X



萌えと哀しみの落日ジャンル16年目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/11(木) 13:18:14.22ID:qHslvuJw
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

※前スレ
萌えと哀しみの落日ジャンル15年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1628581091/
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 11:02:47.13ID:fWYpxskK
自分もそういうのあって教えたいけど言えない推しの目は黄色じゃなくて水色なんだよね
けどジャンルに作者へのクレームを指摘っていって言いまくってるのがいるから同じと思われたくないし言えない

その人1話で主人公が一目惚れしたヒロインが最終回で主人公と付き合ったんだけど
それを間違いの指摘!ヒロインと主人公が付き合うのはおかしいって言って文句言いまくってて1話で一目惚れしてるのにってなった
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 15:13:08.00ID:Jf720Q6z
連載当時は作者が腐アンチ的発言していたジャンル
リバイバル企画してから今残ってる腐がアラサーアラフォーになり金持ってるのわかったのか今さら腐媚びがあからさまになってきてイラついてる
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 18:24:06.20ID:vT7gtJNa
>>326
あからさまな腐媚びってどんなの?
腐女子がご都合解釈して勝手に盛り上がったり腐苦手な人が被害妄想してるとかでなく明確な媚びってどんなのだろ
自ジャンルも作者が腐アンチっぽい発言してたから突然媚び始めたら嫌だなと思って
自分は腐女子だけど公式の二次逆輸入だけは絶対嫌だから腐苦手な作者の方が安心できる
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 20:28:33.18ID:dZO9xCQc
もしかしたら同じジャンルかもな
作者じゃないけど公式が今の時代も元気いっぱいに動いててそれにちゃんと金を落とす層がいるのはありがたいよ
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 21:03:23.31ID:mzUdCA2e
その辺は意見分かれるとこだね
続編で変な設定追加されて細々活動してたジャンル者一掃されるパターンもあるから
動きがないと活発なところが羨ましくなるけど
公式次第でプラスにもマイナスにもなるのが怖いところ
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 07:34:31.08ID:njUK0Mlr
作者元気は本当にありがたいし嬉しい
原作は今でも続いていてお金落とす所もあって

でも長寿漫画だと原作(公式)が動く事で
過去やキャラ改変してその度にガッカリしてる

新規は単純に楽しめるだろうけどね
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 08:38:45.33ID:S9ajAA5j
公式は金にならんとなるとさっさと見切りつけて次の作品!ってなる
自ジャンルは見切りつけられた方
設定集と贅沢は言わんからせめて円盤出してほしい…
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 11:35:06.66ID:q/lTNzWU
>>332
うちのジャンルもそう
原作者本人が新作を上げる為にどんどん自ジャンル下げしてくる
応援リプも新作には意気揚々と返信するけど自ジャンルリプは気まぐれ返信以外はほぼ無視
今まで沢山の萌えをくれた原作者に感謝してるけど正直このままだとアンチになりそうでこんな事なら活動休止や引退してくれた方が良かった
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 17:00:44.36ID:hFLKhuO2
自分のジャンルも
連載終わったのに公式がひとつのリマスターを何年も何年も擦り
ジャンルの灯を消したくないって一口で何万も出す信者に向けて
ろくに公約も守らずルーズな管理の企画立ち上げて金の無心だけコンスタントにし続けてるから
何もかも見苦しすぎていっそ全て終われと擦ってくるたび思ってる
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 18:20:57.32ID:rc93uKgj
アンチかぁ
難しいね

絵の劣化
ストーリー破綻(設定、キャラの性格激変)
全盛期の推しの見る影もなくなると
原作好きです!と言えなくなってくる…
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 19:24:21.24ID:q/p8Pha9
シリーズの古い作品の主人公が別の作品に出るタイプの作品でその再登場した前作主人公が好きで創作してる
好きで好きでたまらないので本も出してるし結構ガッツリ長めの創作してる
他にも続編からの新規はストーリーを書く人が多い

んだけど前作から劣化してるアレに萌えるようなのいるの?とか続編であのキャラのストーリーなんて本当に好きならやりたくないよねとか、もうオフ本どころか鉛筆落書きしか描かなくなったキャラにも飽きたんだろうな的な古参達がやたら当て擦りして来てただでさえ人が少ない界隈なのに心折れそう

