X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:22:48.49ID:who2W1H/
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537774753/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554783722/
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:07:40.88ID:IODIW6hT
>>578
普通に喧嘩するときと同じ
喧嘩するときもわざわざ論破しないだろレスバトルじゃないんだから
モラ夫なんてコンプレックスの塊だから論破は逆効果だぞ
0585名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:13:53.01ID:+pwiNDY0
つーかいつものコロコロが暴れてるだけだろ
敢えて釣られて遊んでる人はともかくまともにレスバしてる人は相手にするだけ無駄だぞ
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:17:42.18ID:lw8aPPyT
>>562
同人関連の事で「自分のフィールドではない(好まない)界隈」っていうのはあると思うけど
「全く知らない界隈」っていうのは割と少ないと思う
BLしか好きじゃないからと言ってNLや夢やオリジ界隈の事を見たことない聞いたことない何それっていうのはよっぽど同人初心者でない限りかなり稀じゃない?
多少でも知らないことには地雷除けとか取捨選択出来ないから
だから中途半端に知ってる・界隈者じゃないけど知ってるつもりでいるっていう状況が生まれやすいんじゃないかな
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:18:44.24ID:O1hCbC04
>>587
いやそっちがどうやって喧嘩してるのか聞きたいんだけど
あなたは既婚でしょ?
私は未婚だから同居したことないから別れた彼氏との話してもしょうがないでしょ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:26:09.19ID:O1hCbC04
>>592
私は殴ってないよ
あなたは殴りそうだね…
最初に〆るって言ったから〆るってなんだろうって意味がわからなかっただけ
もしかして方言か何か?
今の話だとただの会話だよね
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:28:27.30ID:IODIW6hT
>>593
いや、お前が彼氏に殴られてたんだろ
586で言ってるじゃん
こうして文章でやり取りしてるだけでも理屈っぽくて面倒くさいのが伝わるし短気な男なら殴ると思うわ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 22:55:41.04ID:O1hCbC04
>>595-596
え?私が殴られたとは言ってないんだけど
まずはじめにあなたが「〆る」っていったんでしょ?
「〆る」ってなんだよ、喧嘩で女が勝てるのか?口喧嘩したところで最終的に暴力で負けるのでは?
って話でしょ?

で、どうやって「〆る」の?
さっきあなたが言ったことはただの会話なんだけど…
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:06:19.56ID:ykBU2BvF
>>589
相手がしたことに対して自分がどんな気持ちになったのかと要望を言うだけ


最初は家事やってくれたのに最近はやってくれなくて大変で困った。家事やってほしい

→じゃあお前が代わりに稼いで来たら?←詰み
→お前だって見た目が最初より老けてきたんだけど←詰み
→…(家事したくなくて家に帰って来なくなって浮気)←詰み

どうしたら?
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:07:18.93ID:ykBU2BvF
>>590
相手がしたことに対して自分がどんな気持ちになったのかと要望を言うだけ


最初は家事やってくれたのに最近はやってくれなくて大変で困った。家事やってほしい

→じゃあお前が代わりに稼いで来たら?←詰み
→お前だって見た目が最初より老けてきたんだけど←詰み
→…(家事したくなくて家に帰って来なくなって浮気)←詰み

どうしたら?
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:07:27.20ID:kKyhyszS
人に殴りかかる男とかまともじゃないし
普通の人では〆るの無理だと思う
まあ暴力夫と同系統のメンヘラ妻とかなら包丁とか武器を持ち出し襲いかかって逆襲が可能かもしれないけど
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:12:18.51ID:lw8aPPyT
>>600
純粋に疑問なんだけど

>最初は家事やってくれたのに最近はやってくれなくて大変で困った。家事やってほしい

→今仕事が忙しい時期だから、悪いけどもう少しだけ頑張ってほしい元に戻ったらちゃんとやる
→そもそも分担偏ってきたことに気付いてなかったごめんなさい

みたいなパターンはないの?
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:18:18.72ID:ykBU2BvF
>>602
→今忙しい時期だから←わかった

