X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ48【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/16(土) 13:18:13.66ID:sVGXLM8i
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ47【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1588089582/
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:03:46.63ID:E3OFWzXy
みんなよくいいねとかするね
自分はいいねと思ってもいいねとか押さないからそれ参考になるのかなと不思議だわ
無料公開のイラストや漫画には3〜4桁いいね押されてるのに
有料の同人誌のお知らせには2桁しかつかないのとかみてると
本当にいいねは正しいのか?と思ってしまう

自分の場合は有料の同人誌のお知らせこそいいね押してるわ
これ買うってメモで
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:14:50.24ID:ceIYvAX5
>>723
いいねと思ったからいいねするだけのこと、深く考えてない
メモ代わりなんかブクマでもいいし買うならそのツイのURLを自分宛DMするとか他の方法いくらでもある
むしろそんな使いかたする人のが少ないんじゃないの
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:17:14.14ID:d4i5ABox
>>724
いいねって公開されるし通知されるし
いいね一覧を掘られてこういうのが好きなんですねとか
なんであの人にはいいねするのに私にはいいねしないんですか?とか
こういう政治的な思想持ってたなんて幻滅ですとか言われたりして面倒だけどな
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:23:08.23ID:5UsGcmVN
お前いったいどんな界隈に住んでんの
なんかその異常な疑心暗鬼ぶりが糖質ぽくて気持ち悪い

他人のいいね欄確認してあーだこーだ言う奴なんか見たことねーわ
例えいたとしても万に1人レベルのクソリプキチガイマンとかだろ
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:29:50.07ID:5UsGcmVN
「同人垢で政治ツイートするやつは引く」って愚痴ならよく見るが、「○○さんが政治ツイにいいね押してた!」で盛り上がった例があるなら具体的に教えてくれ
腐るほどいるんだよな???
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 04:50:31.53ID:5UsGcmVN
いいねの話じゃないじゃん
しかも5chの「こういうツイートは嫌だ」的な愚痴であって個人晒しされてる訳でもない

725が心配してるのは「いいね欄掘られて攻撃されそうだから絵にいいね押せない」って話だよな?
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:12:32.45ID:OxlBLT6L
いいね欄確認してクソリプ飛ばしてる人なんて見たことないし、そんな超絶レアケースの心配するぐらいならSNSなんてやらん方がマシ
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 05:33:59.31ID:V23tv6o3
725だって5の話で普通にあるけどな
なんでこんな必死なのこの人
いつもの荒らし臭いな
自分がいつもツイッターのいいね欄漁って
同人板で政治的な〜とかブツクサ書きまくってるから
自分が批判されたと思って暴れてるんだろうな
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 06:32:57.46ID:LOLHYBLv
政治的なツイートやリツイがうざいっていうのはよくあるけど
いいねだけならわざわざ見に行かないし文句言ってるのも見たことない
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 06:35:14.00ID:H2N3vgJr
あなたはそうでも実際にいいね欄を監視して
自分以外のジャンル者にはいいねしてるのに自分にはないって書いてる奴何度も見てるから
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:07:41.68ID:sB9NRdXS
興味のない人には気軽にリプを飛ばせる
憧れる作家にはリプ出来なくて距離を取ってしまう
結果興味のない人との交流ばかりで心が擦り切れていく
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 08:13:28.19ID:+4vrSK+n
自分は全く逆だわ 作品の傾向が好きな人、絡みやすい性格良さそうな人にしかリプ飛ばさない
どんなに大手でギャグが大人気でも傾向が嫌いなら時々いいねする程度
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:14:56.42ID:Q0gdoJRz
>>744
それ言われたことあるけど
他の相互とはリプやりとりしてるのに自分だけリプしてもいいね止まりだったりエアリプでは絶賛だけどいいねRTほぼなかったり
露骨に距離置かれてると好きだからっていうのは建前で本当は嫌われてるのかも?
嫌われてなくても話しかけるのは迷惑なのかも?とか考え込むからやられる方もしんどい
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:27:19.93ID:h6k/+cF+
リプしてたら覚えられてどんどんフレンドリーになった人がいるんだがフォロバはしてこない
でもいいねRTはしてくれるから見てることは間違いないし雰囲気から向こうも好いてくれてる感じ
どうしてフォロバしてくれないのか疑問なんだけど同じような感じでフォロバしてない人いたらその理由教えて欲しい
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:33:09.19ID:QrU2utzX
仲良くなったら自然とLINEとかDMに移行してくってのが分からない
LINEやDMはすぐ返せないけどツイートはできるっていうの自分もやっちゃうから分かるんだけど
自分は返信するまで相手と繋がってる垢は見てもツイートしないようにしてるから返信くれない相手がツイートとかリプしてるともやもやする
リプとかいいねしたいツイートしてても反応すると催促とか監視してるみたいに思われないかなって考えちゃうし
返信迷うような内容送っちゃったかなと思うと消したくなるし人付き合い向いてなさすぎる
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:46:47.11ID:IoN3Wjud
>>747の作品には興味あるし好感を持ってるけど
それ以外のツイートやリツイートの趣味が合わないので
フォローしてもミュート一択だろうし
それなら今のままでいいね欄から辿ればいいやと思われてる
>>747が壁打ちだったら違うだろうけど
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:54.62ID:OD8DdiK8
>>749
自分はDMは時間かかること相手に説明してるよ
だけどあなたが好きだからDM楽しい!というのも前面に出してる
なのでその間も気兼ねなくツイートしてる
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:22:25.02ID:vcuLgBLy
それわかる
落日ジャンルで新規にフォローされると嬉しくてフォロバしていってたが2か月以内に消えるか別ジャンルアカに変わるのを何回も経験したので様子見してる
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:27:20.14ID:yP5CJUX2
>>747
フォロイーに地雷ジャンル者や苦手な人がいるorいいね/RT欄に地雷があったor自分の苦手なものを投稿しそうな呟きがたまにある
その人やその人の作品自体には地雷はないけど上のような理由で永遠にフォロバ/フォローできない人が結構いる
嫌な目にあった経験があるから自衛してるだけだけど周りから見たら厳選高尚ぽく見られてるかも
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:36:32.32ID:cNmwvD8t
>>722
これあるあるだ
けっこうみんなRTといいねいっぱいついてるからいいねしようって思ってるし
ツイ公式の仕組みでも数字ついてるほどタイムラインに上がるから
初動がほんとに大切になってる

