X



萌えと哀しみの落日ジャンル17年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/21(火) 07:53:57.45ID:gO2Gx5IT
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

※前スレ
萌えと哀しみの落日ジャンル16年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1636604294/
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/11(木) 22:32:05.77ID:Z4KAsg9q
10年前が旬のジャンルのCPに今更ハマってしまって、支部で漁っても過去作品しかなくて、もう終わったジャンルなんだな……って悲しかったんだけど、ふとTwitterで検索したらそのCPのこと呟いてる人が大勢いて、イラストを投稿してる人もいて泣きそうになってしまった
落日ではあるけど終わってなかったんだ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/12(金) 10:01:23.14ID:yn+qHwLP
別のジャンルから落日ジャンルに移ってきて新規参入したけど、作品あげるたびにきっちり同じ数の非公開ブクマが付くのは……残ってる古参の人々に滅茶苦茶様子見されてるのかな?
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:10:30.35ID:YECzgHum
>>11
コレ。落目に新規参入するなら一人じゃなくもう一人普及してモチベ上げられる友達同士でやるのが一番だよね。古参が身内以外に交流しないくせに新規参入増えろとか他力やってるせいで余計に落目になってんのに。

最近出る予定だった公式の単行本が発売延期で発売自体がいつになるか分からないとか言い始めて、こうした延期延期でいざ発売したらゴミみたいな内容で何故これを発売した?がうちのジャンルに何度も発生していてそれで唯一Twitterで炎上になって出戻りしていたファンも一斉に解散して一気に過疎ったからもうそろそろ潮時なんだよねうちのジャンル。
持って後二年くらいかなぁ…好きなんだけど同人誌作っても買ってくれる人がいないと正直作れない。
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/13(土) 12:20:52.31ID:bCmZI6RC
萌えを共有したいならわかるけど売れないから出せないはちょっと分からないかも
何で人のせい?
赤字抱えたくない、買ってくれる人がいないから自分が出したくないイベ出たくないなら分かるけど
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/13(土) 14:26:14.06ID:bHu+OPqV
旬で何千何万といいねつくなら個人の特定とかしないしできないだろうけど
落日で天井10とかだと数がすぐ把握できてしまうのがね
ROM垢作っても今度は本垢から反応してないって思われるし
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:15:14.60ID:2wPgyEjR
>>209
金には大して困ってないけど、在庫抱えるのが嫌とかそんなんじゃないの?
てか、正直そんなんで本を無理矢理出さなくてもオン作品で十分じゃないのかね?オフ者の心理はよーわからん
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:29:09.72ID:PBbDlyVM
自称ガチ固定強火な古参(相互にリバ好きな人いる)がオープンで逆カプとリバに毒吐きまくってて
それ見たリバ好きな新規絵馬がそっとジャンル撤退した
いくつか前のジャンルからの相互さんで最初は久しぶりにジャンル被ったねーってきゃっきゃっしてたんだけど
界隈の空気怖すぎて無理って言われて反論出来なかった
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:51:28.37ID:z8Tztlvu
オン専でやってたけどオンの交流疲れたから落日だけどオフメインにしようと思ってる
棲み分け目的できちんとキャプション明記したりワンクッション置いても勝手に見に行ってキャラを性的に見るな人形遊びするなタヒねって暴言吐く人を見るのがしんどくなった
自ジャンルは支部はあんまり動いてなくてツイメインが殆どなんだけどナイクレばっかりで自分が一生懸命描いた漫画とかもかわい〜みたいな一言だけで流れて翌日にはナイクレしてるみたいなのが何度もあるともう良いかなって思う
ここはオン専が多そうだけど落日でオフメインに切り替えた人とかいる?ツイや支部どうしようか悩んでるんだけど告知とか原稿進捗くらいには使おうかなって思ってるけど他の人はどうしてるのかなとちょっと思ったので
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:02:32.61ID:K01S7JQO
オン専でTwitter関連は一切やってない
自分の心の趣くままに作品作って支部にぽいっと投げとくだけで交流一切していない
20~30ページのマンガを描くことが多いからそれで十分
Twitterの使い捨て感覚は自分には合わないが、支部ならいつまでも好きなタイミングで見れるからね
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/14(日) 18:49:08.88ID:l/I3j9eL
絵も小説もほとんど流れてこない
コンスタントに絵を上げてる人はいるけど
原作当時の感性のままキャラの周りにKEEP OUTのテープを貼ったり胸元が編み上げの靴紐みたいな服着せたりのヲヴァ絵と服装で少々きついものがある
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/14(日) 21:25:19.23ID:2iwHLUgL
>>212
オフだとさらに感想こないぞ
ただお金はらって買ってもらえたという満足感はかなり脳汁でるけど
落日なら実力にもよるけど中堅程度なら1冊も売れないという事もあるので要注意
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 07:11:13.23ID:Sm1YYUIY
>>215
感想はあまり期待していないかな
むしろネットで地雷どうのってお気持ち見かけるだけでもしんどいし感想なしで全然良いよ
ただ1冊も売れないとなると寂しさはあるよね…だからツイや支部で宣伝とかはした方が良いのかなとは思っている
委託販売もやってみようかなと思ってるけど全くの無風なら意味ないかなとか悩んでる
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 12:29:32.91ID:e+PS6+xU
落日ジャンルでマイナーカプで素人の妄想趣味本を
探す時間+本代+消費税+送料まで払ってわざわざ買ってくれるなんて
ネットにあげた絵に「すてきー」一言貰って24時間で電子の藻屑になるより100倍嬉しい
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:33:44.83ID:WCpA6yRR
196だけどその好きな同人者いなくなっちゃった
その人に限らずだけど日々ツイッターでフォローしてる人が減ってくの寂しいね
新規はたまに来るけど大体3ヶ月もあれば去ってしまうし
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/15(月) 18:42:46.76ID:eFLj7UFz
やっぱ蝋燭の最後の輝きだったのか…乙

