X



MMT Modern Monetary Theory Part.12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:08:22.59ID:Z0p116FKd
日銀システム開発を行うことを促す媒体が要る。
そもそもこれは陸軍の業務であり、これらの問題の原因はこの国の陸軍業務が
そもそも行われていないことに起因している。
都市計画と国家計画が陸軍レベルで練ることが出来ないことが我が国の敗因だ
そして現在対外に科学技術を公共事業として起こせない。
つまり、学問が国ができない。
学問を国から興すには、当然それで国家事業を起こす必要があり、
そもそも国家事業を起こさない学問など必要がない。当然そんなものに、
予算が下りない。あらかじめの算段が取れないからだ。
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf92-wrbb)
垢版 |
2019/07/04(木) 00:41:39.32ID:qQjIuMpY0
他も同様、

アフリカ諸国は中国資本が進出してるが、地元民に金を落とさないし、仕事与えてくれないし、嫌われている。

チャイナ、サウスコリア人は欧米で嫌われているけど、自業自得という他ない。

中国は80年代からの経済成長戦略については日本の戦後の復興と経済戦略を真似している。
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-JiLg)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:15:38.98ID:TwWl44RX0
世界銀行300人委員会
‏


@someone5963
12時間
12時間前


その他
降圧剤の恐怖!がん、脳梗塞、認知症のリスクが高まる!基準値が180から50下げられ130になった!高血圧はほっとくのが一番!高血圧=脳溢血、その常識は時代遅れ!高血圧と言われても気にしなくていい理由 - みんなが知るべき情報/今日の物語

血圧を下げて癌を増やしていた
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-3qWu)
垢版 |
2019/07/04(木) 05:54:43.19ID:HS1ahNRSa
>>96
高圧洗浄技術を応用した新しい放射能汚染土減容化技術の開発に成功ー先行技術の3分の1以下のコストで処理可能にー
http://research-er.jp/articles/view/80019
期待高まる 常温核融合 三浦工業もベンチャーに出資 凝縮系核反応[05/30]
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/052912236/
フランスのノーベル賞物理学者が核廃棄物の処理法を発明、レーザー光線で別の原子に変換し半減期を数分に短縮
https://jp.sputniknews.com/science/201904056106183/
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:17:17.05ID:uFm2vFRFr
>>107
ほぼ不可能だとは思うが仮にそれが実現しても適用できるのは使用済み核燃料だけで
トリチウム水原発建物核容器その他の放射性物資はどうしようもない
保管にも実物資源がとほうもなくかかる

MMTと関係ない話を続けるのもあれなので
令和ピボット
今ある政治団体の中ではMMTに一番近いとは思うが
さらっとこっそり原発推進忍ばせてくるのは勘弁してくれないものかねえ
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-3qWu)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:51:34.69ID:HS1ahNRSa
>>108
西田昌司や安藤裕は?
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 06:57:06.44ID:YKLj7FVxa
>>108

トリチウムを水から分離できる技術ができたら 問題ないのでは。

残りの放射性物質の分離は出来ているのだから。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 03c3-AOPx)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:19:45.76ID:kObx9USo0
円高性悪説というのも一周まわって戻ってきた新重商主義(貿易黒字主義)でしょう。
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/04(木) 11:23:02.03ID:RgDpPD9J0
https://biz-journal.jp/2019/07/post_106840.html
輸入小麦使用の食パン、発がん性あるグリホサート検出…
世界で使用禁止の動き、日本は緩和
2019.07.01
輸入小麦を原料としている食パンから、
2015年7月にWHO(世界保健機関)の外部組織である国際がん研究機関(IARC)が
「ヒトに対しておそらく発がん性がある」と結論づけたグリホサートが検出された。

・敷島製パン「麦のめぐみ全粒粉入り食パン」(グリホサート検出量0.15ppm)
・山崎製パン「ダブルソフト全粒粉」(同0.18ppm)
・パンリゾッタ東武池袋「全粒粉ドーム食パン」(同0.17ppm)
・株式会社マルジュー「健康志向全粒粉食パン」(同0.23ppm)
・山崎製パン「ヤマザキダブルソフト」(同0.10ppm)
・山崎製パン「ヤマザキ超芳醇」(同0.07ppm)
・敷島製パン「Pasco超熟」(同0.07ppm)
・フジパン「本仕込み」(同0.07ppm)
・神戸屋「朝からさっくり食パン」(同0.08ppm)
・フジパン「アンパンマンのミニスナック」(同0.05ppm)
・フジパン「アンパンマンのミニスナックバナナ」(同痕跡)

