X



萌えと哀しみの落日ジャンル15年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/10(火) 16:38:11.93ID:AXO3pD5K
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

※前スレ
萌えと哀しみの落日ジャンル14年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618382733/
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/22(金) 23:57:44.10ID:ZVNo4zTz
ポイ○クはワンクッション置いて投稿したら検索避けできるし閲覧者が保存できないから××な絵を置きやすいんだよね
落日だと使う人少ないと思うけど
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 04:43:58.28ID:az6l7e7w
べったーとポイピクはリストでもフォロワーでも
見せる相手を選べるのは確かにいい
ツイッターそのものに鍵かけると見つけてもらえないので
落日ではあまりしたくない
普段のツイート見えないとフォローためらうのは自分もそうだし
作品以外の語りは見られても困らないし
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 19:02:02.96ID:Xv9Jvg1v
いいねrtブクマの天井が死んでる落日だからメディアが開かれてるだけでも嬉しい
同ジャンルと認識されてかつ、絵を確認してもらえたんだっていう可能性を追えるだけで
幸せになれる

ツイのエンゲージメントなんかあてにならなあって意見あるのはわかるけど
見られてるって指標が他にないからど落日の
自分にとっては結構励みになってる
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 19:11:27.88ID:VfX4wPSl
落日ながら公式は動いてるジャンルなんだけど待てど暮らせど推しの出番がない
公式より既に脳内の推しで創作してる人は嫌いだって愚痴があったけど
過去に渡されたおちょこ1杯の水で生きてきて今はもうそのおちょこも触り倒して欠けてヒビが入ってるような状態
出番もらえてる人たちはおちょこに入ってた水の形跡のような筋を眺めるしか私がいいなあと眺めてても
こんなの推しじゃない!って憤ってて大変羨ましい
こちらはもうしにそうだよ
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 19:13:35.18ID:lvimsKzC
保存していいからついでにいいねやポイピクのスタンプの反応ほしい
古参の「新規増えて嬉しい!(RTいいねなし)」ツイよりもいいねやRTの反応のほうが嬉しい
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/23(土) 22:11:25.99ID:rxMPEm7w
落日と流行ジャンル両方やってる人いるけど落日の方は「見てますよ」って書くだけでいいねRT空リプは全部流行ジャンル
落日の方は見てますよだけで済ますの嫌だわ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 08:36:11.02ID:+x8xF23j
落日ジャンルに来たら大手が皆無
誰もが手に取るらしいジャンル村長の印刷部数も20部と異次元だった
ここで生き残れる気がしない
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 10:33:38.42ID:cA7JGYls
オフ売り上げ目当てだったら流行ジャンル行った方がいいよ
落日はファンが10人くらいしかいないカプもあるから
絵馬がきたらカプに200人くらいファンが増えることもあるけどそれでも110冊売れるくらいだし
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:09:12.21ID:3D+kfUA6
そういう数字目当てで落日いるのは旬だと埋もれるhtrでしょ
落日でも特に馴れ合いジャンルなら適度に八方美人交流してればhtrでも3桁は数字つく
もちろん馬は旬で落日の何百倍も貰えるから二度と帰ってこないけど
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 12:55:01.64ID:Y7DZ5sTP
htrに優しい斜陽ジャンルにいるけど別の旬で埋もれてしまったのか帰ってきた人結構いたな
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 13:29:13.18ID:cA7JGYls
htrは帰ってくる
自ジャンルの人普段800いいねとってるけど綺麗な絵柄がうける人気ジャンルにいったらいいね10になってこっちに帰ってきた
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:17:57.94ID:3D+kfUA6
そりゃ個々の主観によって落日基準は違うでしょマイナーだってピンキリなんだし
