X



女性向け同人の衰退について語るスレ Part.9

0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Saa2-bfA/)
垢版 |
2021/04/27(火) 18:20:52.62ID:8L+Xlopua
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

女性向け同人自体が衰退してると感じている人が増えている意見が各所で
見られるようになりました

「少子高齢化」「二次元規制」「コスプレ偏重」「SNSの普及」
「趣味娯楽の多様化」「仕事や家庭の都合」
……など理由は色々考えられますが、ここではオフ同人を中心に女性向け同人の衰退に
ついて語るスレッドです

※荒らし防止の為、試験的にワッチョイ導入中です
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ作成の際は上記を本文一行目に加えてください
※荒れない流れが続いた場合、ワッチョイの解除を検討してください


関連スレ
同人誌即売会の衰退について語るスレ (同人イベント板)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/comiket/1420966592/

※前スレ
女性向け同人の衰退について語るスレ Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1615693938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0581名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfcc-+sE8)
垢版 |
2023/05/08(月) 00:26:19.90ID:2ZspgoFv0
>>580
>男女で陰湿さの種類が違うだけ
ミソジニーインセルはめちゃくちゃ陰湿でDQNなことで知られてるけど
つまらない少女漫画のヒーロー(駄女に自己投影されてる。作者が読者に合わせてる可能性もある。)は
「   前者と別の意味で   」女叩き好きで攻撃的で陰湿なんだよね
DDとかじゃなくて「  まったくの別問題   」
コロナ禍とウクライナの戦争ぐらい繋がってない

>女だから陰湿、ってのは絶対違う
百合漫画やきらら系みたいな「お前ら結婚しちゃえよー」って関係の女女は男の理想に関係なくいる
する会話も少女漫画の女がする会話よりも面白かった
判子絵じゃないけどな
0582名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 162c-V1Zr)
垢版 |
2023/05/12(金) 12:28:05.15ID:LckOCiby0
>>579-580
女性向け同人に巣食うお局様連中って同人界隈はもちろんオタク界全般の趣味嗜好やルール常識の
変化にアップデート出来てない人ばっかりなんだよね
他のスレッド見て思うけど同人はおろかオタク界全般の知識というか常識が10年はおろか
20年以上前で止まってるような人ばっかりでその常識やルールを後の世代に押し付けて悪習まで
踏襲させてしまってるから若い人や有能な描き手が寄って来ずオバハンだらけになるのも当然
0584名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 922c-1ey+)
垢版 |
2023/05/12(金) 13:21:14.46ID:6sMWD1+t0
>>582
全体的な雰囲気が陰湿で怖いんだよね
些細なミスも許されず前に出ることも人と違うことをするのもだめで良い話はほどほどに自己主張は控えてひたすら皆と同じことを同じようにしなきゃいけないっていうガチガチの縛りが見える
これに不満を言うと「嫌ならやめろ!ルールを守れない奴は迷惑だから出てけ!」だから若い子なんか怖がって来ないよね…
廃村危機の高齢者村みたい
0587名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac3-KeI6)
垢版 |
2023/05/12(金) 20:46:24.55ID:6vkQ0r1Va
普段はツイで検索避け徹底して定期的に検索よけですアピールするくせに
支部ではBLエロ本の宣伝に公式名タグ付けてたり
無断転載に定期的にお気持ち表明するくせに他人の公式絵コラ画像はRTしながらはしゃいでるような
矛盾まみれの人とかたまに見るしなあ
後者に関しては女性向けに限らない行動かもしれないけど

主張と行動に一貫性がなけりゃ(いわゆるダブスタ)若くてもそうじゃなくても疑問覚えるわ
ルールを主張する癖に説得力ない奴が多いから結局どうすれば分からない人がいるんじゃないの
0588名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e49-x+Zz)
垢版 |
2023/05/12(金) 21:34:26.99ID:bxee7Ig30
>>584
追い出して終わってればまだいい方
被害者ぶって追い出した癖に
弱者村を牛耳ろうと、搾取しようと近付いてくるのは更に駄目
BBAに限らず「振られる側じゃなくて振る側になってやるのよ!」って
普段威張られるのや振られるのに疲れてそうな人も多い
0591名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:28:59.14ID:2awXGd8/0
令和に必要なのは女だけの場所でも
男と名誉が慣れ合う男向けでもなく
表向きは男に向けてないけど男女両方が見ていて理解ある彼くんがフォローしてくれる女向けだと思った

三次元じゃないけど女しか出ないヒーロー不在の作品って
フェミの言う通りにしてるのにフェミに不評だもんね
0592名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:46:32.45ID:2awXGd8/0
>些細なミスも許されず前に出ることも人と違うことをするのもだめで良い話はほどほどに自己主張は控えてひたすら皆と同じことを同じようにしなきゃいけない

・公的なルールではなく俺ルールで「学年、組、名前」を書く枠(ある意味がない)を規定通りの形に書かなきゃいけず
それを破ったら点数に加算されない(通行許可証、応募券、変な人を受け入れないパスワード的な役割ではない)

・俺ルールは治安の維持よりも飴のイニシエーションに近い(教祖様に従わなかったとみなされ、村からユダの追い出しが始まる)

