X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 162
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f25-hcYH)
垢版 |
2021/11/01(月) 02:52:35.55ID:+ck7Vgbz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
男性向け・女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あくまでも二次元やフィクション、同人の動向の男女差を語るスレです。
現実の恋愛論・社会論・政治論等は話のきっかけ程度に済ませてください。
リアル論が長期化する場合は別の話題に切り替えましょう。

◆ローカルルール
・人の好みは千差万別です、このスレではその単なる好みの動向がが現在どう分布してるかを分析するに留めます。
 自分向けオタクコンテンツの異性人気age、異性向けオタクコンテンツの同性人気sageは不毛なのでやめましょう。
 また、こういうのが男性(女性)に人気がないのはおかしい!等の意見は各種愚痴スレへどうぞ。

・カタカナ語など特殊な単語を使う場合は男女同人界で共に常識である場合を除いてどういう意味で使っているか明記してください。
 意味的な誤解を受ける可能性のある単語は専門用語やカタカナ表記を可能な限り避け一般用語を使いましょう。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・伏せ字の有無や自分がどの立場でレスするか等は各自の判断でお願いします
・次スレは>>980がたててください

※前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 161
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1631270752/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0653名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e2e8-0EZc)
垢版 |
2021/11/23(火) 03:37:54.16ID:1+PjM2ob0
男が男の性的消費の無関心なのは当然といえば当然だけど
「平等」にされても男が損するだけってのをわかってるからだろうな

テレビの地上波から女性の乳首はほぼ駆逐されたけど
じゃあ男の乳首も禁止しろっていうやつはいないし
したところで女への嫌がらせにもならないという
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e25-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 05:44:42.21ID:lNgRryZk0
DLsiteのがるまにで売れてる
年取らない魔女が成長した双子の奴隷(イケメン)に犯される漫画
女性向けの皮被った男性向けっぽいけど
一時期のイケメンレイパー、イケオジ×少女のTLほどの不快感はないな

「これが女性向け扱いされるってことは
立体的な絵、細過ぎない線が女性向け扱いされるようになったんだーやったー」
「女性向けでも売れるって立証されたんだーやったー」
「これと別の内容の女性向けも増えないかなー」って感じだ

BL、夢、乙女、レディコミTL以外の女性向けジャンルも欲しいね
いい匂いしかしないエロ漫画とかどうよ
0655名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0e25-C1KD)
垢版 |
2021/11/23(火) 06:14:28.14ID:lNgRryZk0
女性向けの細い線って夢っぽさ(儚さ)、繊細さを出す表現で
(逆輸入された萌え絵にも似た表現があった)
これに当て嵌まらない絵柄をデブ、剛毛、脳筋、纏足前と馬鹿にするための主線ではなかった気がするな

サラサラの線を描いてる癖に
本物の猫みたいに「(性と関係ない意味で)触りたい」と思えなかった
本物の花みたいに「(性と関係ない意味で)いい匂いがしそう」と思えなかった
萌え絵のほうがそれに近かった(萌え絵は竿役がイケメンじゃないのが残念だったが)
0657名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd02-0TBq)
垢版 |
2021/11/23(火) 12:08:04.44ID:3hDXjC5wd
>>656
少女漫画のカラーってほぼ全員頬が赤いけど発情してるか恥ずかしがってるの?
男と絡んでなくてヒロインの顔ばーんなな絵まで頬が赤いのばっかりなんだけど

少年漫画のヒロインだって普通に頬赤いぞ
全員とは言わないけど
0663名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd02-0TBq)
垢版 |
2021/11/23(火) 13:38:11.62ID:3hDXjC5wd
>>661
少女漫画雑誌の表紙とか明るく元気に微笑んで顔ばーん(男なし)なのがあると思うが