ねえそろそろ忙しい時期終わったのでは?いつまで忙しいの…?
→お前よりはずっと忙しいよ。そんなに言うなら楽で収入低い仕事に変えようか←詰み

→そもそも分担偏ってた
→そもそも分担の偏りといえば、なぜ俺の方が収入高いのに家事育児きっちり半分なのか?お前が多くやるべきではないのか?←詰み
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:27:34.75ID:dpWifA2z
>>605
浮気しなくても家事を手伝わないことを理由に別れればいいし
子どもはある程度相手の人格を見定めてから作ればいい
数年くらい共同生活をおくれば家事をやってくれるタイプの男かどうかくらいはわかるんじゃないかと思う
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:40:12.58ID:jby6Lb0v
そもそも家事育児半分してくれたとしてもキツイよなあ
フルタイム共働きと家事育児半分より、専業主婦で家事育児全部の方がよくない?
自分の親は専業主婦だったのになんだか納得いかない
小さい頃からずっと保育所に預けるってこと?
0617名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:42:32.92ID:CLpbGBLg
>>613
じゃあもうどっか諦めるしかないのでは
若いうちに行動しなかった己の自己責任もあるしなー
まあこういう話に限らずみんなどっかしら諦めたり受け入れたりしてるよね
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/02(日) 23:44:31.76ID:B/lvpzav
>>617
若いうちにできなかったことを自己責任と責めるのは酷では
いろんな理由があるし
病気だった人もいるし忙しかった人もいるし
環境の問題があった人もいるし
その年齢まで別の男と付き合ってて捨てられた人もいるし
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:03:19.43ID:os9yrA7W
行動しなかったとか自己責任とかまで言われて結婚に希望なんか持てるか
自分の親みてたら結婚に希望なんか持てなかったし
結婚してたまたま問題がなかった既婚者の人って傲慢だね
問題があったらどうしてたのとか全然考えてないじゃん
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:05:14.18ID:uMHh6VQ/
正直文系大卒で資格なし事務職希望とかだと給料上がらないの仕方無いんじゃないの?って思わないでもないわ
しかも高卒と違ってお金かけてもらえない訳でもないのに何にもしなかった人って印象しかない
0629名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:32:35.71ID:wFGaujKf
突き詰めるとそこまでして結婚したいかどうかっていうと別に結婚したくないんだよな
恋愛はいつでも別れられるから彼氏は何人かいたけど
別に結婚したくないんだが差別されるから結婚しなきゃいけないのかとか
結婚しないと生活できなくなると思ってるから悩んでるだけで
0630名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:52:39.08ID:N941agrm
>>629
最後の一行が大事なら婚活しろとしか言いようがないし
そうじゃないなら思い詰めるだけ心身に悪いからとりあえず働いて
微々たるものでも貯金できるだけしとけとしか言いようがない
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 00:57:08.95ID:wFGaujKf
>>630
でも低収入なのに子供ができたらもっと困窮するのが目に見えてるし
仕事して家事して育児してたら自由な時間が皆無になるし
体力にも自信がないから心身壊すと思うし
かといって子供産まないで結婚できると思えないし結婚できたとしても子供がいなかったらすぐ捨てられると思うし
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 06:59:15.15ID:tZbznN/L
>>631
その前にまともな彼氏いたことあんの?
彼氏もいないのに子供の心配って、同人始める前からオフで何部刷るか心配するくらい無駄なことだよ
婚活したって相手してもらえないだろうし、杞憂じゃない?
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:43:19.68ID:06mb2qLA
>>635
だからまともな彼氏ってわざわざ書いてやったんだよなぁ…w
家事育児に対する考え方なんて人によるんだから架空の相手がやってくれるか心配すること自体が無意味
0639名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:45:07.35ID:qR5+M8Ra
>>637-638
酷い言い訳だね
何もまともに答えられないくせにただ人様を攻撃して煽って荒らしたいだけって宣言してる荒らしじゃん
こりゃこいつ自身が結婚してるかどうかどころか彼氏いたことあるかどうかもわからんな
NGだなこりゃ
0642名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:51:14.35ID:06mb2qLA
具体的具体的って何を知りたいのか一向に書かないし意味不明だからNG入れるわ
結婚しない言い訳をつくるなよ
結婚したくなきゃしないでいいだろ
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:58:36.54ID:J16ZnyHn
>>638
論点を逸らさないように
家事育児に対する考え方の話なんて今してないでしょ
あえて論点を逸らした話にこのレスだけ乗るけど
仮に50%やってくれる人がいたとしても100%夫がやってくれるとか考えにくいし
いたとしても自分の子供を丸投げして100%全く育てないなんて産んだ意味ないんだから
結局自分も何かしら関わるのは当然だからそれを考えれば50%どころか育児に関しては80%はやることになると思えば
何の解決方法にもなってない
残念ながら子供を産んで置いて100%他人に丸投げできるほど非情な人間ではない
子供に対して低収入だとあれもしてやれないこれもしてやれない周りの子と比べて不憫な人生を送らせてしまうと認識しているから産むのに躊躇うのだよ
子供なんかどうなったっていいと思えるなら今すぐ適当に結婚ぐらいできるわ
そこまで見た目が誰にも相手にされないわけじゃない