支部だとブクマユーザータグとか検索でたどり着くことがあるからじわ伸びする可能性あるけどツイは絶望的
無断転載された先で伸びたりとかする
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:13.31ID:+yc3Q/Bh
てかもうある程度フォローして満足してたら新しい人をフォローする気にならない
絵やネタに反応しなきゃいけないし自分もいつさめるかわかんないし
今いる人を大事にするのとよほど好意を寄せてくれる人ならフォロバするかも
正直おもしろい漫画たくさん描く人とか以外は新たにはしない
たいていの原作ネタは見てきてるし
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:48:21.04ID:pj/zxQnQ
>>750
鍵垢で相手に認知されたくなければリスト入れればいいだけのところフォローしてくれてるんだから喜ばれるかまではわからないけど嫌がられはしないんじゃないかな
心配なら先にDMでそれ伝えてみるとか(開放してればだけど)
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:04:05.09ID:sB9NRdXS
>>760
twitterの初動命なのほんと何とかして欲しいよ
数日以上経過してからRTされるとほぼ効果ゼロとかさ
投稿直後にRTして貰えるかどうかが全て過ぎる
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 12:30:17.40ID:hSA4CIT9
効果はなくても後から作品見て良いと思ってRTしてくれたんだありがとうって素直に思えんの?
そういう面倒くさそうな所が滲み出てるから無視されるんだろ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:56:58.47ID:l3PD6+6k
前に仲良くしてくれてた人が軒並み距離とってくるわ
そのうち一人とのトラブルが原因で、わたしが悪い。
もうこの垢閉じた方が誰にとっても精神衛生良く無いか、と悩んでる
知らない所である事ないこと好き勝手色々言われているようだし、SNSのこういうのは止めようが無いね
弁解する余地もない。機会もない。
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:11.60ID:dUlk0C8n
>>773
ツイートの下に何リツイート何いいねって出るじゃん?
あれに何引用リツイートってのも表示されるようになって
そこに数字表示されてるのにタップしても誰も表示されない、数合わない場合鍵垢からの引用RTなんだろうなって
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:21:28.19ID:lKaxwOIY
>>761
自分が今繋がりたいと思ってて片思いフォローしてる人がそんな雰囲気漂ってる
感想送ったりいいねしたり好意は見せてるけどもう今のジャンルでは輪を広げる気無い感じだから
フォロバはあきらめてる
繋がりたい人と相互になれた人羨ましいなあ
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:58.94ID:3YcLtk49
すごい好きな描き手さんがいるんだけど、距離感間違えるのが怖くて全然絡みに行けない
イベントで話しかけたこととDMで本の感想伝えたことはあるけど、それ以降いいねしかできてない
すごいフレンドリーな感じだし先方から感想リプやいいねもらったこともあるから嬉しいけど
誰にでもフレンドリーな人だから調子乗っちゃいけないと思って自分を戒めてる
でも既に若干その人のいいねに依存しつつあるし、そんな自分が嫌でアカウント消したいけど鍵垢のその人の作品だけは見たくて垢消せない
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:20.06ID:l3PD6+6k
花って人の話がタイムリーに刺さる
色々言われ出して長い、人格否定もされたし勝手に精神障害の病名までつけられて笑われた
最初は負けたくなくて我慢してたけど、公でやるな、DMでやろうと言ったら、今度はDM晒されたわ
SNSって便利だけどさ、最悪のツールでもあるね
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:29:43.01ID:k8sC5hhf
>>777
自分も数ヶ月後にフォロバされること結構ある
もともとジャンル雑食垢ですと明記してるから移動を警戒されてるんじゃなくて
痛くないか様子見されてるんだと思うけど
フォロバされる頃にはそのジャンル熱が収まってたりするからなんか申し訳ない
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:08:41.80ID:3XpzZuUc
ツイ大手は通知切ってる人も多いだろうし数ヵ月後フォロバは結構よくあるな
一桁から100前後フォロワーの人だと777が当てはまることが多い気がする
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:23:07.98ID:XvhBz9w2
皆が皆きっちり通知チェックして増えるフォロワーが誰か確かめてるわけじゃないからなぁ
気になってホーム行ったらフォローされてたからフォロバあるある
一体いつフォローされたのかは知らんままだし1年以上前もあり得るかも
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 19:34:21.62ID:sB9NRdXS
フォローワーが増えるかどうかって元のフォロワー数の影響が大きすぎる
フォロワー17人の人がかなり上手い絵でバズって1000いいね稼いでたけど
フォロワー20人にしかなってなくて無情過ぎた
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:03:37.47ID:bK2SgHPi
1000いいねではその程度なのかも
二回1000前後伸びたことあるけど1回目は10人前後2回目は100人
二つの絵の何が違うのか分からないのでギャンブル中毒みたいになってる
0788名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:06:31.31ID:OxlBLT6L
なんだかんだ積み重ね効果ってのが大きいよ
超力作の1枚絵が運良くバズってもそれだけでフォローしてくれる人はあまりいない