他にも根暗キャラとかの場合頬赤くないだろ
明るく元気にしてる表情やポーズと共に描かれてること多い

もちろんそれ以外の場合も多いから、何でもかんでも頬赤いと言うのは認める
少なくとも恥ずかしいや発情だけではない


例えばBanG Dream!で画像検索したりするとほぼ頬赤くて快活なポーズ取ってる。でも発情はしていない
0672名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ab8b-JN4X)
垢版 |
2021/11/23(火) 21:06:47.75ID:T0oCy3Pw0
萌え好きな女性への罵倒を見るとあれは女性のためですらないよな
萌えキャラの表現の場をトンデモ論でできるだけ少なくしようと必死な様は
同性愛描写は公の場に出すな!
新宿二丁目だけにしろとか言い出す同性愛差別者そっくり
0677名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
垢版 |
2021/11/23(火) 23:04:46.22ID:7/ArAl02p
オタクは行政とかその手の権力めいたものバカみたいに嫌うよなー
んでおぎのとかのオタクの味方してくれる議員は異常にマンセーで少しの批判や矛盾の指摘も許さないととにかく極端
PTAとかに睨まれてた時代未だに引きずってる?
0680名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM9e-ilak)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:06:55.84ID:/N7hqpftM
>>663
そういう意味じゃなくて
「赤い顔=明るく元気」という感覚が一般的に共有できてるかって話
わざわざ話そらした上で発情じゃないってしつこくつけてこっちが言ったかのような誤解まねこうとするのやめてくれない?
むしろそれつけなきゃならんほどそちらでは発情扱いにしてるんじゃないの?
チークの基本は血色良く見せるためだけどその発想がない男性向けのお約束にチークな意味が入るわけないよね
0683名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MM9e-ilak)
垢版 |
2021/11/24(水) 08:17:32.98ID:/N7hqpftM
むしろ男性こそが明るく元気の手法とおもってないからこそBLを発情絵扱いするのでは?
本当に明るく元気の意味だと言うなら男性向けで同じくらいの例出してほしい
特に明るく元気属性なら男女問わず何時も紅いと示せるものもいくつかはだしてほしいな
0686名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:16:08.10ID:+DcgrgXf0
本能的な話をするなら交尾してるときの雄はガチの無防備で敵に襲われたらあっさり負けるというのがあって
いかに短時間かつ効率的に精液を膣に送り込むかということを競い合った進化の歴史があるわけで
相手が男だろうが女だろうが発情している男という表現自体が不安を呼ぶタブーになるのはある
男性向けエロで男の顔が消されたり無表情だったりするのはそれだと思う
0687名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hde-xJqS)
垢版 |
2021/11/24(水) 09:34:44.83ID:9svVGygWH
>>680
頬が赤いのと顔が赤いのは全然別の意味なんだが混同してる?
顔が赤いだと元気どころか風邪引いてるがなw

血色が良い自体が元気で健康的ってことだろう
リアルだと血色の良い根暗もいるだろうけどアニメの記号じゃない

元気に笑ったり、今にも走りだそうみたいな感じの絵で
頬が赤いのなんて腐るほどあるじゃん。それじゃ不満?
バンドリで画像検索してみるように書いたよね
大抵元気はつらつ娘の香澄がメイン張ってるから
まぁ、バンドリだとクール系でも赤かったりするが

そんな感じの絵だと少年だって頬が赤いの多いぞ
頬の線は頬が赤いのと頬の突起を表す記号だし、カラーでも赤くしてる
コロコロの絵でも見てきたらわかる


BLで頬が赤い場合表情自体が発情してるじゃん


ついでに発情の場合は「頬が赤い」ではなく「頬を赤らめる」と特に言うと思う
0691名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウウィフ FF3b-JN4X)
垢版 |
2021/11/24(水) 18:34:35.46ID:Px8HLKfEF
>>676
コラボをしようがしまいが原作者の考え次第
そもそもしちゃ駄目な訳がない
クレーマーは意味不明な俺様屁理屈を捏ねているけど
>>677
だからオタクと一言で言っても大勢いる訳で、自民好きな人もいるし中立もいるし反権力な人もいるし政治に無関心な人もいるんだよ
あんたは「オタク」という単一の存在がいるのだとでも思ってるのか?
0696名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウキー Sac7-C4lY)
垢版 |
2021/11/24(水) 20:15:28.40ID:3r+on1CEa
>420
ベッド 英語のBED
ベット ドイツ語のBETT

日本で最初に西洋寝台が普及したのは病院だったので医学用語に合せてドイツ語のベットという呼び名が広まった
その後第二次大戦後の進駐軍により西洋風の生活様式が広まり 進駐軍に合せて英語のベッドという呼び名が広まった


外交危機の要求でオーストリア領シロンスクとか細かい領土割譲期待したのに「ボヘミアの征服」とかいうクソデカ領土要求並んでたからたぶんそういうやつになる気がしない…

というか2の仕様だと香港とか大連とか澳門とかの租借地の意味が全くないのが不満やわ
直接殴って本土分捕る方がいいってどうなってんねん
もっと植民地化だけじゃなくて不平等条約とかも再現してくれたらいいのに
0701名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
垢版 |
2021/11/25(木) 00:33:28.31ID:H7mJozDJp
>>700
ネットで未だに同性愛イジりやってるような国民にそういうの期待するだけ無駄だともう悟った
リアルやテレビではいくらかマシだが無自覚に役割規範程度ならまだしも差別してたりは結構あるからなあ
バイバイヴァンプだっけ、あれ炎上したあたりいくらかアップデートはされてるみたいだが
男女真逆ならオタク大喜びだろアレ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b89-4MCM)
垢版 |
2021/11/25(木) 02:31:36.34ID:f3Ngc1y/0
性別役割規範とかその他慣習や同調圧力なんて大なり小なりどの国でもあるんだけどな