でも三ヶ月とは言え、たまには新規来るってのがもう羨ましい
うちは廃れたシリーズものの中のさらに不人気作品かつ
その中のマイナーカプだからなぁ
攻めは受け人気のが高いし受けはそもそもファン自体少ない
絡みは知らん人が見れば公式狙いすぎだろレベルに
めちゃくちゃあるんだけどな
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:33:09.10ID:BlZMsSbf
自分は交流無し状態(リプがあれば反応する)Twitterでは
原稿進捗と本が出た時のお知らせのみ
Twitter以外のSNSは使ってない

自ジャンルの15年以上の古参はSNS全く使わずにコミケのみ参加して
5年以内の中堅〜新規はコミケ参加せず
オンリーに参加してる感じする
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/16(火) 15:48:37.85ID:SXNqpfVE
まあイベントを取り巻く情勢自体結構変わったからね
やっぱりSNSよりオールでもコミケ優先なのは自分含む古い層が大半だと思うよ
現地でしか得られないものはたくさんあるんだけど気軽に参加できるものじゃないし
本屋とかもそうだけど時代の流れが567加速しただけだと思う
若い人は出てもオンリーみたいなのが良いだろうなー
実際若いオタク見てても情報なら事前にSNSや知り合いから集めてるし新しい発見とかはそんなに求めてなさげ
(勿論そうでない人もいるけど割合の問題)
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 06:56:35.64ID:qEv6ZElH
コミケ優先はジャンルが長いというより同人歴長い人が多い印象かな
自ジャンルまだかろうじてオンリーが残ってるものの回を重ねる毎に減っていくのはやはり悲しい
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 12:02:31.96ID:a6QOeAEc
交流楽しむのも同人の醍醐味だから交流に重きをおくのも自由なんだけど
赤豚オンリーが声デカ交流厨グループの同窓会と化してから新刊出すサークルや出戻り新規は去っていった

交流厨グループは誰も新刊出さなくなり新刊カードもないからとうとうオンリーなくなった
同人活動する気ないならイベント外で個人的にオフ会して楽しんでて欲しかった
そうしたらまともなサークルのモチベ下げることにならなかったのに
内部崩壊しんどい
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:10:48.91ID:lhQ7XLwx
>>227
スレタイよく読めよ
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:11:09.43ID:lhQ7XLwx
誤爆
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 14:13:22.02ID:b341bEg0
>>226
うちはWEBオンリー主体だけどグッサー過去作展示ばっかの同窓会で似たような状況だからわかるわ
身内の集まりになっちゃうからただでさえ限界集落なのに新規が寄り付かないんだよね…

