X



萌えと哀しみの落日ジャンル15年目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/08/10(火) 16:38:11.93ID:AXO3pD5K
好きだったサイトに行けば、管理人さんは別ジャンルに萌えてる。
ジャンルサーチもデッドリンクの山、山、山。
twitterで検索しても、botや定期、グッズ譲渡ばかり…
pixivで検索しても新着は無し…

イベントで新刊を買えば「このジャンルはこれで最後です」と書いてある。
ジャンルの島はどんどん小さくなっていく。
人はどんどん離れていく。作家も客も。 botや

でも自分はまだまだこのジャンルに萌え萌えなんだYO!
書きたくてしかたないし、読みたくてしかたないんだ。書くさ。読むさ。
でもみんな去っていく淋しさに時々たまらなくもなるのさ。

そんな落日斜陽ジャンル者の、愛と涙を書き込むスレです。
落ちていたので最後のスレ番号を引き継いで立てました。
(´;ω;`) ムカシハ アンナニ ニンキジャンル ダッタノニネ.....


※ 次スレは>>980が立ててください

※前スレ
萌えと哀しみの落日ジャンル14年目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1618382733/
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 13:54:42.92ID:RVVyTRYr
自ジャンルはジャンル全盛期が個人サイト全盛期だったから結構今でも現役で稼働してるサイト多いな
ジャンルサーチも残ってるし10年以上放置されてるサイトもまだあることを感謝しながら眺めてるわ
0294名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 14:32:41.66ID:eyq5OqeY
>>284
早くいいねつくだけで監視社会呼ばわりは酷くね

サイトでずっとやってたけどだんだん反応もらえなくなって
更新するたびがっかりしてたのでツイに移った
やっぱ反応ある方がシンプルに嬉しい
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:43:37.88ID:8qnPBPG+
>>291
ツイは性格的に無理、渋はまだ初めてひと月未満で様子見、サイトに引きこもってんの大好きだったんだよね…自分だけの巣みたいでw
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:54:11.31ID:aZEIxDvY
自ジャンルはツイ支部出始めた頃には既に落日だったから
二次創作探そうと思ったらサイトを当たることになる
だから自分も含めツイやってるジャンル者は新規に対して情報提供を惜しまないよ
古参の現役神絵師はSNSやってないし
最終更新が10年以上前なんてザラだけど良サイトはまだまだ残ってるし
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 01:43:33.35ID:riC/C/b3
落日ジャンル者がファンの期待に答えろ原作者の好きなもの描くなって言っててきついそんな事言われてたら二次描きだったら描くのやめてるよ
好きなもの描かせてあげなよ
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/19(日) 08:23:23.78ID:pJ9foaQX
表向きの活動はサイトのみだけど
好みの人がいないだけだから鍵垢持ってずっと潜伏してるよ
本編がシリアスなのに今の新規はシリアスすぎてはっちゃけた方の外伝から入る物だからお祭り好きな雰囲気だし絵柄だったり解釈諸々で
どうしても昔出された作品にしか萌えられない
神達の本擦り切れるほど読んだけどまだ読むことになりそう
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 08:02:24.99ID:QpvQCf3y
旬の時からいる斜陽ジャンルでだいぶ粘ってた方だけどとうとうコロナでリアイベが絶えて糸が切れたのかジャンル移動が急増した
人柄に好感もってフォローした人ばかりだから楽しそうにしてるのは別に平気だった自分も最近兼業始めたし
でも先日遊んだこともあるフォロイーが垢消したのきっかけに熱量も高くて楽しかった頃の思い出が蘇ってすごく悲しくなってしまった
垢消し自体は新天地で頑張ってって感じなんだけどそれで思い出したすごく楽しかった記憶がもう過去のものなんだって事がショックでこういう想いをこれから兼業先でもするのかなと思うと活動に尻込みするくらい落ち込んでしまった
自分の気持ちの問題でしかないんだけど浮上できない
0303名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:57:32.44ID:TETTzmW9
そのうち慣れる、そしてその先に…最後の一人になろうとも萌を垂れ流し一人踊りを続ける新境地に突入する
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 12:17:17.42ID:wBpfyiK4
ジャンルに人気ジャンルと落日AB人気ジャンルCDの兼業になったのがいてABはほとんど描かなくなったんだけど
ABに似てるから人気ジャンルのCD好きです!って言うのが不愉快
ABとCDを好きなのはいいけどいちいちABとCD似てて好きって言われてると顔以外どうでもいいから顔さえ似てれば人気ジャンルのCD行くのかよって思っちゃうし
傷つくからせめてABとCDが似てるって連呼しないでくれ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/20(月) 22:50:25.80ID:a3SB+ow0
フォローしてくれた人最初カプ匂わせ全く無かったから腐ってないのかと安心してフォロバしたらその途端逆カプとか攻違いとか突然語り始めて慌ててミュートってのを繰り返していて学ばない自分が嫌だ
界隈が狭いと雑食が基本なの辛い
壁打ちしとけば良かった
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 06:49:12.04ID:FP/Jvb/V
>>305
男女だけど相手違い苦手なのでわかる…書き手少ない限界集落だと雑食でも受け入れなくなるのつらいよね
自分は推しカプに来た新規絵馬が本当に上手くて最初は素敵な供給に大喜びしてたけどその人が男のBL受け(リバ有)の呟きや漫画も描き出したのでそっと離れた
女は人気キャラで相手違いに大手カプ揃っててサブで推しカプ好きな人が自作にファボくれる事も多い
それ自体は平気だしファボありがとうって感じなんだけど中にはRTだけして当てこすりしてくる人いてその度ミュートに入れてやり過ごしてた