・または中学校のように微妙に違う制服の着方の人
(不良みたいあからさまな校則違反ではなく、おさげを背中ではなく鎖骨に垂らしてるとか、ボタンがファスナーになってるとか、その程度)
がいたら悪目立ちして周りに影響を与えるとして潰しが始まる

・男性向けにもこのルールはあり、男性キャラが他人を気遣ったり力や数字でゴリ押ししないでリアルな心理描写を描いたりしただけで
「ミソジニーというホモソ―シャルのルールを破った」「腐女子のFLに従った」「中身がない展開(パワーワード)」として潰しが始まる
(気遣いは女を殴らないサンジみたいのじゃなくて今日から俺は!程度のマターリ会話。
心理描写はゼロサム系ではなくジャンプの大会が始まる前の一話完結展開やストーリーが丁寧な青年漫画レベル。
きらら系みたいな平和ボケではなく、むしろ男臭い。)
0593名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:11.45ID:hoBq7M160
「振られる側じゃなくて振る側になってやるのよ!」系の負けず嫌いが
飴のイニシエーションを強要してくることも多い
それが「ラディゲ様ぁ」させる行為に当たるらしい

大切な友達守るセコムと戦う理由が違い過ぎてビックリする
0594名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-3DBk)
垢版 |
2023/05/15(月) 17:35:50.31ID:hoBq7M160
わざと無視される苛めを受ける人よりも
推ししか目に入らない人に素で見られない人のほうが恨み節が強い

推し(嫌がってない、数字と体以外も好き)が大好きで推しを振り向かせようとする人や
「あ、自分は嫌われてるんだ」と察して去っていく人よりも性格が悪い
0596名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf2c-N7a8)
垢版 |
2023/05/16(火) 01:20:31.55ID:haaJXryi0
>>587
ルールをやたら主張する割には著作権とかの知的財産絡みの法律を十分理解してなかったり
イベントの参加要項等を最後まで熟読してない人って結構いるからね
特に女性向けだと仕事や育児明けの出戻り組多いせいかオタク事情の変化やイベントルール等の変更に
気づかず昔の感覚で他人の行動に目くじら立ててしまう人多いから気をつけた方が良いね
0597名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f49-9vqu)
垢版 |
2023/05/16(火) 17:26:02.51ID:XuBv6SrY0
マイナースレは叙述トリック(皆が「数字じゃない」と言ってるが上下差がめちゃ激しい)

オンリーワンスレはオンリーワンがオンリーツーになった程度で低沸点に妬まれる

「数字じゃない」と言える人は余裕がある法則
0601名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf24-U9Oa)
垢版 |
2023/05/18(木) 21:11:03.68ID:D+qpQNnE0
>>600
個性ないのがウケるって言ってるんじゃなくて
10人人がいて1人にしかウケないもの作ってその1人がにに気づいて貰えたら良いが
6人くらいに神本とまではいかないがそこそこ金出して貰ったほうが自尊心も資金も保てるって単純な話
0604名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ de2c-Z0rI)
垢版 |
2023/05/21(日) 01:06:43.59ID:4j9iXCPt0
>>584
今まではその手のサークルを古参やベテランだからという理由でご意見番みたいに神格化して
イベント主催者側もずっと言いなりになってた部分もあるだろうね

最近は女性向け特有の雰囲気や界隈のヤバさに気づいて主催者側も少し距離を置いたり
イベント自体から手を引いたりするケースもあるらしいね
0605名無しさん@どーでもいいことだが。 (バッミングク MM93-8cFX)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:16:32.26ID:OCkGSKC5M
>>587
超遅レスになって悪いけど、そういうルールを押し付ける人って
気に入らない同じ界隈の人だったり、または敵対してるカプの人だったりを
垢消しに追い込んだりしたいだけなの
だから自分のお気に入りや自界隈がやることには甘かったりで一貫性がない
ルールが大事なんじゃない、ルールを建前に敵の排除の道具として使っているだけ

あと、そのルール自体も一般層への配慮とかじゃなく同じ女オタ界隈内の
キチガイや繊細な人たちから攻撃されないための自衛だったりする
高専タグ騒動とかが分かりやすい、本当に一般層の人たちに配慮してる
つもりなら高専タグなんて思いつかないよ
0606名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sa2f-FIIW)
垢版 |
2023/05/23(火) 21:56:30.96ID:iiIXHRUNa
男性向けや一般向健全FAのみの人は普段からタグ付けやらの行動が一貫してるけど
女性向けだと普段は検索避け&避けアピールしてる人がオフ宣伝になった途端タグ付けまくったり行動とアピールに一貫性がないし
他にも私がこうしてるんだからお前らもこうしろって謎ルールの押しつけがましい奴が多くてうっとおしい

気に入らない相手への難癖付ける目的ってのは確かにあるかもな
0607名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4a2c-nJpH)
垢版 |
2023/05/24(水) 13:40:41.69ID:0DiVJYk+0
自分無罪って一番白けさせるよね
女性向けは女性向け内への配慮は頑張るけど女性向け外への配慮は緩いなと思う
具体的に言えばカプのネタに細かく注意書きはするけどキャラの誕生日に名前タグ付けて二次絵を投稿するとか
それに対して一般人から文句を言われたら「何で私だけ!?他の人にも言ってよ!」と小学生みたいな切れ方するのがよくある
0608名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef49-r/x3)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:08:27.66ID:NDBIKXXI0
男性は漫画サロン板の嫌いな展開スレに集まりがちで
女性は同人板の嫌いなシチュスレに集まりがちだけど
男性が一次向きで女性が二次向き(または恋愛だけやる一次向き)って意味ではなく
「数字だけが創作ではない」「どんなに数字が取れなかろうが需要が確かに存在してるんだ」
っていう特徴が女性向けのほうが「より」出やすいってだけだと思う
つまり「男性向けはやや商業向き、女性向けはややアマチュア向き(下手糞・素人って意味じゃなくてユーチューバー系)」が正しい

