X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ103【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/27(水) 19:54:21.61ID:IJE5MWvl
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ102【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1634695969/
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 02:55:33.64ID:N74PXf7D
いちおつ!

小説を絵にしたり絵から小説にするコラボが流行ってるんだけど見るほうとしては全然楽しくないな…
そういう交流方法だって言うのは分かるんだけど
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 03:13:05.38ID:s4OGPGKm
いちおつ

「自分ばっかりが人の作品見てて自分の作品は人に見てもらえない評価されない」とかネガティブな事ばっかりつぶやいてる人の作品って同情みたいになりそうだからいいね押しづらい
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 04:11:40.58ID:J0jWqJ3J
〜htr語録 3つ以上使用してれば立派なhtr〜

おはようございます
〇いいねありがとうございます!
過去絵リメイクしました!成長したなあ…
フォロワー!愛してる!
しばらく絵描けません!すみません( ; ; )
お待たせしました〜
スランプかも下手になってる…
朝あげ
昼あげ
夜あげ
#今月描いた絵を晒そう
#絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 06:01:53.59ID:Pa3UqQvo
htrの世界へようこそ
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 07:03:20.98ID:iCcY1MZa
今まさに病んでて今日一睡もできてない自分
仲良かった相互さんと原作が攻め違いカプ方向に急加速しちゃって自分でも思った以上に落ち込んでるらしい
病んだ時はSNS見ないで交流も放ったらかして休むのがいいんだろうね
いきなり低浮上になって反応しなくなったら勘付かれそうで気が引けるけど…
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 08:19:32.04ID:Zr1lGiJF
>>6
#絵描きさんとつながれたい
のタグをつけてる人をフォローしてもフォロバってほとんどされないよね

たまにフォロバされても
しばらくしたら大量リムされて
フォロー少数・フォロワー大多数
の厳選フォロー人気アカみたいになってる

htrでコミュ強でもないのに
フォロー少数・フォロワー大多数
なアカは
フォロバ100%からの大量リムやってる
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 08:34:08.15ID:Z+uZ/nuw
繋がりタグやってるのって気になる人がいたらお迎えします
ってどこから目線してんだって感じの発言してる奴多くて良い印象ない
たぶん元から気になってる界隈人からの反応待ちなんだろうと思ってる
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:05:32.25ID:9yYlg60z
繋がりたいタグは目当ての人が来ないとお迎えの条件を後から増やしてたりするのが面白い
絵を貼ってRT中心に見に行きますみたいなのもほぼ繋がらないからただのRT稼ぎ臭い
FF比で察せそうなものなのに
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:21:45.86ID:/WcqRstD
繋がりたい系タグやったことないけど
相互増えても絵に反応されないときいたな
同じジャンルでもないのにつながっても大半続かないだろうと思った
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:47:42.98ID:s+oJjyFW
>>13
えぇ…
インスタだけどhtrでコミュ強でもないのに
フォロー<フォロワーな自分も大量リムしたと思われたら嫌だな
追い切れないから少数フォローの壁打ちでいつの間にかフォロワーが増えてたってだけなのに
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:49:12.07ID:IXCnx7NH
前スレの人
個人的に特定の人だけスルーするってことだと思うけど、仲間外れって自分含む大勢で一人を無視するって意味だからみんなでやらないと仲間外れとは言わない
無視してるのが自分だけならむしろ自分が仲間達
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:52:53.76ID:doHLUBIg
>>23
仲間達じゃなかった仲間外れ

