X



萌えと哀しみの落日ジャンル15年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/10(火) 16:38:11.93ID:AXO3pD5K
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

※前スレ
萌えと哀しみの落日ジャンル14年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618382733/
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:15:33.20ID:dz9SzTr2
>>509
流石にROMは文句付けないで欲しいよ
生産が偉いとか無産は偉くないとかじゃなく自分は何もしてないのに文句だけはいっちょ前っておかしいと思う

>>510
以前どの立場から言ってるの?と聞かれて黙りと言うことが複数回あったね
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/09(土) 16:24:57.52ID:L+9hvl88
落日ってあくまでキャラやCPの話がしたい人と交流に重きを置いてる人とで二分するよね
繋がった当初は前者だった既婚者の書き手さん、主婦仲間がフォロワーに増えたみたいでもうただの主婦垢になっちゃった
昔は仲良く話もしてたんだけど…
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:40:10.32ID:xM/XlVqB
60ページのストーリー漫画なんて落日だとまず望めないから長編小説希望って感じじゃない?
自分は推しの話が読みたいから漫画か小説が読みたいけど布教拡散力があるのは漫画と絵だし
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/09(土) 17:40:28.51ID:BU9j3ciz
>>511
よく言われるけど字書きを一番嫌っているのは字書きだから合ってる

落日のhtrの連投ツイの何が辛いかって
中途半端に繋がっている分反応しなきゃと悩む点だと思うそれが馬の作品よりも高頻度でくる
脳死RTすると自分のTLがhtr作品で埋まっていくし
0518名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 01:18:01.24ID:xbUcFdo8
あーそれだわ
htr交流垢に義理ファボRTしまくってるから見返すことはほとんどない
作品見たいアカウントは支部へ見にいってる
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 09:21:19.21ID:oc/Bk0up
落日だと企画しても盛り上がらないの辛い
自ジャンルそれぞれで孤立化してるから
せいぜいキャラの誕生日タグくらいしか共通で
出来ることがなくて少し悲しい
流行りのジャンルでワンドロワンライとか
webイベントみたいなの見るたび良いなって思う
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 10:55:24.14ID:MdK1oruD
全体のwebイベントしてみたら
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 11:16:11.48ID:ZG3tD2G+
webイベ2つ恐る恐る参加したが楽しかったよ
主催していただけたのとてもありがたかった

イベント期間中は参加者も多く両企画のおかげで出戻り新規も増えたし一時的にでも読み専が見てくれた
元々のジャンル人口の割には盛況だといえると思う

ただ両主催とも終了後若干病み気味bioの鍵アカになっていたのが気にかかる
毒マロでもきたのかな
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 13:14:24.87ID:9BDgo8uQ
ある程度の規模がないと企画系も寂しくなるね
人が少ない界隈で、その企画のハッシュタグつけてツイッターに絵や字や語りを投稿することで
簡易的なWEBアンソロを作ろうっていう催しを見たことがある
参加者が集まらなかったら辛いだろうけど手軽・気軽に参加できるからそこそこ賑わってたみたい
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 15:13:10.50ID:c8dK5SUf
>>520
ジャンルも
過去の企画ツイ垢だけの残骸がのこってるゴーストタウンと化してる
今年の春も唯一残ってたタグ企画垢が逝った
終了告知とかない無言フェードアウトだからまたひょっこり始まるんじゃ?とかいう
無駄な期待が捨てられない自分が辛い
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 16:42:04.76ID:RLtD9ufr
人気順とかランキングが気になるって話題を見るたびに今盛り上がってるジャンルはいいなと思う
こっちは人気順なんて気にしても上位は過去の人らで不動だから虚無だよ
よっぽどの神絵師なら他ジャンルから閲覧者連れてこれるんだろうけど
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/10(日) 23:02:01.45ID:3ATxBsho
落日となるともう描くものがないんだよな
原作沿いも何も原作終わってたり推しはもう出てこなかったりで全盛期の頃の時間軸でやるしかないけど、もう出尽くしてるんだよね

キャラと設定が同じなら思いつくネタもやや似てくるし、後発でパクとか言われたくないし
テンプレな行事絵とかも出尽くしてるしキャラ解釈似てたらキャラに取らせる行動も似たり寄ったりになっちゃう
それを避けると特殊なファンタジー設定や、奇抜な誰おまパロになりがちだなぁと