落日は新規参入も少ないしジャンル全体の母数も減ってるから交流となると描くのは固定だけど読むのは雑食みたいな感じにならざるを得ないんだよね…
自分はどうしてもそれが辛くなって途中からフォロー全員切って壁打ちに移行した
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 13:13:51.77ID:tPoiIzu+
305です
狭い界隈だから強く書きたくなくてbioに固定自衛表記のみしてる
>>307と流れが似てて、後出しされると結局ミュートしかできないからフォロバ気をつけてたつもりなんだけど、上記みたいのが多くてどんどんミュート増えて疲れてきたんだ

相互に反応しないの印象悪いよな、と思いながらも攻違い攻の受とかほんとムリなんだ
転生したいけどお触り厳禁扱いも辛いなって思案中です
構タイムライン築失敗したなあ…聞いてくれてありがとう
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/21(火) 21:49:36.19ID:ySMMGm45
ジャンルに絵馬残ってるけど苦手カプだから交流できないのわかる
自分も絵馬と交流してみたいけど攻の受とか苦手カプ見るの無理
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 07:27:33.59ID:eR34D25O
リバイバルで少し出戻り新規がきた
ROM専はぽつぽつフォローしてくれるけど
書き手はほぼ壁打ちなのでこれまでのツイッターライフで傷を負ってきたのなーとか勝手に想像してこちらも作品だけにはたまに反応してフォローはしないことにした
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 11:36:47.92ID:tH8iX7LQ
シリーズ終わって上げられる作品も閲覧も順調に下降する中
今頃になってROM専からの申請がぽつぽつ来るようになった
フォロー欄を確認するんだけど同ジャンルでは地雷CP書き手ばかりで取扱CPほとんどなし