何か打開策があればいいんだけど自分は交流薄めだし
粛々とやるしかないかと諦め気味
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 15:43:06.95ID:RJDj+kG7
>>204買う人いないと作れないのわかるよ
楽日でカプもあれだと一冊も出なくてさ最初からニ冊しか作ってなかったから在庫は一冊なんだけどいまだに出ないから
ニ冊目つくるならガチの自分用に一冊だな頒布なしで
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 17:24:00.15ID:HVbSgDzL
落日な上に互助会が始まったのが嫌で
交流避けるようになったら見事に透明人間にされた
コツコツ描くのは好きだけど
総スルーされ過ぎて要らない子扱いが
地味に堪える

落日だからこそ新作上げて本出して
少しでも賑わってるように見せたいのに
無産な交流好きで盛り上がる界隈
それも時代のながれなのかな
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:33:21.60ID:HNTTZWYi
自分から話しかけないのにスルーって言い草はないと思うけど
総スルーって自分から話しかけても無視されるってこと?
壁打ちでもよほどのhtrじゃなきゃ無視されるなんてことなさそうだけどな
無産って言い方好きじゃないけど創作しない人たちが原作の話題で盛り上がれるならそれはそれで盛り上がってていいんじゃないか
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 18:49:17.43ID:tdz7RdwN
ツイ垢持ってて同グループ推しとも繋がってるけど
何でみんな推しを可愛いって言わないんだ!ってムカついて垢消ししたくなることがある
自分がいかに忙しくてだから描けないって免罪ばかり見るのもう嫌だ
別に萌え語りしなくたって作品上げなくったって嫌うとかないのに
忙しさの詳細見たくない
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/17(水) 22:07:23.56ID:qEv6ZElH
落日だとあんまり熱心に追ってる人少ないんだなってのはたまに思う
自分は推しカプとか暇があれば検索して呟いてる垢探すけど大半の人が受動的でそこまで熱心に見てなくて大手古参がたまにあげる作品で十分って感じなんだろなって思ったら悲しくなった
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/18(木) 15:43:51.11ID:g4l8xVub
323だが

>>324 無産て言い方は良くないね反省
もう推しやジャンルの話すらしない日常ツイしか流れてこない◯◯が好きだった人達の交流会みたいな状態

なのでこちらからリプする事もない
自分はhtrだから相手にされないのは理解した
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:22:30.59ID:e5doJPHr
自分から周りをスルーし始めたくせにいざ周りからスルーされると文句言う人嫌だ
無産だの互助会だの馬鹿にしてる相手にかまってほしいのかよ
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:38:29.74ID:H9sngASB
もう推しやジャンルの話すらしない日常ツイしか流れてこない◯◯が好きだった人達の交流会みたいな状態

って互助会じゃなくてただの仲良し交流じゃん
周りが仲良くしてるの見て僻んで自分から交流するわけでもなく総スルーで要らない子扱いって言い方何様って感じだけど
上手けりゃ交流なくとも話しかけられたり評価もらえたりするだろうけどそれもないってことはお察しじゃん
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/18(木) 21:52:18.96ID:7uGG34l/
落日だと限界集落みたいになるから盛り上がってるっていってもツイで数名が騒いでるだけって思うとその数名の輪の中に入りたいか?と考えるとめんどくさいし別に良いかなって思えてくる
だいたい「界隈」とか「クラスタ」とか言ってるのツイで騒いでる周辺の話だけで実際は支部専なりオフ専もいたりするし気にせず自分の萌えを昇華するのが一番良いよなって最近思う
壁打ち気味で周囲の反応は薄いけど自分の描きたいものをちゃんと描けた達成感の方が遥かにテンション上がるし数は少ないけど刺さってマロとかで感想くれる人はいるからそっちの方が自分は嬉しいかな
流行ジャンルみたいに沢山人がいて交流できないのはちょっとさみしいけどね
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/18(木) 23:53:11.72ID:s1Deh/BO
べつにツイッターやんなくても支部専でいい気がするけどな
楽しいならやったらいいけど楽しめずリターンもなくストレス貯めてまでやる意味あるのか?
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:20:59.43ID:AdH4unSw
自分は互助会みたいな煩わしいことはしたくないただチヤホヤされたいって人よくいるけど落日ジャンルでそれやるなんて虚しいだけだよね
狭い村なら仲良く盛り上がるか淡々と壁打ちするかどっちかだよ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/20(土) 22:37:07.17ID:UPl0vNlk
人口少ないから無理言えないし作品自体少ないから自分が黙って生産するしかないわ
こういうジャンルがあるんだよって知ってくれたらそれだけで十分になってる
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 08:35:27.89ID:fdzaqd+r
>>239状態だ
TL誰も落日ジャンルの話してない
推しやジャンルが好きだった人たちの日常ツイだけ

