X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:22:48.49ID:who2W1H/
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537774753/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554783722/
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:56.92ID:yiOXOqid
>>399
それ
皆は私に優しくなるよう配慮してって論調なのがもやもやした
物凄く冷たいけど何でたった一人の為に他の数千数億の人間が
左右盲でない人の言い方とたった一人に通じる用の言い方を使い分けなきゃならんのかと
健常者(って言い方があってるのかわからんけど)でもとっさに左右言われても一瞬固まるし
ほとんどの人はそうやって固まったところで責めたりしないと思うけど
「皆が私に配慮して」っていう態度は嫌
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:45.74ID:jFQCu48C
絡み痴漢題材
作品名挙げないから説得力ないとか言う程に珍しい話とも思わないけどなあ

ちょっと前カイジと同レベルの事してる女キャラ居るのに女だとクズ扱いされないんだろとか言って結局具体例出さなかったレス見た時は
いやどんな作品にそんなキャラ居るんだよ想像つかんわって突っ込まれまくってたのが無理もないと感じたけど
痴漢ネタなんて殊更特定するレベルじゃない程に珍しいとも思えないしなあ
結局具体例も挙がってるし
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:32:04.87ID:WToyPonz
>>397
たとえばエレベーターの開閉ボタンがどっちがどっちか一瞬分からないとかは自分にもある
処理落ちや混乱起こしやすい言葉は人それぞれあるだろうに左右だけもっともらしい呼び名つけて配慮しろって勝手だなと思うのと
バズった漫画に便乗してアタシも左右盲かも〜!とか言ってる別に病気でもなんでもなさそうなやつがウザいって話
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:14.41ID:8wzwwInD
左右盲
友人に東西南北がわからないって言う人いたわ
右が東だよって言っても左右はわかるのに東西南北は考えないと分からないらしい
地図は読めるしほかのことに関しては頭の回転早いからなにかしら理由があるんだろうな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:31:05.11ID:ogJw79SC
チラシ877は結局どの程度の扱い方を指して言ってたんだろう
痴漢が出るだけだったら流石に星の数あるし(寄生獣で痴漢かつ逆ギレして食い殺されたオッサンといいやられ役モブとしてもお約束)それこそ冤罪ネタより遥かに多い
丸1話使って痴漢話になってる場合限定にしてるんだろうか
それにしても少なくないと思うけど

昔子供向けの推理漫画でもそんな回があった
準レギュの女の子が電車で被害に遭って「最近あの時間帯多いから現行犯で捕まえよう」となって
友達の男キャラが皆で女装して囮になって触ってきたオッサンを捕まえるみたいな話
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:48.41ID:TZRD1gqr
左右盲の話題
左右盲ではないけど小さいころ一時期だけ「向かって左」とか言われるとどっちだ…ってなってた記憶がある
ある日読んだ小説の中で「"向かって"左という事はただの左じゃないということだろ?」「いやそれは違う」っていうくだりがあってそれで覚えたというかピンと来たな
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:52:22.96ID:mHh7qcoE
左右盲ツイート主
「みんなこれで(時刻)で指示して欲しいです!」ってリプしてるくらいだから
自分なりに何か工夫したり紐付けする気はさらさらなさそう
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:18.29ID:nXMeVJR4
左右盲
子どものころ、家の前の道路から見て赤い屋根があるのが右・黄色い屋根があるのが左、という覚え方をしていたので
反対方向や90度回転で見た時も屋根の色に従って左右を示したら笑われたことを思い出した
時計の向きで表す方法も使われたことあるけど初めて聞いた時は12時の方向って何?時計がある方向??状態だったなあ
エレベーターの開閉を間違えるのは分かる
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:05:48.14ID:8cp8fqk1
「出来れば右!左!以外で指示してくださいな よろしくお願いします」

「出来れば」で良いんだから配慮の強要って印象ないかなあ
左右が通じない相手に出会ったらこうすると通じやすいよぐらいの話じゃないん
互いに生じる不便の解消であって分からない人間がわかりたいあまりの要望じゃないし

向きを時刻で伝えるのはクロックポジションというのがずっとある(12時の方向から敵襲!みたいの)
いきなりツイ主しかわからない表現出してるわけではない
単に時刻で伝える方法を知らない、アナログ時計に不慣れっていうだけじゃね?
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 03:08:07.76ID:8cp8fqk1
そのわかりにくさってツイ主が責められるほどのレベルなのか…
いや当てつけで言ってるんじゃなくてそんなに通じないのか!?て意味で
けど左右って言い方を廃止して時刻にしましょうとか言ってるわけでもないのに
無能の尻拭いやら
数千数億の人間が〜とかちょっと責め方極端すぎないか?
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:38:18.38ID:Kbsc3GBw
障害でもなんでもないけど自分はこうだから配慮してくださいな
と周りに不慣れなことをするよう求めてる