フォロワー>フォロイーでも倍くらいならそんなに気にならないけど10倍以上でバズ作家か有名人以外だとリムってんのかなと思う
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 09:55:47.57ID:Pa3UqQvo
3000フォロー1500フォロワー位のやつが
いつの間にか500フォロー1200位になってた時は笑ってしまった
でもそいつの呟きはつまらない上に全くいいねも少ない
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:01:53.41ID:Rx4goaw6
その人は多分他の人もやりだすだろうと思ってるんだろう
大さわぎする新規が来て好きな絵馬が投稿しなくなったら
やっぱ新規より今まで描いてた絵馬に描いてほしいし
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:02:38.49ID:gBQHMRCX
フォロー500とかの人TL追えてんのか?
200ですらきつくなってきたわ
リストで小分けしてなんとか見れてるけど
良くて300フォローまでしか見れんだろなあ
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:10:06.87ID:/yKhQBPU
自分をフォローしてくれる人どんな人なんだろと見にいってみたらフォロー1,000人以上とかそこそこいてびっくりした
自分は1〜2日Twitterから離れててもTL追いきれる程度にしておきたくてかなりフォロー絞ってるから余計に
リスト分けして気が向いたときにザッと見る感じなのかな
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:13:02.15ID:m1Qb2f/6
同じジャンルのマイナーカプしか描いてなくてバズったことないしいいね100〜300くらいしかないが
フォロー2桁のフォロワー4桁で30倍くらい差があるよ
数回ほど地雷行動したからリムったことあるがフォロワー稼ぎしてると思われていたら嫌だな
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:14:02.56ID:c/Vvw7Lw
フォロー3000とかいる人から反応もらうと見てたんだ…って気持ちになる
自分はもう100くらいで限界だなあーそれですら遡って見てないし
交流に疲れて自分が絵載せた時に目に入ったものにだけ反応するようにしたら気が楽になったわ
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:16:15.87ID:Rx4goaw6
自分フォロワー20ちょいでも日常ツイ見るの面倒だから
多分フォロワー何百何千の人はリスト分けまくってほとんど見てない人もいるんだろうな
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:24:36.84ID:qMu1Vuiz
フォロー多い人ほどホーム表示が便利なのかな
最新順じゃないと気持ち悪いから使ってないわ
あとRTはいいけどいいねしましたとか返信しましたとかまじで要らない情報出てくるし
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:24:46.31ID:Zr1lGiJF
>>22
不自然なフォロワーの増やし方をしないで自分の力でコツコツフォローを増やしたんでしょう?
22は自分で思ってるよりもhtrでもコミュ障でもないはずだよ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:31:53.77ID:wpTDcMAW
フォロー多かったらホーム表示楽だよ
人気の投稿が表示されやすいし、トピックからの表示でフォロー以外の目立った投稿も表示してくれる
リスト分けしてるならリストの目立った投稿も表示してくれる
本垢は厳選してるから最新表示だけどROM垢はホーム表示にしてる
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:39:31.96ID:c/Vvw7Lw
>>32
誰も反応してない萌え語りとかにすぐ反応してくる時あるからその人はホーム表示じゃない気がする
いつ見てもTLにいるからあれがツイ廃ってやつなんだろうな
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:39:33.50ID:Taikhjn3
たまにRTされてないのにいいねだけ伸びるツイートあるけど
フォロワー多い人がいいねしたのがホームに表示されて連鎖になってるのか
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:43:27.15ID:SJJUn5lH
リストはいつぞやの非公開リスト大公開バグもあったから怖くて使えない
ジャンルごとにお気に入り絵師をリスインするとかはよく見るけどリスインされて嫌な人もいるらしいからなー
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 10:44:54.35ID:RNYf//n0
繋がりたい系のタグっていいねしただけでもフォローしてくるんだね
そのつもりはなかったんだけどフォロー&挨拶リプされちゃって仕方なくこっちもフォローしちゃった
それからそれ系には反応しないようにしてる
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:17:55.90ID:9LKPiMig
昔繋がりたいタグにいいねしてきたから挨拶したらそういうつもりじゃなかったとか言われてなんだコイツと思ったわ
なんでいいねするのw
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 11:23:30.13ID:zS9pagj8
リストバグはバグの間にわざわざ非公開リスト見たようとする人の目にしか触れないし
ジャンル内のランク分けになってなければ見られてもいいと思ってる
絵の参考のために集めたエロい自撮り垢リストはちょっと恥ずかしいが
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 13:01:38.74ID:zS9pagj8
お絵描き初心者には繋がりたいタグはわりとおすすめだよ
簡単に互助会が出来上がるからモチベ維持にはなる
とにかく描き始めは1いいねでも嬉しいもんだし
向上心をもって描き続けて絵馬になれば互助会を抜けたらいい
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 13:12:06.30ID:rYg9quaq
普通にフォローすればいいのにチラチラするのが気持ち悪いんだよな
過去ジャンル語りも自己紹介もタグ使わず勝手にやりたきゃやれと思う
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 14:18:35.31ID:JbYtLTBq
この一年同じジャンル・カプ描き続けて絵がめちゃくちゃ上手くなって漫画も書けるようになったと思うし数字にも反映されてる
けど相互の絵馬からすると当時は弱小だった人(自分)への期待値が低いままなのか反応はいまいちだが、当時全く見向きもされなかったこと考えるとまだマシかな
今やフォロワー数も反応も同じくらい以上かこっちのほうが多いことのがあって界隈でもそれなりになった
結局向こうからすると自分は下に見られてるままってことだよね
相互が上手くなろうとその人への評価はかわらないもの?
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 14:25:39.29ID:+XYkImje
普通はそこまで下とか上とか考えてないと思う
勝った!ってしたいのがみえみえで怖い
うまくはなったからたまに反応してくれててそれ以上でも以下でもないだろう
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 14:30:02.64ID:zS9pagj8
>>57
途中で垢転生したよ
再フォローしてくれた人だけフォロバしたから稼ぎにはなってないな
転生後は互助活動をやめて本当に良いものにしか反応しないようにはした
周りも転生して垢消したりブロ解してくれるからだんだんいい感じになる
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 14:41:18.25ID:m1Qb2f/6
>>58
自分も考え方に似たところがある
多分こういう考えが透けて見えているんだと思う
人間性関係なしで作品のみで振り向かせようとしたらもっと上に行く必要あるのかも
自信作たちは一年後に見たらそこまで上手くなくて恥ずかしくなった
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 14:50:53.69ID:uGFx2jZy
絵を描き始めた最初の頃どんどん上手くなるし皆褒めてくれるから自分すごいかもって勘違いしてたな
今見ると勢いはあるけど下手くそだったの思い出した
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 14:58:52.06ID:W7qKuxj5
本当に絵が上手いのに相互に反応されないならネタが合わないか飽きられてるか人間性の面で距離を取りたいって思われてんだと思う