そんなに言うならその理想の過去主人公を描いてほしい
読ませてよ
文句しか言わないのに自分達こそ真のファンとか言って続編から入った新規描き手をチクチクしないで欲しい
お金だって落としてるの新規ファンなのにあんなのに金出すのお花畑とか言われてつらい
新参がお金出すせいで劣化進むとか言われるのホントイヤだ
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/15(水) 21:01:18.02ID:1dwEzZtd
>>339
わかるもうアンチになってる古参っぽいのがいて
あれに金払うの?頭お花畑かよwとかもう原作終わってほしい…wとか書いてくるんだけどその人がもうファンやめてほしい
原作者に私怨しかないだろ
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:46:05.48ID:1N2KAbLC
>>339,340の言ってる古参が公開垢で言ってるのか鍵垢でなのか分からないけど
私は鍵垢でならいいと思う
極論公開垢でも嫌な印象与えるのは本人なんだし何より本人の垢なんだから別にいいんじゃないかと思う
もちろん直リプや毒マロ、空リプでの当てこすりはダメだけど
鍵垢でやるのすらダメは息苦しいね
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:58:36.61ID:1N2KAbLC
それだったら私だって鍵垢ですら吐き出すな愚痴るなって言われるのは嫌だわ
公開垢ではニコニコ不満なんて一切漏らしてないんだからそれはいいだろって思う
反発されることすら理解できないからもう去ります
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:07:32.38ID:J0IjxTru
原作は絶対なんだから愚痴るならジャンルからいなくなるべきでしょ
愚痴はダメに決まってる
邪魔なんだからさっさといなくなって
0351名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 16:33:19.82ID:pyQnmkUr
鍵垢でもダメなの??
表垢で原作批判はどうかと思うけど…

表垢での意見、自界隈は書き手は言っちゃダメで
ROMは言ってもOK(ヒソヒソされない)風潮あるな
書き手は原作や公式マンセーしかしちゃいけないの
まぁ最古参は大っぴらに文句言ってるけど
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:14:05.18ID:aO+jYcOP
言うのはもちろん自由だけど反感買いかねないから基本的黙ってたほうが得ではある
90年代だと平気で同人誌に原作叩きが載ってたりするけどね
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 19:45:59.63ID:DYnIeZi1
339だけど表垢で公式の検索にも引っ掛かりそうな感じで公式叩きしてる
公式に気付いて反省して欲しい的な意図があるっぽい
そのキャラを本気で愛してるなら公式に物申すのが正義みたいな空気というか
通じるかな

でも新規勢はその劣化したらしい、今のキャラが最高に好きでハマってるのでそれには賛同できないと言うか
愚痴鍵垢ではなく本垢でやられるのが辛いなという話でした
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:06:57.96ID:DYnIeZi1
劣化した萎えたとか怨嗟ばかり吐いてるんじゃなくて同人垢なんだから劣化してない頃のキャラ解釈作品で殴ってくれれば納得するしそうして欲しいんだよね

今の劣化キャラで創作する新規が嫌なのにだからといって自分らはもう萎えてしまったので創作する訳でもないという
自界隈なくなっちゃえ的な気持ち何だろうか
迷惑だな
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:10:31.08ID:qb712cSi
>>357
大体の人はわかってるよ自分も新規勢で元ファンのアンチが劣化したって言ってるものが好き
ここのIⅮコロコロする荒らしって原作者に自分の苦情を見せて描いてる物の内容変えるか原作やめろっぽい事言ってる事があるんだよ
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 23:48:50.10ID:HgzKw6zI
旬ジャンル垢作った人がたびたび落日垢でも旬ジャンル垢で描いた絵をrtしてくるんだけど4桁いいねされてるのを見てほしいからなの?
伸びてるのに落日でもrtする必要ある?
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 07:22:50.62ID:fuyRHGS1
自ジャンルの村長の事かと思ったわ