この論点逸らされた家事育児の内容はここで終わり
問題は低収入の話なので家事育児の話ではない
0645名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:04:11.22ID:FVobDkLN
正直今のご時世子供はさて置き
結婚という部分だけを考えるなら出来ない理由もしないといけない理由も両方無い場合が多いと思う
したいなら全然すれば良いと思うししたくないなら別にそれで良い
誰も指図しないし止めやしないし自分と違う考えの人を説得する必要もない
こういう事ってお互いに考えは変えられないんだし
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:08:28.03ID:laRPaHvX
>>646
あなたは子持ちの低収入でしょ?答えてあげたら?
そもそも子持ちの低収入の人の話を聞いていてそんな生活嫌だと思ってるから抵抗あるんだと思うけど
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:09:43.70ID:Vmcm4jNJ
>>631の話の本質は>>633でしょ
したけりゃすればいいしたくないならしなきゃいいで済むなら誰も悩まないんだよな
特に子供できたら自分の勝手で済まないから子供にも迷惑かけるしな
逆に結婚しないでおいて産めなくなってから後悔したら取り返しがつかないし
そもそも日本社会がおかしくなってるのが問題
こういう人は昔なら結婚して専業主婦になってた人
0650名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:12:15.68ID:PUu28KOt
>>648
あなたの具体的エピソードが一切出てこないからあなたの属性が全く浮かんでこない
やはり子持ちでも既婚でも彼氏持ちでも何でもないのに荒らすために難癖つけてるだけにしか見えない
無駄なレスしても他のレスが流れるだけなのでそういうレスを続けるなら今すぐ消えて欲しい
有用な情報や自分自身の話が書けないならあなたの存在価値はない
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:16:41.78ID:VYLBJjoa
兄はお義姉さん育休の間でも料理や掃除子供のお風呂とかやってたし
お義姉さんの休日とかで子供の世話は兄が全部見て好きに使える日作ったり
年末年始はお義姉さんの実家優先で帰ったりしてる
気を使いすぎじゃない?と思うとこもあるけど今はあれくらいする男性も増えてるんだろう
表に出てないとこもあるんだろうけど旧態依然とした亭主関白な男性の方が見ないや
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:17:35.87ID:PUu28KOt
>>651
人生終わってるスレに荒らしID:06mb2qLAを発見
こいつ自身が人生終わっていて子持ち既婚でも何でもないくせに、ここで偉そうに書き込みしてたことが判明する

277 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] :2019/06/03(月) 07:48:09.91 ID:06mb2qLA
>>262
両親が不仲だったり虐待されていた人は結婚しても幸せな家庭を築くのが難しい
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:28:59.29ID:wSxJIbWO
>>658
いやいや自分の同僚は奥さんパートでも子供熱出た時とかは会社休んで看病してたりするよ

なんかまともな男性はいないってことにしたがる人多いね
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 08:30:12.86ID:HRx4RFRh
とりあえず婚活してみていい人がいたら結婚すれば良いじゃん
子どもは子なし希望の男性を選べばいいし
それで相手が見つからなかったり
地雷男を掴んでしまったら、それはもうしょうがないし諦めて1人で生きていけばいい
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 09:50:15.27ID:FVobDkLN
>>655
ちょっと待ってw
子供がどっちにより懐くかと子供を産む理由に関連があるの?
自分の方に懐かせる為に生むの?
そうならなかったら生んだ意味がないの?
0664名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 09:57:40.04ID:4o+akYbA
>>562
モブはまさに「モブ」であってただの舞台装置でキャラじゃないって前提があるけど
夢は(場合によっては原作キャラ以上の)ポジションを持った「キャラ」だからなんじゃないかな

