X



同人誌印刷所スレ・その142

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 13:35:01.94ID:Y6q41/Ju
印刷所に関する話題を扱うスレです。 

見積もり等はスレ違いですので、ノウハウ板の該当スレへどうぞ
前スレ 
同人誌印刷所スレ・その139
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1577506095/
同人誌の作り方、印刷所への出し方等も他のスレでどうぞ。
また、知りたい事があるときはまず過去ログやまとめwikiを漁りましょう。 


原稿・データ受領連絡、刷り上がった本の発送連絡は基本的にありません。 

電話で聞けばわかることは、よほどの緊急時以外は自分で電話しましょう。 
印刷所のサイトやマニュアルを見れば、大抵のことはわかります。
>>1嫁、スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはやめましょう 

■極道入稿に関する話は印刷所さんに迷惑なので止めましょう(懺悔含む)
■次スレは>>970にお願いします。 もし駄目なら、ちゃんと次の人に依頼しましょう
>>970を過ぎたら次スレが立つまでレスは控えましょう
■注意や関連スレ等は>>2-5辺り

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1615802971/
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 15:19:34.10ID:SEgm+GTH
冬コミのフルカラー本どこで印刷しよう?
一世を風靡した「嫌な顔でおパンツ〜」の人とかそれと同数のフォロワーの神絵師もけっこうグラフィック使ってるんだよな

それと多くの印刷所が表紙だけ特別キレイな印刷サービスやってるのが逆に…表紙と本文のカラーイラストで差をつけたくないんだ
その点だと猫が表紙・本文とも広域色インクBroad使えていいんだが通常締切が12月1日で特急は無しだから間に合わない…
金に糸目はつけない
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 17:44:08.51ID:SEgm+GTH
>>666
それもいいんだが事件は別にしてグラの仕上がりはなんかここでは評判良くなさそうなんだよな
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:07:30.61ID:/eChQRBr
グラはクレカ漏洩があったからじゃない?
印刷で悪いようにはあまり言われてないと思う
余部がありえんくらいついてくるから好き
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:30:16.86ID:fcSv123B
伝えようという意思の見られないレスにデモデモダッテ
何をしたくて来たんだ