自慢や布教じゃなくて
自分のフォロワーへのアピじゃないの?
垢分けしてるから気付かないかも〜っていう
誘導というか
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 11:31:02.58ID:XfbEftq7
私も描いたから見て!なだけだと思う
あとは別垢オープンにしてないとねちねち言う人がいるからとか…私のTLにはフォロワーが別垢教えてくれないって空リプ始める人がいるんだけど見かけるたび胃がキリキリする
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 14:30:15.54ID:o9Rxy775
>>361
なぜわざわざ落日に旬ジャンルの布教しに??迷惑以外の何でもねーんだがw
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 17:01:05.80ID:A8sKM32b
カプマイナーだからピクスクオンリー開くけど、自分スペースと主催スペースだけ。自カプで申し込みしてる人作品オンリーでも見たことないから当たり前か。諦めて通販場所にするしかない。
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/18(土) 18:27:21.66ID:aV33I2vU
漫画がびっくりするほど爆死してる
落日もとうとうここまで極まったかという感じ
寂しいな

>>371
おつかれ潔いね
割り切ることができててすごい
頑張って
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 08:05:26.16ID:38U50Ntc
ジャンル衰退だけじゃなく自分のネタ切れを感じてきたので今月末でサイト閉じようと思ってたら数カ月ぶりにコメントもらってしまった
ありがたいことだがサイト続けていくのはもうしんどい
でも需要が僅かでもあるなら手間は掛かるがログを支部に移しておこうかな
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 19:13:01.77ID:38U50Ntc
>>374
373ですがレスありがとう
数ヶ月おきのサーバー契約更新を今後も続けていくよりは支部に移したほうが楽だからサイトは閉じようかと思ってる
同ジャンルで一緒にほそぼそとやってた人が割と大きめのジャンルのメジャーカプ界隈に移って人気ものになってるのを最近知って楽しそうでいいなぁそれに比べて自分は…って憂鬱になって限界感じたわ
相手が悪いわけじゃないのに嫉妬してしまう自分が嫌だからもう同人からこのまま足洗えたらいいんだろうな
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 22:08:33.02ID:myGUtWGo
自CPの絵や漫画が見たい
クリスマスネタを今描いてるけど皆準備してるかな
年末だし忙しい時期かとは思うんだけどTL賑やかになるといいな
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/19(日) 23:20:19.69ID:VJQiPxqH
クリスマスネタ描いてるけど間に合うかな
サイト飾りつけたからあとは作品だけだわ
当日はケーキでも食べながらのんびり自カプ描きたい
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 05:44:13.12ID:cfBLhd55
某スレで数時間かけた力作がいいね30いかなくて落ち込んでる人いてこっちまで落ち込んでしまった
こっちは数十時間かけて描いても初動で10いかないこともザラだよ…
落日だしカプ自体マイナーだしフォロワー数人の壁打ちだし低浮上だし仕方ないと自分に言い訳してたけど具体的に数字出して愚痴られると比べてしまって凹む
落日とはいえ初動10以下って下手なのかな自分では普通くらいと思ってたけどわからなくなってきた
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 07:32:40.06ID:6kaz9hj8
あまり数字数字言うのは良くないかもしれないけどうちの界隈(落日マイナー)は数字が随分落ち込んだ
上手い人でもいいねが2桁前半リツイは1桁
下手じゃないちゃんと上手い人
見る専で見てるジャンルがあるけどそっちで数字取ってる人と
落日自ジャンルでリツイ1桁の人、画力で後者が負けてることは決してない
ツイの数字は画力とイコールではないよ
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 08:44:26.53ID:a4MVTerg
数分で描いた絵も数十時間かけた絵でも消費するのにかかるのは一瞬だし
自カプ可愛いなぁって書いてる時間が充実してればそれでいいやって感じだ
旬ジャンルなら多少評価のためにガツガツしたくなるけど所詮落日ジャンルのマイナーカプだし