ワンドロクオリティでも2日に1枚ペースで上げ続けて界隈で「この人良く見るな」ぐらいの認知度になるとフォローされやすくなる
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:11:27.89ID:APkArpsO
それはある
見る専の人にはたくさん絵を上げてる時フォローされやすい
描き手は皆慎重だから共通相互にRTされたときフォロー外からいいねされることが多い
過疎ジャンルではあるがここ最近は描き手から全くフォローされないわ
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:24:59.55ID:BsAfEpVB
見る側の場合、ペース早い人は見逃さないようにしようとフォローする
ペース遅い人だとリストで思い出した時にまとめてでいいやってなる
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:31:34.52ID:pbVxbMk3
片道だとあーちょっと解釈合わないなーとかノリが違うなーでリムれるけど相互だとなんか申し訳なくてミュートにすることになるのでフォロバは慎重にしてる
片道フォローも大手の万フォロワーさんだとこっちがフォローしても気付かないだろうけどTwitter始めたばかりとかだと気にしてフォロバしてくれたりしてしまうので慎重になる
大手の人だとあっ合わないなーで外すと外された方もショック受ける可能性高そうだしよりもっと慎重なのだろうと予測する
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:37.27ID:W3mMvgr2
描き手にフォロバしてもらえたい嬉しい!
からのファボリツ養分目当てですかそうですか…の絶望感が最近ワンセットになりつつある
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:41:43.92ID:0wawxkkV
自分もリプやいいねよくくれる人を何も考えずフォロバしたら面倒な事になって以降フォロバはしなくなった
自力で探した人をフォローして既にその人にフォローされてたら結果的にフォロバになってる
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:10:16.20ID:k8sC5hhf
書き手三人くらいしかいない限界集落
その中の一人、鍵垢だったからどんな人か分からないままフォローしたんだけどネタを呟きまくる人だった
自分のネタや考察がどんどん潰されていくし
人が少ないから見てませんでしたも通じないし
これからどうしよう
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/23(土) 23:53:10.53ID:N/F10iT0
>>795
気にせず書いちゃえ
一言一句同じとかじゃなければ見てる人は意外に気にしないよ
精々題材が被っちゃったんだろなとしか
TLで変わった設定(原作サッカー漫画でロボットパロみたいな)の自カプの話が流れてきて、
その数ヵ月後に違う人がほぼほぼ同じ設定の漫画描いてたけど、
被っちゃったのかなーとしか思わなかったし、周りもなにも言ってなかったよ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:22:37.07ID:AjF+cjmC
交流が怖くてずっと鍵垢でいいねをしているんだけどもさっきいいねしたツイートが消えていてその原因が自分にありそうでとても不安になっている
前にも自分の事らしきツイートをしていて その時は特に怖いとも書かれていなかったんだけどももしかしたら嫌がらせだと受け取られたのかな
絵が下手な上に雑食だから公開垢でいいねをしたら嫌われそうで引きこもっているけどもうどうしたらいいのか分からない とにかく不安だし申し訳ない気持ちでいっぱい
鍵垢からの謎のいいねが続いたら怖い?
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:26:05.18ID:AjF+cjmC
連投ごめん
謎のいいねではないね 特定のキャラやCPについて呟くと数十分以内には鍵垢からのいいねが付いているって感じ
単純に好きだからいいねしているだけ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 00:33:43.65ID:8Y0nJG10
>>798
フォロワーが多い人は全然気にならないと思うけど少なくて反応先を全把握できる人や
日常やちょっとした呟きにも全いいねするパターンだと気味悪がられるかもしれない
ちなみに自分はまったく気にしない(鍵アカのフォロワーも多いので)

