X



ベーシックインカムを日本にも普及させよう223

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d3a6-Az9J [110.132.148.80])
垢版 |
2018/06/13(水) 05:02:57.75ID:Ryjdw/kz0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、定期的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。
ベーシックインカム - 新・金融経済まとめwiki - アットウィキ
https://www65.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/69.html

ベーシックインカム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
http://basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
http://basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう222
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1525904781/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-E6HK [114.19.138.80])
垢版 |
2018/06/24(日) 13:14:39.02ID:/aDs+I0h0
>>713
介護士の給料を出すのが誰か、と、それを何人相手できるか考えてみれば明白。

相当な貧乏人まで客にしてるのに、労働者一人当たりで対応できる数が極めて少ないから。
昔3分診療なんて言われてた医者より酷い比率かも知れん。

この比率が低いって事は、客の財布のかなりの部分を突っ込むような料金でないと客と同等の生活ができないって事。
で、ベーシックインカムに他の福祉を投げ捨てるって事は、この問題に対応する気も無いって事だ。
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-E6HK [114.19.138.80])
垢版 |
2018/06/24(日) 14:05:53.75ID:/aDs+I0h0
>>715
民業圧迫と言うけど、圧倒的な需要を官業が支えきれない状況なのが現状。
つまり、狩場には獲物がうようよいる状態なので官業が「圧迫」って何のことやらw

そして公務員保育士の方が待遇が良い訳だが、
それに合わせられない民業ってのは
君らの言う淘汰されるべきブラック企業なんじゃないの〜?
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa59-wUOJ [106.180.8.88])
垢版 |
2018/06/24(日) 14:32:36.90ID:FNFiZ3k4a
>>713
そんなことも知らんのか
これこそ市場に任せないで外部から管理すると消費者が損をするという見本だ

https://twitter.com/ak_tch/status/1008658689161482241?s=19
社会福祉法人である特別養護老人ホームには1施設あたり約3.1億円もの内部留保がありますが、認可保育園や障がい者施設を運営している社会福祉法人も同様とのこ
(出典は鈴木亘氏の著書)。この既得権を守るには、規制緩和を拒絶し、待機児童がたくさんいた方が都合がいいんですね。


外から管理したほうが効率が良いというのは単なる傲慢だ
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr31-G0Wx [126.204.199.34])
垢版 |
2018/06/24(日) 17:23:51.74ID:PFrErv1er
>>708
そう、ベーシックインカムが施行されてすら収入が増えないような者は働いていない。
動いてるだけだ。
働いてないのだから失職すればいい。
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:09:20.30ID:1fld+qDZ0
>>719
BIは、誰かが「これは無くても飢えない」と言い出すとその業界は無くなる
マンガは無くても飢えないから描いてはいけない買ってもいけない
映画は無くても飢えないから作ってはいけない、観てもいけない
マンガも映画も飲食産業の効率が悪るくなるから禁止は当然だ

乗用車は一人や数人で一台の車を専有するのは効率が悪いのでバスにしろ。乗用車は無くても飢えないから作ってはいけない。買ってもいけない
インターネットは無くても飢えないので利用は禁止
TV番組は農業に必要な天気予報以外は禁止
スマホは無くても飢えないので禁止
サッカーは無くても飢えないのでプレイ禁止。飲食業の効率のためには仕方がない

BIはこのように知らない奴がそいつの基準で勝手に禁止事項を作ってくる
基準は「飢えて死ななければ禁止」だそうだ
恐ろしい管理社会だ
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr31-G0Wx [126.204.199.34])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:27:12.15ID:PFrErv1er
>>720
失業対策は普通に政治の仕事だし、次世代産業への支援もそうだね。
政治までが何かをやったうえでどうにもならないなら、もうどうにもならないかもしれないねっていう。
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:48:02.32ID:1fld+qDZ0
>>722
BIは自分の好きな職に付けない
「なくなっても飢えて死なない」「効率が悪い」と誰かが言い出すと自分の選んだ職はできなくなるからだ
次世代産業も、次世代産業が具体的に何であるかは何かは国(=政治家達 政治家が法律を決めるから)や>>698 が決める
それ以外の研究はできない、職業にはできない

国や>>698が産業を潰して失職させると次の職は国や>>698が失業対策して決める
国や>>698が失業対策で決めた職ができない、やりたくない場合はもうどうにもならない