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 08:51:09.18ID:Q0NTidBf
>>378
落日ジャンルに限らず力入れて描いてこれはバズっちゃうぞと思った作品が不発で
大してウケないだろうけどまあいっかと思って投稿した作品が意外と伸びたりするのはあるあるだからそう落ち込まないで
支部に再録したらツイとはまた違う層が見てくれるかもしれないし
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 09:23:06.33ID:ofpv2hkO
オフ部数だけど数字の話だと売れないスレ見てて自分より一桁二桁ブクマ多いのに売れる数は自分と変わらない人見て口には出さないけど心を慰められてる
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 10:56:50.32ID:mvZpLgw7
落日で初動10とかあるあるだよ
ツイなのに数か月後にいいねついたりで半年後にやっと30になるあたりもうみんな落日アカに気が向いたときしかログインしていんだねという感じwww
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 11:21:35.21ID:cfBLhd55
378だけどレスくれた人達ありがとう
自分はカプ妄想をアウトプットするの楽しいし創作は苦痛ではないんだけど周りからは痛々しいヘタレに見られてんのかなと思うとなんか急にいたたまれなくなってきてさ…
愚痴ってた人は30いいね行かなければ作品消すとも言ってたから自分なんか垢消しレベルじゃんと落ち込んでたけど落日だとあるあるだと聞いて少し落ち着いたよ
これからもマイペースでやっていこうと思います
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 11:59:39.80ID:DBHDfUyR
>>384
他人の創作見て痛々しいヘタレなんて思ってる奴ぁほっとけばいいさ
落日で見る人も少ないだろうに愛がこもった熱量ある作品作ってる人を見つけると自分なら嬉しくなるよ、うまい下手以外にも色々と感じるものがあるもの
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 13:10:40.87ID:Lz1CNcnn
>>389
原作者叩くと原作の人気も下がっていくし原作者も怒って書くのやめたりするからな
同ジャンの人原作者さんはファンを喜ばせるべきってこれやって原作者コントロールしようとして
原作者が怒って話書くのやめた
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:30:55.08ID:xqzDLKa+
鍵垢でも界隈の誰かと繋がってたら空気は伝わるからね
表で愚痴言ったり批判する是非は置いといて実際自ジャンルは新作出た時に批判する古参vs絶賛する新参になって二次かき手も何人も去った
(新作の展開に萎えたよりファンの空気が悪くなったことで)
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 14:47:56.79ID:yALC+WAo
原作を叩くくらいなら離れろっていうのは正論だと思う
愚痴くらいならいいじゃんっていうのは少し分かるけど
アンチと愚痴の程度が曖昧というか主観によるところはあるからそこは客観的に判断しようがないし
自分では陰でグチグチ言ってるだけのつもりでも原作好きな人が見れば嫌な気持ちになるの当然だし
愚痴くらい言わせろってスタンスでいるなら、嫌われても仕方ないじゃないのかと思う
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 17:43:03.76ID:8pCjAzIb
多少愚痴るのは個人の自由だけど過度なのはマジでやめてほしいなと思う
オープン垢で延々ネガティブな発言し続けたりとか自分の不平不満について界隈巻き込んで賛同を求めたりとか
特に小さいジャンルだとそういうのが入ってきただけでマジで界隈全体の雰囲気が最悪になる
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/20(月) 18:02:26.30ID:yZuxpjqZ
作者と作者信者嫌いってジャンルにいるけど作者は空気として扱って一切触れてない
信者や周囲に合わせて適当なことちゃんと言う人もいるけど
この人絶対作者嫌いか興味全くナイだろってのなんとなく分かるし
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/21(火) 11:03:00.36ID:olNdlpNg
落日カプだけど企画やアンソロを立ち上げる熱意のある人が入れ替わりつつ常にいる状態
それはむしろ喜ばしいと思ってるけど何かある度に毎回誘われるのがしんどい
やんわり断っても逃げ道塞がれるので何度かやり取りして逃げ切らないといけないのも辛い