公式供給終わって何年も経って新規もろくに入ってこないままメンバー固定されてる閉鎖的なジャンルなら立派な落日だと思うけど
0730名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 14:18:39.20ID:JkKuv7Fk
好きだから好きな物描くっていう気概があるから続けられて続けてると自然と人が集まるし自分も成長する
それにも飽きたら次の絶対描きたい物からまた見つけなきゃ数字の為じゃどこ行っても続かない
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 15:01:57.53ID:ODU45mQ+
このスレの愚痴でも数字関係は多いしなんだかんだ気にする人は多いんでしょ
寂れようと自分一人で続けられる人ならそもそも落日だからって愚痴ることもない
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 15:11:56.23ID:O16kfyY1
2000年代にジャンルコードがあった完結済続編無の元大規模ジャンルも該当するし
3〜4年前の続編無1クールオリジナルアニメも昭和後期に完結済で作者逝去してる漫画も
全部一律落日扱いなんだからhtrでもツイ800いいねの落日があっても別に違和感ないけどな
シブで落日htrが1日800ブクマならちょっと待てそれはhtrじゃないだろとは思うが
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 16:47:18.70ID:giCvcLgJ
なんか情緒不安定だなーと思ってたジャンル者たちが軒並みツイアカ転生ラッシュだわ
それで思ったようにフォロワー着いてこなくてさらに病む人も多数
元アカで愚痴るから鬱陶しくてミュート行きにした
好きなフォロワーだけに囲まれたいなら自分からフォローや説明しに行けばいいのにそれはせず受け身なんだよな
意味わからん
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 19:22:19.31ID:cA7JGYls
自萌えと原作だけでいいっぽい事書く人いるけど
自分の絵も何十回か見てるから飽きてくるし原作も何十回も読んでるからほかの人の絵も十回は見るし
その時に数字も見える
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 20:16:06.58ID:5Ctmv6VY
絵描きで自萌えもするけど絵はまず目に飛び込んできた時点で「また自分の絵/漫画だ」と思ってしまうので小説を書き始めた
もちろん小説も自分の書いた話だという意識はあるけどフォントの羅列だけ見ると解釈一致の他人が書いた作品として読めなくもない
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 21:45:13.13ID:Q+osL7S6
>>730
好きだからずっと落日で描いてる人はいいけど飽きて別ジャンル移動してたのにそっちで数字取れなくて落日ジャンル戻ってきてちやほやされてるのはモヤモヤするな
しかも大抵は別にそのキャラじゃなくていいよね?て感じのテンプレばかりだし
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:18:51.66ID:LfIWVYhN
だんだんと数字が下がっていくのはジャンルの衰退を考えれば当然のことだったのに
昨年、そのことに耐えきれなくて衝動的に支部もツイも垢消ししたことを後悔してる
ローカルにある自分の作品読み返したらやっぱり萌えるから誰かに見てほしいなあ
このカプのことを知ってもらう一助になるかもしれないから支部に投稿し直そうかと思うこともあるが
消えたり復活したりする奴ってお触り禁止の扱いになるよね…
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:31:52.98ID:OGvKmb6J
>>742
普通に事情があって一旦消す人とかもいるし、昨年ってことはもう9ヶ月以上経ってるから新規で入ってきた人もいるかもしれないし問題ないと思う
自分だったら、好きな作品が急に消えてまた復活したら物凄く嬉しいし落日なのに戻してくれてありがとうって感謝する
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 22:41:16.46ID:VhJgU4oX
消すときに砂かけツイしてなければ大丈夫では
リアルが忙しくてアカ消しましたが落ち着いたので復活しましたまたよろしくお願いしますとか固定ツイに書いとけばいい
これから先も仲良くしたいジャンル者をフォローして回ればお触り禁止感はないけどな
0745742
垢版 |
2021/10/24(日) 22:46:01.86ID:5lWyHzjC
ありがとう
こっそり復活すれば大丈夫かな
その場合も、ツイッターは疲れるから支部だけに復帰して壁打ちで地味にやっていくわ
私は字書きで以前は一話ずつ投稿してて結構な作品数があったんだけど
新規投稿がほぼ途絶えてるところに自作でタグ検索結果埋めるのも嫌だから