BIにより憲法にある「職業選択の自由」は無くなる
無くなってしまう条文は次だ

第二十二条
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。

恐ろしい世界だ
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-bJbl [114.19.138.80])
垢版 |
2018/06/24(日) 18:58:45.40ID:/aDs+I0h0
>>719
それを主張するならどこにも雇われない屑ニートは飢え死にしていいんだから、
ベーシックインカムも要らないね(笑)
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/24(日) 19:57:23.82ID:1fld+qDZ0
>>695
いや、BIは絶対に潰すべきと分かった
BIは誰かが決めるとその産業が禁止される
「それが無くても飢えない」という理由で禁止される
これは凄まじく多くの産業を、誰かの意思で自在に潰されてしまうという事だ
これは憲法にある「職業選択の自由」を真っ向から否定している
BIは自由を奪う、人に強制する思想だ
自由を守るためにはBIと戦う必要がある
断じてBIを許してはならない
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556b-+KnZ [60.34.78.122])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:51:39.10ID:v400yRJw0
ベーシックインカムは無責任政党の政策――鈴木真実哉氏に聞く(3) | ザ・リバティweb
https://the-liberty.com/article.php?item_id=13632
希望の党は、衆院選の公約で「ベーシックインカムの導入」を掲げています。

これは簡単に言うと、「すべての人に最低限必要なお金を無条件に支給する制度」です。
人工知能の発達で失業者が増えるという予測から、電気自動車の「テスラ」と、宇宙企業「スペースX」CEOのイーロン・マスク氏や、
Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏が、「近い将来必要になるだろう」「こうした制度を検討すべきだ」などと語っていることでも知られます。

しかし、全員に必要なお金を給付するなどということが本当に可能なのでしょうか。

ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ経営成功学部ディーンの鈴木真実哉氏に聞きました。

全文はこちら↓
https://ameblo.jp/unimu31/entry-12319016702.html
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556b-+KnZ [60.34.78.122])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:11.25ID:v400yRJw0
働き方改革でサビ残はなくなる? ベーシックインカムや移民政策で労働環境は良くなるのか、国会議員に質問【話者:ひろゆき・DaiGo・夏野・丸山】
http://originalnews.nico/99292
「ベーシックインカムで働かない人を増やしたほうが、日本は豊かになる」

夏野:
 非常に重要なポイントは、社会だからどうしても能力が出ない人もいます。それから病気になったりとかいろいろなこともあります。
だからその人たちに対してのセーフティネットをどう作るかっていうことのほうを政府がやるべきで。

 働きたい人もいれば働きたくない人もいるので、働きたい人はどんどん働けばいいし、働きたくない人は最低水準の生活を保障するって憲法に書いてあるのを、どうやって保障するかっていう議論をしたほうがいいと僕は思うんですけれど。
その時に、やっぱりベーシックインカムという話が出てくるんだよね。

DaiGo:
 僕、賛成です。

ひろゆき:
 (ベーシックインカムっていうのは)毎月日本人だったら誰でも7万円、8万円もらえるっていう制度。今だと生活保護は申請して通ればもらうことはできるんですけど、仕事がない証明とかしなきゃいけないんですけれど、
(ベーシックインカムなら)申請は不要で働いていても月7万円、8万円もらえますよっていうシステムにしたら、社会保障とかもシンプルになるし、年金の払い込みとかもなくなるし。

夏野:
 僕も賛成。生活保護の資格があるかないか審査のために、すごい数の人がやっているんだけど、(ベーシックインカムなら)それもありません。

DaiGo:
 一定の収入をあげるから、もっとほしかったら働けよ、そうじゃなければ別に働かなくてもいいよということです。
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556b-+KnZ [60.34.78.122])
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:43.50ID:v400yRJw0
>>730
夏野:
 このベーシックインカムに賛成の人。

「ベーシックインカムに賛成か」という質問に手を挙げる観客。

夏野:
 反対の人は? ゼロ?