プロフには同CP好きに限る地雷CPお断りとかまで書いてなかったので
あちらの不備ではないんだけど正直嫌で放置してしまってる
なぜ今頃…
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/22(水) 12:20:07.54ID:wSP+QDUc
鍵垢の注意書きって難しいよね
何回も盲点みたいなところから申請されて困ったわ
ガチッとライン決めてそれ以外は一律蹴っちゃえばいいんだろうけど
0314名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 02:10:15.04ID:F6dYtuWW
原作から数年
早くも自カプの最後の一人になりそうで辛い
熱心な人いたけど、その人も別カプにお熱でとうとういいねもつけてくれなくなってしまった
切ないなぁ・・・このまま終わってしまうのか
なんでもいずれは落日は来る道だろうけどせめて原作でもっとピックアップしてほしかった
素敵なカプなのにな、状況が悪かった
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 11:41:34.41ID:S+rACsJE
今のジャンルで3年くらい活動してる字書きなんだけど細々とやってるうちに落日になっていって
私もネタ切れを感じるようになって投稿頻度が落ちた
萌えなくなったわけじゃないが、波乱万丈の末に両思いになる原作沿いの長編とか
原作からキャラが退場した後の捏造ハッピーエンドの長編とか、ボリュームのあるネタはもう出し尽くした感じがする
思い浮かぶのは短い日常切り取りのネタばかりになってしまった
自分が好きなのは読み応えのあるものなんだけど読み手の需要としては短くても中身のない甘々いちゃいちゃでも
無いよりはマシなのかなーと思いつつ投稿してる
前みたいにしっかりしたストーリーがあるもの書けるようになりたいがネタ切れは如何ともしがたい…
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:03:53.57ID:DNLq2B9+
分かる
自分も字書きだけど長い話は書き切ってしまって今は2万字弱の話をたまに投稿してる
更新頻度は落ちるし萌え話もし尽くした
最近は人口が多かった時には出来なかった自分の嗜好だけを詰め込んだ話を書いてモチベ上げてる
反応は薄いけど楽しい
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:06:30.59ID:M/Rd2RZa
うちはもう1万字超える小説書いてくれる人居なくなっちゃったから2万字を数ヶ月おきにでも読めたら長くて嬉しいと思っちゃうわ
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 12:23:39.60ID:S+rACsJE
二次で書くからにはそのキャラならではの内容にしたいけど短い場面切り取りのネタだと
このキャラじゃなくてもいいんじゃないか(例:身分差カップルなら誰でも成立するんじゃないか? とか)
って思ってしまって難しいな
短いイチャイチャでも会話や仕草でキャラらしさを醸し出せる人はすごい
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 13:30:05.71ID:sduVR4UJ
落日に限らないけど長い=読み応えあるではないから…
よく字数の話したがる字書きいるけど心底どうでもいい
長さに関わらずそのキャラらしさが見たいよ
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:06:33.36ID:t9C6LsSa
そう?
自分は一枚絵にセリフいれただけの一コマ漫画よりも4コマ漫画よりもストーリー漫画読みたいのでキャラらしかったら別にストーリーいらないとかないかな
0322名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:20:53.61ID:t9C6LsSa
うちに斜陽なのに100ページ近い漫画描いてくれるすごい人がいるんだけど長さなんてどうでもいいと言ったら心折れて筆折られると思う
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:24:26.61ID:sH6Ocin4
長さは20〜40ページくらいでもいい
本人が疲れてやめない程度でいいよ
0325名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:26:37.13ID:VGih38Ub
キャラらしさがあれば短くてもいい、長さ=読み応えではないって言ってるだけで
長さなんてどうでもいいとか言ってないのに
なんでわざわざ2回も反論するのか不思議
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 14:29:50.83ID:edXm7Rld
ただ字書きを下げたかっただけだろ