もちろん夢の中にはいろんな種類があってモブ夢もあることは知ってるけど
夢に詳しくない人だとどうしても「夢=夢主×キャラ」のイメージが強すぎるんじゃないかと
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:14:10.26ID:FVobDkLN
>>665
なんで両方に懐くという発想がないの?
そして懐かない事と舐めて暴力振るうようになるのを=で括ってるのも変
九州のスタンガンの事件とか知ってるでしょ?
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 10:23:45.59ID:TsibOgwe
>>666
冷静に考えてほしいんだけど、ほとんどの家事育児を夫がやって、収入も夫の方が多かったら
子供が自分に懐く理由ないじゃん
半分ずつやってたらいいかもしれないけど今の話は夫がほとんどやってくれますよって話でしょ?
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:01:35.81ID:FVobDkLN
>>667
いやいやもしそうなら世の中の親の
「子供が甘い顔をするだけの祖父母にばっかり懐く…普段の世話は何もしないくせに!」みたいな叫びは無くなるはずでしょ
家事を誰がやってるかとか収入はどっちが多いなんて打算の話はある程度以上の年にならんと分からないよ
育児だってやるかやらないかというより子供は単純に怒らないで甘やかす側に付くんだよ
だから飴担当と鞭担当を分けたりしないで両方がちゃんと褒めてちゃんと叱って育てないといけないんだよ
0670名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:09:33.10ID:FVobDkLN
>>667
後今時家事と仕事の分担は夫婦で分けようが片側に寄せようが好きにすれば良いけど
育児の部分をどちらかに任せっぱなしっていうのは男だろうと女だろうと叩かれるよ
分担してもしなくてもいい家事と
分担しなければいけない育児の部分を「家事育児」って一緒に話すから変になってくる
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:30:50.79ID:eDvjCfOm
>>670
はあ…?だから悩み相談してる側はあくまで「育児を全部夫に任せたくない・任せられない」から
「フルタイムで働いてたら仕事と育児・家事を両立するのが難しい」って話をしてるんでしょ?
だから「仕事をセーブしたい、しかしそうできる収入がない、それだけの収入のある男を捕まえられない」って話が主なのに
回答してる人が
「今時の男は優しいから家事育児を全部やってくれる!やってくれない男はまとまじゃない!だから大丈夫!」
って頓珍漢な主張しだしたんだよ
でも元々「家事育児を全部やってほしい」なんて悩みじゃないからズレてるんだよ
「家事育児に専念するために仕事セーブしたい、けど収入が足りない」って話だよ
0674名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 11:48:44.17ID:FVobDkLN
>>671
ある程度の年になったときに親の片方が役立たずだって分かったとしても
じゃあ殴ろうっていう発想に結びつくのが普通とは思えないんだけど
子供から放っておかれるようになるだけのパターンだって山ほどあるでしょうよ

>>672

自分は>>667が半分づつやってたらいいかもしれないけどって言うから
半分づつで良いんだよ少なくとも育児はって話をしたんだよ
0675名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 12:04:01.81ID:YFlcNfmJ
>>674
半分ずつだったらいいの意味を間違えてる
半分ずつだったら子供も懐くだろうが全部夫だとどうなのか?って話でしょ
で、元々の話は家事育児を半分ずつにしたいとかいう話じゃないんだよ
家事育児に専念したいから仕事を減らしたいんだよ
0677名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 13:37:49.12ID:Je0RWOPY
結局結婚も育児も各家庭それぞれすぎてその時にならないとわからないよね
男も優しい思ってた人が結婚後ダメ夫になる人も居るけど逆うぇーい系と思ってたのが真面目な育メンになる事もあるし
自分が働かなくていいような高スペックな男捕まえるにはそれなりに女性もスペック磨かないと相手だけに求めすぎても無理だろとは思う

想像だけでデモデモダッテな人はさすがに向いてないから辞めた方がいい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/06/03(月) 14:52:58.52ID:cfesrvTo
>>677
想像だけでデモデモダッテしてるわけじゃないでしょ
自分に金持ち捕まえられるスペックある自信があるならやってるけど
そういう自信はないということでしょ
それでも自分の親世代は自分と同じスペックで同じ顔でも専業主婦になれたから今の時代はおかしいって話でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況