ちなみに国産小麦を原料としている食パンからは、
グリホサートは検出されなかった。

 このグリホサートは、米モンサント社の除草剤「ラウンドアップ」に含まれる
化学物質で、前述のように2015年7月にIARCが、非ホジキンリンパ腫との関連が
認められ「ヒトに対しておそらく発がん性がある」(Group2A)と評価された。
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff2f-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:12:23.82ID:y+M4Um6T0
消費増税が招く「深刻な分断社会」がMMT導入を現実化する可能性
鍵を握るのは雇用環境の動向だが…
安達 誠司
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647
もしも「再デフレ」に陥ったら
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647?page=2
鍵を握るのは「雇用環境の改善」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647?page=3
あの時、外需の拡大がなかったら…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65647?page=4
雇用環境はピークアウト、外需も回復せず…
以上のように考えていくと、今回の消費税率引き上げは、実質所得の減速と貯蓄率の高まりという
両面から消費支出をより大きく抑制させる懸念がある。
また、雇用環境の改善が事実上止まってしまう状況での再分配政策は、分配による恩恵を受ける
階層とそうではない階層を分断させ、社会不安をもたらすリスクもある(軽減税率でも類似の現象
が起きる可能性がある)。
しかも、これは、国民全員が恩恵を受ける「消費減税」以外の財政支出拡大で是正することは困
難である(仮に公共事業拡大や住宅減税の拡充等を実施したとすれば、これらで恩恵を受ける階
層とそうではない階層で断絶が深まるだろう)。
これらの現象は突然ではなく、緩やかに進行していくと考えるが、それゆえ、このような状況が実現し
てしまえば、それこそ、MMT的な政策でしか太刀打ちできない状況に陥るかもしれない。
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:55:52.71ID:uFm2vFRFr
原発建物核容器その他は反論できないと

あとトリチウム水で問題なのはトリチウムだけじゃないからな
書き方が不味かったのは認めて謝るが
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/04(木) 12:56:09.94ID:uFm2vFRFr
てかMMTの話しろ
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/04(木) 13:09:02.59ID:RgDpPD9J0
MMT(緊縮財政廃止)で適切な経済成長
消費税廃止で適切な経済成長
最適な税制で最適な所得の再配分
移民禁止で平和な日本
農薬基準厳密化で安全な日本(出来るだけ早期に農薬廃止で)

真逆をやっているのが売国自民党(笑)
真逆をやっているのが売国官僚達(笑)
0125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:15:19.26ID:RgDpPD9J0
グローバリズム=新奴隷制度
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff2f-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 14:52:56.82ID:y+M4Um6T0
れいわ新選組が擁立した元金融為替ディーラー・大西つねき氏
「ようやく米国からMMT、現代貨幣理論が出てきた」!「保守も含めて」たくさんの賛同の可能性を訴える!
7.2 山本太郎街頭演説会 2019.7.2
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/451836
記事公開日:2019.7.4取材地:東京都 テキスト動画
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2302-tOvn)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:32:34.42ID:it0bcE560
>>123
革新右翼っていうより、世界的にMMTは左翼政治家や底辺層の労働者と
つながって旧共産主義みたいな層になってるような気がする。
巨大政府がお金を垂れ流して、財政投資から雇用をつくることまで
やり、生活を保証するみたいな。
まさに北朝鮮がやろうとした国家。
ただ、そういう巨大政府になると逆に利権が生まれ、自由な経済がなくなり
民間の創意工夫もなくなり、経済全体が衰退していくけど。
まあ、BIなんかも金を儲けた人から撮って、無職に配るってことで
社会主義国家みたいなもんだが。
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:43:24.49ID:TiR/3v5La
>>118

トリチウムって 核融合の燃料で 原発を稼働すれば燃料を作れる ?