ひろゆき:
 反対意見としては、そんなにお金をもらったら働こうと思う人が少なくなっちゃうから労働意欲が下がるのがよくないっていう。

丸山:
 もう一つは毎月7万を国民のみなさんに配ろうと思ったら、予算が100兆円近くいるという話なんです。

夏野:
 でも公務員はだいぶ減るよ。審査がいらないから。

ひろゆき:
 年金で払ってる額の7万円分は、国が払わなくてよくなるので、そこの部分は行ってこいなんですよ。それで生活保護の人の分も減るわけじゃないですか。
だから予算は100兆円もかからないんですよ。年金を払う人の額は毎年毎年増えているじゃないですか。

 なので実はベーシックインカムをはじめる時の国の負担額っていうのは、毎年減っていっているんですよ。実は計算するとそんなに大きな財源はいらないんですよ。

丸山:
 問題はいずれにしても7万円を払うために、90兆円、100兆円あるいは何十兆円というお金がいるわけで、これをどこから持ってくるかという議論をちゃんとしないといけません。
もう働かなくていいなら働かないと私も思います。そういうことであれば、やはりその分の所得が減るわけで、所得がない方からお金を取ることはできないですから。

 そうすると財産を持ってらっしゃる方から、財産をいただく。相続税を今より高くすることでその財源にする。もしくは消費税を上げるとかいろんなことを考えなければいけません。
それでも果たして月々7万円を配るのはいいのかっていうのも、一つの論点です。
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556b-+KnZ [60.34.78.122])
垢版 |
2018/06/25(月) 00:00:00.71ID:jWEZn3b80
>>731
ひろゆき:
 働き方改革の話に戻るんですけれど、今大企業って基本的には日本の足を引っ張る側に回っちゃったじゃないですか。
会社員として毎日働きますという人が、実は富を生むんじゃなくて実は足を引っ張る側になっていて、今、個人でうまくいってる人たちっていうのが「アプリ作りました」とか「一人でアニメ描きました」っていう人で。

 『君の名は。』みたいに成功したアニメーターもいらっしゃいますし。なので実は自由な時間をクリエイターに与えて、それが“モノ”として海外で売れるっていうほうが利益率が高い時代になっちゃってるわけじゃないですか。

 たとえばFacebookって何も役に立たないんです。人間がメッセージ、会話するだけのツールなのに、めちゃくちゃ利益が高いんですよ。
なので役に立たないよくわからないものを作れる個人を増やしたほうが、最終的には利益の額は増えるはずなんですよ。

 今までの大企業の役に立つものを作ったほうが利益が出るというのは実は誤解で、役に立たないものを個人がボコボコ作っているほうが、利益が大きい社会になりつつあるっていうところを認識していただけると、
ベーシックインカムで働かない人を増やしたほうが、実は日本は豊かになるんじゃないかなと思うんですよ。
0735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 00:57:30.68ID:rwonc9aH0
ひろゆきの財源案は1.4%の固定資産税を5.6%に上げている
不動産業界が壊滅するので却下

不動産を運用しても利益率は3%〜5%程度だ
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&;getFlg=on&burl=search_domestic&cat1=domestic&cat2=none&dir=info&file=domestic_reitstudy_130118.html
これしか利益率がないのに4%も税金を上げたら不動産を一年運用しても利益が出ない、ほぼ損をする
土地を持っていれば持っているほど損をする
不動産の押し付け合いの始まりだ
不動産業界が壊滅する
ありえない
0740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 02:19:25.72ID:rwonc9aH0
>>739
なるほど
日本は無税となるのか
徴税する額の分国債を発行すればそれで済むから
年金も納付する必要がないな
国民が納める分は国債を発行すれば良い
年金は無から生まれる訳だ
医療保険も納付する必要ないな
納付される分国債を発行すれば良い
もっと発行して医療費は無料するのが当然だ
医者は国債をもらって生活する

お前はこう言う訳だな?
素晴らしい
0741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4593-Rq8R [110.67.41.13])
垢版 |
2018/06/25(月) 02:29:41.58ID:xJ8sRtVk0
>>740
もちろん額面ならそうできるよ

しかし現代でそんな事をするとハイパーインフレになる
それこそがBIが出来るかどうかの境なんだよ

つまりそうした時に過剰インフレにならないような供給力(生産力)が国に存在すればBIは可能
しかし今そこまでの供給力はない
0742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 02:36:01.69ID:rwonc9aH0
>>741
国債は償還不要が常識なんだろ?
お前がそう言った
その常識に従えば国はいくらでも国債を発行しても問題ない
償還不要だからな
お前がそう言ってる