垢消し前よりもまとめて(短編は10万字ぶんを目安とか)再投稿するとか気をつけるよ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:12:29.07ID:/1/ILEwr
供給無さすぎて2ch時代のジャンルスレ読んでる
このジャンルって本当に漫画も小説も上手い人ばっかりで幸せ!みたいな書き込みに同意のレスが沢山付いてた
せめて10年前にハマりたかった
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/24(日) 23:35:48.04ID:rubXUtvR
落日で何年かやってるけど10年以上前の最盛期のことをいまだに「あの頃はよかった」「今は…(苦笑)」みたいに言う読み専がいて嫌すぎる
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 00:24:06.49ID:zvTWfAwr
落日になってから入ったから、全盛期はやっぱ羨ましい
自ジャンルはピークはそこそこの規模だったから、旬の時は供給たくさん萌え語りたくさん数字もつくし同志も多いと楽しかっただろうなぁと思う
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 06:54:04.57ID:VHOiwhHu
>>750
綺麗なログだけ抜き出してテキストファイルなりなんなりに保存するのオススメ
自分はそれで綺麗なものだけ残して時々読み返して命を繋いでる
公式disが本当に地雷だから
ツイでも支部のキャプションでもサイトブログでも2でもどこでも公式disってんのが視界に入って嫌気が差してたけど
そういった問題もこれで解決出来る
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/25(月) 11:37:28.24ID:gdZGCfck
すごいな
自分は昔の上手い作家さんがたくさんいるっぽいの見たくないわ
そこに書かれてる上手い絵描きほとんど刀とかtwstとか口兄とか卍に行ってしまってるし
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 09:08:33.47ID:/PIKc7/P
数字気にするなら旬行けってよく言うけど、旬なら旬基準の数字があるし落日なら落日基準の数字があるから数字が気にならない時がない
オンリーワンなら気にならないのかな
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:35:59.23ID:XxOBTdir
>>716
遅レスだけどこれあるあるで笑った
古参「新規増えて嬉しい!(RTいいねなし)」からの「新規さんに届け〜☆(自分の過去作RT)」までがセット
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 10:56:36.11ID:1D+f1F+d
>「新規さんに届け〜☆(自分の過去作RT)」

これ新規行ったら早々にhtr絵古参にそのセリフまんま引用リツでやられてウザかったから即ミュートしたわ
古参でも並〜馬はこういうことしない印象
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 11:11:06.18ID:U5j7zveu
>>755
数字気にしてしまうわ
自ジャンル元人気ジャンルでファンは多いんだけど熱は冷めてるのが多くて
ジャンルの絵馬が自ジャンル描くといいね300流行ジャンル描くといいね2万で自ジャンルにも優しくしてほしい
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 12:58:08.97ID:/fllyKkh
あー…、好きサークルさんがエタったわ
最近ツイのフォロー整理したり他ジャンル話ばかりだもんな
予兆はあったよね
でもほぼ毎日ずっと萌え語りやイラスト載せてくれていたから原作終了しばらくだし当然かな
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/26(火) 23:13:26.33ID:8iPGx/ud
唯一ちゃんと描いてる人が神絵師すぎて満足してる部分あるから自分が描かなくてもな感あってROM状態だけどその人居なくなったら終了感ある
それまでに上手くなりたいとは思うけど難しい
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 00:05:54.88ID:SmtPz9qC
同カプの人気ジャンルに行くっぽいんだけど落日ジャンルのキャラが人気ジャンルごっこするっぽいの描きだしてて
自ジャンルのキャラはステマ芸能人かよってなる
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 04:35:10.39ID:cMhalAbr
自分は二次やってない好きジャンルのツイート見てたらずいぶん前に自ジャンルを離れた絵馬に再会した
垢名とか昔のままなのに絵柄が変わってて気づかず何度か見てた人だった
現ジャンルのリアルタイム当時は無反応だったけど後からはまったらしくバリバリ描いてつぶやいてて旧ジャンルの痕跡は見つからなかった
絵馬に責はないが自ジャンル描く人皆無なの思い出してつらくなるからブロミュした