斜陽ジャンルが妊娠家族ネタやオメガバホスト893パロになっていくのわかるわ
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 01:33:09.95ID:q2XdWphj
原作沿いにしたら昔描いてた人とほとんど同じ内容になるとは思う
何十年前の作品だし
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:10:12.03ID:T1g1VhNm
原作からのオリ設定歓迎だけどhtrのオリ設定は原作掠ってないからね
何故その設定なのかの根拠を自分なりに考えて出してくる人好き居着いて欲しい
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:30:13.48ID:tVPUELC1
パロではなくてオリ設定てどんなだろ?
自分オリ設定ってあまり見た事ないから分からないな…
女体化とか妊娠とかそう言うやつ?
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:34:03.43ID:L/N3kvWu
>>532
自分が見たことあるのはゲームの二次で
平和になった後に〇〇っていう街の郊外にABが住んでそこの住人と交流深めていくみたいなのだったな
色んなオリキャラも出てたな…
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:47:46.31ID:T1g1VhNm
自分でやってることの説明をできないのは創作できてないってことだからやばいんじゃね

>>532
そうだねそれもそうだ 意味合い的にはパロって単語が適切だったかも
完全ファンタジー作品における現パロや一昔前でいうと遊郭パロとかジャンルの終焉感じる
パロ行かなくたってその人の誕生日捏造したりいた村から捏造したり広げ放題なんだからそう言うオリ要素をみたい
創作なんて屁理屈なんだから関係ないパロに行かないで欲しいなぁって
>>633みたいなの大好きだからむしろ歓迎してる
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:30:10.52ID:tVPUELC1
>>533
なる程!原作後の世界線を描いてるやつか
それなら割と好きかも!
でもそのオリ設定で三次創作とか流行るとキツいね
所謂大手の解釈が界隈の解釈みたいな雰囲気とかね

>>534
パロ物は割と好きだけどあまりにも原作とかけ離れてキャラ崩壊してるのは嫌だよね
個人的には男性妊娠子育て系や女体化が苦手だ…
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:40:08.65ID:21BNGrkC
>>532
自界隈だと喫煙者で過去にAって勤務先でイジメにあって辞めてるけど業種だったパン屋には今でも関心があってよくそれについて語る夏生まれってオリ設定になってるキャラがいた
原作では喫煙者じゃないし未成年のファンタジー世界出身者で勿論会社勤めじゃないしパン好きでもない和食派の誕生日未設定キャラだけど
(フェイクあり)
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:43:40.48ID:BUbcW9Md
>>532
何かのパロディではなくオリジナル設定のやつ
>>533みたいなのとか最初から世界観まるっとオリジナルでキャラだけ使うので
◯◯パロと大して変わらないと言えば変わらない
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 14:47:29.65ID:VzTOv+N9
ごめん誤字ってる

嫌シチュ案件な話題なような
パロが嫌なんじゃなくて原作沿いの新規二次作品も見たいんだっていうのなら同意
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:20:00.04ID:q2XdWphj
パロが嫌いっていうのは同人板荒らしがよく言ってるからなあ

「原作の話が終わって平和になった世界での出来事」って二次って同人でいうパロではないと思う
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:14:23.17ID:F5N6idsV
その後や原作設定のままのifはある種原作軸ともいえるよね

自ジャンルは高校生スポーツものだけど、異世界ファンタジーで、カプの攻めが子供の旅人で受けが魔法使いで攻めが旅に出て出逢うみたいなのみかけて、何を見てるんだろう私はとなって自分描かないと誓った
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:51:20.78ID:QP3pRme4
フェイクありだけど原作を踏まえてキャラのその後を捏造みたいなの物によっては好きだけど異世界ファンタジー物のはずが作者の趣味ゴリゴリの和風物になってた時はなんだこれ?ってなった
洋風世界観の貴族キャラが着物着て和歌読んでた
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:20:12.38ID:Eh1XvPoS
落日で長くやっているとやはりどこも同じか
自ジャンルの古参大手も、もはやキャラのガワ
だけ借りたオリジナル設定パロばかりで
ファン層も多いから原作から遠のいている