落日すぎて長くても短くても自カプの創作がみたい
反応すくないのに作品作ってくれる人には感謝しかない
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:00:21.49ID:M/Rd2RZa
中身のない字数自慢も自虐風自慢も鬱陶しいって話はわかるけどそういう流れじゃなかったよね
字数の話出ただけでアレルギー反応出るなら字書きアンチスレに篭ってればいいのに
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:03:38.18ID:pjX0wJlY
>>326
もう落日まで来ると反応求めてと言うよりもただただ自分の萌を吐き出すために描いて書いてるや
自分の作品に萌えられる質で助かったw自給自足バンザイ
0330名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 15:06:45.36ID:KNqQdKm0
話を作れる人がいなさすぎて賑わいの割には超絶落日を感じるジャンルにいるよ
萌えツイと一枚絵ばっか
ストーリー読みたいのに1ページのうちのキャラでなくてもいいような適当な萌え漫画すら貴重になってきた…
0331名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 18:02:46.22ID:DNLq2B9+
>>329
自分も同じだ
アクティブな自カプ創作者が片手以下だから、自分の創作を食べて生きてる
他の人が作品上げてくれるとすごく嬉しいから329も誰かの生きる糧になってるよ
お互い頑張ろうね
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 19:03:57.49ID:DSwOlyA0
シンプルに落日ともなると原作沿いの話はもう描き尽くされてて…
ただ全く関係ないパロもそんなに好きじゃない(アイドル、ホスト、893、妊娠出産家族もの、オメガバドムサム…)から、原作設定の日常小ネタばかりになってしまう
このキャラならこんなやり取りするかな〜って妄想の吐き出し
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 20:26:15.30ID:pjX0wJlY
>>331
ありがと、お互いよい萌ライフを送りたいね!推し二人のいない人生なんて考えられないw
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:04:46.59ID:lBzAjZht
332の書き込みみて思い出したんだけど
過去作品と似たような話を思いついて
(パクりとかではなく原作読んだら大抵の人は
思い付きそうな展開)
自分で描きたいなと思っても過去作品見つけたら
描くのやめちゃうもの?
イラストの構図とかでも過去作と被るから
描かないとかも見かけて別にトレパクでもないし
原作沿いの描き尽くされたネタだったとしても
そういうのが沢山読みたい身としては
何度でも創作してくれたら良いのになと思う
0335名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:16:42.27ID:sH6Ocin4
過去にプロレベルの絵馬が描いてたら満足して描かないな
絵馬が描いてなかったら描くかもけどそうすると上手くない人からパクったと思われるかな
ゆるパクスレにhtrだから中堅にパクられたって書いてる人いるしなぁ
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/23(木) 23:51:06.58ID:pjX0wJlY
>>334
自分のジャンルにはストーリー上物凄い転機を迎える大事件がひとつあるのだけれども、昔からいろんな人がその題材で色々書いてる
が、眺めてる身としてはどんな妄想差し込まれても原作の話が1番面白いし漫画にされても小説にされてもその題材が来た時点で結末は同じだからつまらないって感じてしまうんだよね
だから自分ではその題材だけは絶対に描かない書かない事にしてる
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 00:00:18.70ID:RErARVG6
同じ原作で同じキャラで、原作やキャラの解釈は様々といえども、このキャラならこうするだろうと思って描いたら、原作沿いの話はどうしても似てくると思うんだよね
となるとなんかパクったみたいに思われるのも嫌だし、躊躇する
定番ネタだって似てくるから一緒かもしれんけど…
熱が冷めたわけじゃなくだんだん描き手が減ってくるのってそういうのもあるんかな
よく描きたいものは描き切ったからってジャンル去る人みかけるし
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 03:13:23.35ID:pJ8mx7wt
原作読んだら思い付きそうな展開は描くと古参達の「私も昔描いてました!(再掲)」に流される
馬は別だろうけどhtr気味新規だから「TLで見かけたので〜」と
RTもされずに古参達の再掲アピール材料になるだけだから
本当に描きたいシーンしか描かなくなった
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 07:02:50.83ID:Tp7xtI5E
334だけどやっぱり描かない方が多いんだね
教えてくれてありがとう
自分は落日ジャンルに新規で入ったhtrだけど
描く前は読み専だったから原作軸なら
好きなシチュは色んな人の創作読みたいなって
思ってたからちょっと残念
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:07:25.58ID:Q0gB2dWE