好き嫌い激しい上に気配り出来ない無精者なので基本ぼっち活動してるけど(落日だと)「いるだけでも貴重な自カプ者」だから声を掛けざるを得ないんだろうな
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 19:04:11.05ID:gZkcjkSW
毎回状況知らない新規が誘ってくるってこと?
しばらく続けてるアカウントなら界隈の相互なり親しいフォロワーなりが空気読みそうなのにね
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/22(水) 20:01:55.10ID:Vt0nncjy
>>403
多分新規が入ってきて毎回5か月くらいでアンソロ作ろうとして
目立つから誘われるんじゃないの
だからまだ連載中とかのかなり人気あるジャンルなんじゃないかな
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 14:10:25.81ID:CZTGeMSn
界隈の年齢層が高いから仕方ないとこあるんだろうけどTLの話題が段々育児に比重偏って行ってるのしんどい
そもそも公式に推しが出番あっても触れず育児の話題続行ならもうアイコンもヘッダーもbioも変えたらと思うわ
ただの過去二次ヲタだったおばちゃんたちのママ友垢でしかないじゃん
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 15:30:24.71ID:yIWSTGgu
創作はしなくなった元大手が作品にはしないけどこういうのがAB見たいって毎日えろネタ垂れ流してるから書き上げた作品がネタ被ってると支部に上げにくい
交流取ってないしあっちの方がフォロワー多いから揉めたときのこと考えると面倒になってお蔵入りさせてしまう
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 18:37:36.91ID:j10QXhgK
>>407
高齢多いジャンルだとほんそれ
同人垢で頑なに育児の話題続けてるなんてのはとっくにミュートしても良いんじゃ
同人の呟き目当てでフォローしたのに子供が熱出した卒園した入園したPTAが
知らん子供のこととか家庭事情なんて一ミリも興味ねえわ
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/25(土) 21:37:20.58ID:UhVHfrp7
自界隈、落日な上にマイナーなんだけどなぜか最近新規でリアが増えた
新規増えるのは嬉しいけどリアのノリがついていけない上に公式ちゃんと履修しているかが怪しい
古参大手の二次みて始めたっぽいのも気になるし
何よりプリント裏の落書きみたいなのが増えて少しツライ。せめてもう少し綺麗に加工して欲しい
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/25(土) 23:08:49.37ID:WTJIikwG
落日でツイの空気感に疲れて支部専になって結構経つんだけど支部は数字以外の反応が本当に見にくいなと実感してる
直接の感想はどっちももらいにくいけどツイだとRT後の感想見にいけば可愛いとか笑ったとか一言でもリアクション見られたけど支部は本当に数字しか見える反応がないから
数字ジワ伸びしててもちゃんと笑えたのか萌えられたのかわからなくて「いつもつまらないもの描いてすいません…」みたいな気持ちが湧いてきてしまった
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/26(日) 06:22:53.43ID:JiNRmBAv
>>413
こうなるのがわかるから壁打ちだけどツイしかしてない
閲覧自体少ないのはわかりきってることだし欲しいのは沢山の数字より少数でいいからRT後感想だけなんだよなあ
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:01:46.78ID:6IUqmaUp
落日ではあるあるなのかもだけど上手いのにいいね全然付いてない人見ると悲しくなる
お友達じゃないからいいねしないリツイしないってことなんだよなあ
ツイは別に上手い人を評価するツールではないけどこの人多分プロだろうなって人すら無視するの悲しくなる
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:14:04.32ID:2l55bHwm
しっかり描かれた漫画だと互助してない馬やジャンル外の気まぐれ投稿にも反応ついたりするけど一枚絵は描き込んでても厳しいように見える
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/26(日) 22:15:21.27ID:1WnxlJX7
あるある…自分お気に入りの神がいるんだけど互助会入ってなくて壁打ちだから全然ふぁぼりつされてない
自分が初めてリツイートしてようやく少し回り始めるからワシが育てた感だけはあるw
交流ツールだから仕方ないけど神が心折れないか心配
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/26(日) 23:26:06.25ID:9Ym3DVbL
>>410
インスタも絵垢や漫画垢あるけどそっちでリアル家庭話す人見たことないわ
主軸が写真(絵)だからなのか
Twitterは主軸が日記(呟き)だからリアル話するのが多いけど
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/27(月) 08:35:07.76ID:Y/WQcskJ
今月末で閉じようと思ってたサイトに久々にコメント来たんだけど返事に困る
どうせ誰も見てないと高をくくってたから閉鎖予定のお知らせもなく閉じるつもりだった
更新ペースが遅くて最近途絶えがちだったことに配慮してくれてるようで
「○○さんのペースでこれからも続けてくれると嬉しいです」みたいなことも書いてあった
相手からすればコメ送った直後にサイト閉鎖されたらショック受けるかな
とりあえずは返信してそれとは別に閉鎖のお知らせも載せたほうがいいか
その人が私の返信をすぐに見るとも限らないから完全にやめるのは1ヶ月くらい先にしようと思う
このスレはサイト閉鎖経験者(管理人側でも閲覧側でも)多そうだから体験談があれば教えてほしい
長文ですみません
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/27(月) 08:37:51.75ID:Y/WQcskJ
連投でごめん
少し上の方にもサイト閉鎖とコメントについての書き込みがあったけど支部にログ残しておくっていう方法もあるのね
ずっと音沙汰なかったのにやめようと思ったときにようやく反応あるのは何故なんだろう
やめます宣言してから引き止めのコメント来るなら「今更言われても」って思うんだけど特にそういう宣言してない場合は不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況