もやる人はいるだろ
チラシ元も言ってるようにそれを言うと冷たいだの配慮が足りないだの言われそうだから厄介
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:46:33.67ID:HsIuxYdO
その人が「私は」時計の針で話して欲しいとわかるならば
できればそうして欲しいくらいは、わかったそうするだけだなー

でも、ツイ主はそんな感じじゃなくて
左右盲の人はこっちのがわかるんだから
今まで左右盲知らなかった人はこれで知ってくれると嬉しいな
できれば知った人は時計の針で言ってねって感じだから
フラットの状態で左右いうより、時計針で話した方がよりわかるかどうかって話になるのでは
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:01.38ID:JqSFLnLJ
一秒二秒が命取りな事態でない限り左右がとっさに出てこなくても別に困らないと思うんだけど
「一瞬、右と左で迷うんですよね」な人は割といるし職場だとあるあるネタだけどな

周りに配慮求める人って逆に自分では周りに配慮しない人多いから苦手
そんなに右左分からないなら手の甲にデカく右左書いておけばいいじゃんか
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:03:37.82ID:IgWmvlRg
>>412
私は左右より時計の針で指示のがわかるなら
そういうタイプいるよな〜ってだけだと思う

そんなわかりにくいかな〜?っていうか
提案前と提案後で提案後の方がよりベストにならないなら
出来ればであっても変えた方が不便なのに出来れば変える意味ないってだけかと

あと、責め立てられてるわけではないと思う
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:18:41.16ID:kzBpGfoC
書いてるうちに誘導されたので
絡み683
あれは親が叩かれるわって思う
娘が物盗もうとしたのに謝るどころか謝罪求めて口論になったんでしょ
場所変えず娘の前で口論した挙句警察呼ぶ騒ぎって発症原因そっちじゃないかと
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:20:49.72ID:LhjDT70g
左右盲の代表面してるのが微妙なんでしょ
ここでも時計針わかりにくいって言ってる人何人もいるし、わかりやすいかは人によるのに
これが左右盲の人の意見ですみたいに言い切っちゃってるように聞こえるからつっこまれる
障害系の主張あるあるだけど、無駄に主語をでかくしないでほしい
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:55:21.15ID:w68+bbKh
クソ客絡み
おっさんはある程度年齢とキャリア積んで勘違いしちゃったナチュラルに上から目線な人と職場や家庭でパッとしないから接客業に当たり散らしてストレス解消してるっぽいタイプ両方いてヤバイんだよな
店側からマークされててコードネーム的なあだ名付けられてるのも9割はおっさんだったわ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:17:57.25ID:7TuOzsdP
自分も左右盲だけどそもそも配慮が必要なほどとっさに左右の判断なんて求められないし
大抵の人は自分なりの対処法も持ってるからあんなでかい声で主張されても…って感じだな
そもそもあの人も以前は手のほくろで左右判断してたのに両手にほくろができたからわからなくなったとか
間抜けにも程がある馬鹿さ加減を晒してるから一緒にされたくない気持ちがでかい
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:49:54.70ID:UarqUU09
時計針で指示して配慮して欲しいって言われた人が
「いやそれだと今度は自分の方が咄嗟に理解できないんだけど」
と言われたらどうするんだろうなとは思った
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:01:13.77ID:A/z6G0zv
絡み左右
ツイの漫画見てきたけど、別に障害でもなくただきちんと覚えられてなくていまだに頭の回転鈍いだけじゃん
そんな人にいちいち配慮しなきゃいかんの…?
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:21:46.69ID:zOmMvJoB
ちゃんと「私は」こうでした全員がこうだというわけじゃありませんって言ってる人もいるから
ああいう系は普段なかなか主張できない弱者の代弁をしてあげてるアテクシ!って自分に酔ってそうで引く
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:25:53.99ID:P/vBzDOr
>>420
絡みスレでもヤバイのはほぼオッサンと言われてるけど
オッサン=50前後くらいなのかな?