>>340
描きたい気持ちがあったら描いたら良いと思うよ
私も落日に新規参戦だったけど、当然同人誌はもうほとんどないし、ほとんど過去の界隈の作品見ずに好き勝手描いたよ
もしかしたら何か言われてたのかもしれないけど、過去とのネタ被りは仕方ないと思うようにした
しかも私の参入ジャンルは旬の時の規模がかなり大きかったところの覇権カプだったから被らないのムリだったと思う
自分自身がおんなじようなものばっかり描いてて描くモチベが下がったとかなら別だけど
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 08:59:44.82ID:3IwD3wTK
>>340
ジャンルの空気もあるだろうから一概には言えないけど
自カプは最終的に決別して終わるから原作寄りのネタはどれも似たり寄ったりだわ
それでも描きたい人は描いてるし自分も似たような話をいくつも支部にあげてるけど何か言われたりは今のところない
支部専ツイなし交流なしだから言われてても気付かないけど
好きに描けばいいと思うよ
気になるなら壁打ちおすすめ雑音なくていい
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 10:08:04.96ID:K+yxq2q0
自分も同じ状況で悩んでたけどそりゃ共通要素拾ってるんだから似るわって思った
ROM側からすると全然それでもいいから原作沿をくれってなる
細かなところがやっぱり違うし本当に展開が一致することってないから
一つの内容が同じ動画でも複数視点見て全く違うことが起こってるって楽しみ方もあるんだから二次でも同じことがあってもいいと思う
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 13:36:21.35ID:kU3sZ/Vi
>>340
イラストなら躊躇するけど漫画の場合は自分だったら迷わず描くな
同一テーマで描いてもセリフや表情など見せ方が完全一致するわけもないんで
そこに自分なりの要素を入れるのが腕の見せ所って感じになると思うから
意欲があるならむしろ気兼ねなく描いてほしい
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 14:42:07.69ID:Tp7xtI5E
334(340)です、背中押してくれてありがとう
何か言われた訳ではなくむしろROM専からも
スルーされるくらいhtrなんだけど
たまに原作沿いで出尽くしたパターンだから
もう描けないとか見かけて
新規で入ったばかりで気持ち昂って描きたいけど
やっぱりネタ被り含めて過去作品も気にした方が
良いのかなって不安に思ってた
気にせず描くことにするよ
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 16:50:06.80ID:Qezjnci/
逆カプは全然見ないんだけど、興味本位で違法アップロードされてる逆カプ大手の同人誌をチラ見してみたら
自分が描いてネットにアップした自カプとキャラシチュ会話コマ割り構図完全に被ってる部分があって驚いた
時期的に自分のほうが後で日にちも近かったから、
あの本を買って私の作品をたまたま見かけた人に私がパクったって思われないか心配
でも面白いこともあるなと思った、こんな狭いジャンルで
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/24(金) 17:36:52.44ID:33tSrtgY
ジャンルが盛り上がってた当時の作品についてるいいねの数と自分の作品のいいねの数比べてしまって萎える
比較できるもんじゃないってわかるけど何か悔しい
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 00:34:18.48ID:6BzOiqMx
>>346
今流行ジャンルでまんまそのパターンで炎上してるね
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/25(土) 04:13:05.53ID:J4bsU/2S
2ヶ月前に落日ジャンルの中でも特にマイナーカプにハマって、ジャンル垢作った時にとある1人の同カプ好きと相互になった
私が絵を上げたり萌え語りする度に感想リプをくれるので最初は「良い人と繋がれて良かった〜」ぐらいの認識だったけど、この間支部でやっとカプ名で検索した
するとその相互は支部ができる前の個人サイト時代から少なくとも14年以上そのカプで活動し続けていた大先輩だと判明して腰を抜かした
個人サイト時代は同志も何人かいただろうに、時が経つにつれどんどん別ジャンルに行ってしまう同カプ者を今まで見てきたんだろうな…と勝手に想像すると胸が締め付けられて泣きそうになった
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 03:59:28.02ID:e0gJqKD6
高齢になって新しいものにはまれないから仕方なくこのカプ書いてるでしょって人いるいる
毀滅チラチラしてるジャンルの高齢婆にちょっと安心してるもん
惰性で描かれるとキャラの私物化が激しくてコレジャナイがすごいんだよね
0355名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 04:41:32.95ID:jSJo3ClQ
>>354
自分より若いけどジャンル歴は長くてもう原作捻じ曲げて自分を模したオリキャラ登場させて
いっそ夢かオリジナルでやれよっていうのがいる
絵も下手で全部アンパンみたいな顔してるし文章は支離滅裂だし原作を思わせるのはキャラの名前位だ