グラ使いたいんだけど評判どうですかとかはっきり書けばいいのに
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 18:40:57.29ID:SEgm+GTH
>グラ使いたいんだけど評判どうですかとかはっきり書けばいいのに
そこまでグラだけで迷ってるわけでもない
サンライズ:モノクロ本ではよく使うが前述の通りカラー本文には表紙のような特別仕様のカラー印刷が使えない?
ピコ:上に同じ?
関西:mignon氏他が使ってるが俺はPSDにカラープロファイルを埋め込んでないのであまり意味ない?
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:26:42.87ID:lTkm/i6i
嫌な顔でパンツがどうとかミグノン?とかマジで知らないんだがとりあえず男性向けなんだよな?
だったら自分が持ってる同人誌と同じ印刷所に頼めよ面倒くさ
0676名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/19(土) 19:57:36.70ID:oPR9Wdy8
カラープロファイルの埋め込みもしてないのに印刷の質にこだわってるの順番がおかしい気がする
プロファイル違ってたら色が全く別物になるのに
ググって埋め込んできてどうぞ
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 06:29:00.72ID:9VyWWlVA
>>676
アンソロなんで相手にそこまで要求するのもな…pngで提出する人もいそうだし
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:33:10.08ID:d9jWCEpm
専用のテンプレじゃないとダメと思ってるタイプ?
この印刷所利用予定ですってあらかじめ決まってるアンソロの方が段取りスムーズでストレスなく進む印象はある
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:43:01.67ID:a1pYoQ6s
印刷所違うと断ち切り何ミリか違ったりするし(3のとこと5のとこあったり)
グレスケ得意なとことかRGB使えるとことかあるから先に決めておかないと揉める元になるだろ
0684名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:49:28.23ID:h47saCeX
アンソロなのに参加者にプロファイル求めるのはってつまり参加者もカラーイラスト描く口ぶりだよな
カラーの原稿出すのに参加側もカラープロファイル分からないでどうすればいいんだろう
とりあえずCMYKのJapan Color 2001 Coatedで描いて主催に任せるのか?
6色印刷も検討してる?ぽいけどRGB印刷できるところもあるのにあとからsRGBに変換とか無理だろ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:52:38.68ID:vvT7fwoO
というか>>663はそもそも何が聞きたいんだよ
どの印刷所がいいと思いますかってこと?それにしてはレスに対しても他の印刷所に対してもデモデモダッテだし後出し情報多すぎるし
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 10:56:46.44ID:b3pCXkB+
今どきデジタルで断ち切り5mm厳守とか言ってる印刷所はないだろ
昔の名残りやアナログも受けてるから一応5mmって書いてる印刷所もあるけどデジタルなら普通に3mmで大丈夫って言われる
逆にデジタルなのに3mmじゃ無理なとこは印刷でどんだけズラす気なんだよ
そんな下手な印刷所に他人の原稿預かるアンソロ入れるなよとしか
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 12:44:47.71ID:o/RQxeuT
アンソロ参加者が皆原稿製作に慣れてるとは限らないんだから
印刷所確定したうえで「不安な場合はこのテンプレ使用してください」ってテンプレも送るくらいした方がいい
不明点の質問があれば答えられるように自分が使ったことある印刷所の方がいいような気もする
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/20(日) 17:31:11.79ID:9VyWWlVA
>>694
主催の俺がPSDテンプレにPNGをコピペしてる
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 16:40:06.75ID:Pd25WXFT
完備リーブル、ルンバ白抜けすると注意書きあったけど予想以上に白抜け多かった
ほぼ同じページ・同じ位置に白抜け発生してて最初原稿ミスかと思った(ちゃんとベタになってた)
希望でルンバに刷ったときはここまで気にならなかったから少し驚いてしまった
希望が得意なのか、それともルンバなら普通こんなもんなのかな?

背ピシでカラーもくすまず本文マットで綺麗なので満足してます
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 19:32:02.95ID:8IEmiGBW
リーブノレはデジオフだからオフセットスレのこことはまったく違って実質オンデマや話題はオンデマスレ向けと考えていい
だから白抜けもする
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:22:24.32ID:z1mUiWoZ
ルンバのせいにされるとルンバ好きなので寂しい。力陽で白抜けなんてしない。
希望でオフセットしたら、本文のグレーが明らかな網点になってて驚いた。今までオフセットで裸眼で見えるような網点になったこと無かったし(希望は初めて使った)、網点になるのはオンデマ(デジオフ含む)特有なんだと思ってたんだよね。違うもの?
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 21:43:04.16ID:FAXHA01Z
まさにルンバでカンビリーブル頼むとこだったから助かるよ
刷ったらそのまま書店委託で見る事ないしやばかった
違うとこにしよ
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 22:04:55.95ID:Pd25WXFT
>>700
デジオフなのか、知らなかったよありがとう
ぱっと目につくところにはオフセットとあったからオフセだと思ってた