これは 新しい発見だね。

それが福一のタンクにあるらしい。
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/04(木) 17:50:58.32ID:uFm2vFRFr
>>129
BIはネオリベ的な思想だぞ
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:01:55.83ID:TiR/3v5La
>>129

日銀に預金している資金は 市中金融機関の預金であり 
国民や会社組織が金融機関に預金する資金であるから
民間資金である。

民間資金(私有財産)の拡大は 社会共産主義ではなく 自由民主主義であるところが
大きい。 すくなとも、共産主義は金持ちや大企業を嫌い 私有財産を認めない。
社会主義は私有財産を認めるが 財産の国営化の拡大で 私有の意味を
小さくする傾向がある。

金融緩和やMMTの意味するところは 国債の債務としての資金は国の財務を
助ける 金融緩和の利益の部分で。
他方の債券は金融緩和による国債の現金化は 民間資金の不良化を防ぎ
資金を担保する。また、日銀の預金である限り、市中に存在しない条件で
市中にある資金量をコントロールも可能。
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:09:23.15ID:TiR/3v5La
132の訂正

誤)他方の債券は金融緩和による国債の現金化は

正) 他方、債権である金融緩和による国債の現金化は
0136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:28:57.87ID:TiR/3v5La
>>135

金融緩和と MMTが両方そろって ビュウティペアーでいることは
存在感が増すことで。 よいのでは !? 
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff5e-O778)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:45:46.55ID:qUGR7SA/0
>>134
新自由主義者の中で社会主義に近いというのは語義矛盾してないか?

レッセフェール至上ではなく、セーフティネットは国家に担わせることで遠慮なく自由競争を…という考え方は存在するが
これはセーフティネットを「死なない」程度に絞り込んでも結局は国家の役割を大きくするから新自由主義とは言い難いし
少なくとも政府の役割が大きいMMTとは相容れないだろ
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/04(木) 18:58:54.13ID:TiR/3v5La
130の補足説明として

核融合の説明によると、 三重水素(トリチウム T)と二重水素(D)の反応である
D−T核融合反応は 現状において最も実用化されやすい核融合である。

燃料である DやTは海水中に含まれ でも Tは原発処理水に多く含まれているとか。
実験駅的結果では 25.kgのDT混合燃料で 10万キロワットの核融合の発電一年分に
必要な燃料に十分な量らしい。

福一の未処理水は すでに万トン単位になっているのかもしれないが
そのうち わずかでも 0.01%でもトン単位のT(トリチウム)が存在する ?!
計算すると、100万キロワット発電4年分というところか。
さらに 燃料を増加するために原発を稼働すればいいのか ?
まだ、核融合発電は実用化されていないが 将来は可能な手段である。

いろいろ考える、福一問題という感じ。
0141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfad-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:28:11.13ID:O7mhMyRM0
>>140
よくある誤解というか混同の典型がそれ
社会保障の充実という意味での直接給付をベーシックインカムと呼ぶのは本来間違い

上で言ってる人がいるけど、ベーシックインカムは新自由主義の思想から出てきた
社会保障全部なくして直接給付一元化による行政コストカット政策を指す
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfad-mVFY)
垢版 |
2019/07/04(木) 19:35:47.11ID:O7mhMyRM0
どれ引用するか迷ったがスレ的には三橋で良さそうなので貼っとく
自分でベーシックインカムの歴史でも調べりゃすぐわかることだけど

【三橋貴明】ベーシックインカム
https://38news.jp/economy/11159
ベーシックインカムは、元々は新自由主義の祖たるミルトン・フリードマンが言い出した政策なのですが、
簡単に書くと「小さな政府」における社会保障です。
既存の公的年金、失業手当、生活保護、公的医療保険等、社会保障の制度は全て廃止。
高所得者層から低所得者層へ所得を機械的に渡し、生き延びるために必要な最低限の所得を保障する。
結果的に、社会保障支出が「削減」できる。これが、ベーシックインカムです。
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:22:00.01ID:RgDpPD9J0
MMT(緊縮財政廃止)で適切な経済成長
消費税廃止で適切な経済成長
最適な税制で最適な所得の再配分
移民禁止で平和な日本
農薬基準厳密化で安全な日本(出来るだけ早期に農薬廃止で)

真逆をやっているのが売国自民党(笑)
真逆をやっているのが売国官僚達(笑)
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/04(木) 21:13:18.76ID:RgDpPD9J0
日本を経済成長させないようにすることは意図的(笑)

答えはデフレターゲット(インフレ目標ゼロ%)

最近のインフレ目標は1%だな(笑)
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/04(木) 22:04:58.18ID:RgDpPD9J0
詐欺師集団が操る国家ジャパン(笑)