自分はまだ描きたいものあるし描くけど
描いても公開しなくてもいいんじゃないかと思ってる
冷めてる人に見てもらっても温度差に寂しくなるので

でも公開しておくと落日ゆえかのんびり1〜2年後に
突然熱量の高い感想もらえたりすることもある
とても励みになる
まだ好きな人いるんだって思えるのが一番やる気出る
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 09:56:26.80ID:/Qkoz1Rf
自分はかなり遅れてハマったから他の人の熱量が低いのは仕方ないって諦めついてるけど一番きつかったのは同じような熱量の人がいて交流あったけど相手が地雷多すぎてある日突然交流無くなった時だなぁ
別に強制も何もしてなかったし前から公言してたから地雷部分はスルーしてねくらいでいたんだけど向こうは解釈全一致じゃないと無理だったんだなって少し寂しい思いをした
落日だし人も少ないから同じ熱量の人に会えるの皆無な気がするし交流無くなった人がメンヘラ化して攻撃的な発言増えたから交流するのが億劫になった今は作品だけひっそり出す壁打ちみたいになってる
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 10:34:19.08ID:JXUySVgr
限界集落に新規で入ってきた人が地雷多数持ちだと緊張感が走る
自衛の為とはいえやっぱ新規に自分がブロックされてるの見たら悲しく思う人はいるし
そういう地雷が多い人ほど声がデカいので好きなカプをdisられたりもする
そして去るのも早い…台風のような存在だよ
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 11:47:01.70ID:A8IPUtqC
最近ハマったジャンル、落日なのは間違いないんだけど、小説の投稿は1週間に1作品くらい(イラストはもうちょい上がってる)、ブクマは通常1桁良くて2桁
これってもしかしなくても限界集落か
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:10:56.01ID:miN1PKCl
ブクマ数はあれだけど小説が週に一作上がるくらいならまだ限界とは言えない気がする
自分が前いたとこは二、三ヶ月に一作だった
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:29:27.36ID:MF24Md8U
少ないマウントする訳じゃないけど、
自カプは自分しか定期的に投稿者いないから
(支部に月1〜2回投稿、ツイはほぼ毎日でたまに名詞メーカーSS)
他にいるだけ羨ましいよ
同カプの人が毎回ブクマやいいねくれるし
ツボにあったと思われる時には感想やリプもくれるけど
それより貴方達の作品見たいんだ…
もう今他ジャンルに夢中だから言えないけど
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:41:29.76ID:7lmcNLbR
熱心に追う程じゃなくて「ツイの絵なら見る」な雑多ROMの比率が増えるから小説は厳しいよね
いいねが風景写真>文庫メーカー>告知ツイで
支部はふぁぼ0~1桁前半を見てると心折れないかとひやひやしながら小説書きに感想送ってる
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 13:57:39.33ID:A8IPUtqC
>>252 >>253
なるほどね、ありがとう
原作はまだ続いてるけど旬が7、8年前だからなあ
自分の小説で僅かでも賑わせられるといいな
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:22.28ID:TZtppfXC
原作が続いてるだけで羨ましすぎる…他人の書いたの見れなくてもいいし反応もほとんどなくてもいい
公式から供給があるだけで羨ましすぎて泣きそう
新しい推しがもう見れないのが寂しいし悲しくてしかたない
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/21(日) 21:37:48.80ID:NdsKwSzN
ソシャゲが原作なんだけど、最後は盛り下がりに盛り下がって呆れて見放すプレイヤー多数でサービス終了してしまった
ツイで呟くのも「あっ…あのソシャゲね…(哀れみ)」みたいに思われそうで気が引けてしまう
自分の中じゃまだまだ全然熱が冷めやらないのにこういう被害妄想っぽく思ってしまうのもつらい
悲惨さアピールでマウントしたいわけじゃないけど原作側とファンが大団円で終了した作品がうらやましい
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/22(月) 01:20:16.42ID:TA1TpPI7
旬ジャンルと自ジャンル掛け持ちしてる界隈者が
「旬ジャンルの方が評価もらえるので神!」的なことを事あるごとに言うので
結果的に落日自ジャンル砂かけになってるのを見るのがしんどい