ヴァンプは見ていないから実際どうだかはわからないけど
評判から思うに、噛まれたら思想改変するとか普通に恐怖じゃね?
それが同性愛だから差別うんぬん言われるけど、噛まれたら共産主義者になるとか
新興宗教を信じるようになるとか、キモオタになるとか

それにヴァンプって吸血鬼の間では同性愛者がマジョリティーで
異性愛者がマイノリティーで差別されてる設定みたいだな
彼らからしたら日本でキリシタンを増やす宣教師みたいな感じなんだろう
0707名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf89-kUFG)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:40:36.86ID:JmJyRdm+0
>>705
文句言ってるのは白人保守層(キリスト保守)だからオタクにとっては対抗勢力だぞ
エロも同性愛も反対派
つまりバットマン息子のバイを肯定するのが多様性派のオタクってこと
でも日本の男性ネット民も否定派だったからサウスパークが良いなら行けるダロってのはダブスタ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 14:44:29.60ID:2Xtg3iAs0
ポリコレ問題はいいい大人のオタクが児童番組見続けてるのをカッコつけるための方便って要素が大きいと思う
エヴァのあたりからこれはただの児童向けではなく大人も鑑賞に耐えうる作品だ!って
ビバップやら押井アニメやら持ち上げてた時代と同じことしてるだけじゃないかなー
ガキはこんなの見ないだろって商売的リサーチから作ってる日本のほうが健全だよ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
垢版 |
2021/11/25(木) 15:15:12.31ID:H7mJozDJp
>>710
するとプリキュア含めアニメにここまで性要素持ち込んでる日本が異質なのかもな
いわゆるクールジャパンに萌えは言うほど含まれてないし美少女系はあちらではあまり人気出ないし
これのベストアンサーみたいなのが基本なんだとは思う

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13134188518
0720名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-YpRD)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:08:09.80ID:R4C++P650
>>719
イカゲームはネットフリックスでR指定を受けているから大人しか見れないはずなのになぜか子供まで見出して現地で賛否両論なんだっけ
政府がエンタメに予算をかけた結果がアチョン法って
天に向かって唾を吐いたら自分にかかるの典型的なケース
0722名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:16:28.39ID:2Xtg3iAs0
>>720
アチョン法と同じタイミングで日本では石原慎太郎の青少年育成保護条例だったからなあ
日本は作家たちが非実在の存在に対し反対運動してくれたおかげでギリギリ助かった構図
何もしなかったら韓国と同じことになってたかも
0723名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
垢版 |
2021/11/25(木) 16:44:57.52ID:H7mJozDJp
>>717
ああやっぱりね…
しかしそこまでして萌えで活動したいものなのか
ここまで来ると日本だけ何故18未満のキャラにあれこれさせる事にこだわるかという話になる
やるなとは言わないけど制服とか18未満の記号には異常にこだわりあるよなあ
温泉むすめの炎上の一因もこれだし
0725名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:09:38.26ID:2Xtg3iAs0
>>723
非実在の存在に対してまでどうこう言われる筋合いはないというのが確立したのも石原騒動のおかげと言えなくはないからなあ
あそこでフィクション殺人同様実際の未成年に手を出すこととフィクションでいじることは別って明確になったのはやはり大きい
0728名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5f24-YpRD)
垢版 |
2021/11/25(木) 17:34:56.72ID:WCrGxDgi0
>>723
18で区切るのは確かに謎
未だにあの辺の高校生像って中学の延長みたいな学年制の普通科の学生のイメージからアップデートされてないんだよ
定時制通信制フリースクール特別支援あたりもう地方にすらあって当たり前なのに
てか今時女子高生の制服がセーラー服って決めつけてる時点で昭和かよと
0730名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-+VBe)
垢版 |
2021/11/25(木) 18:20:47.32ID:2Xtg3iAs0
あとさあ…あんまり言いたくないけど>>723
>しかしそこまでしてBLで活動したいものなのか
>ここまで来ると日本だけ何故ホモキャラにあれこれさせる事にこだわるかという話になる
みたいな言い方されたいわけ?二次元の性癖に自由なのが日本のいいところじゃないのかよ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロレ Spdf-jKGj)
垢版 |
2021/11/25(木) 20:06:45.61ID:H7mJozDJp
>>728
高校を採用するのは18未満を画面に出したいが最初に来るからそこで定時やらフリースクールやら選んだら大前提の否定になりそう
セーラー服への拘りも記号というかわかりやすさ優先っぽく思える