償還されない国債を誰が買うのかオレにはさっぱりわからない
買うと、買った分だけ金が無くなる国債だ
これを誰が買うのか教えてくれ
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 02:47:28.76ID:rwonc9aH0
>>743
ほう
日銀が現金をばらまくわけだな
http://www.nippon-num.com/economy/money-stock.html
マネーストックのM3でも1331兆円しかない
借金を返すだけでも1080兆円も必要だ
他にも金の使いみちは山程あるな
マネタリーベースで1080 兆円もばらまくとM3はいくらになるんだ?
当然考慮済みだよな
M3が増えると言う事は円の価値が下がる、円安になる、輸入物価格は原油も含めて上がると言う事だ
インフレになるしかない
それでも日銀はBIのために毎年100 兆円をばらまき続ける
なのでインフレは止まらない
ハイパーインフレに突入だ
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:04:01.52ID:rwonc9aH0
>>749
知らん
お前言ってる事を説明しな
オレはエスパーじゃないからお前が何を考えているのかわからん

お前はBIをやりたいのだろ?
BIをやるには毎年に100 兆円必要だ
100 兆円確保しないと配れないからな
それも現金である必要がある
だがお前の言葉を借りると毎年100兆円の財源論はナンセンスらしい
そうかナンセンスか
毎年100 兆円の現金を捻り出す常識を教えてくれ
お前が常識と言った
オレにはさっぱりわからない
0753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2359-DJU/ [59.84.45.240])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:05:04.76ID:59y6B85Z0
信用創造は、法律で認められてるものじゃないけど、
信用創造はどこまでの事ができるかといえば、

日銀が、無利子無担保・無期限・返済不要の信用創造を、
すべての国民に平等に貸し付けるという事は可能。

無利子どころか、マイナス利子、つまりお金をあげるから借りてくださいまで可能。
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4593-Rq8R [110.67.41.13])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:10:14.77ID:xJ8sRtVk0
>>752
何度も説明させるな
政府が100兆円の国債を出して日銀が通貨発行して買い取れば現金100兆円は一瞬で生まれる
政府が100兆円硬貨を発行して税外予算に入れても同じ

しかしそんな事をしてもそれに答える供給力が日本経済に存在しなかったら意味がない
事実今はない
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4593-Rq8R [110.67.41.13])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:33:39.79ID:xJ8sRtVk0
例えば労働が全て機械化されていて、生産物が機械でほぼ無限に生産できる時代が来たとしたらそれはBIをやってもいい時代という事
需要を上回る供給力が存在するので過剰インフレにならない

しかしそんな供給力のない今の時代にBIをやると需要が拡大する一方で供給力は減少していくのでハイパーインフレにならざるを得ない


BIが出来るかどうかはこれが全てであって、財源がどうのこうのは一切関係がない
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 03:50:32.94ID:rwonc9aH0
>>763
可能不可能という言い方をすると、世の中の大抵の事は可能だ
木星に人類を送るのだって可能だ
雨粒を全て躱すのも可能だ
なので「可能」で話してしまうと色々意味がない

現実的か、そうではないかを知りたい
ジンバブエ例に出したということは、毎年100兆円ひねり出すとジンバブエのようになるだろうという事かね?
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 04:14:29.21ID:rwonc9aH0
>>773
BIには問題がなければ賛成
問題というのは額だけ
例えば必要な財源が年一億円であれば喜んで賛成
だがBIには年に100 兆円かかる
もう一つ日本が維持できる額になってしまった
いくらなんでも金額の桁が違うので反対

そんなに円を供給したらハイパーインフレになると、オレもこのスレでずっと指摘してきた
0782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ db8a-wUOJ [183.76.139.30])
垢版 |
2018/06/25(月) 04:38:04.16ID:rwonc9aH0
>>781
BIは実現できる気がしない
予算の数字が二桁も違う
1.5倍等であればやりくりもする気になるが、100 倍なんて無理
「お小遣い1000円頂戴」と「お小遣い10万円頂戴」には態度が変わって当たり前だ
なので結論は全力で反対

日本もバブルが続けばできたかもしれないが、もちろんアレも幻想だ

じゃ、またね
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4593-Rq8R [110.67.41.13])
垢版 |
2018/06/25(月) 04:53:09.67ID:xJ8sRtVk0
>>782
将来供給能力が100倍になれば1兆円で可能だね
バブルは単なるスタグフレーションだから続けても無意味
それより高度経済成長が今の今まで続いていたらBIはともかく世界一の供給能力を手に入れていただろうね日本は
バカ政府が緊縮財政をせずに毎年公共投資の額を増やしていけば普通にあり得た
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-E6HK [114.19.138.80])
垢版 |
2018/06/25(月) 06:26:13.75ID:h9Qf8zDe0
額の問題ではなく供給力の問題。
全くその通りw