そこまで気にするくらいだったらいいね専用のアカウント作って
カギあけていいねしまくればいいんじゃないのかな
アイコンちゃんと入れて「素敵な絵や字をいいねするアカです」とでもしておくといい
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 01:00:05.50ID:iI8jzyJd
前は鍵垢からのいいね・RTは数に出なかった気がするんだけどいつから出るようになったんだろ…?
通知は出ないけど数字には前から出てたのかな
通知いかないはずと思って鍵垢で見つけた神絵師のメディア欄から過去作まとめていいねしたりしてたんだけど、気味悪がられるならやめた方がいいのかな
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 01:36:29.67ID:u+bww26Y
通知はこないよ
気がつくのは、あげたばかりの絵に1RTとか2RTとか少ない数字が出たのに、RTした人一覧が出てこないとき

数字が増えてからや、過去作一気にいいねとかは全然気がつかないと思う
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 01:59:50.00ID:5Xx6DdSn
流れみてて私も鍵垢でいいねしまくってるからビビってしまった

そうだよね鍵垢からのいいねRTは数字だけしか見えないよね?
自分の公開垢も数字が一覧と数合わなくて、何でだろうて調べたら鍵垢が表示されてなかったから勝手にそういう仕様だと思ってた良かった
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 05:40:27.45ID:4izkIEPq
ちょっと話したことある相互がRT後感想言ってくれてたらいいねしたり反応した方がいいのかな
この垢作るまで交流してこなかったから勝手が分からない
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 07:43:10.08ID:SU/6Bfsa
TLで萌え語りすると空リプで
「Aはそんなことしない」とか言われるし
〇〇ネタで話を書こうかなと話すと空リプで
「〇〇ネタは地雷」などど言われ続けて
もう何も書けないなあと思っていたんだけど
まったくカプ違いの人と萌え語りしたら話が合い
気にせず書いちゃおうかなと書いてpixivに載せた
めちゃくちゃ好評でたくさん感想もいただいて
要するにダメなのはわたしの萌えじゃなく
わたしの相互なんだとわかって全員ミュートした
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 08:07:55.57ID:G2wDfxAM
村ジャンルによくss投下する相互が2人いて話自体はいつもそれぞれ良いのに読むの避けたくて低浮上にしてる
考えてみると1人は感想来ないとネガツイして何度でも自RTし心が折れただの騒いで書くのやめたこともあるから重いし
もう1人はうちの受けは〜攻めは〜と自論の押し付けがすごく、過去に何度か私の漫画RT後にたぶん悪気なくだがうちの解釈とは違うとカプ語りのダシにされたことがずっと引っかかってる