無知な国民達は騙され続けるのです
0152金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 05:06:27.52ID:iVhsMpYw0
そろそろ売国奴のギロチン始まるかな(笑)
0154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-3qWu)
垢版 |
2019/07/05(金) 05:27:59.48ID:vvIs2KmCa
>>153 >>141
AI・ロボット化とMMTとBIのコラボができる中国は最強だな。
0155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa67-isUV)
垢版 |
2019/07/05(金) 06:34:15.41ID:p+91KuvTa
>>154

私的公的財産の区別ができない中国は  燃える燃えないゴミを区別できなくて
ただ ごみを増加させる結果になるだけ。
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/05(金) 08:53:53.44ID:qQYxomO0r
そもそもれいわ新選組自体MMTじゃなかろ
0160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:06:09.46ID:qQYxomO0r
>>159
国債なんかやめてしまえ
というのがMMTだ
0162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-jruS)
垢版 |
2019/07/05(金) 09:15:56.50ID:QiXOcqjwd
結局、左派のいつもの失敗を踏襲してんだよなあ。
経済政策に論点絞って一点突破を狙えばまだ勝ちの目はあるだろうに、
ちょっと勢いがある反政権勢力ができたと見るや否や反戦反原発反差別反米親中韓など
一般層にまるで刺さらない政策があれもこれもと詰め込まれて
一般層が「ああ結局経済政策は二の次なんだろうな」と引いて去る。

目の前の選挙対策のために「お仲間」の結束が大事なのは分からんでもないけど、
それじゃ「民主党に一度やらせてみた」ような、浮動票は取れないだろう。
0163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 10:08:54.30ID:iVhsMpYw0
選挙???

中国の歴史から見れば10年前後で乱世になる。
なぜか?
それは物凄い気候変動が始まっているからである。
西ローマ帝国も気候変動で滅びたのである。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アメ MM27-4/29)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:21:25.27ID:Uam1FKKBM
国債というシステム自体を無くすとなると
かなり大きな組織と制度の改変が必要で
れいわ新選組がMMTをどう思ってようが
軽々しく主張できる話じゃないな
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:31:59.59ID:iVhsMpYw0
もう国家に意味はない(笑)

https://www.mag2.com/p/news/404532
もう国家に意味はない。安倍一強を支える「無関心」という恐怖 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-zoUy)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:40:58.09ID:HCX/ZDCqr
MMT否定論者は言うこがコロコロ変わる詐欺師と同じ
って言うか財務省なんかは完全な詐欺師集団
せっかくステファニーケルトンが来てくれるのに政府も財務省もコンタクト取らないのがいかにもだな
MMT否定に絶対の確証があるなら第一人者と公の場でTV中継入れて議論すべき大きな問題である事はすでに衆知の事実
それをしない否定論者は自らが不利である事も知ってるから公の場での議論を避けたがる
0168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:41:58.81ID:iVhsMpYw0
財務省に隠蔽の恩返しか?安倍首相が消費増税を延期できない理由

思い出してみたい。安倍首相がどれだけ財務省の隠ぺい工作に救われたかを。
もちろん森友学園問題である。佐川元理財局長は、安倍首相夫妻と森友学園の
小学校設立計画に関連する一切の文書を隠ぺい、改ざんし、国会で不誠実な答弁を
繰り返して世間の顰蹙を買った。佐川氏個人の行動というより、財務省の総意として
安倍首相を守ったといえる。
佐川氏は論功行賞でいったん国税庁長官のポストを授かったが、ついには決裁文書の
改ざんなどの責任を問われて更迭された。
文書改ざんを押しつけられ苦悩した近畿財務局の職員は自殺した。
その一連の財務省の不祥事と悲劇は、もとをただせば、安倍首相夫妻が、
教育勅語を幼稚園児に暗誦させる森友学園の教育方針にほれ込み、
“小学校バージョン”の新設に協力しようとしたことに起因する。
その痛いところを国会で突かれた安倍首相が
「私や妻がかかわっていたのであれば総理大臣をやめる」と言い放ったことから
財務省の忖度によるウソの答弁がはじまり、文書改ざんや情報の隠滅につながって
いった。
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:44:36.85ID:iVhsMpYw0
プライマリーバランスという概念を財政の世界に持ち込んだのは
2004年当時の経済財政政策担当大臣、竹中平蔵氏といわれている。
「プライマリーバランスが赤字のままだと、財政破綻する懸念が高まる」という
竹中氏の言説が財務省や内閣に受け継がれていった。

