X



AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★32

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b24-lXNh [60.106.170.59])
垢版 |
2023/05/22(月) 21:06:02.91ID:hj9N7pMd0
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

次スレを立てる際は本文冒頭に↑を2行以上重ねてください。

※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 https://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 https://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★30
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1684129111
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★31
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1684389724/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:10:21.72
ペンタブに慣れてクリスタを一通り扱えるようになるまで一ヶ月くらいかかるかなー
人によってはもっとかかるかも
AIはダウンロードできれば即日できるようになる

デジタルに移行できなかった負け犬がAIで出力でイキってるのはマジで草w
0954名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5710-/QJt [106.157.220.155])
垢版 |
2023/05/26(金) 14:15:49.39ID:mG6+dVR70
ゴミみたいな対立アフィカススレになってて草
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:18:16.46
いずれにしてもAI絵が排除されている理由はパクリと大量投稿
パクリについては改善のしようがないので国内支援サイトの規制がゆるくなることはないので
別のマネタイズ路線を考えるのがいいと思うよ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.131.102.77])
垢版 |
2023/05/26(金) 14:20:07.35ID:s1/vid6Ra
>>937
いやadobeは海外で大荒れしてる
日本の絵描きや反AIがおかしいだけで向こうでは叩かれまくり
adobestokeに怪しい画像が多すぎるしタグなしAI画像も大量に混ざっていて見分けがつかん
そもそも無断転載画像だらけ

ついでにオプトインなんて言ってないのに勝手に取り込まれたとアーティストはキレまくり
これからGoogleのように利用者の作業画像を勝手に学習しまくるだろうから企業の独占も見えて健全ではない
他にはこっちでいう箱みたいなAIインフルエンサーを使ってステマやダイマしてたのが問題になったりでとにかく燃えまくってるよ
0962名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab7-mcB/ [106.131.102.77])
垢版 |
2023/05/26(金) 14:35:41.81ID:s1/vid6Ra
>>958
そもそもstoke以前にadobeは以前からAIツールを多数実装していて
その学習素材として品質プログラムに同意した利用者のデータを全て抜いていいことを同意させている
通常のユーザーはこれに気づかないので昔からこれまでの作業画像は正式な契約のもとadobeに自称クリーンなデータとして学習されている

Googleと同じ手口だけどクリーンとか言ってる馬鹿はそれを理解してない
stokeのデータをAI利用したのもそうだが契約的にはクリーンだから文句言えねえよなってだけ
0965名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2a20-SwK+ [133.200.131.97])
垢版 |
2023/05/26(金) 14:43:30.73ID:sXSK1LHv0
Adobe StockみたらガンガンStable Diffusionで作ったAI画やらAIへの学習用の画像ぶち込まれて
て笑う。つまり自分がパクりたい画像をまずAdobeStockにアップして、それを自分の
フォトショでAI使って呼び出したらクリーンな画像になる訳だ。
新しいロンダリング手法だな。
0980名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2a20-SwK+ [133.200.131.97])
垢版 |
2023/05/26(金) 15:32:00.36ID:sXSK1LHv0
AIアンチが著作権だ泥棒だと騒いでるだけで、著作権も特許権も、
コンテンツホルダーや特許権者以外がそれを参考にして新しいものを
生み出しやすいようにする法律。だから巨大企業の法務部門でもない限り
訴えてもだいたい割に合わない。被害被害というけれど、損害ってのは
「本来売れたもの」に対して賠償するもの。AIがなければ、皆いくら売れてたの?
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/26(金) 15:34:02.98
>>978
著作権がゆるいと文化は発展しないんだよ?

著作権で守られているから漫画とかアニメとか映画を作ることができるのであって
コピーやりほうだいなら産業として成り立たない
0987名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb24-ff77 [126.79.5.111])
垢版 |
2023/05/26(金) 16:23:20.92ID:bswZXyqe0
>>981
それはいくつもある文化のひとつであって、緩ければまた別の文化が発展する
0989名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b7c-SwK+ [222.4.29.105])
垢版 |
2023/05/26(金) 16:55:22.45ID:2PJLJO2s0
少し思いついたんだけどサクラクエストは馬鹿だったけど
制作ブログとか進捗をCi-enでしてる手描きサークルのゲームを参考に
AIの早さを活かして先に画像を生成してゲーム作れば著作権的には問題ない?
先に作品出すのは自分だし、あくまで参考なんで細かいところぜんぜん違うと思うんだよね
0992名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 164c-Xm68 [119.228.200.61])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:10:54.90ID:dLj88uyN0
>>989
まだ発売すらされてない売れるかどうかも
わからないゲームをわざわざパクるってだいぶイカれた発想だな
本質を全然理解してないだろおまえ

まあAIヘイトをさらに強めるための工作活動としてはありかもしれないな
0996名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 07cf-FIIW [58.183.233.35])
垢版 |
2023/05/26(金) 17:20:52.45ID:iZRGzUfC0
>>991
言うちゃ悪いが絶望的にツクールでのRPG系のゲーム作りに向いとらんやろそれ
過去の名作タイトルに没頭した経験があれば面白いゲームについて見当つきそうなもんやが
ゲームやったことないんか?
まあ見当ついたらそれはそれであっ俺シナリオ書けへんわってなって敷居の高さに膝から崩れ落ちるんやけども
過去の名作FF5でもエストポリス伝記2でもファイアーエムブレムでもやってみればええんちゃう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 20時間 25分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況