そのアマチュアもhtr叩きスレみたいのがあって
合格最低限のライン、増え過ぎてはいけないルールがやはり存在している
0609名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef49-r/x3)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:16:30.55ID:NDBIKXXI0
>>605
>ルールが大事なんじゃない、ルールを建前に敵の排除の道具として使っているだけ
これは男性の自治厨の間でも問題になっている
治安よりもどうすればマウント、因縁付けを正当化できるかにばっかり悪知恵を使う
見るからに違反してて即垢停止できるオープン荒らし(超雑魚、複垢で戻ってこない)やブロックすれば快適な垢よりも問題だったりする
俺ルールは確かに女性向けのほうが多い

>>606
でも男性「向け」と女性「向け」のガイドラインで男性と女性の問題ではないんだよね
男性向けのルールはともかく内容そのものは
フェミスレで叩かれまくりだ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ef49-r/x3)
垢版 |
2023/05/28(日) 01:31:03.03ID:NDBIKXXI0
>>607
最後のシチュはその説明だけじゃ
「一般人が誰か」と「何で私だけ!?他の人にも言ってよ!」の台詞のニュアンスが分からないのも問題だな
本当に女界隈で苛め向きの女、ミソジニストが絡みやすい女だけに注意する人がいるからな
これも変なルールの一種なんだろうな
0612名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0f15-+Kkr)
垢版 |
2023/06/02(金) 13:46:53.05ID:C2xHaHqZ0
>>601
6人の人が「とりあえず」買っても、人の描いたネタの寄せ集めだから
次の本は買わないし、そんな本ばかりだからもう去っちゃって今焼け野原なんじゃないの
で長い目で見て縮小化が今

どっちにしろ今って、変な性癖かコピペ能力しか
自慢したり目立つところのないド三流が鼻息荒くて困る
まともないい作品作れる人と買う人はこじんまりといるけどさ

浅いオタクがただのエロだけ目当てに寄ってきてるのもあるだろうけど
0614名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ee2c-9uw5)
垢版 |
2023/06/08(木) 01:36:16.82ID:1J/uuEmR0
>>605-606
色々対策を講じても難癖つけたり攻撃してくる人間って定期的に沸いてくるし
ジャンル移動して逃れたと思ってもまた同じような事を繰り返す人間が後からついてきたり
新たに出てくることは昔からよくあるからね

イベント会場やジャンル内で問題行動起こす人間居たらイベント主催者等に相談や報告をして
適切な対処(該当する個人やサークルの退場や出禁処分)とかしてもらえる場合もあるけど
女性向けだとカタログや参加要項のトラブル発生時のマニュアルや注意書きを最後まで読んでない人が
多いせいか相談や報告を怠るケースが比較的多いらしい
0615名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-1lvM)
垢版 |
2023/06/12(月) 00:43:24.79ID:NGnVmX0d0
女性向けに限った話じゃないけどサークルスペースの隣人トラブルは結構増えてるのでマジ気をつけてね
特にコロナでしばらくイベント休止続いてたせいもあってイベント慣れしてないサークルや売り子が
増えたせいでスペースや列のはみ出しでのトラブルが増えてるとの事
0619名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0b15-JQtP)
垢版 |
2023/06/12(月) 01:57:40.67ID:LfO/ZfBB0
男性向けでずばりそういうプチ炎上有って
結局はみ出た方が大げさな被害者ムーブしてて
そっちがトラブルメーカーってことで
オーディエンスの評判はおちついたみたいなツイのまとめ見たよ

イスラム教じゃないんだから
普通にスイマセンスイマセンて欠かさず挨拶しとけば
たまたま当たり屋にあたっても
そうそう他人からも悪くは見られないでしょ
0623名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b2c-1lvM)
垢版 |
2023/06/13(火) 00:27:02.78ID:hHfCD+Nc0
>>621
ついでに言っておくけどイベント会場内でのスリや置き引きもかなり発生してて
イベント主催者が開催の度にやかましいくらい注意喚起出してるよ

特に女性参加者は防犯意識や対策が甘すぎると警備関係のスタッフから叱られるレベル
だとか
0625名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9e15-uYDh)
垢版 |
2023/06/18(日) 07:26:32.73ID:87QbWR1R0
【赤ブーブー通信会社の不正行為が発覚】

https://5.gigafile.nu/0615-ce2e5a64d38503feff22cd88be70dd65b

50枚集めたらオンリーを開いてくれる赤豚の大人気イベントがあります。

50枚を集めることは難しく
新刊カード提出日に数枚が足りずに自カプのオンリーは開催してもらえませんでした。

そんな中で一部に対して企業側が不平等なズルでオンリー開催をしていた事が発覚しました。
不正なズルをしていた界隈は新テニスの王子様の「財ユウ」というカップリングとの事です。