実際書き手=ROM規模なので事実ではあるし
本人も悪気ないっぽいから指摘しづらいんだよな
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/22(月) 05:27:28.39ID:yHwDmDwY
支部に上げた作品をツイで宣伝したら
「わあ、嬉しい!帰ったら見ますっ!」と言いながら
見てもないしブクマも付けてくれなくなったな
…と逆恨みする自分がキモい
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/22(月) 07:05:12.68ID:/HDQwxR1
数日前に騎士だめるさんのツイートで
他人と絵の上手い下手を比べるのは今すぐやめよう
下手でも誰かに何か伝わることで絵の価値が生まれるんだ
という動画が回ってきて
「その『誰か』が残ってない落日はどうしたら……」
とちょっと絶望的な気分になった
二次創作前提の話ではないのだと思うけどね

落日は人いなに加えていいねも渋いから
久しぶりに上がった相互の自カプ絵が丸一日たってもいいね2で泣けた
そりゃ人いな加速するわ
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/24(水) 00:27:08.41ID:555BhRsu
>>259
比較してるなら普通に砂かけだから悪気なくてもムカツクわ

好きの気持ちが無くなったんなら砂かけしてないでさっさと去ってほしい
人減って寂しかろうが嫌な気持ち振りまかれるよりマシ
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/25(木) 23:51:12.72ID:aLhagD59
>>258
遅レスだけど
一応大団円おめでとうからの過疎でまあ仕方ないかなと思ったら
悪い意味でとんでもない続編作られて作品そのものが黒歴史みたいになったジャンルもある…
落差がきつい落日悲しい新規も続編がアレすぎて来ないと言う
どっちが悲しいかとか比べられないけど
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 06:57:40.65ID:KdGHxcuM
自ジャンル原作はいかにも続編あります!的な尻切れラストだから
今でも二期を望む声が大きいけど、匿名だし自己中な事言わせてもらえば
自カプにとってほぼ理想通りの大団円に終わってくれたので
新しい燃料よりも余計な地雷くる方が怖いのでこのままでいいや
同等の熱で語り合える新規はいないし村の人も今や他ジャンルに夢中だけど
たまに支部に上げた作品一気ブクマやフォローしてくれる人、作品書いてくれる人いるからいいかなって思ってる
まさに一人ダンシングだけど落日マイナーだからこそ余計なもの見聞きせず伸び伸びしてるかもしれんw
0267名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 08:57:25.08ID:xAgmgV3I
新規の絵描きがTLで上げられてたら思い出したかのように落日ジャンルの話する古参にモヤモヤしてしまう
普段はもう他ジャンルの話ばっかりだしイベントも他ジャンルのしか行ってないのに
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 12:42:37.42ID:wvOJzYPd
258とは違うジャンルだと思うけど落日自ジャンルに二期が来た
新規は増えたしグッズも出るけど
推しの扱いがだいぶ解釈違いだしストーリーも正直望んでない展開でつらい
でも文句言うと心が狭いとか不満があるなら出てけとか老害古参とか
陰で言われるから黙って一期の設定のまま続けるよ
見ないふりしてると今度は二期の存在知らないんですかって言われるけど
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/26(金) 22:06:57.86ID:TAqpTHx+
負の感情のひとつも言いたくなる気持ちはめちゃくちゃわかる!
公式が今まで積み上げてきた流れ急に変えてとんでもストーリーぶっ込んできたら悲しみが徐々に憎しみ恨みに変わるんだよね…
でも進行形や新規ファンの目に触れると気分悪いだろうから書くだけ書いて下書きに入れて供養してる
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/27(土) 04:22:24.69ID:wIkfgTdD
後付けはほんと辛いね
深みが出る後付けなら喜んで受け入れられるけど
そこ変えたらキャラの根幹変わらない?みたいな部分に
ポイポイと設定付け足されて同キャラ推し同士でも
微妙に軋轢が生まれるの悲しい
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 14:06:19.40ID:9b5EIXJ3
最近になって界隈でめちゃくちゃ元気に活動してた人が自分がちょうど参入したタイミングで入れ替わるみたいにいなくなってたことを知ってめちゃくちゃ落ち込んでる
自分じゃそんな盛り上げられないだろうなとか純粋に萌え語り聞けないの寂しいつらい
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 17:47:22.59ID:F3JfiGk0
現在人気大手ジャンルにどっぷりの相互
たまーに元ジャンルや推しの話してくれて今も好きでいてくれてるんだなと感じるけど
やっぱり熱意の違いを見せつけられるのがしんどい
過疎っかそで書き手が片手程の自ジャンルで長く熱心に活動してて感想凄く求めてた人だったから反応少ないことに悩んでたのが
今のジャンルは段違いに供給多いし色んな人に読んで沢山感想もらえて生き生き交流してて心底楽しそうで良かった