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:21:31.18ID:Yr228DRl
周りが全然浮上しなくなって唯一熱があった人も旬ジャンルにハマったって呟いてた
今見たら消えてたけど見なきゃ良かったな
支部漁ってるって
仕方ないけど悲しい
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:55:23.22ID:zFTZV5i4
あー、ついに神が垢引越し宣言
宣言してくれてるだけマシかな
もう自カプには触れないのかな
寂しいけど仕方ないか
出来れば支部作品だけは残して欲しい
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 07:28:13.19ID:tOkDbUXN
支部の閲覧やブクマ伸び悪くなってきた
毎回ブクマつけてくれたりツイで拡散してくれた人たちが他ジャンル移動したり関心完全向こうだもんな
投稿始めたのが原作終了後だからリアルタイム組より伸びないし見る人自体減ってるの当然だけど寂しい
まだまだ飽きないし他に二次創作するほどハマれる作品もないから気が済むまで続けるけどね
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 19:38:52.30ID:Z1nSq8DV
3〜4ヶ月に1度長めの漫画を投稿してくれてた神の更新が前回からついに2年経ってた
他ジャンルで元気にやってるとか同人やめたとかならいいけど
15年近くそのペースで活動してた人だし前の更新でドクターストップ食らったとか言ってたから何かあったんじゃって普通に心配になる
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/30(土) 23:47:20.72ID:JzOKRr46
原作が漫画なんだけど絵の劣化が激しい
作者が美大出身で元々はめちゃくちゃ絵が上手かったんだけど、10年ぐらいかけて徐々に崩れ始めて今や奇形
まだ好きなんだけど見るのがつらくなったきた
病的な崩れ方じゃなくて、手癖で描いてるうちにだんだんこうなったんだろうなって感じ
デ狂い隠すためにトーン貼りまくって画面がコッテリしてるのもキッツイ
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 11:04:52.79ID:hh5UeUss
1年くらい前に毒マロ来たことがきっかけで支部とツイ消してサイトに引きこもったんだが
サイトの維持管理する気力がないから閉鎖して支部に再投稿しようかと思う
ジャンル最盛期に投稿したものは、以前はカプの中でも中堅どころのポジションだったから
それなりにブクマ付いてたけど再投稿しても今はもう人も少ないから数字は全然奮わないだろうなあ
ツイ垢はまだしも支部は消さなければよかったと後悔してる
でもサイトに比べたら見てくれる人は僅かでも増えて自分のモチベになるだろうし自カプの賑やかしになれば嬉しい
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 14:00:08.08ID:hh5UeUss
780です
一応は支部のプロフにサイトURL貼ってあったんだけどやっぱりサイトにまで来てくれる人は少ないんだと思ったよ
私はマイナー界隈の他の作り手が倉庫的に残してるサイトに行くのも億劫じゃなかったけど支部だけで完結したほうが便利に決まってるよね
あとはわざわざサイトまで行ってみるほどでもないレベルだってことなんだろうな
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 15:47:01.72ID:oMoQFMep
新作書きました→作品への直リンは見るけど
後から「あれもう一度見たい」になった時に昔の構造のサイトだと
インデックス→絵(文字)→ジャンル→作品タイトル(覚えてない)で探すの大変だし
好きな作品直リンブクマも何か言われそうだしで敬遠する
サイト持ってても支部にも投稿して貰えると有難い
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:28:51.49ID:sUgbrkzH
絶滅危惧種カプ故にカプ名で検索すると支部のページに自分の絵がばばーんと並ぶからビビるわ
サイト時代はがっつり検索避けしてたからなぁ
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 16:50:17.42ID:efMqWVRB
自分は支部もツイも投稿やめてサイトオンリーだ(サイトのURLだけ貼ってある)
一応過去に自カプ上げてたからそこから来てくれてると信じたい
流し見されたくないからわざと閲覧のハードル上げてる
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:15:08.28ID:hh5UeUss
>流し見されたくないからわざと閲覧のハードル上げてる
私もそういうスタンスで割り切って活動できたら良かったんだけど駄目だったわ
自萌えはするが他者にも見てほしい承認欲求が捨てきれなかった
786のところには感想とか反応は来る? それともあまり来ないけど構わない?