赤豚に電話確認したところ電話した人だけ郵送で受け取りokして開催していたとの事でした。

後日郵送受け取り可能なら私のカプもオンリーの開催が実現していました。
0626名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f16d-VP/j)
垢版 |
2023/06/18(日) 16:02:11.00ID:EEIo4F0H0
直近を流し読みしただけだから噛み合ってないかもだが
同人のルールってオフ=イベント会場で運営を問題なく行うためのルールが一番効力高かったのよ
そのあとにオンで一般ユーザーや公式に迷惑掛けないようってのが出てきて
で、平行して同人女同士で好みが違っても気持ちよく楽しむために注意書きだの何だのの工夫が出てきて

というように同人ルールは全部目的と理由があって、前だったら慣れてる大手の誰かがそのへんを上手く牽引する役をイベント開催なり列整理なり掲示板とやり取りを手本で見せるなりで上手いことこなしてたんだけど
今はトップの人たちは辞めてしまった人が多いし、その割にルールの理由を説明できないタイプの人が結構な数いるし(自称ベテランのオフ経験無しとか)
色々散々だなという体感
0628名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
垢版 |
2023/06/22(木) 14:22:20.97ID:cpBbbwD90
>>627
それ一昔前じゃない?
漫画ではないけど実写ユーチューバーで
プロではないアマチュア=プロより下手だからプロに行かない「のではない」
のが分かってきた
プロのYouTubeチャンネル「も」あってアマの馬と差があまりなく、いい意味で二つが揉めないのも似ているね
0629名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
垢版 |
2023/06/22(木) 14:34:00.57ID:cpBbbwD90
昔は

1・自分で一からキャラを作れないor作っても説明するのが面倒だから、ジャンプクラスの超上手い原作の超魅力的なキャラを使わなければならない
2・非恋愛主軸の原作を使わないと恋愛対象に見れない
3・有名原作の知名度を利用しないと見てもらえないし繋がれない

と言われていたが、果たしてそうだろうか?

1→二次元に投影する実体験(なろう系でいう転生前の記憶)がないと二次元キャラには恋ができないと言われているよね

2→公式ラブコメでもノマじゃなくてBL百合夢(ゆる固定、別軸複数)なら見られるし
原作単独でも非恋愛要素(ぜんぜん描くの難しくない)が混ざっていれば原作単独でも楽しめると思う

3→数字であれルッキズムであれ一時期「皮モノ」が叩かれまくってた時代があったけど
外見重視ではあるが数字が関連してない皮、中途半端な知名度のマイナージャンルにガチ恋してる人はどう説明する気だろう
こういう人が最終的に残るし、数字にがっついてる人よりいい交流経験を得られるんだよなー
0630名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b649-9XmN)
垢版 |
2023/06/23(金) 05:09:29.56ID:SIGOoUA70
作者が推し版権キャラ×自分がモデルの夢風一次創作及びそれに近い作り方の一次創作???を描いてたら
「恋人役は版権キャラA(固有名詞)がモデルなんだ!」じゃなくて
「作者は版権キャラAとか版権キャラBとか版権キャラCとか、○○属性(いい意味で普通名詞)に嵌りやすいんだねー」
って感想を受けると思う
いい意味で女性全員に向けた作風じゃない

>二次元に投影する実体験(なろう系でいう転生前の記憶)がないと二次元キャラには恋ができない

はガチだな
そしてその恋愛経験(家族愛、友情、師弟愛、擬人化、傍観含む)は本人しか知ることができない
実体験がある人は息をするように人間味があるキャラを描き、承認欲求以外が目的でも作品を描き
出来に関係なく創作に集中して殴り描き以上の作品を仕上げている(長編だけじゃなくてある程度の出来の短編や一枚絵も含む)
0631名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4b2c-i+iN)
垢版 |
2023/06/29(木) 02:50:51.55ID:hr0jojbc0
>>626
女性向けだと昔からモンスタークレーマーがイベントのルール歪めたり
サークルに噛みついてジャンルを荒らしたりする人間が一定数いるからね

その手のクレーマーに振り回されてジャンルが衰退したり
イベントが消えたケースは数え上げたらキリがないくらいだし
0632名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-NFBa)
垢版 |
2023/07/03(月) 00:29:51.23ID:5E22d66n0
「原作は女性向けじゃないから読んじゃ駄目」(※女性視点以外の感想なら可)
「二次創作で公式設定以外を描いちゃ駄目」と言われて
語ることも表現することもなくなり
商業じゃない広義の女性向け一次創作に逃げるしかなくなった
0635名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/04(火) 02:18:09.85ID:HPRMnBFw0
気にしなかった結果、支部他が大荒れして隠れても大荒れして
隠れれば隠れるほど暗号が難解化して、頭と性格と画力がいいのも含めた初心者が入って行きづらくなり
オワコンになったのが現状だと思う

支部がオワコンになったのは社員が糞だと分かったのも大きいけど
0638名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c615-iz2R)
垢版 |
2023/07/06(木) 08:21:56.30ID:+mWc/Cwm0
それはそれとして今ツイッターが制限されて右往左往してるけど
SNSがはびこったのも原因だよね

