俺の主張が正しいことの説明にしかなってないんだが。

>>969
>総需要以外のことが要因になったり、
>総需要政策が最適ではないことによって引き起こされるインフレは多々あり得る。

貨幣要因でしょ。つまり刷りすぎってこと。

0972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:37:16.28ID:7bDbqv8WH
>>969
もしかしてその部分を「コストプッシュインフレはこれに該当しないから、
コストプッシュインフレが大部分を占める現代では、印刷を停止することはほぼない」
と読んでるのか?
コストプッシュインフレで擦り続けたら為替が死ぬのでとんでもないコストプッシュになるだけだろ。

0973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:38:22.91ID:7bDbqv8WH
そもそもコストプッシュインフレ自体が究極的には資源需要由来なんだから、
そこを分けている意味もよく分からんけどな。

0974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:39:48.95ID:RzUBmpX7p
>>968
大企業がどうのって話じゃなくて、カレツキの利潤方程式が前提になってるの

0975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:41:46.14ID:RzUBmpX7p
>>971
ポスト・ケインズ派は,現代資本主義におけるインフレーションの原因が主として所得分配をめぐる経済諸集団のあいだの対立にあると考える。
企業側の目標利潤シェアと労働側の目標賃金シェアと が互いに不整合なものとなれば,賃金と物価の螺旋的 な上昇を通じてインフレーションが昂進するであろう。
金利の引き上げのような総需要抑制策では,持続的な 高失業を生み出すことなしに,
このようなコストプッシュインフレーションを回避することができない

https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/48/4/48_KJ00009361489/_pdf

0976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:45:09.83ID:RzUBmpX7p
まず共通認識に問題がありすぎて対話が成り立たん

>>975
ビルトインスタビライザーから逃げ回ってるな。

MMTの貨幣供給のインフレの話してる所、
他の学派のそれを起こさない経済政策の場合を出して意味あると思ってるの?

0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2115-iGNt)2019/11/16(土) 11:48:05.63ID:Hs2ir6+y0
>>927
株のチャートは証券会社等が出してるのは10年前まで
それより前は調べようがない
たまたま自分が2005年当時の会社四季報を持ってたから急上昇急降下が解ったけど
最近UFJの株を買った者には気になるんだよ

0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:48:21.63ID:RzUBmpX7p
>>977
> MMTの貨幣供給のインフレの話してる所、
>他の学派のそれを起こさない経済政策の場合を出して意味あると思ってるの?

ため息が出た。もういいっす

0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:48:21.76ID:7bDbqv8WH
>>974
カレツキは主流派で採用されてないじゃん。

0981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)2019/11/16(土) 11:48:34.91ID:DCmgRZAz0
>>975
つまり、労使協調で妥当な給料を決めてる某国にはインフレなんか起きないw
と読めますね...

労使協調路線の隆盛とインフレ率を見比べてみたらどうなるかは知んない。
ただ、期待インフレ率が高い状態だと労働者側も引くに引けなくなっちゃうよね。
つまり、高インフレ率と労使間の不整合は鶏と卵である。

0982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:49:29.57ID:7bDbqv8WH
>>976
そりゃそうだ。
MMTの論法は主流派が長年蓄積してきた知見に対して、
特に大規模実証があるわけでもないのに変わったことを言ってるだけなのだから、
共通認識にできるわけがない。

0983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:49:45.91ID:RzUBmpX7p
>>981
> つまり、労使協調で妥当な給料を決めてる某国にはインフレなんか起きないw
>と読めますね...

実際そうだと思うよ

>>979
正直、インフレの要因が複数あるというのを理解できないなら、
話さん方がええよ

0985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:50:45.30ID:RzUBmpX7p
>>982
まるで「非主流派は長年蓄積してした知見がない」みたいに言ってるな

0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Hc5-Wn3s)2019/11/16(土) 11:51:36.13ID:7bDbqv8WH
>>985
うん、そうだよ。
俺はマルクスとかもただのトンデモで、あれを蓄積するとは呼ばないし。

0987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:51:43.75ID:RzUBmpX7p
>>984
正直、MMTがポストケインジアンだっていうことさえ知らないなら、話さん方がええよ

0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:52:12.45ID:RzUBmpX7p
>>986
お前がそう思うならそうなんだろう

>>987
ポストケイジアンは財源はすればいいとか言ってないだろ。
アホか。

0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)2019/11/16(土) 11:53:20.54ID:DCmgRZAz0
>>983
で、MMTとかでインフレ率を強引に上げた場合、この協調が破綻する訳です。
その場合普通の国と同様のルールでインフレ率が吹き上がる。

スタビライザーどころか、暴れ馬ではないですか。

0991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)2019/11/16(土) 11:53:46.28ID:251glLkR0
>>978
?20年もあるでしょ。さっき調べたがw それより以前の出る証券会社もあると思うが。

0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:55:07.36ID:RzUBmpX7p
>>989
「財源は刷ればいい」なんてMMTも言ってませんが

0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:56:05.45ID:RzUBmpX7p
>>990
> で、MMTとかでインフレ率を強引に上げた場合、この協調が破綻する訳です。

MMTとかでインフレ率を強引に上げる、なんて話はどっから出てきたの

0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:57:12.56ID:RzUBmpX7p
しかし、MMTスレでポストケインズ経済学を「他の学派」とか言っといてまだレスしてくる根性がすごいな

>>992
>>918
財源は刷ればいいだけ。MMT流のキーストロークマネー。
以前、CNNJでサンダースの経済顧問という女性が同様の話をしていた。
ほぼ間違いなくケルトン。

で、それに対する反論にケチつけてるんだろ、お前は。

0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 11:58:40.96ID:RzUBmpX7p
>>995
フルワイラーにプリントマネーおじさんと言ってブロックされた人がTwitterにいてだな

>>996
その擁護をお前はしてるわけだ。

0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0510-zGDE)2019/11/16(土) 12:04:57.97ID:DCmgRZAz0
>>993
マイルドインフレが経済の平熱、インフレ率を目標に紙幣を刷るなどの金融操作を行う。MMTだから大丈夫。
系のお話なら何度も聞かされてるけどなぁ。

0999金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp11-QJPl)2019/11/16(土) 12:06:12.15ID:RzUBmpX7p
>>998
それ全部デマ。エセMMT

1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d1c9-xlOr)2019/11/16(土) 12:06:27.33ID:251glLkR0
MMT Modern Monetary Theory Part.25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1573871821/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 22時間 44分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。