X



同人友達がいない人25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1b89-6ect)
垢版 |
2021/10/30(土) 19:52:06.09ID:qKQUiqmY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

イベントに一緒に行ったりアフターしたり、萌え語りができる友達がいない
そんな人達の憩いの場所。

・自分の価値観で「同人友達がいない」と感じる人なら参加OKです
・友達がいない人の交流スタンスは人それぞれです
「○○なら友いなじゃない」「交流を求めていないならスレチ」等、他人の交流スタンスへの批判は厳禁です
・テンプレにある以外のスレ派生SNSの話題は原則禁止です。SNSの話はSNSで、チャットの話はチャットで
派生SNSやグループの内情についてヲチじみた書き込みも厳禁です
・煽り口調での書き込みは厳禁です
・tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照
・煽り、荒らし、モメサ、ヲチ話には一切構わずNGだけしてスルー推奨。構う人も荒らしです
・友達がいない事には直接関係のない話題は、関連スレや他質問or愚痴スレなどでしましょう

・次スレは>>980が立てましょう
※前スレ
同人友達がいない人24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1614912189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0492名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a4a-Wuh7)
垢版 |
2022/05/10(火) 02:50:20.95ID:uL9AiPql0
1年同じジャンル、カプで描いてたけど
交流なし、その上スパコミのオンリーで
売り上げゼロ

去ります
読み手になります
0496名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bb24-nsCV)
垢版 |
2022/05/11(水) 01:28:11.20ID:EVNQamHB0
同人友達憧れるけど自分には無理だと悟った
交流が壊滅的にできない
萌え語りにイイネ押すので精一杯
htrが馬と合同誌出してたりするけど何をどうしたらそういう会話ができるまでになるのか一生わからん
感想投げマシーン兼不思議担当でマイペースに独走するのも楽っちゃ楽だし
人間めんどくせー

時々界隈で揉めて誰か消えないかなーと思ったりするのは内緒だ。
0499名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2b24-LGaD)
垢版 |
2022/05/18(水) 15:34:35.81ID:7psRxb2V0
もくりのフリースペースふらっと入って数分だけしかいられないんですがお話したくてーえーwwって気軽さで仲良い人としてみてぇー
精神的体力的にがっつりいれないから正直5、10分程度でフリースペース参加してみたいけど迷惑だろうし勇気もないし知り合いもなし
妄想だけで楽しくなっちゃったな…
0508名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2524-NFR3)
垢版 |
2022/06/10(金) 16:16:00.85ID:5xi9braJ0
tminツイなどの派生SNSについては>>2の関連リンク先にある同人友達募集掲示板のなんでも板参照→文字化けTOPからなんでも板見てきた
質問だけどディスコあるからスカイプやもくりで派生つくるのはまずいのかな?
やる気ある人がやる気ある時にそういうグループつくってもいいんだろうか
特に活用できてないからただの疑問ですみません
0514名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-1wn/)
垢版 |
2022/06/11(土) 11:50:47.19ID:a1M9jW+B0
>>2
なんでも板284ですがもくりで本スレ派生mocriを作りました
使い方の現状案は【アカウントを友達追加】→
【承認後、参加者ルームに追加】→【ルームメンバーを友達追加】→【各自自由にフリースペース(名前と部屋のしおり編集推奨)】といった感じです
自分が開きたい時に通話ありなしメッセージ機能のみを選べて入退出自由なフリースペースができる作業場所になれば嬉しいです
現状もくりのルームメンバーは10人までとなっていますが10人超えてもルーム組み替えれば仕組みはどうにかなると思うのでご興味あれば試運転ですがよろしくお願いします〜
0519名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-WWk2)
垢版 |
2022/06/15(水) 13:18:05.48ID:meQD3q1Ar
一人で大丈夫!余裕!長く同人続けられたのもぼっちだったからってどこかで見たし!って思っても何年も慣れたはずなのにふととてつもない虚無感に襲われるのな
この焦燥感とかマイナスの感情の方が自分の創作には良いんですよって思ってもやっぱり辛いんだな
楽しく創作してる人もあんなにいっぱいいるもんな
推しカプに当てはめて捗ろう…
0522名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8389-IRXD)
垢版 |
2022/06/16(木) 09:10:54.59ID:AFnui5LD0
>>519
自分かと思ったw
マイナーで見てくれる人もいないからジャンル友すら作れないんだけど
仕事場でオタバレ気にせず漫画の話を振ったりしてたらライトでもオタ話が出来る人がちらほらいて
友達とまでいかなくてもランチとかするようになって気がまぎれるようになったよ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-5u1h)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:13:17.97ID:Y5jKXhIZ0
>>1 >>980が次スレ立てる時
>>2テンプレにもくり追加したいので問題なければ差し替えてくれるとありがたい
↓以下テンプレ追加後