よく通う店で他の客にも目につく問題起こしてるヤバイの見かける事たまにあるけど
そこまでのって大抵70前後のシワシワ爺さんなんだけど
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:21:06.43ID:kzBpGfoC
自分は50後半から60代のイメージ
スーパーで数年働いてたけど怒鳴りちらしてバイトの子泣かせたり
警察呼ぶ騒ぎになったのはそれくらいの男性ばかりだった
女性客はネチネチしてるけどそこまで怖いのはいない
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:31:03.33ID:Rdvy0Dod
怒鳴り付けたり待てない客は年寄りだと認知症きてるパターンが多いかも
家の父がそうだった
優先順位が分からなくなったり、客観的な目線が持てなくなるみたいで、自己中心自己優先に文句を言うことしか出来なくなる
イヤイヤ期真っ盛りの子どもそのものになるんだよなあ
ムカつくことにかわりはないけどね

店員やってたけど、女の場合は元から目付きがヤバイ基地のパターンとか子ども持ってるような人がストレス発散に当たってくるイメージ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:39:37.75ID:ShTF9nHL
表で「騒いでる」と言える程ギャーギャー喚き散らす系のヤバイ奴って今まで見たのは全部ジジイだな

事情知らない第三者からして見ても
店・駐車場・路上・電車内みたいな場所で声張り上げて怒鳴り続けてる奴は
仮に相手に問題があろうとキチガイにしか見えず引く
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:01:53.10ID:+2EB0rM0
新スレにもなったし引っ張るつもりもないのでこれだけ

パトロンサイトで二次創作投下する奴って危機感の薄い愚か者しかおらんのか
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:59:55.14ID:R7eHy+nP
絡み84
>貧乏だけど観劇にはお金使いたい
>代わりに交際に使うお金は削らないとやっていけない
これらが全く別々なら全然おかしい話じゃないけど一緒に観劇行ってその後一緒にご飯でも…ってなると話が変わってくると思うなあ
多少なら兎も角あんまり頑固に安さに拘られると
「アフターで話をするという部分が重要なのであって貴方と友達として良い時間を過ごすという点は別にどうでも良いからお金を出そうとは思わない」
って言われてる気がして疲れる
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:18:15.37ID:/+MI7JpJ
>>433
そこまでいい店でアフターしたいなら、お金出してあげたらいいんじゃないか
少なくともアフター自体はしてもいいと思ってるならあなたのことが嫌いなわけでも
あなたに使う時間がもったいないと思ってるわけでもないだろうし
その場所にかかる金額は削りたいと思ってるんだろうけど
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:25:20.80ID:E+qs6oT7
自分も貧乏だけど同人やりたいからケチって夜行バスとかで上京したりしてる
普通は新幹線で行くらしいけどそんな余裕ないし
だから交際にかかる金額はヒヤヒヤするし
正直負担か負担でないかといえば負担
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:28:21.93ID:ReepHJf7
金銭感覚が合わないのはもう仕方ないから離れるしかないんだよな
100円バーガーで十分な人はそういう人達同士で楽しめばいいし1000〜1500円くらいの店行きたい人はそういう人達同士で行けばいい
実際元レスの人はアフターは別の人達と行くことにしたみたいだしそれでいいはずなんだよな
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:35:26.31ID:R7eHy+nP
>>434
書かなかったけど自分的にはそこまで切羽詰まってお金に困ってるんだったら
もういっそアフターしなくて良いよって思うんだよね
元レスの友やめの話題の人はアフターは常に100円のバーガーでしかもそれすら頼まない事もあり
偶には違う所と提案したら安くないから嫌だと言い
なら自分は偶には良い物食べたいから他の人とアフター行くわと言ったら機嫌を悪くする
そこまで「自分と」「安さ優先で」「アフターしろ」って頑なに拘られても…って感じ
もし自分なら嫌われてるとは思わないけど都合の良い振り回しても良い存在とみなされてると思う
そんな人に金を出す気にもならないし
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:40:36.47ID:E+qs6oT7
まあ貧乏だけど1000〜1500円の店は大丈夫だしハレの日限定なら普通に行くわ
毎日のようにとかでなければ
ランチとかは全然いいんだよな
でもどこでも飲めるような酒しか置いてない居酒屋で何千円かかるのはしんどい
だったらそれだけ払うならちゃんとしたレストランとか行きたかったとか思う
これは単なる価値観の違いというか好みの違いだと思うけど…
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:43:16.37ID:sqN44YUM
空気感って痛い思いしながら学んでいくものだからいくら持論並べ立てても意味なさないよね
元レスの人は価値観の違いから相手に自分の考えを話したんだし、そもそも相手が何も頼まないってのは非常識だし、それでも相手が頑張るなら学ぶ気もないってことなんだろう
それなら一人で観劇するかアフターはやめろよと思うよ
「高い」が何円からなんて線引きはできないし、普通の社会生活送ってる人らは空気感で察するのだろうけどそれができない人は置いてかれるだけだよな
それで置いてかないでよ!って言われても迷惑なだけ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:44:41.22ID:E+qs6oT7
元レスの相手の人は極端だと思うけど
自分もこのラインはキツイ…って額はある
それでやっぱりしんどくなってあまりその会に行かなくなったことは正直ある
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:50:41.37ID:OnX2YSMq
男の人と行けば奢ってもらえるのに女の人と行くと自腹なのが嫌だ
いい店には男の人と行ってるから、女の人とは普通の店でいい
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:56:52.69ID:bFll9J/f
>>442
うんそうやって離れればいいだけなんだよね
元レスの人は立場は逆だけどだから離れただけなのに文句言われてる
442が金額きついなってその会から離れたらその会から文句言われてる状態だよね
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:11:56.89ID:Wbzjpy66
>>446
離れれば良いではなれられる人は恵まれていると思う
日本の教育のせいで一人になれない社会になっているし、下手したら集団から離れた問題児として白い目で見られかねない
特に女性は少しでも何かしたら叩かれる風潮にあるわけで立場が弱い
相手の人生に責任取れないなら覚悟を決めるべき
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 19:31:45.16ID:6Z3X5SVW
今の人って趣味に使うけど
見栄貼ってちょっといい所にって感覚薄れてきてると思う
若い子のがそういうのしっかりしてる子多い気がするけど
年齢あんまり関係なく
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 21:06:45.41ID:Ow8/I5Bn
今から釣りするね
「ヒロインなら問題ない」ってやつ
あのキャラが批判されてたのは天然描写と後の描写とか能力描写のチグハグさとかそういうのが
多かった記憶があるんだけどそういうのも「問題ない」んだろうか
容姿ageもしょっちゅうやられるとヒロインでもしつけぇよって印象持たれるんじゃ
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:03:06.36ID:jgBqgSsN
>>455
折媛のことなら、キャラの能力や性格の描写に一貫性がないのは
鰤では非常によくあることであって全体を通して見れば折媛はまあマシな方だし
しつこい容姿ageはそんな超絶美少女に愛されてる苺SUGEEEEという
間接的な主人公ageのための手段でしかないから