その結果はデフレの深刻化だ。
安倍政権で介護報酬や診療報酬を減らしたのは、大きな誤りだった。
需要の増えている分野に適切な「政府消費支出」をしないということであり、
デフレギャップ拡大の要因となった。
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:48:02.20ID:qQYxomO0r
>>161
政府と日銀を会計上結合させてバランスシートを作成した場合
負債の部に現れるのは現金、日銀当座預金、国債(のうち日銀が持たないもの)とそのほか

国が支出するのはこの『負債の部』を増やして行っているわけだけど
このうち『国債』は利払いが逆配分になってたりとか色々都合が悪い

だから国債ではない他の国の負債
(日銀当座預金でも政府紙幣でも無利子国債でもいいけど)を使って
国の支出を行おう、というのがMMTにおけるOMFと呼ばれる方法論の簡単な説明

国債でも利子率がほぼゼロなら同じことではある
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-JiLg)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:48:21.74ID:GR7VRR4X0
junko
‏


@junko_in_sappro
7時間
7時間前


その他
60すぎたら、医者にすすめられても拒否しなさい
一度やったら、もう普通の生活に戻れない 
手術して10年寝たきりになるか http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2113248.html

糖尿病の薬でうつ病に
高血圧のディオバンで寝たきりの危機
コレステロールのクレストールの後遺症
白内障手術で失明
膝の人工関節で車椅子にほか
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 03c3-AOPx)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:51:05.20ID:0fflqwsu0
ミルトン・フリードマンが唱えたのは負の所得税。
負の所得税がベーシックインカムとイコールであるかどうかには
いくらか議論の余地がある。
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 03c3-AOPx)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:53:48.43ID:0fflqwsu0
ちなみに、金融緩和政策(クロダノミクス)もミルトン・フリードマンに
その起源があるんだから、新自由主義政策だと言えてしまう。
MMTはこの有効性の限界を指摘しているんでしょう?
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM07-ebHh)
垢版 |
2019/07/05(金) 13:56:47.03ID:dOtYmvQQM
議論している間に寿命がきてしまうよ(´・ω・`)
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:12:54.41ID:qQYxomO0r
22世紀になったら
『20世紀の人間はロボトミーや新古典派経済学とか信じてたって? ありえねえどんだけ馬鹿なの』
と言われているだろうけど

生きてるうちにそこまでいくかは分からん
0177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-zoUy)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:13:09.79ID:HCX/ZDCqr
効いてるみたいだから
MMT否定論者は言うこがコロコロ変わる詐欺師と同じ
って言うか財務省なんかは完全な詐欺師集団
せっかくステファニーケルトンが来てくれるのに政府も財務省もコンタクト取らないのがいかにもだな
MMT否定に絶対の確証があるなら第一人者と公の場でTV中継入れて議論すべき大きな問題である事はすでに衆知の事実
それをしない否定論者は自らが不利である事も知ってるから公の場での議論を避けたがる
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 03c3-AOPx)
垢版 |
2019/07/05(金) 14:19:00.30ID:0fflqwsu0
負の所得税のほうがベーシックインカムよりも新自由主義的。
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:41:35.22ID:kEk2rYeLd
普通に対外の国家事業だから
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:42:50.43ID:kEk2rYeLd
日銀にシステム開発を促すこと。あらゆる経済施策がそれにいきつく
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:44:02.27ID:kEk2rYeLd
結局将棋がしたいのに、将棋ができていない。
0183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:45:31.78ID:kEk2rYeLd
日銀に必要なのってバランスシートじゃなくて、開発ロードマップだよな。
日銀が世界で一番強い銀行でいるには、システム開発によって銀行機能を増強するしかないのに
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:47:40.72ID:kEk2rYeLd
そもそも国の成長原理とは、本来金融網を一つにまとめてから起こる問題である。
金融網を一つにするには、システム開発が一番わかりやすい。
そして何をするにしても必ずここに行きつくため、都合雇用が無限に保障できる。
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 15:48:46.08ID:kEk2rYeLd
日銀が分かりすいシステム開発の要求すること。もしくは、各社がそれを行うこと、もしくは政治家がそれを行うこと
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:03:50.91ID:kEk2rYeLd
>>177
そもそも効いているより前の話、銀行のシステムとそれに伴う金融網に破けがあると
これが功を奏さないとかあるけども。
その時は都度、システム開発を行えばいいという楽観視観があれば。そもそも経済自体ゆっくりではあるけど一つにまとまるもの。
これ自体楽観視で片つくけど。
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sd1f-6fHr)
垢版 |
2019/07/05(金) 16:07:05.70ID:kEk2rYeLd
そもそも要るのか。AI?
日銀システム開発には必要なのか?
ということは金融市場に要らないのではないのか?
市場開拓するのに必要な段階がないのに使っても仕方がない。
足場がないだろうに・・・
銀行システム開発を無限に行い、他銀行と統合を行い、富農を造るまでの金融路の確保をシステム開発で行うことが出来れば、
どんな社会でもその人間は。おそらく財をなし、土着できるだろうに。
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-zoUy)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:48:30.98ID:HCX/ZDCqr
>>179
詐欺師は言う事がコロコロ変わるけど、藤井、中野、三橋は10年前からずっと同じ事言ってるな
言う事がコロコロ変わってる代表が財務省で奴らは公僕の身でありながら「財政破綻」「年金破綻」「国の借金」みたいにコロコロ変えてあげくのはてに消費増税で大企業の減税分を国民に押し付けて大企業の利益を増幅して外資の株主に国民の生き血を献上する売国奴
財務省の詐欺師集団は国民審判にかけて全員務所行きでも足りないくらい
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM87-EEU9)
垢版 |
2019/07/05(金) 17:53:35.43ID:PYnTPtfBM
MMT初心者何でちょっといいですか?