年齢関係ないわ
あれは性格だよ
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 07:17:23.94ID:V2iYMd2n
年齢は関係ないよ絵馬はアラフィフでも刀らぶtwstきめつ呪と次々開拓してるし

自分も1度ハマったものは長く愛でる方だけどオリキャラ化させたくないから描きたいもの描ききると何かしら降りてくるまで生産しない期間長いんだよね
飽きたわけじゃないんだけど公式燃料が限られてるCSゲームとかは量産するとどうしてもオリキャラ化しそうで難しい
現に過去ジャンルで自分の描いた漫画読み返すと後期になるほどキャラ解釈違い出てきたりするし
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 08:19:19.50ID:aOXgIn5k
うん年齢は関係ない
超稀だけど自ジャンルに何年経っても外伝が苦手でちょくちょく別ジャンルつまみながらもその匂わせはせず原作見続けて創作してるってトンデモ神がいるから
そういうタイプのジャンル歴長い人は信頼していいかも
オリキャラ化や捏造過多でも正直解釈が合えば迎合派 解釈が合えば
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 12:11:28.74ID:LhRoAUyR
長年やってるとってのもあるけど
公式完結済みで新規供給が何もなかったり周りで二次やってる人が誰もいなかったりすると
何度も見まくった公式と自分の妄想だけの世界になるから歪んでいきがちだなとは思う
比較したり軌道修正したりする機会が無いんだよね
オリジナルでやれ状態にはなりたくないから気を付けてるつもりだけど
自分じゃ気付けない部分もあるだろうから難しい
他所からの刺激を求めて好きなキャラが叩かれてる感想とかを敢えて見に行ったりしてしまう
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 14:59:41.77ID:qCxmtcDe
別ジャンルと自ジャンル垢分けして欲しい派?迷ってるから意見が欲しい
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:35:16.48ID:qCxmtcDe
ありがとう!別ジャンルも連投する訳じゃ無いけど興味無い人からしたらノイズにしかならないよね。
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 15:59:51.58ID:4Oi9G5FA
交流ありなら垢分けしてくれた方が
フォローしやすいしリプもしやすいかな
壁打ち気味だったり交流考えてないような垢なら
別ジャンルあっても自分は気にしないけど
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:29:54.31ID:/H5XwYzR
>>363
私もこれだな
交流ありだと別ジャンルの作品も無視しにくくて疲れる

原作はまだ好きだけど、交流疲れで離れたジャンルに壁打ちで戻りたい
自分が垢消した後、何人か垢消ししたみたいで、カプで検索したらbotばっかりヒットしてますます過疎化してた
でもやっぱり好きだし、ひっそり活動しよう…
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 19:44:57.27ID:e0pt/opi
長年やってるうちに他人の書いた推しカプ創作全般が受け付けなくなってきた
同担拒否状態
今までそこそこ交流楽しんできた方だから今さら同カプ者の創作見れなくなったの痛いわ
同ジャンル内の別カプや単キャラ推しの人との交流は楽しいし、別ジャンルの話で盛りあがったりはするけどこの先アカウント運用どうしたもんかと思ってる
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/26(日) 23:55:30.96ID:/WDFxmqK
原作大好きだけど昔の作品だから現代の倫理観で読むとキツイ
フェイクだけど女好きキャラが挨拶代わりに女性キャラの胸揉んだり、同性愛弄って笑ってたりとか
キャラとストーリーは好きなんだけど年々読み返すのが辛くなってるから潮時かな
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 00:25:34.83ID:c3Nf2GDW
好きなのはキャラとストーリーなんだから離れたほうがって言うのはおかしくない?
ここ(付随してるだけのもの)は嫌だけどここ(メイン)が好きなのに!って話なのに
付随してるだけのものが嫌なら止めろよって変なのと思っちゃう
潮時と思ってるなら幕引くのも選択肢かもね、ってなら分かる
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 03:33:18.85ID:uli0+1SF
10年以上前の作品がアニメ化したときキャラ描写には必要なネタが
モラルガーさんやアップデートさんに滅茶苦茶叩かれたな
合わないなら見ないでくれってなるわ
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/27(月) 22:42:00.78ID:MKpdIy3r
落日でマイナージャンルで絵馬・漫画馬の大手が
まだ細々と続けてくれてありがたい反面
先にもあがってるけど大手の解釈凝り固まってて
手癖もひどくなってきてもう推しが誰おま状態
それでも絵や漫画が上手いからROM専ファン
とかも多くてむしろ大手の絵で好きになった
みたいな層とか出てきて複雑な気持ちになる
入るキッカケとして大手の作品からってのは
分かるけど確実に公式履修してない人の
推しキャラ語り、せめて公式見ろって言いたい
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 00:39:03.51ID:7iczDLGy
大手の絵大手の絵って言ってるの多いよね原作者の絵見てほしい
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 11:13:46.25ID:XsHFm7+5
古いマンガや同人ゲーム原作のジャンルは大手の絵の方が上手くて今風というのはあるなあ
挿絵のない小説キャラの二次創作とか大手のデザインが界隈の共通デザインになったりするんだろか
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 12:13:08.59ID:XljnrRLe
最近は突然リバイバルとかあるからなあ
キャラデザ一新で荒れたりとか新規が旧デザインを捏造と勘違いしたりとか