>>730
逆に言えば寛容なのは2次元だけに限定されてるって話になるんだよな
腐女子がゲイの理解者になるとはハナから思ってないが
それにしたってこれだけBLに溢れた国ニッポンで真面目な議論が先進国ではあり得ない程遅れているのは
なまじ自由にさせすぎてしまったせいもあるんじゃないかと思った事もある
ちょっとでもいい男見るや否やいきなりホモから入るってのは流石にどうよ…
0739名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 576d-9IQd)
垢版 |
2021/11/25(木) 21:53:35.47ID:KdUHxIF30
動物擬人化系のケモ作品が今も現役っていう都合もじゃないかな
日本だと90年代以降あんまりないんだよね、キッズ向け動物擬人化ケモ作品
幼児向けのノンタンしまじろうとかの対象層が低すぎるやつか、
セラムンのルナやCCさくらのケロちゃん、ポケモンデジモンみたいに人間主人公がいるやつに添えられてるかがほとんど。
日本でケモナーになるとすれば、ソラトロボとか風のクロノアとかのゲーム系で遭遇するか、大人になってからビースターズみたいなのに引っかかるかじゃね
日本でも犬ホームズ(84〜85年)がリアタイだった世代とかだと、また変わるみたいだが
0743名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fe8-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 04:18:57.43ID:mmEE0+Rr0
>>735
制服という記号が便利すぎて多用されてる感はあるね
簡単に雰囲気でるからセーラー服の少女を使った画作りが楽みたいな

ケモといえば最近だとズートピアが二次創作も盛り上がってた
ケモとは違うけど推しキャラの義動物化もよく見かけるな
0744名無しさん@どーでもいいことだが。 (スププ Sdbf-AI9O)
垢版 |
2021/11/26(金) 07:55:57.33ID:8Pi/Notzd
>>741
オスケモでバズったといえばガオガエンは外せないところだな
相棒のククイ博士との絡みは当時かなり見た記憶がある
あとはカイリキーとかゼクロムとかレントラーとか
ライボルト辺りかなあ?正直もう完全黒歴史扱いされてる
サンデーのポケモンreburstとか、筋立てやキャラ描写が
充分練れてたらそのテの筋巻き込んでいい意味でそこそこは
バズれたんじゃないかと思うんだが
0745名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf25-ol1Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:01:29.58ID:aScAowAw0
最近はアップデートされて女の制服姿が空気化したっていうか
私服と同一線上って描き方になった
昔の制服女子と秋葉系キモヲタを画太郎のババアや酒乱ハゲ中年みたいな特別な描き方をする風潮はなんだったんだろう
制服女子なんて単なる「女の俺くん」なのに
かわいい制服ブームはあったけどね

「学園もの」の記号で制服姿、って描き方もあったね
男女両方が制服姿で女子だけを特別扱いしてる訳じゃない
視聴者は未成年よりも「主人公と年の近いキャラがズラリ」って設定に面白さを見出してる
0746名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf25-ol1Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:14:59.43ID:aScAowAw0
最近はなろう系転生前の夢がない学生キャラや社会人キャラと
アニメや漫画の「学園もの」の世界(転生後、メタ)の絵柄がバラバラになったな

セーラームーンは変身前の制服もかわいかったが(特に十番中学校のパフスリーブ、腰リボンのセーラー服)
視聴者が一番注目してるのはやっぱり変身後のセーラーレオタードだった

未成年にこだわるのはロリコンよりも
やっぱり処女率が高いのが大きかった
(巫女服やメイド服のほうが有名だけど、高校の制服や家族の妹の扱いが一番気持ち悪かった)
0747名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf25-ol1Y)
垢版 |
2021/11/26(金) 13:30:31.38ID:aScAowAw0
175じゃないディープな腐女子や女オタクに
90年前後の夕方、朝アニメみたいな
2〜4頭身のケモノ、ロボ、マスコット人間の固定ファンって多いイメージだ
てやんでえやロックマンやゴエモンみたいな(作品によっては紅一点あり)

ウルフルンみたいな頭身の高いケモノは
忍たまの高学年みたいな175とディープの中間層の腐女子が来やすい
この腐女子は低等身だけでワチャワチャしてるうちは「燃料が足りない」とか言って来ない
0749名無しさん@どーでもいいことだが。 (ゲマー MMdf-JtY1)
垢版 |
2021/11/27(土) 10:33:06.57ID:LfzfnhDxM
>>735
いい男を見るやいきなりホモから入るって何?
ウホッいい男ネタこと?

>>747
ディープな腐女子とディープな中間層の腐女子の違いは何?

どっちかというとオタクだから色んなアニメに手を出していて、その中で面白い作品に出会えばはまるってだけなんじゃないの?
勇者シリーズがわかりやすいところでシリーズ見る人たちは二作目で無知な無機質宇宙人の変身後にハマり、三作目で少年主人公どころかその友人含めた女性キャラにハマり、4作目で主人公とヒロインや親友と別女性キャラの運命的恋を応援し、5作目でロボットと大人の女性の恋を応援したりロボット同士のBLやったり
そんな流れなんだから面白くて魅力的なら何でもハマってる傾向があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況