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:31:07.73ID:efMqWVRB
>>787
感想は来たことないなあ
でもサーチに登録してるし拍手つけてるからそこにはポチポチくるよ
自分も承認欲求はめちゃくちゃある
でもツイや支部で経験した苦しい思い出があるからそれを考えるともう出ていきたくないんだよね
だから自分はSNSでたくさんの人に見られるよりサイトで穏やかに創作することを選んだよ
787も自分にとって何が大事か考えてみて選択肢を絞るといいんじゃないかなあ
あと完全にサイトに絞るんじゃなくてたまーに支部に上げるとかでも十分サイトの宣伝になると思うしそういう使い方を検討してもいいかも
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 19:27:27.02ID:6JS04tUX
過去のジャンルだからサイト探すしかないんだけど、ジャンルサーチも同盟もリンクも404だらけで悲しい
それでも大きなジャンルだっただけあってぽつぽつ見付かる
でもサーチとか同盟もがまだあればもっと生き残りを見付けられた気がするんだよなぁ……
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:51:39.29ID:hh5UeUss
>>788
>>789
お返事ありがとう
承認欲求があるとしても折り合いをつけて自分が集中できる環境を選べたというのは凄いと思う
私は中途半端で二兎を追おうとして一兎も得られてない
反応ほしいなら支部垢残しておけばよかったのに消しちゃってせっかくのサイトの利点も感じられてないからなあ
WEBアンソロやリレー企画に参加した時のものは支部にあげてあるんだけどサイトに呼ぶ効果は乏しかったみたいだ
自分にとって何が大事なのか考え直してみるよ
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:42:10.35ID:k/2DXb0L
自ジャンルで一番好きだった絵描きが他ジャンルの話し続けてるのがきつい自カプも一応まだ好きらしいけど30回に1回呟くって感じでなんか笑ってしまう
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 01:29:54.73ID:4DMivv/Z
何か突然「もし私さんがもしジャンル移動してもずっと友達でいたいです!」って言われて「えっ私そんな気配出してる?」って不思議に思ってたら数日後本人が移動してったわ
繋がっていたいと思ってくれたのはきっと本当なんだろうけど、何となくコスいなと思って嫌いになった
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 02:11:35.68ID:LKysN+mj
当て擦りとか悪口じゃなくて単にフォロワー要員リプ要員として移動先ジャンルにも着いてきて欲しかったんじゃいの
コスい事には変わりないが…
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 03:23:21.21ID:lJP3DG4U
>>800
それなら素直に「自分が移動しても798さんと友達でいたい」でよくない?
わざわざ移動する主語を798に置き換えてる時点で当て擦りみや悪意感じるわ
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 03:51:05.58ID:LKysN+mj
>>802
いやいや移動する予定のない798に一体何を当て擦るっていうの?
単にストレートについてきてほしいと頼むのはプライドが許さないから「私も○○さんが移動しても友達でいたいです」って798がリプするのを期待して言質を取るのが目的だったように見える
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/02(火) 09:23:54.61ID:4DMivv/Z
>>798だけどごめん言葉が足りなかった
多分相手の真意は>>803だと思う
自分も実際「こちらこそもし○○さんが移動しても仲良くして下さいね!」と返した
相手は嬉しそうだった
ただまさか数日後に移動して行くとは思わなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況