今後はデジオフかどうかもちゃんと調べないとなぁ
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 22:30:27.80ID:K+mKqn/P
公式見たけどオフセット印刷って書いてない?何度か刷ってもらったけどオフセットに見える
白抜けしにくいコミックス紙用意してほしいわ
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/23(水) 22:55:11.54ID:z1mUiWoZ
完備リーブる、少なくとも表紙はオフセット印刷じゃないよね。
インクジェットデジタル印刷機だよ。
印刷機メーカーはオフセットを凌駕したって言ってるけど、イラストカードで試した個人的な感想としては『そう?』だった。
安価でデジオフ的な位置付けなら納得するし、コスパ的にもいいとは思うけども。
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/24(木) 02:59:51.87ID:5xn5zrX1
>表紙カラー印刷に「完備RGBプリント」をご選択いただいた際、
>部数や紙質によって「JetPress750S」とカレイドインキを使用したオフセット印刷を使い分けしております。
って書いてあるね
自分はオフセット印刷のしか見たことなかった
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/24(木) 03:05:03.46ID:SI1MCzu9
希望やっぱりグレー網点になっちゃうんだ
使いたい特殊紙多いから使いたかったんだけど自分グレー原稿なんだよなぁ
グレスケでおすすめなのやっぱ曳航とかなのかな
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/24(木) 14:30:35.16ID:ogblmmfu
希望はAMだから網点になるよ
(原稿作成のページに説明ある)
自分ははっきりした網点が好きだからあえて希望使うけど
線もくっきり濃いめな感じだから繊細な感じにはならない
グレスケの特徴活かしたいならFMの印刷所使ったらいいよ
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/24(木) 18:42:02.20ID:SI1MCzu9
グレスケ情報ありがとう
逆に網点になるとこ探して避けた方が早いかな

ついでにタイミングよく今日完備リーブルの資料届いたんだけど見本で既にわかるくらいルンバの白抜け凄いね
白とナチュラルはまだマシそう
あと表紙のペルーラもわりと白抜けしてる
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 13:16:41.54ID:WLdcA2VN
昔曳航はエロに厳しいとよく聞いたんですけど今でも厳しいんでしょうか(棒全塗りレベル?)
最近成人指定の原稿で使った方がいたら参考に聞きたいです
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:32:51.65ID:QqE9Hugw
>>720
夏に栄光の本買ったけど、全塗りではなかったし消す線が太くて本数多い気がしたくらい
…と思ってそのサークルの他の印刷所の本見たら竿に入ってる線の数が明らかに違ったww
厳しいのは間違いないかな
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 16:53:12.60ID:WLdcA2VN
>>724
参考になります!
棒のトーンはわりと気合入れてるのでやっぱり栄光は難しそうですね…メタル紙のセット使ってみたかったんですが他の印刷所検討してみます
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 20:10:18.64ID:EjvWHFZw
商業BLのそこの描き込み重視勢結構いるみたいだよ
そういう人はほぼ修正で消える電子書籍を避けて消しの甘い紙の本にこだわっているらしい
自分はライトセイバーでもいけるけどリアルだとエロいよね
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 20:42:39.45ID:3XTs5y0/
>>727
女性向けにも色々あるでしょ
エロ作家なら描き込みあってナンボだし作風によるよ
個人的に白抜きは好きじゃないからある程度書き込んでくれる方が好き
そういう人はやっぱ曳航は向かないと思うな
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 21:11:30.23ID:MwGvQEM5
女性向けでもこだわってる人はこだわるよね
ばっきばき加減が上手く書けたのに修正で消えちゃう悔しいって
呟いてる人とかわりと見る

文字書きなので大変さは察することしかできないが
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/25(金) 21:24:38.86ID:6NXt+3tl
日の出にもメタル表紙セットあったはず
曳航にあるミラックスとかは無かった気がするけど
仁志村はメタルペーパーの種類多いけど高い
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/26(土) 02:09:20.48ID:1Hme89sq
男性向けな表現ガンガンに入ってる女性向けのエロ描いてるけど棒の描き方が良いとか解釈一致ですとか棒に対するコメント結構な割合であるから注視してる人いると思うwwww
気合い入れてる分、小説だとお気に入りのセリフ一個ごっそり消すような気持ちになるから修正あまりに厳しいところは成人向け本の時は除外だなあ