それなりの数字がついてるのに相互が反応した反応してないをいちいち把握してる人ってどうやって把握してるの?
FF外通知切ってるとか?
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:00:26.72ID:olJkvtGi
鏡に映る自分は脳内補正されて良く見えるって言うけど絵にもそういうのあるのかな
ちょっと前に上手く描けたと思った絵を見返したら下手すぎる
いいねしてくれた人優しいな
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:04:03.73ID:+JetMXqX
>>66
深夜テンションのように脳から何か出てるのか補正ついて見えるときはあると思う
自分も絵がこんな上手くなったよ!いいねも増えてるから見て!ってなった時あったけど見返すと何であんなに浮かれたんだろうと落ち着いた
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:14:24.66ID:E1NG0dgx
>>58
相手の絵馬がどんなツイの使い方してるか分からないけど
好きな人だけをTLに流してあとはミュートとか
非公開のリスト活用してる可能性もあるんじゃない
現状のTLで満足してたら開拓もしないから
htrが最近上手くなったとお気に入りリスト追加に昇格することもない

あと絵馬でもネタや作風、解釈優先でいいねする人と
技術や実力優先でいいねする人といるから単純に合わないのかもな
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:17:47.49ID:tkxNYFuQ
上手くなろうが好みじゃなかったりするからな
漫画なんて特に
自分では上手くなったつもりでいても暫くして見返さしたらたいしたことないとかもあるあるだし
前より反応もらえるようになったのは長く界隈にいてフォロワー増えた=認知されただけだと思うぞ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:21:06.32ID:rvGaa3YY
交流苦手だからしたくないけどフォロワー欲しいし反応欲しい
たまにしてくれる人が少しだけいて飛び上がるほど嬉しい
絵始めたのは最近だし貰えなくて当然と思って描いてはいるけど繋がりたいタグ使ったら嫌でも交流しなきゃいけなくなりそうだからそういうのは使いたくないと思ってしまう
前いたジャンルが一部の互助会の結束が強くてそこから外れてる人は無い者のようなあまりいい環境じゃなくてアレルギーになってしまった
自分をどう見せたらいいのか模索してる
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 15:25:09.11ID:gMW+v6EA
画力が上がって評価上がるのはまああるけど絵柄自体が別人レベルに
変わったとかじゃなければ画力が変わっても絵柄に興味ないままもまあまああると思う
全く反応なしじゃなくたまにでもあるなら別にその人から評価低いとは限らんと思うけど
元々反応する頻度低めの人で好きな絵描き相手でも毎回反応はしなくて本当にいいと思った
たまにしかしないスタイルの人もいるし悪く考えすぎの気もする
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 16:02:46.40ID:VBaGvDjk
多分認知はされてるけどフォローされないのってどういう心理なんだろう
フォローするほど(ジャンルが)好きではないってこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況