バズればいい奇抜ならいい、
公式がブームの今がチャンスって
勢いだけの雑な作品が商業でも同人でも増えたのは
確実に作品の劣化につながってるな

商業は編集が仕事してないってことでもあるし

元から創作なんて知性なり技術なりないと鑑賞に耐えないよ
0640名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sabb-GV6t)
垢版 |
2023/07/06(木) 16:53:33.85ID:eaEq/r5wa
1箇所一極集中は却ってよくないというのを実感した
サイト時代はこういうのあまりなかったし
でも結構前からきな臭かったのにツイ以外の拠点作ってなかった人は流石に間抜けすぎると思う

今後はみんな各所に散り散りになるだろうけどもうオンもオフも同人が盛り上がることはないだろう
0641名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウクー MM9f-p+wL)
垢版 |
2023/07/06(木) 19:49:22.79ID:ugP6RCR4M
商業はもともと困難にあっても出てくる芽しかどうせ伸びないんだよ
プッシュしてもらえる作者の人徳なり、粘り強さも作品のうち
どっちにしろ商業は編集もちゃんと真剣にとりくまないとだめだよね

Twitterバズりで楽に客寄せする流れが変わったら
目先の事に流されない作り方をまた取り戻して変わるかもしれない

SNSが出てきたときこんなに「目立てばいい」空気になると思わなかったしな
0643名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:15:12.83ID:PUSdxyVw0
商業は100-1=0対策で主語を拡大し、底辺読者にも媚びる羽目になる

原作が本来主人公じゃないクズモブを主人公の位置に押し込めているから
多数派の読者に性格が似てる=自己投影しやすいオリキャラ主人公を二次創作で作成するしかなくなる
メアリー・スーは本当は異物混入じゃなくて還元だった

・皮は色々あるがチートキャラ
・泣けるエロゲーのような消失系ヒロインが多い
・現実の読者人気が高い異性に告白しに行く
・ぼっちだが読者世界の人気は高いキャラに告白しにいく(このキャラは一部の界隈では喪いじりされている)
・誤解されやすいキャラ(例:暴力女だと思われやすいツンデレ)の仲を取り持つオリキャラ

このメアリーは本来作者が描きたかった主人公・ヒロインにも近かったのかもしれない

クズモブ主人公は炎上商法が終わったら叙述トリック判明で追放されるケースが多かった
このオチが来るまでは原作主人公・ヒロインは危険で触れたものではないので、オリキャラで代用するしかなくなる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 06:25:48.95ID:PUSdxyVw0
>>643
みたいな良メアリーも
ニシンのパイの孫を制裁する厳しめキャラも
一次創作が上手い作者を僻む承認欲求魔の原作レイプオリキャラも
ぜんぶ異物混入オリキャラで片付けられがちなのが残念だった

良メアリーや良モブは
現実世界にいる、目に見える人間関係だけがすべてだと思ってて界隈を牛耳った気持ちになっていて
いじられメンバーが他所にいる友達や新しく作った友達を持ち出してきたり(いじられメンバーをいじめない人は以前から情報を知っていた)
バウムクーヘンエンドになったりしたら焦る馬鹿を思い出す
「静香ちゃん友達いない説」を二次元ではなく三次元でやってしまう馬鹿
今日日、元ネタの静香ちゃんですらその解釈はされていない
0646名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sa9e-O5eY)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:58:10.76ID:fVq4RiI4a
お互いに影響うけるじゃん
適当に商業の真似やトレースですます二次も多いし
商業がメッタメタで漫画アニメのメディアの価値が落ちたら、同人やろうとする人も減る
もし同人で画期的で才能ある人らが増えればそれはいずれ商業にくるし
0647名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 15:56:24.57ID:PUSdxyVw0
商業とアマは対立、優劣の関係じゃないだろ
TV番組とユーチューバーの関係に似てて
プロユーチューバーとアマ(セミプロ)ユーチューバーもいてお互い仲悪くない
時にはプロの「編集に無理矢理描かされた」「関係者に勝手に介入された」って泣き寝入りに理解あるアマが吉牛してくれることもある
この関係なんだよ
女性は数字よりも共感にこだわるから特に気にするところだろうが
0648名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:19:00.98ID:PUSdxyVw0
>>638
勢いだけの雑な作品至上主義以外に
「このマンガがすごい」にエントリーされそうな高尚作品(&エントリーする自分に酔ってる高尚オタク>|越えられない壁|>純粋に「面白い」「好きだ」と思える作品
って同調圧力もある気がする
頂点か底辺かの両極端

後者は好きだと仇のように人格攻撃されたり好きだと言いづらい空気感があったりする
駄作やエロが甘やかされる空気感があるのに後者が叩かれるのおかしくね?
0649名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8e49-JtsX)
垢版 |
2023/07/07(金) 16:28:54.93ID:PUSdxyVw0
「このマンガがすごい」にエントリーされそうな高尚作品を読んで感想をマターリ述べた時も
倫理観がない発言や超ゆとりな発言をした訳でもないのに
棘のある口調で説教されたりする