【関連リンク】
お絵描きチャット (土曜夜定例)
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=319972
http://www.takamin.com/oekakichat/user/oekakichat3.php?userid=331158
外部テキストチャット
http://drrrkari.com/lounge/
同人友募集掲示板
http://sabazushi.tm.land.to/
Discord
discord.gg/fsB6yjs
Teams
https://teams.microsoft.com/join/152vnssd9km8
mocri
同人友募集掲示板のなんでも板[284]参照

【関連スレ】
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ76【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1614832173/
【会いたい】オフ友達の作り方&交流の仕方 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1269357494/
【関東】腐女子の普通OFF会7【東京】
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/offevent/1371664581/
【東海】腐女子の普通OFF会【静岡愛知岐阜三重】
http://itest.5ch.net/echo/test/read.cgi/offevent/1282141980/
0526名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5b12-yXPR)
垢版 |
2022/06/18(土) 13:34:53.77ID:UzmoQtw20
自分が求めるのはだべる友達でも、キャラ語り相手でもなく、『同人活動をし、作品を作り、次に向けて互いに向上し合う為に作品を見せたり、話し合うこと情報交換のできる関係』です。

作業は一人で音楽もかけず黙々とやるタイプなので、アプリで喋る事メインというよりも、作品を個々で作るなかで、お互いに情報を交換したりちょっとアイデア出し、お話ししたいという方と繋がりたいです。後々気が合えばお会いしてご飯行ったりもいいなとは思いますが、それはそれです。

よろしければ軽い自己紹介メールや、同人歴など書いていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

管理人w仕事しろww高飛車系勘違いちゃん湧いてるじゃんw
0529名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ db92-ldaC)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:00:59.24ID:Q4YuexJb0
526みたいなのってオリジナルなのかな?
二次創作でも技術的なところでの切磋琢磨はあったとしても変な表現に見えるところも原作のオマージュだったりするし
原作知らない人に見せたところで本質的なアドバイスできない気がする
0530名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクッペペ MMb6-TgQP)
垢版 |
2022/06/18(土) 18:32:48.01ID:i3oBSyF4M
こことは違うディスコの絵共有鯖でこういう感じの人が入ってきたんだけど
雑談は全スルー、だんだん「興味ある人はいないと思いますが」みたいなのが先頭につく嫌味なチャットばかりになっていき
最後には「切磋琢磨し合える向上心のある人との交流を求めていたのですがここの人達は違うみたいですね。残念です。」を100倍キツくした言い方で退会してったわ
0531名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4bb2-0wDj)
垢版 |
2022/06/18(土) 22:01:03.54ID:E+FXY7/20
今からデュラチャ立てます
カテゴリBL部屋名パスtmin
0533名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b24-qnsb)
垢版 |
2022/06/20(月) 21:40:45.94ID:40E0MGhG0
ありがとう~
参加中の人は今週中にもくりプロフかルーム名を確認してもらえるとうれしい
ルーム上限10人はさすmixi