残念ながら、
現在の供給力ってのは食料に限ってさえ既に農地ドーピングとも言える肥料や農薬のバラマキ、地下水のくみ上げで達成してる訳よ。
鉱物資源に至っては有限の資源を地面から掘り出してるという有様。

>>787
つまり、BIを可能にする社会に必要な労働力は今欲しい分どころじゃなかったんだぞw
って事だな。
(80、90年代の技術で作ったビルに、首から上だけの仕事しかしないAI入れても減らせる人数はたかが知れてる)
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd2a-E6HK [114.19.138.80])
垢版 |
2018/06/25(月) 06:49:11.84ID:h9Qf8zDe0
結局、ベーシックインカムは地球を破壊するほどの激しい消費が必要なので、
まずは宇宙進出を実行するまで無理無理w
人口の調整もその間に進めて、人口ピラミッドも整形しないと。
それが終わって、やっとベーシックインカムで撒ける余剰生産力の計算に入れるw

今撒くとか言ってるのは本質的には江戸時代でも撒けると言ってるのと同じなので、
是非元禄ベーシックインカムを史実のデータから証明して貰おうじゃん。

元禄ベーシックインカムが具体的に見えてくれば、
それが後世にどういう影響をもたらすのか、まで検証できるしな。
0786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr31-G0Wx [126.204.172.138])
垢版 |
2018/06/25(月) 07:14:50.59ID:Bku1NORgr
>>725
企業は社会の許しなくしては存在できない。
社会や経済は、いかなる企業をも一夜にして消滅させる。
企業は、社会や経済の許しがあって存在しているのであり、有用かつ生産的な仕事をしていると、
見なされているかぎりにおいて、存在を許されているにすぎない。
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr31-G0Wx [126.229.80.126])
垢版 |
2018/06/25(月) 11:50:10.30ID:SupnOzpyr
>>787
ドラッカーの丸パクリ。
0794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM11-cJpY [110.165.201.229])
垢版 |
2018/06/25(月) 14:31:03.30ID:vVGoggChM
>>786
糞ニートの妄想にしか存在しないベーシックインカムは、
存在を許されないって事だ(笑)
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4593-Rq8R [110.67.41.13])
垢版 |
2018/06/25(月) 16:47:28.05ID:xJ8sRtVk0
これも勘違いしてる人が多いから説明しておくけど、日銀は通貨を発行することは許されてるけどそれを使う事は許されてないんだ

最近は日銀が「円増やしてもインフレにならない!」と騒いでいるがそんなのは当然の話だね
通貨発行するだけじゃ誰のお金にもならないからね

実際にその金を流通させてインフレを起こすには政府が支出しないといけないんだ
アベノミクスが成功しない原因はこれだよ
通貨発行するだけで支出してない
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a5c9-G0Wx [126.21.218.40])
垢版 |
2018/06/25(月) 17:12:59.48ID:fowfnnVQ0
>>794
未来を予測する最良の方法は、未来を自分で創りだすことだ。
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM11-cJpY [110.165.201.229])
垢版 |
2018/06/25(月) 18:32:08.20ID:vVGoggChM
>>799
息をする事を認める法律が無いので、オマイは息をするの禁止な。
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MM11-cJpY [110.165.201.229])
垢版 |
2018/06/25(月) 18:58:12.14ID:vVGoggChM
>>798
つまり、ベーシックインカムがやりたい奴が自分で撒けばいい。
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a5c9-G0Wx [126.21.218.40])
垢版 |
2018/06/25(月) 19:26:09.03ID:fowfnnVQ0
>>805
おっしゃる通り。

https://i.imgur.com/vp4Bcqw.jpg
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a5c9-G0Wx [126.21.218.40])
垢版 |
2018/06/25(月) 19:28:05.03ID:fowfnnVQ0
>>807
法律に従いたくなかったら従わなくていいしね。
法律に賛成なヤツだけ守って、反対者は逮捕されない。

って世の中だったら良かったね。
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a5c9-G0Wx [126.21.218.40])
垢版 |
2018/06/25(月) 19:55:52.26ID:fowfnnVQ0
できない、やれない、賛成派だけでやってくれ、
できない病で社内からは卑下されてるんだろうなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況