「自国通貨建の国債発行で返済ができなくなり破綻することは絶対にない」

これってよく解らないんですが、だったらわざわざ国債発行する必要すら無いってことじゃないんですか?
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfad-mVFY)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:04:14.51ID:C8IoX5fM0
>>192
法改正が必要かどうかは知らんが、株買えるんだし政府がその気になったらだいたいなんでもできる
政府(統合政府)の絶大な権力を正しく使えって考え方がMMTにはあるので
その有効性はともかくやろうと思えばほとんどのことはできる
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:06:08.63ID:qQYxomO0r
>>188
財務省(大蔵省)は1965年以降ずっと
「このままではもうすぐ日本の財政は破綻する」
と一貫して言い続けているんだが?
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロ Sp87-2+se)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:08:36.67ID:WmQaev4bp
>>193
理論上政府が、っていうのは元々分かってるけど
建前上は政府の子会社・政府機関ではないと言って
その政府がPBに政治的に制約されてるなら
PBに拘束されない中央銀行が第二政府のように振る舞う事は法的に問題あるのかなって思った
0196金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr87-3dG8)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:08:57.46ID:qQYxomO0r
>>192
日銀当座預金増やすのと何が違うのか
という疑問が

日銀に口座持ってないところにも振り込める?
今やってる振り込みとほとんど変わらんよな
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:12:33.59ID:iVhsMpYw0
>>191-192
詐欺師達の力の源泉は紙幣発行だから

ケネディーもリンカーンも 政府紙幣を発行したから暗殺された

政府紙幣は、ケネディーによって1963年6月に発行されたが、
その6ヶ月後に彼は暗殺されている。
(財務省によって発行された総額42億ドルの政府券は、ケネディ暗殺後、
速やかに回収された)

南北戦争時には戦費調達の必要性から、1862年にリンカーン大統領によって、
法貨条例を制定し、米合衆国財務省は初めて政府紙幣を発行した。
南北戦争後の1865年に至ってリンカーンは、これを合衆国の
永続的な通貨発行システムとする意向を発表するが、
その一月後に暗殺されてしまい結局政府紙幣の発行は中止となった。

巧妙な詐欺システム
簡単に言えば、FRBは米政府とは無関係の民間の会社であり、
発行株式は欧米の銀行が株の100%を保有していて米国政府は1株も保有していない。
ロックフェラーとロスチャイルド財閥系の銀行が支配していて、
FRBの要であるニューヨーク連邦準備銀行(米中央銀行)の株式は、
JPモルガン・チェースとシティ・バンクの2行だけで53%近くを所有している。
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a328-Pv24)
垢版 |
2019/07/05(金) 18:13:30.78ID:iVhsMpYw0
https://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm
外国格付け会社宛意見書要旨
(1)日・米など先進国の自国通貨建て国債のデフォルトは考えられない。
デフォルトとして如何なる事態を想定しているのか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況