1名無しさん@どーでもいいことだが。2021/01/09(土) 09:11:58.50ID:39FMYx+b
ヘテロなのにレズビアンやバイセクやAセクやAロマ自認の腐女子や夢女子
大杉内
てか漫画でもドラマでも小説でもなんでもいいけど物語を読むときに
「第三者(神)視点で見ているのか」「特定の登場人物のに自分を当てはめて感情移入して見ているのか」だけでも全然話が違ってくる
女性の場合は性欲強くないことが多いから自分から肉体関係持ちたいって人はあんまりいないよね
「この人と肉体関係持ちたいとは思わないけど一緒にいて楽しい・安心する」というのが女性にとっての恋愛感情
「この人と肉体関係持ちたい」というのが男性にとっての恋愛感情
一緒にいて安心したら恋愛感情ってだいぶハードル低くない?
「一緒にいて安心する、また会いたい」と
異性に対して思ったら恋愛感情だし
同性に対して思ったら友情でしょ
一緒にいて安心するって気持ちは恋愛感情だよ
その気持ちがわかるならAロマじゃないよ
友情から恋愛にハッテンってBLあるあるなストーリーだし、
自称クワセクシャルってBLに憧れてるようにも見えてしまう
「こいつとはセックスできる」っていう顔面レベルの女としか友達にならない男、
なおかつ「こいつとはセックスできるし一緒にいて気楽だから安心もできる」と思ってる男は、
友情と性愛の区別はどうなってることになるの?
ID:SlcW6eUZはこっちのスレでも暴れてるのか
まあ私もだけど
最終的な恋愛の物差しは「その相手と家庭を築けるか」じゃない?
正常な機能を持った生物はちゃんと家族愛と信頼と恋愛感情を区別できるようになってる(だから血の繋がった肉親には異性でも本能で欲情しない)
恋愛感情って根本的には生物が繁殖するための機能だから度合いがあるだけで子供作れたら恋愛感情くらいのものではないかな
セクマイってその辺りの認識が生まれつきズレちゃった人が名乗る物だし
心の機微は第三者にははかれないということになると
結婚して子供いてもアセク名乗っていいし
BLにハァハァしててもレズビアン名乗っていいし
それを第三者が疑うのはおかしいということになってこのスレ終了
そうだね。その人のセクシュアリティに疑惑を持つのは現代の価値観ではおかしな行為だね、それでこの話題終了でいいんじゃない?
その人の自認に心の中で疑いをかけるのは自由だけど、野暮で無粋で人格否定にもなりかねない行為
それにAセクが子供生んじゃいけないわけじゃないし、レズビアンがBL好んじゃいけないわけでもないから自由にどうぞって感じ
自認がなんでもいいしその人の指向もそれぞれでいいけど、
自認と指向があまりに一致しない上にそういう人の割合がやたら偏ってたり、
最終的に異性との結婚報告してたりするとあの時自称してたのは何だったんだってなるから
こういうスレが存在する理由もわかる
全員がという訳では決してないけど一定割合は自称する性指向を偽ってると思ってる
367名無しさん@どーでもいいことだが。2021/03/16(火) 12:34:26.50ID:Kv1O5iQC
>>2
ロリショタものは大好きだが、リアルの子供には興味ないと言う男はようけおる
女装、男の娘モノは好んでも三次元はノーサンキューとかもな。 AセクAロマはモテない言い訳だろうと言われた事に対する
(そもそもそんな事誰も言ってない気がするが)反論で
告白されて何度も付き合ってるから喪女じゃないとか言っててびっくり
男と付き合えてる(それも何度も)のにAセクAロマとは一体…?
好きでもない男とは告白されても付き合いたくない一般的な女性よりもよっぽど性欲強いんじゃないの
どこがAセクAロマ?めちゃくちゃ男大好きじゃん
そこらの女と一緒にされたくないだけの、ただの何処にでもいるめっちゃ普通のヘテロ女だろ