別件
好きなキャラへの気持ちをまっすぐ言いたくなっていよいよ辛くなってああそっか…ファンレター送ろうって担当精油さんにキャラ愛を送った
キャラ愛だけなのでセーフみが溢れてて心がすっとした
読まれなくていいし
ワッチョイつらいね
前スレの荒らしほんとつらいね
0537名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sad3-7XLA)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:20:37.68ID:ZX4vD0pZa
あの掲示板初回メールにはプロフ書けNG要件読め書いてもマジで1mmも内容読んでないメールが死ぬほど来る…
スルーしたいんだけどスルーされたっていうお気持ち見たことあるから出来ないのがめんどくさすぎ
たった5行も読めないとか軽度知的入ってるのかな
0538名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sra3-VL1+)
垢版 |
2022/06/28(火) 12:31:01.76ID:pw8N59+Qr
相互と同人友達の線引きがわからん
ツイのフォローフォロワー程度は友達じゃないってよく見かけるしそりゃそうだろうなと思う
ただ言葉にして友達だよねなんて確認することがほぼないし自分と相手では基準が違うだろうからどんなに良くしてもらっても相互の一人って思うしかないんだ
友達と行くからアフター行けないって言える人が羨ましい
0540名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f89-yeJY)
垢版 |
2022/06/28(火) 22:33:19.09ID:5AVoWd5K0
>>538
表から見えないDMやLINEでやりとりが始まって通話やオフでジャンル友達
そこからジャンル移動しても繋がりが途切れないのが同人友達
ジャンルアフターを断って付き合ってるのはリア友って感じがするな

仲良くなりたい人がいるならこっちからアクションしていくしかないよ
誘い受けばっかな人いるけど正直ウザいし逆に気を遣うからぐいぐい行く方が確率は上がるよ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr23-/lMy)
垢版 |
2022/07/03(日) 19:37:22.84ID:IGSdJuAAr
サクチケ渡すから来てほしい!なら見つかりそうだけど
同ジャンルで同イベ参加いいよねほしいな
前に買い子売り子でレンタルおねえさん調べたことあったけど今見たらサービス終了しててああーってなった
同じ熱量の同志が見つかるといいね
0548名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a392-gfLS)
垢版 |
2022/07/04(月) 21:15:18.57ID:CnZ89Jm60
>>545
隣接とかするなら万が一のときの金銭トラブルとかを避けるためにも信用できる間柄になりたいとこだね
やっぱりまずは似たような傾向で活動してる友達を作るしかないかも
オンでしか活動経験ない人をオフデビューに勧誘するという手もある
0552名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d524-/ndL)
垢版 |
2022/07/14(木) 22:31:39.74ID:zAF9yBBu0
>>551
第一印象から友達とは…?ってなるなー合う人からメール届くといいね

もくりはただタイミングで個人的に気持ちで無理したら終わる…!と思うからまたお話しできたらいいなまだ始めたてだし
ともいなだから一回誰かと話せると次のスパンまでまだ心イケると思ってしまう
レスの内容ズレてたらごめん
0562名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da24-1zU0)
垢版 |
2022/07/16(土) 03:04:40.80ID:VS6CU2270
返信頑張るというか絵を描く時と同じで、よし!返すぞ!と気合を入れないと返したいけど返せない…ってなっちゃう
とりあえずメッセージ作成画面を開いて少しでも入力し始めないと間が空いて返しにくくなる
リア友のLINEでさえ返すのめんどいなと思って放置しがちだから関係値が低い相手だとより一層返すのに気力いる
0563名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ da10-5s0+)
垢版 |
2022/07/18(月) 11:35:23.09ID:swSRu3870
友いなの人って萌えの許容範囲が狭いから腹割って話せる友達ができないって人と
単に性格とかコミュニケーションがダメで友達できないって人といろいろいるね
後者の人の多くは最初は必要以上に丁寧なのに、ちょっとなじんだかな?くらいで
必要以上に遠慮がなくなってボロが出てくる感じ 極端だなあーと思う
まあ必要以上に丁寧で距離感が遠すぎるのがずっと続く人もいるけど
0565名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr75-08fV)
垢版 |
2022/07/18(月) 16:21:00.42ID:v8u26HLmr
自分は友いなの分析好き

こんなこと言われたら嫌じゃない?が多過ぎて特に趣味好きキャラ好きみたいなこだわりある人との会話はすごく気を遣う
昔コミュ強の人に「会話するの疲れちゃって作業する時は一旦口閉じたい」ってこぼしたら「会話で…疲れる?」と驚かれたからそっち側に行きたかった!と思った
身近で親しい人とはもう空気とノリで喋って楽しいからこれ以上どうにも上達しない気がする
0572名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa39-W7Ka)
垢版 |
2022/07/19(火) 13:47:03.70ID:pfMPEvkya
ここのもくりタイミングが合わなくてまだ一回しかお話させてもらってないけどなんとなく話したい時は良いなと思ったよ
立ててくれた人ありがとう