仕方ないけどあーもうこっちのジャンルも自分も必要なくなったんだなーと久しぶりにミュート解除して眺めてたら寂しくなってしまった
自分の反応だけじゃ足りなかったんだろうなごめん
またそっとミュートした
もう二度と見ない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:38:31.20ID:/ywnty0x
>>274

自分も似た状況で寂しさと温度差から長年の相互ミュートした
でももくりしてたら入室してきて話したんだが
新ジャンル楽しそうだねと言ったら「こっちのジャンルの人間関係に疲れています…」と愚痴吐かれた
でもその日以降も新ジャンル二次創作のRTと一言感想ばかり
なんかその人の価値も自分の中で下がっちゃってミュート解除してない
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 18:47:51.04ID:fdyWgmfv
仲良いフォロワーさんと2人きゃっきゃしてるけど彼女がいなくなったらどうなるんだろうってたまにチラつく
このスレにはTLでたった1人の人もいると思うけど1人きりってツラそう
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 20:48:33.63ID:om5IMjXz
タイムリーな話だな
自分も自ジャンルや推しカプの話じゃなくても
フォロワーさんが楽しそうならそれでいいって思ってたけど
推しカプ語りにはいいねもつけない、
でもそれを踏み台にした現行カプ語りはするのにモヤモヤが溜まって
最近の推し誕では「嫌いになったわけじゃない」と
言い訳しながらタグだけは作っても本人落書き一枚どころかおめでとうコメンすらなしで
向こうも多分ミュートしてそうだし
なんか折れてしまってこちらもミュートしたよ
また壁打ちに戻るだけなんだけど、一度交流の
楽しさを知ってしまったから空しいし悲しい
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/28(日) 22:39:43.53ID:Xb146BCL
推しカプのこと好きな人の解釈が聞きたい
推しカプのこと好きな人の作った作品が見たい読みたい

あーあ 自分以外の人の書いた推しカプが見たい
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/29(月) 07:30:40.37ID:6TzuUTYB
落日ジャンルのマイナーカプ
限界集落のTwitterが楽しいんだけどなんだか疲れてしまった
自サイトに引きこもったらアクセスはほとんどないけど心は穏やかになった
Twitter向いてないな
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/31(水) 20:01:02.54ID:c12nG0p0
斜陽ジャンルにハマりやすいんだけどその中でも特に落日化激しいカプにハマりやすくて辛い
ジャンル最盛期には一番手二番手くらいだったのに今は斜陽ジャンル内の六番手みたいな
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/01(木) 05:01:36.94ID:Ieupj/qt
最近公式燃料きて久しぶりに本スレ賑わってたのに3ヶ月も経たないうちに過疎ってた
単にジャンル覇権カプの燃料が尽く消えてたせいかもしれないが一度落日化すると簡単に人は定着しないんだなと悲しくなった
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/01(木) 16:40:41.63ID:wCvCLCx0
>>277
横からだけど乙
言い訳しながら関係ないこっちのCP踏み台燃料にされるのが一番腹立つわ