自分の絵柄に直したファンアートを描いたら「そういうことする人嫌い」と言われて貶され
アニメ版も普通に面白いと言ったら原作至上主義に「一緒にするな」と説教され…
カップリングやフェミ以外でも沸点が低いのばっかり
0650名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2c-YXZJ)
垢版 |
2023/07/08(土) 09:30:59.06ID:4AF88S+v0
>>646
同人やる人はもちろん商業まで行ける人自体が少なくなってる訳で
他のスレで出てたけど同人は趣味としては挫折率高いとか
0651名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:05:45.92ID:AKTNuNUr0
>>650
そもそも商業は手段であってステータスではないって商業本人も言ってないか?
※誹謗中傷魔が下に見て苛めていいって意味じゃなくてな

※倫理観崩壊してない内容やアマの自由な内容が好きなんじゃなくて
承認欲求満たせる馬をプロアマ問わず僻む奴
アニメや漫画以外の界隈の馬も僻む誰でもいい奴
0653名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/08(土) 22:19:54.35ID:AKTNuNUr0
矢上千歳もそろそろ眉単みたいに
「編集に無理矢理描かされたんですよ」発言しねーかな
本当はBL描けるらしいし

面食いDQNの敵女にイケメンの彼氏がいる女主が言い返さなかったり
今時のJCがスカートめくりされた時にスパッツ穿いてなかったり
見つめ合ってるダブルヒーローの目が皿だったり
「ヒロインはヒーローが初めてだけどヒーローはヒロインが初めてじゃない」発言してたり
引っかかる箇所が多かった

デビュー作のヒーロー(犬)の人間版が最後の寝顔しか出ない演出は良かったのにな
0654名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:57.93ID:eezEHsUL0
商業少年漫画と湾パン万(は商業化してるけど)が設定やコマ割りが全然違うように
商業少女漫画とアマチュア少女漫画もルールがぜんぜん違うだけだと思った

少年漫画の「テーマはバトルだけど行間の日常のほうがいい、ここだけ長く見たい」
「主人公よりも脇役のほうが主人公らしい」
「現実と比較したらここは〜 ※メタマウントじゃなくて原作が好き過ぎるゆえの比喩」
「作者はここが言いたかったんだと思う」みたい意見は原作が好き過ぎる人の意見って言うじゃん
なんで少女漫画は駄目なの?

むしろ少女漫画のほうがおまけページで
「本当はここが言いたかった」って散々アピールしてたよ
少女漫画は少年漫画以上の共感世界じゃないのか?
0655名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:39:35.12ID:eezEHsUL0
一時期「少年漫画の主人公には自己投影していいし複数のヒロインたちと関係があることにしていいけど
少女漫画の主人公ちゃんは個性が確立した人物だから一棒一穴に萌えないと駄目、公式カプ萌えでも行間を補っちゃ駄目」
ってマイルール押し付けてるのがいたけど、多数派の読者はそんなマイルール無視して
「邪ンヌの病弱少年×栗に感動した」とか言ってたよ
ビッチ萌えでも夢女子でもなく、ストーリー萌え、関係性萌えみたいな発言だったけど

サブヒーロー×女主人公派でも
「主人公=自分の夢女子だから」「作品をメタだと割り切ってるから」と発言してる読者は性格がいいほうだと思う

東京美優美優の着ッシュ厨みたいタイプはよく分からん
0656名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 09:11:19.45ID:eezEHsUL0
>公式カプ萌えでも行間を補っちゃ駄目

二次オリありきの原作で二次オリ考えるのが上手いオタクをめちゃくちゃ妬む人っている
二次オリは誰でも思い付く行間で
「風呂シーンが出るならご飯食べるシーンもあるはず」程度の連想ゲームで
ファンじゃないとできないもので、ファン同士は似たこと考えながら仲良く交流してるのに、外野は「キャラ設定が少なくて恋愛出なくてツマンネ」とか言ってる

文句言う人は公式厨なんじゃなくて
第三者視点で恋愛経験を貰うことはできても恋愛経験を投影することができないだけではなかろうか
そのルールを少女漫画にも適用して「エログロ、ヘイト、キャラ崩壊以外でも行間を補っちゃ駄目」「なおかつ、全作者が同一ルールを使わないと駄目」と言い張る
因みに少女漫画家は恋愛以外のコマを超細かく描いて恋愛の飾り以外の描き方をして
「本当はこのシーンもでっかいコマで描きたいんだよー」とアピールしまくってた

うちの子厨で嫌われてる人も
ただうちの子語りが激しいんじゃなくて
交流>オリキャラで交流も下手、オリキャラを語る自分>オリキャラ×自分の夢妄想、仲いい人だけと語り合うんじゃなくてわざわざ仲悪い人にばかり語る(普通は避ける)
って性格だった
0657名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2c-YXZJ)
垢版 |
2023/07/09(日) 13:20:16.31ID:9Incm+jV0
>>642
今のオタクって二次含めて昔ほど同人で漫画や小説作るのにこだわる人って
リアルに少なくなってるし同人やるのに限界感じたり同人よりも
別のオタク系趣味や特技の方が得意だと感じた人ほどさっさと見切りをつけて
同人から離れていくという話は各方面でよく聞くんだよなぁ
0658名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/09(日) 19:19:52.53ID:eezEHsUL0
175や交流厨が沢山来てスター・ジョンryや悪貨が良貨ryになるよりは
過疎り出した今が丁度いいんじゃないかね