お互いジャンルとか同人の活動具合とかも分からないから最初は探り探りになるのは仕方ないしね
0573名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9d89-9d4b)
垢版 |
2022/07/20(水) 00:01:54.09ID:P6rtVQhJ0
>>566
首都圏の方が絶対数多いからそう見えるだけなんじゃ
全体的にコミュ障率はやばいと思う
連絡事項すら数週間返信しないし通話ドタキャンするし
普段どうやって生きてるんだろう
大人として非常識な人多いわ

もちろんいい人とも出会えてるけどね
0574名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5502-BEGP)
垢版 |
2022/07/20(水) 01:46:04.44ID:Ljnrbh1i0
所詮ネットの付き合いとかジャンル変われば赤の他人とか
そういうのを自分に都合のいいようにだけ解釈して利用してる人いるよな
浅い付き合いでしかない関係だからってドタキャンバックレしても許されるわけではない
0575名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d24-qbOk)
垢版 |
2022/07/20(水) 04:48:25.81ID:uGh8a7e10
実際は相手が話ウマだからそう思うんだろうが自分と会話の間合いが合いそうノリが合いそうな人が見つかるとテンションが上がるけどキッカケがないともういけないな
ネットリテラシー諸々頭に入れたまま友達作るガッツは高校生の頃に戻りたい
今は期待するのが怖いから
0581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d24-qbOk)
垢版 |
2022/07/21(木) 14:55:39.16ID:C74+zEZV0
もくりにみんなのフリースペースが実装されたっぽい
誰でも入れる部屋で以下はできない
音声通話✕ 定型文以外のメッセージ送信✕ 画像動画の送信✕ 友達申請✕
入室通知も誰にも飛ばない

完全作業用助かる
0583名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bda6-am8J)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:42:36.08ID:iprxYTRv0
年齢が上になればなるほど友人作りには慎重になり
失敗を恐れ本気で悩む度合いが増えると思う

若い時は人間関係失敗しても
「合わなかったしょうがない!別のコミュニティ探そ!」
みたいな身軽さや思い切りの良さがあるが
(人や性格にもよる)
年を重ねると失敗したくないのと次を探す身軽さが徐々に失われてくるので
悩むことも多い気がする
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0d24-w1kK)
垢版 |
2022/07/21(木) 22:54:41.41ID:SsO5mfBG0
>>583
ありがとう
悩むもんなのか

中年だしってことで壁打ちだったのに誘われて交流しちゃったのがバカだったなーって思ってた
現実の友人知人にはわりと苦労してないから同人関係だけなんでこんなに悩むのか不思議だ
もう失敗しても現実にはなんの影響もないから好きにやろうって割り切るしかないんだろうな
0587名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9524-6ojN)
垢版 |
2022/07/22(金) 16:13:18.70ID:OEKqw/j/0
正直長文テキストのやり取りだけだと話題尽きるし相互インタビューみたいにテンプレ化して行くのがつらい
在宅勤務になってから職場の人間関係深まりにくくなって特にそう感じる
即オフで会えるのが一番嬉しいし実際続いてるのはオフで会った人だわ
ただ今のご時世的にきついし顔合わせするリスクあるなとも思うけど
0588名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6989-a243)
垢版 |
2022/07/23(土) 12:55:42.23ID:yXO/GNPY0
ツイなら呟きに反応したりDM出来るけど素性隠したメールだけだと限度あるよね
プライベートや時事ネタを混ぜていかないとどうしようもなくなるし
相手がどういう友達を望んでるのか分からなくて通話やオフに繋がらないなら潮時だと思う
0589名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4924-yWeX)
垢版 |
2022/07/24(日) 12:36:31.12ID:flEAT3ot0
同人周りの人は距離感が本当につかみにいくい
フェイクだけど
キャリア形成に悩んでるみたいな大きな自己開示を突然してきたと思ったら
その反応次第で黙り込む
「それでは頑張ってください」みたいな普通の言葉でも受け取ってもらえない

別の人でも
向こうから尊敬してますって近づいてきて話すようになってもしばらくしたら
ちょっとした用件の返信すら無視されて軽く扱われる

同人以外でこんなことはないけれども
それでも自分の対人スキルにどんどん自信がなくなっていく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況