ここにいる人で自称でも良いから古参大手が
いるなら原作沿いってやっぱりもう飽きたの?
って聞きたい。原作沿いは既にやりつくしたの
かもしれないけど、絵だったら数年前から
絵柄も変わるだろうし表現力の差を見てみたいし
字でも考察して別の考えとか付け足しとか
できるから改訂版みたいな感じで出してもらう
のは自分はすごく嬉しいんだけどね。
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:35:44.45ID:uVwjMAV2
原作沿いやり尽くしたとかじゃなく探してきたり考えるガッツがないだけなんじゃないかなと思ってる
やり尽くす訳ないんだよな
たとえ同じようなネタでも全然違うものになるし過程を楽しむものだと思ってるから
意外と時間かけてやってみると同じ発想だけど同じものにはならないから諦めず書いてほしいな
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:43:12.35ID:q2XdWphj
>>543
32ページの漫画描くとしてまず話作るのに32枚らくがき
下書き32枚、ぺン入れ32枚、トーン作業32枚描くから合わせて128枚描くんで出来上がると飽きてて
もう1回改訂版つくるとしたらまた同じ話128枚か96枚描かなきゃいけないんだよね
同じ絵2回128枚か96枚も書きたくない
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:44:34.36ID:F5N6idsV
やり尽くすことあると思うけどな
このキャラならこうやりそう、こう言いそうとかって解釈や原作なんかと齟齬がないように、誰のパクリでもないように、自分の場合だとハッピーエンドな話であるようにとか縛りがあるし
それでも何か新しい展開をってなるとキャラ崩壊したパロに寄って来ちゃうんだと思う
オリジナルなら無限かもしれないけど、二次はそんなことないと思う
そんな感じで描くものなくなってジャンル移動する人も多いよね
全ジャンルが飽きた興味ない嫌いになったって言う人より、まだ好きだけど、ここでやる事がもうないみたいな感覚
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 22:57:38.27ID:q2XdWphj
>>545
同じ話2回描けいうのは7回丁寧な同じ絵描けっていってるような物だから一般人にはきついんだよ
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:16:37.95ID:YlYz7cvX
参入初期と今で画力が違いすぎるから恥ずかしくて初期の作品は非公開にしていて
暇な時に描き直そうかなと思ってたけど当時の絵とネタでこれはこれでいいんだろうなと思って未だに描き直せてないな
自分は新しく描きたい話がまだ普通にあるからそっち優先したいのもある
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 02:39:05.72ID:QTragTwe
32ページって言ったら1ページ平均5コマとして160コマ
全部が全部絵が入らなくても150コマ近く全て違う絵を描く訳だ
ネームを抜かしても下描き+ペン入れ+トーン(仕上げ)の3工程で
仮に1コマ20分でも9000分で150時間+オフなら表紙の時間も別途必要
そんだけ時間かけるなら確実に読んでもらえる新しい別の漫画を優先して描くわな
何番煎じの内容だろうと落日なら尚更「新作」が歓迎されるだろうし
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 06:55:45.46ID:4QKdmdLV
>>543が海鮮なりROM専だったとしてそういうのは回線の本音スレってスレがあるからそこで言って欲しいよ
正直私はカチンと来たし怒らせたいわけじゃないならそっち使って
そっちならいくらでも放言していいよ
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:10:47.45ID:X3rd3kWA
ごめん、なんか書き方が癪に触ったみたいで。
今でも創作してもらえるだけありがたいけど
単純に思ってたことを匿名で聞きたかっただけ

落日だからそもそも人が少ないし
自ジャンルが古参大手のオリ設定や解釈で
新規参入が三次創作気味になってるから
古参大手の立場が気になってたんだ

海鮮でもないし人から感想や評価してもらえたら
うれしいタイプだからそういうの求めてない人
にしたら何様みたいにみえたかもね、ごめん。
0557名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 08:58:50.21ID:sauNerj5
>>556
自ジャンルにも1日2枚頑張って投稿しますっぽいhtrの人いるけど1枚絵連投しないで10枚の絵を1枚で投稿してほしい
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:45:03.53ID:kJRzLyNU
書き手ではないから想像及ばなくて言っちゃったのかと思ったら
海鮮でもないしにビックリしたしそういうの求めてない人からしたら〜に???ってなった
単純にすごい
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 10:22:20.41ID:sauNerj5
>>562
いつもの荒らしはパロ嫌いってよく言ってる感じだし