女性向けは高尚ぶる癖に男性向けでいう
自ャンプ放送局や黎明期の新都車、2chAAレベルにも満たない
漫画やアニメを全然知らなくてその癖に恋愛だけはいっちょまえに求める
おかんアートやケータイ小説が更に腐ったようなド素人を甘やかす矛盾がものすごい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf49-knyK)
垢版 |
2023/07/12(水) 22:32:01.28ID:Hyt0IyqE0
商業よりもアマチュアのほうが
ガラパゴス化やアップデートにいち早く対応しやすい
特に感情や共感を扱う繊細な女性向けはいち早く対応しやすい

商業は100-1=0対策、主語拡大で下に合わせるので
知っててわざと昭和の埃を被った男女観、恋愛観を描き続けて
(素で古い価値観を描くんじゃなくて「ほーら間違ってるでしょ?」「ほーら古いでしょ?」「ほーら普通はああでしょ?」と盛大にボケて、キャラには指摘させない)
作中でキャラが読者が思っているモヤモヤを一切指摘しなくて
その癖に女性キャラがイライラしてて機嫌が悪くてイライラの理由を言わなくて
読者も読者で「作者は本当はこう言いたいのでは?」「商業だからこれが描けないのでは?」ってメタ視点で察しなくて
その癖に、恋愛自己投影の推察、画力勝負の推察だけはして…

商業とアマチュアはTV番組とユーチューバーの関係で
一歳優劣関係はないし、一切対立してない
0662名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウアー Sac2-hHq1)
垢版 |
2023/07/16(日) 23:38:43.88ID:9SDmk0E9a
>>648
後者そんな叩かれてるかな
むしろツイでバズった軽ーいショートギャグとかショート愛され甘々漫画みたいなのばかり若い女子は読んでる

だから女子にもジャンプ一強だけどジャンプの漫画ですら読むの大変らしい
読解力は確実に落ちてるよ
描くなんてもっと出来ないよね
同人誌といえども、それなりのもの産み出すのは
練習して考えてやり遂げないといけない

てことで今、後継は育ちにくいのはわかる

昭和平成世代でまだ戦える女子の描き手いると思うけど
時代に合わせないとやっぱ古臭いって言われちゃうから
その世代はリニューアル頑張ってしてほしいけどなぁ
0664名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8b15-hHq1)
垢版 |
2023/07/17(月) 19:58:12.80ID:Jmj+cywK0
少子化で人数は減ってる
でもライトオタク層が増えてる
だからコスプレイヤーとかは増えるんだろうね

創作は色んな資料もいるし、思考力も技術ももちろんいる
ライトオタクじゃ無理なんだよ
少子化でまんまがっつり描く人が減ってる面もあるかも
0665名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:34:54.17ID:km0M4hzg0
×家で創作するタイプが減っている

◎創作を承認欲求の手段「だけ」だと思われたり
メタ誹謗中傷されたり
原作の時点で現実と混同する自己愛>他愛で異性の体・外見・数字>異性の中身の距離梨読者に逆メアリー突っ込まれて原作レイプされる
「鳴かず飛ばず」と別の悩みを持つモノ描きが増えている

こうだな
オタクのイメージがあるダウナー側じゃなくて
オタクのイメージがないアッパー側が性的搾取喪になっている
ダウナー側も女叩き厨に多い「ものすっごいダウナー」は地雷
0666名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 22:56:36.51ID:km0M4hzg0
「オタクに優しいギャル」と「オタクに嫌われるオタク」が同時に流行語化してグレーゾーンの地位向上
オタクのイメージがあるダウナー側じゃなくてオタクのイメージがないアッパー側(とものすっごいダウナー側)に性的搾取喪が増えて
オタクとヤンキーの違いを外見だけで決めるのか?って話に
ヤンキーが叩かれない風潮も変だった

量産型女子はオタクなのに外見とイメージがいいせいでオタクなのにオタク扱いされずに済んでいた
量産型女子「に見える層」にも本当はマトモな人がいて更に混乱中

昔、宮崎勤事件が問題になったけど宮崎勤の中身を叩かないで
「日本人に多い見た目が地味で内向的で交流が控え目なやつ(例:延太や信八)は普通より明るくて性格が良くてもぜんぶオタクー!!!」
「見た目が不細工で暗くてモテなくておうち時間が多くて二次元にしか友達がいない奴はぜんぶオタクー!!!」
「現実に友達がいても本人たちだけに分かる用語を使ってて見た目が地味なのはぜんぶオタクー!!!」
「異常性癖(例:ロリコン、近親相姦、カニバリズム、リョナ、キュートアグレッション)は最初からあるんじゃなくてぜんぶ二次元の悪影響のセイー
(異常性癖自体を叩かず、オタク、二次元をマジックワードとして使用。見た目と恋人の有無とイメージばかり叩く。)」で済ます哀れな層がいた
異常性癖を二次元に投影する作者と金目的・炎上目的でエロオタを甘やかして釣った商業も悪かったけどね
0667名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-RDtF)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:12:41.04ID:km0M4hzg0
創作を承認欲求の手段「だけ」だと思う人やメタ誹謗中傷する人は
アニメや漫画が全然関係ないスポーツや音楽とかの界隈でも
自主的に生産的な行動をして周りの賞賛を得られる人を僻んで同じ嫌がらせをしているらしい
どこでも異性の見た目と金しか見ない
0670名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:03:36.19ID:jpJltcLB0
元々女性向け同人は「伝統文化としてあるもの」でも
「金、交流のためだけにやるもの」(しかも身近あるある系ではなく主語デカ系)でもなくて
「原作が好き過ぎるあまりやってしまったもの」だった