ギリギリ狙って担当の人に何回も棒チェックしてもらうのも気まずさも面倒もあるし曳航が予算内なら日の出か恩の早割最大あたりが良いかも
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/26(土) 11:09:51.48ID:jAka9HT7
自分も同じもの持っててさっき見返したけど白抜けはなかったな
無料請求のやつ以外にも見本があるのかもしれないけどそんなに印刷に差が出るもの?
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/27(日) 00:41:56.24ID:7QTauyJD
完備リーブルのA5平綴じPPの見本だと全く白抜けないし
上質紙だと色刷りの色が沈みますとかその通りな説明あるし
おかしな部分を感じないから違う印刷所と間違えてないかなって感じ
ツイ検索してもそういったトラブル話見ないし
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/27(日) 04:43:29.47ID:xVlIL47c
自分が持ってるサンプルだとルンバのピンクブルークリームは色ムラがあるね
白抜けはそのことなんじゃない
ホワイトとナチュラルはキレイだった
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/29(火) 21:13:06.24ID:jAm0HIDa
質問ですが
オフセットの本文も含めてのフルカラー本だとグラフィックがサンライズぐらいでしょうか?
他にやってて良いところとかありますか?
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:12:05.40ID:KNPA1DSt
>>741
何を持っていいところと言いたかいのかわからんが灰汁、猫尾、島屋、星本とか完備とか思いついたのだとその辺
個人的にはグラが値段と質諸々込みで満足した あとは完備
赤み強かったから人によると思うけど
オフセット印刷やってるところで本文込みフルカラーできないところの方が最近少ない気がする
やってるところだけで知りたいなら普通にオフセット フルカラーで検索するだけで山ほど出てくるし片っ端からサンプル請求とかしてみたら?
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/29(火) 22:30:03.50ID:jAm0HIDa
>>742
ありがとうございます
そういえば猫尾は見かけた記憶がありました
正直フルカラーだけにべらぼうに高いところが多いのでもう少し安いところは無いのかなと思いまして
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/04(日) 12:49:47.28ID:sraGb07F
日の出のサイト見ても分からないんですがメガトクなどの割引は直接頒布なし書店通販のみの本にも適用してもらえるんでしょうか?
コロナ禍などで書店通販のみで利用した方がいたら教えて貰いたいです
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/04(日) 18:07:53.55ID:VX4IYQa3
書店のみになったから遠征とスペ代分多めに刷ろうって印刷所見ても
割引って本当分かり辛いとこにわざとかって思うくらい情報置いてるからね
ムカついてそういうとこは避けちゃう
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/06(火) 10:22:58.40ID:/fo8OISu
今までちょ古っ都製本工房しか利用したことがなくて
今回はクレカを使えて同じくらいのクオリティー&少し高くてもいいor同じくらいを探しています
まだ、ピンとくるのが見つからないのですが
もしもオススメが有りましたらA6サイズのPDF入稿でオススメの所ってありますか?
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:13:11.32ID:P8zBkNyN
200部くらいなのですが、
表紙も中のページも白黒で、
安く早いところありますか?

今までちょこっと製本を使ってたのですが、年末で混んでるみたいで
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/13(火) 02:44:05.03ID:VtqLdtNY
◯アタック初めて使ったけど今どき発注書やらデータ入稿書やらで沢山の書類を用意させられてドン引きした
安さとのトレードオフなんだろうけど指定印刷所じゃなければ絶対に切り捨てて他の印刷所に突っ込んだわ
二度と使わない面倒くさすぎる
あれでも客が居るんだから安さは正義なんだな
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:10:57.16ID:JkELCtLP
印刷所によって入稿方法微妙に変わるし初回面倒なのはどこも同じな気がする
○はアナログだけど以前のデータをちょっと書き換えて提出できるのはこっちもミスがなくて良い
割引使えば同じくらい安い印刷所あるけど割引無しでこの価格は助かるわ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/12/13(火) 04:54:39.49ID:zJtMN+9Y
見積→そのまま発注書として利用だし、データ入稿書も数か所ポチポチしてコピペするだけだし○面倒か?
アナログ入稿のことはしらね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況