絵描きが同じ漫画2回描けっていわれるのはきついよ
描いたって同じ内容だから絵描きは描いててつまらないし1度読んだ素人の本の内容だから買う側は買わないし
絵描きも買う側も損する事やらせようとしてる
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:50:23.99ID:kWe+KF+N
>>543
Twitterなんかではよくサビだから何回書いてもいいとか言われるけど書き手としてはやっぱり同じことばっか書いてるとまたこれか…って自分の引き出しの少なさが嫌になる
原作沿いだけでバリエーション書けっていうのは一つのお題に対して何通りも解を出せと言ってるようなもので素人には荷が重い
プロでも同じシリーズ延々続けてたらマンネリになるでしょ
原作設定によって可能な付け足し要素も限られてくるし
原作のエモエピソードを活かした話作りっていってもそのエピソードはげんていされてるわけで
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:32:21.59ID:sauNerj5
誰だってそうだけど同じもの二度描けっていったから反感買ったんだよ
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:38:15.33ID:CxSYUz7q
大手絵馬だと過去に出した本のリメイク版作る人も結構いるね
そういう人はビフォーアフター並べて楽しんでたりもするけど
さして売れてるわけでもない自分みたいなhtr素人にはキツいわ
0571名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 12:49:23.28ID:ElFEYyFe
作り手側からしてみりゃ斜陽で供給が無い分
自分が見たいシチュで作ってる只それだけって感じだな
その時読みたい物がパロだったり原作軸だったりするからその気持ちで創作してるよ
ぶっちゃけ読み手を喜ばしたいとかそう言う気持ちは二の次でまずは自分の萌を満たしたいって感じだけど高尚様()になると意識違うんですかね
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:11:15.43ID:zhEwX9V7
原作にもよるからなあ
1日にあった出来事を群像劇だったり、濃密描写で完結させてる作品はそれこそ
「原作時系列にないifを捏造して描く」しかないから
オリ展開やオリ設定はどうしてもつきまとうし
原作がオリ設定上等(刀や第五とか)なこともあるから
滞在してるジャンルでその辺の事情も変わるのかな
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/12(火) 17:14:23.26ID:zhEwX9V7
>>570
オンだけならそういうのも楽しそうとは思うけど(経費と在庫管理ほぼなし)
自分もそんな馬じゃないしやったところで間違い探しレベルな昇華に終わりそうだ

あとなんだかんだ言って最初に書いた作品の方がhtrでも荒削りゆえの良さというか
パッション高くて旧作の方がよくね?てなる気するw
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 00:26:24.07ID:t0u0OJAN
限界集落の一人が数ヶ月前から浮上しなくなったと思ったら別ジャンルに転生して新参の絵馬として評価されてることを発見した
元ジャンル垢はずっと止まったままで描きかけの漫画のもそのままになってるけど戻ってくることはもうないんだろうな
浮上しないからどうしてるのかとは思ってたが転生してたことには気づきたくなかった… 
しかも元垢に浮上しなくなるしばらく前から新ジャンルで活動開始してたようだ
新しいところで意欲的に活動して評価されて楽しそうでいいなという嫉妬が惨めでならない
私も移動したらもっと気楽にやれるだろうと思うが今のジャンルにしか萌えない
でもさすがに辛いと感じることが近年多くなってきたので新しい出会いがほしいわ
ネガティブな内容でごめん
0576574
垢版 |
2021/10/13(水) 08:56:11.83ID:r3fpmekd
>>575
レスありがとう
一晩経って自分が書いたこと読み返したら心根が醜くて嫌になるわ
新しいところで元気にやっていて良かったな〜って思えたらいいのに
新垢は見ないほうがいいのに見てしまって評価やマシュマロの数を比べたり相手が近年見たことなかったくらいのハイテンションで活動してるのを見たりして打ちのめされてる
自分だって過去ジャンルから移動してきて今の所にいるんだしこれから移動するかもしれないんだから身勝手なこと考えてるとは分かってるんだけどね
旬の熱気に包まれてることと同じくらい、参入初期特有の新鮮な萌えのオーバーフローに乗ってることが羨ましくてたまらない
0577名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:12:40.51ID:SCxZKHCs
なら他の流行系新ジャンルもいけば?
他にはまれるようなジャンルがないとか云々は置いといてとりあえず
今のジャンルと並行で別垢作って新ジャンルで息抜きするのもいいんじゃないのかと思う
多分そうやって他の流行ジャンルと比較して凹んだ状態で落日いつづけてもろくな創作や楽しみが見出せなくなりそう
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 09:28:06.45ID:r3fpmekd
>>577
今のジャンルに囚われすぎてるから隣の芝生が青く見えるんだろうね
自萌えもあるんだが承認欲求や評価を他人に期待してしまうと駄目だな
あとは他に趣味らしい趣味がなくて同人活動に固執してるのも嫉妬や粘着の原因だろうから
違うことにも目を向けないと精神的に病みそうだ