つうかみんなよくブロしないね
交流あった人でも愚痴吐くほどにムカついたら即ブロするからストレスすごそうと思ってしまう
嫌な気分になる人と交流なんてしたくないしそれで人間関係崩れたら関係者との縁もそれまでだからさ
気分悪くなるツイが流れてくるの精神衛生上とてもよろしくないし
信用できない人と交流してもトラブルに巻き込まれるだけだったからさ
ジャンル変わってもそういう粉かけやムカツク言動ない人とはずっと繋がってるけど
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/02(金) 22:46:36.55ID:rhcDkGUu
落日自カプに新規馬がきて盛り上がってる
絵馬だから私も嬉しかったけどオンリー開催狙ってて不安になってきた
今の空気なら確実に卒業式になる
馬本人も一つのジャンルに固執するタイプじゃなさそうだし細々やってきた自カプが焼け野原になるの見たくない
私も自カプオンリー欲しいけど一人で取り残されるくらいならいらない
皆みたいに素直に盛り上がれたらよかった
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:24:23.75ID:bgHQu/IC
対抗カプに馬がきてアンソロ主催したら
カプ違いの人らも参加し盛り上がりを見せたものの
発行後焼け野原化したことあったな

古参に声掛けずの公募だったので参加者は
見てもらえれば何でもいいhtr字書きだらけ
細々活動してた古参は心折れたのか消えたり軒並み潜った
あと純粋なROMがほぼ残ってないから
いくら馬主催といえど部数出てなかった
スペース前閑古鳥
ほぼ献本だったんじゃないかな
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/03(土) 22:52:31.96ID:+K13wrT7
想像するだけで胸が痛くなる話が多いな…

一番賑わってた頃支部で数千usersタグとかあって100ブクマくらいついてもなかなかタグ付かなかったのが
今見たら50usersタグとか出来てた
数年でここまで変わるんだなって切なくなったね
昔凄い流行ったから作品としての知名度はあれど公式のやらかしその他諸々で人減った
いまだにシリーズは続いてるけど人がほぼいないし昔やってました!って人ばかり
しっかり大団円で終わるのとダラダラゾンビ化して続いてるのとどっちが幸せか分からないな
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/04(日) 01:27:04.18ID:ZrHXUwJG
関わってないならアンソロで酷いやらかしでもない限り不参加の古参にはダメージなさそうだけどね
htrが多くて本が出ずCPに人いなイメージみたいなのが作られちゃって心折れた…とか?

うちのジャンルはジャンル自体はまだ息してるけど
あらゆる属性・派閥叩きやジャンル者公式両方のやらかしが多すぎて人減る要因しか無くて辛い
それでも推しCPは永遠に好きで細く長く続けていきたいから>>284みたいなのまったく歓迎できないや
勝手ながら交流馬だろうが絵馬だろうが半年や1年で移動しちゃう人には来ないで欲しい派
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/04(日) 06:40:27.07ID:PnlkoZYI
うちは公式の燃料により突如現れた攻め違いカプが覇権を握ってマイナーな自カプから絵馬がいなくなった
自カプ古参がこのままではいけないと思ったのか寂しかったのかwebオンリー開催
でも見事に在庫一掃セールでほぼ新作は無し
人がいないことを改めて実感させられたイベントだった
主催の人と自分とは交流ないけどあれで気持ちが満たされたのか気になる…
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/04(日) 13:34:45.71ID:PnlkoZYI
>>291
一応その半年後にオフ本出してはいた
グッズ買った報告とかも見るに完全に移動してなさそうではあるけど微妙だなあ
私自身はイベント楽しめたから主催もそうであってほしい
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/05(月) 02:46:24.22ID:hx+LfC3K
逆に古参側も盛り上げようしてくれている新規に協力してあげれば良かったのにとも思うなぁ
公募だから応募すれば参加出来ただろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況