2人とも私の絵や漫画によく感想くれるんだけどそれも嫌になってしまった
何日も前の漫画に感想くれた時に限って2人ともss投下してて自然と目に入るし

気を持ち直すため好きな相互の方が多いと自分に言い聞かせるけど苦手な数人が創作意欲削るんだよなー
気にせず創作したい
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:15:52.83ID:uRUsjr5W
マイナーカプガチ固定で対抗カプがメジャーで地雷なんだけどマジいない人扱い
でももうカプ観が固まってしまっているから雑食にはなれないし壁打ちでのんびりやろう
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:17:24.38ID:NDkv4hSP
>>809
とりあえずミュートしとくのが良いのでは
嫌なもの見て嫌な気持ちになる状態を続けるより、まずは自分を守る方がいい
こっちが相手にしなかったらだんだん相手も離れていくと思う
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 09:40:16.80ID:Kr5zEd87
参入時にたまたま大手の目に留まってRTガンガンされてフォロワー多目だけど逆にそのフォロワーの多さが重い
明らか大手効果でのフォロワーだから実力に見合ってない
最近新規参入してきた人(フォロワー数3分の1以下)と同じくらいのふぁぼとRT数
下手すればRT少ないときさえある
ふぁぼRT少なかったらどうしよう、とか前よりまた減ったらと思うと上手く描けなくて最近全然絵をあげてない
それでまた焦ってる
勝手に競って焦って描けなくなって我ながら馬鹿だとしか思えない
けど周りの評価を気にしてしまってしんどい
元々気楽にぽんぽんあげる方だったので、早く前みたいになりたい
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:17:45.26ID:v4982fU3
>>813
似たような状況にいるからわかる
新垢作ったら人口多い割に書き手はまだ少なかったのか
いわゆる厳選フォロー(10:5000みたいな)みたいなCP内大手の人にも結構フォロバしてもらえて
凄く嬉しかった反面元々サブ垢感覚の低浮上垢だから凄いプレッシャーになってしまい
「浮上しなきゃもっと書かなきゃTL反応しなきゃ(フォロー外されたらショック)」みたいな気持ちがずっとある
でも結局週1くらいでしか浮上してないから全然ダメなんだけど
バズる作品も3回に1回くらいはあるけどそもそもほとんど呟かないからフォロワー増えても次に浮上するまでに元どおりに減ってる
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:23:30.65ID:yy1AXpcq
>>812
ありがとう
村ジャンルだからうまくやり過ごしたくて仕方なく相手してるけど自分が疲弊したら意味ないよね
客観的に見て無害な日常ツイートさえその2人のは嫌な気分になるんだ
しばらくはミュートで自衛した上でTL見たタイミングしか反応できない雰囲気にしとく
書き手が片手ほどしかいないからしばらくはこの自衛策で凌いでそのうちまた話したい気分になれば再度話すことにするしそれでも嫌なら無反応貫くよ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:33:10.27ID:u+bww26Y
ミュートいいよね
相互になったものの日常ツイが受け付けず作品まで嫌になりだした相互をミュートにしたらTLがすごく快適になった

>>806
反応するかどうかは人による(相互でも一切空リプには反応しない人と必ずいいねする人両方いる)
好きにして大丈夫だよ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2020/05/24(日) 10:36:18.61ID:7hYDD5z1
フォロワー2万人いても自分の絵には20いいねしか付かない画力の人がいて
しかもそんな人が世の中に全然珍しくないんだよな
偶然バズって一定数以上にフォロワーが増えたかどうかの運が全てなんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況