落日でも前向きに活動してる人も多いのに辛気臭い内容ですみませんでした
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:23:50.87ID:pQQFsb96
ほかも見てるしすきなんだけど作るまでにはいかないんだよね
それだけが作りたいし本当に見たいものだからさ
今はさらに引きこもって次あげた時見返してやる
それができなくてもまた次のジャンルにハマった時の力になると思って鍛えてる
だいたい撤退後に熱烈な反応来るんだけどもう熱冷めてるし戻ることなんかないからどうでもいい
一番しんどい時には決まって人は来ない
だからここでこっそり吐き出し
孤独だけど孤独じゃないよ一緒に頑張ろ
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 10:37:57.21ID:vfAI7TYZ
別ジャンルではしゃいでる良かったなんて普通にならないよ
自ジャンルの書きかけ漫画放置してほかのジャンルでえろえろせっせっ言ってるって感じだわ
自分は他ジャンルいった時点で前のジャンルどうでもよくなる方だし
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 12:22:00.13ID:xC+l/wJ4
別にもう一つ大好きなジャンルとカプがあるけれど、そっちはプロごろごろの超絶上手しな大陸絵師がわんさかいるから正直眺めてるだけで満たされてしまって創作意欲が湧かない
自分の描いてるのは落日なうえにマイナーカプだし、絵描きも漫画描きも絶滅危惧種だから落日な方をせっせと創作してしまうなぁ、ネタ被りもほぼ起こらないし好きなように好きなだけ思う存分推しキャラのラブラブを展開できるから気楽だし
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 13:25:46.61ID:DBKC9/eM
9割日常ツイになってしまった生産を切りたい
でも切られて文句垂れ流してたの知ってるし村の雰囲気悪くしたくないからもやもやする
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 14:11:30.69ID:QPsZTA4+
興味はあるけど自分で書くほどじゃなくてROMってる別ジャンル垢のTL追ってたら
落日の自ジャンルから少し前に去った人が活動してるのを見つけて複雑な気分になった
私がその人に何かしたわけじゃないがあまり円満とはいえない去り方だったんだよなぁ
その人の元ジャンル垢は残ってるけどフォローもフォロワーもゼロになった鍵垢という状態だから
もう戻ってこないんだろうと思う
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 17:10:08.40ID:zZqfNqEL
たまに新規でこんなめちゃくちゃうまい人が大手でもなく無名のまま一体どこにいたのかと思うことあるけど
マイナー落日でずっとやってた人多いんだよな
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:01:11.77ID:geNak+Oh
>>586
逆に言えばメジャーで大手やってて飽きちゃったり他に興味がいってしまった時のほうが変に知名度ついちゃうだけ転生し難いのかもしれないね。
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:32:37.11ID:R+eVnQ5y
もともと旬がなかったようなマイナーカプで数年目で限界集落もいいとこ
相互は自分以外自カプ創作やめてすでに別ジャンル萌えしてる
まだまだ推しで萌えてるの自分だけで辛い
もっと語りたい
推しの複雑ななんとも言えないかっこよさを知ってる誰かと盛り上がりたい
一人たろからツイッターで吐くのはなんかつらい
夜な夜な推しの検索したり、萌えてる人いないか探したりして足りない気持ちで眠れない
自作する以外で、どうしても満たされない足りない寂しい時どうしてる?
他の方の創作も見尽くしたし、私は自萌えもできないし困ってる
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/13(水) 23:55:41.46ID:nJhqpEi2
>>589
二次よりひたすら原作(推し)の過去の発表物を繰り返し見てる
何百回何千回と見て何とも思わなくなったら去ろうと思ってるけどまだ萌えるからどうしようもない
自分もあまり自萌えできるタイプじゃないけど他の人に頼れない今努力するしかなくてそうしてる
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 00:10:26.20ID:o3yNykVK
>>589
上手くなって他ジャンル大手と仲良くなって少し描いてもらってる
自ジャンルの人推し描いてくれなくて
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:39:09.09ID:Sc1TyTiZ
>>590
やっぱりこの辛さは原作で埋めるしかないのかね
ゲームなんだけど原作やって
「ああ推しやっぱり良いじゃん、すごい好き・・・」ってなるのに
実際それを書いたり語ってる人がいない現実との落差がすごい
何でこれをみんな語らないんだと
落日推しはこういう眠れない夜を乗り越えていくもんなのか
落日でもそれなりに熱心な人がいるとわかる界隈ならたぶんこうなってないんだろうけど
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:46:52.95ID:VplBhju1
>>593
そのそれなりに熱心な人の存在に自分がなるしかない
誰も呟いてない…って思ってる人は他にもいるかもしれないよ
一人で踊ってるうちに誰か釣れるってことは実際ある
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 12:55:59.11ID:Sc1TyTiZ
>>591
他ジャンルの人に書いてもらうってすごい努力したんだろうしいいアイデアだね
他ジャンルにかけもちが一番精神衛生上いいんだろうけど