「原作の知名度を利用しないと交流、拝金できない」
「一から魅力的なキャラが作れない、もしくは恋愛しか見たくないから
他者が作った恋愛メインじゃない原作キャラを利用しなきゃいけない」って説も聞くけどそうは思わないね
金にはならないかもしれないけど、好きなアマチュア女作者の二次メアリーじゃない完全一次創作オリキャラ大好きだったもん
うちの子厨は嫌われてて承認欲求満たすの下手だから違うね
既成商業作品との被りに無理矢理結びつける人がいるけどぜんぜん似てないね
(「初期勇儀王は見つめが通る」みたいな意見は納得が行くからこの感覚は当たってる)
今現在、プロのTV番組よりも身近なユーチューバーの方が愛着があって大好きで
TV最盛期の超有名プロにもリスペクトがある人がごまんといるけど、それが本来の多数派なんだろう
0671名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a649-CfCJ)
垢版 |
2023/07/18(火) 03:30:27.79ID:jpJltcLB0
スポーツ漫画の同人でもなろう系でも創作男女(BLは多過ぎるから割愛)でも下手リアみたいのでもなくて
「数字は多くなく、クラスタ名も有名じゃないが、確かにある女性向けの界隈」
についてよく研究して来なかったんじゃないか?
上記の好きなアマチュア女作者の二次メアリーじゃない完全一次創作オリジナルにありがちだった作風は

・彗星の魔女とか見らベルとか穴雪とかが出る前からメインヒロイン自身が主人公

・パルパレ雄みたいな「弱者男性の自己投影?そんなの知るか」って男が主人公やメインヒーローで、ビュ宇のポジションが
元彼氏やサブヒーローですらなく、出すらしないこともある(ビュ宇はスペックが高いから例えとしては不適切だが)
パルパレ雄には三枚目要素や身近要素があって全然盛ってない
商業の女性向けで多かったドヤ顔スパダリや俺様DQN(弱者男性と別の意味で駄目だった)よりも男性に好かれそう

・男女どっちが主人公でもアラサー以上の女性や彼氏持ち女性がゴロゴロいて偉人のオッサンもいて
性的目線がほぼなくて恋愛がメインテーマではない
犯罪者みたいのは名無しのクズモブでゴロゴロいてどこも平和ボケ、差別してない
単体萌えと性癖はテーマかもね

・自由‼︎が出る前から男たちの性格がいい爽やかでリア充っぽいゼロサム系も沢山
商業のゼロサム系は男たちの性格が悪いと思う

・よく萌え系で「ジョソンダンヒー」って騒いでるのがいたけど
萌え系みたいに女ホモソ、百合メインの特徴がありつつ、脇役の男たちが彗星の魔女みたいなキャラ付けの作品や
穴雪みたいに一部の男しかdisられてない作品や空プリ熊みたいに女子力が高い男が女の仲間にカウントされてる作品が良かったって意味か?
それなら同意だ

一人や二人ではなかったが、関係者以外が調べにくかったのと
オタク受けが悪くて宣伝の有無に関係なくバズりづらいのが難点だった
0673名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd02-rJ8O)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:52:01.50ID:NY5B/71xd
世間の意識が変わって無理するのはよくない風潮になってるから昔ながらの徹夜で原稿とか何日も缶詰めというのが敬遠されるようになった気がする
作家っぽくてかっこいい!こんなに体酷使するなんて愛を感じる的な世の中じゃなくなってきたなと
週間漫画の看板作家ですら休むことが普通に受け入れられる時代だから同人の原稿大変なんですアピールはかえって若者を遠ざける原因になっちゃうのかなと思った
0674名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sab5-/L8v)
垢版 |
2023/07/19(水) 15:41:02.16ID:qK5BhSpWa
原稿大変~もそうだけど苦労したほうがお金かけてる方が偉いみたいな風潮が昭和臭くて古いんだよ
金かけてようが苦労してようが中身がゴミならゴミ本だし
締め切りなくゆとりを持って描けた漫画の方がクオリティも高いこともあるし
0675名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8a15-hHq1)
垢版 |
2023/07/19(水) 16:44:39.26ID:RG9A6z6k0
今の若い子、先人に習うとかの発想ないからそこらへんはどうかな

それより今はバイトでも稼げないし
奨学金の子も多い 
趣味を磨く時間も本出す金もないというのはあるかな
手描きでやればいいのに手描きで上達する根性はない、無のでお金ないから、何かどうせやるならお金になるものがいいみたい
ただイラストめざすこが
0678名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4c2c-7BwZ)
垢版 |
2023/07/19(水) 17:21:16.00ID:HWOtH/Ji0
ツイなんかのSNSだと
一枚絵とかかわいいだけのhtr絵4コマとかが受ける傾向あるから
絵の上達と漫画の上達に力入れてる人はやる気が
だんだん失せてくるのはあるかもね
一枚絵とかぱっと見受けのいい落書きは上手い人
多くなった
レスを投稿する