某推理小説はコミカライズ出るまで本当にまちまちだった
コンビの片方は作中にちょこちょこ外見描写があるけど
もう片方が語り手なので外見の話が何も出なくて結構みんな違った
0378名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 13:23:51.03ID:F+1LP4rA
久しぶりに新規さんが!と思ってリスインで楽しく拝見してたんだけど2ヶ月程で「もう書きつくしましたのでお休みします」宣言
短い夢だったけど楽しかったよ早まってフォローや交流しなくて良かった
0379名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 14:03:53.51ID:7iczDLGy
落日のジャンル者が同ジャンル描きが公式の文句言ってくれて安心したってよく言ってるのがひく
気持ち悪って思う
落日なんだからファンが悪い部分言って良くなる以前に悪い意見見た人が買うのやめて売り上げ減って打ち切られるレベルの落日なんだよ
200万とか売れてたら減っても大丈夫だろうけどこっち2万人くらいしか読者いないんだから
公式叩きとかしてる場合じゃないんだよ
内側から攻撃されててきつい
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/28(火) 22:14:50.28ID:zZKiFl9q
いつもにも増して閲覧が回らないなと思って
支部百科の自カプタグを見たら
グラフはじわじわと右肩下がり
最近のタグ閲覧数が1日平均200前後だった
絵と字合わせて1000件以上は投稿あるカプだから
ほとんど見られてないってことか
全盛期からまだ3年も経ってないんだけどな
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 06:59:56.20ID:aYORScEs
昔いた大手は別ジャンルで活動してるしこの人の作品好きだなと思った人も別ジャンルで活動中
落日ジャンルが盛り返した例あるんだろうか
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:32:02.80ID:NrY3aI33
中堅くらいまでなら公式燃料の動きによっては帰ってくることもあるけれど、大手になっちゃうともう前のジャンルに出戻りってのは何があってもしないってイメージだな
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 08:50:25.23ID:AswVuM/j
たまにマイナー趣味の絵馬が新規で来るときはある
マイナー趣味のプロが来て嬉しかった時あったわユーチューブで有名人がジャンルの話したりすると来る
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 11:11:07.64ID:fVR6Rbu4
旬ジャンルの大手の絵馬が配信かなんかで見て新垢作ってバーって描いてフォロワーも一瞬で3桁になるけど2、3ヶ月で鍵かけて浮上しなくなる
ってことはよくあった
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 13:21:33.30ID:VfNqlXea
あるあるすぎて
なので私はフォローはしなくなった
いいねはときどきするけど
新規にやさしくない古参だと思われるかもしれんがフォローしてからアカウント動かなくなるまでの一連の流れを追うのはこちらのモチベ下がってしまうから
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/09/30(木) 18:30:19.16ID:eq9J/qiJ
わかる
去られるのがつらくて来たご新規みんな三ヶ月で去るものだと言い聞かせて交流してる
完全に新規をフォローするタイミング逃してる

一年目に突入して中堅みたいになった同カプの人今更フォローしたら気を悪くするかなって尚フォローできない
フォローすると反応止まる人とか更新止まる人とかも多いじゃん…
0391名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:28:54.22ID:Y/5iqX1g
再放送のようなきっかけがなくても馬が一人来るだけで違う
新規の萌え語りと作品投下で落日ジャンルが一時的に盛り上がった
面子は変わらないのに新規に釣られて支部への投稿が増えた
TLが萌え語りで埋まって作品描く人が増える好循環
でも新規が古参に虐められてツイから撤退したら盛り下がったわ
ふざけんじゃねえよ古参ども
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/10/02(土) 08:36:43.05ID:OvmIEqRN
絵馬が来たけどマロ凸のジャンル荒らしに凸られて1年でやめちゃったな
絵馬だからやばいのに目を付けらやすいんだ
けどその人のおかげで絵描きは増えたし絵馬が荒らしに目を付けられなければもっとカプ人気になってたと思う
絵馬になると人増えるから下手な人は練習してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況