>>592
工作系はやったことなかったのだけど
今までの推しのグッズ(ブラインドグッズか他とセットで数点しかないけど)
使って推しの何か作ろうかな・・・
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 14:20:18.98ID:lzOj1+Tv
自ジャンルも限界集落だし自カプはもう私しかいない
Twitterもやってないからひたすら支部で壁打ち
先日珍しくDMきたと思ったら誤字の指摘だった
でも新たに読んでくれる人いるんだ!ってちょっとモチベ上がって新作書き始めた
まあ上げたら爆死でまたモチベが下がるのは目に見えてるんだがこういう波を逃さないようにしないと
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 15:49:25.15ID:OM000ka8
>>596
それでモチベ持ち上げられたのすげえなあ頑張れ〜

落日で支部専に移行したら全然気付かれなくなって
それ自体はいいんだけどオフの宣伝はしたいから宣伝用ツイ垢を壁打ちで作りなおしたらサーチバンで検索にひっかからなくてやっぱり気づかれない
今はサーチバン解除されてるはずなんだけどタグ付けても不自然にインプレッションが低い…検索表示の優先度が下がってるって状態なのかな
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 19:14:27.74ID:JYGoJkXF
何か世界の終わりにSOSしてるみたいで笑っちゃたじゃないか
まあ私も変わらん立場だが
人類って居るの?皆んな生きてるの?状態だし
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:04:45.75ID:Sc1TyTiZ
>>594
他の相互は旬の他カプで盛り上がり中、ここ1年は自分一人で踊ってる気がする
それなりに熱心な人に自分がなるしかないんだけど、実際やろうとしたら自分には結構地獄というかプレッシャーだった
狭いわりにROMや対抗アンチが多そうなジャンルなのでヲチられてそうな気もするし、相互からはまだあの古いCP推してるの?って気の毒がられてそう
もはや推しの名前検索で自分のツイが出てくる
でも気にせず推すしかないから推していこう→一人ダンスが辛いの繰り返し
供給も少ないから話題も偏るし同じ内容を呪文みたいにあげてる感じで誰か釣れるのだろうか

自分が絵もネタも上手だったり交流馬だったらよかったけど、覚悟がないというか、こう自信と発信力のない自分が辛くなるよ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:25:24.16ID:7Mm7dRhd
人が少なくなって誰もいなくなったような状態でも自萌えするから
好きなものを生産していこうってポジティブになれるときと
そうはいっても需要がないのに公開してると惨めな気持ちになるし
だからっていつか誰かに需要が生まれるんじゃないかと思うと消せないし…って
堂々巡りのネガティブになるときが交互に来る
大体が後者の暗い気分で少し上がってもすぐ落ち込む
みんなこうやって行きつ戻りつしながら落日に適応していくんだろうか
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:38:50.49ID:yTAKLtwH
>>606
需要がないのに公開してると惨めに、ってのがまず無い
自萌極まってるからブラウザに自分の作品がズラッと並んでるの見るだけでにやにやしちゃう
自分は今、支部で壁打ちしてるから時々フォローだのいいねだの来ると『だよねー、いいよねー、このカプ最高なんだよ!!』ってなるだけで数字は基本ガン無視だわw
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:50:48.70ID:o3yNykVK
>>605
推しの名前検索ってだいたい他他他自分他他自分他他自分って感じだよ落日は
描いてる人4人くらいしかいなかったりするし
読み専は200人くらいいるから読み専も推しカプが好きって言ってくれないかな
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:46:19.11ID:G0R7fEag
>>608
それを理解してないサークルは自分がゴミ増やしてるだけって気が付かない
絵も文章もダメだからグッズに逃げてるだけなんだとは分かるけど
そんな雑なオカンセンスのグッズなんか誰も買わねーよと忠告してやれリアル友人共
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:36:35.50ID:dP+nx1jd
半年でカプ名つぶやいてるのが自分と繋がってる読み手とたまに話題にしてくれる別ジャンルの人の片手で足りるくらいしかいないね
昔好きだったとかカプ懐かしいと言われるのは寂しいから嫌という人も多いと思うけど見覚えないアイコンが言葉にしてくれてるのが新鮮で嬉しく感じてしまうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況