ついでに言えば、こうした折媛に関する描写あれこれは連載後期になるとほとんどなりを潜めたので
最後まで完走した人と途中で脱落した人では抱くイメージがかなり異なってると思う
折媛がアレって印象が強い人は多分嵌めん編くらいで記憶が止まってるんじゃないかな
完走した身からすると折媛なんかよりも魔百合の方が数百倍はアレだった
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 22:23:05.70ID:FgEYfp/M
真由理関連は正直途中からずっとドン引いてた
あれだけの事(医師堕の祖父拷問虐殺や部下を利用して爆殺他)したのに面白キャラとしてお笑い担当かつ素顔もイケメン
最終的には情もある良い人描写までされていやいやねーよとしか思えなかった

最初の通りゲスサイコな悪役としてなら徐々5部の元医者コンビとかも大好きだし個人的には良かったけど
途中からの扱いは狂ってるとしか
徐々の方だって徹底的にゲス悪役としてきっちり殺されたから良いのであって
あれで実は可哀想な過去があり本当は良い人とかやられたら確実に嫌いになったわ
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:32:52.77ID:fYfia5G6
折媛の容姿ageで思い出すのは消失篇の最初の方かな
校内でモブ男子が「アイドルみたいだよなー」ってポーッとしてるのと
殺そうと思って近づいた寿司瓦があまりの容姿レベルに打ちのめされるやつ
でも同じ巻の中で連発されただけでその後延々やってたわけでもないし
前の話から時間が流れた中で美少女っぷりが上がりました、でも変わらず
一期にまっしぐらですって表現だと思ったからさほど気にならなかった
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 01:42:54.24ID:qBqdyz3A
何にしろ公式暴走って
公式関係者ではあるけどメディアミックス作品とかグッズ会社なんかが原作無視して好き勝手してる様子の事なんじゃないの?
アニメやゲームだとスタッフが何人も集まって作る物だから一部が暴走とか対立とかで
また揉めやすくなるけど

作者一人で描いてる漫画や小説で公式暴走とか言われてもピンと来ない
続編で人気の過去作を全否定してぶち壊す様な事を描いてるとかならまだ解るんだけど
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 02:15:17.20ID:6GxDsWjw
折姫って初登場時から容姿ageされてたし
美少女設定のキャラが色々なキャラから美少女扱いされたら公式暴走ってちょっとよくわからない
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 10:48:30.61ID:fYfia5G6
初登場からSS篇の頃と最終巻近くの衣装チェンジ後は可愛かったと思う
一番出番も多く役割も重要だった破面〜消失篇あたりが
キャラデザと絵柄の変化の合わせ技で可愛く見えなかったのが悔やまれる
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:00:10.92ID:IJDoh9Tw
>>460
連載終了後、師匠がTwitterの自分の垢で麻由里のコスプレして登場した時には
何だかもう「あー、うん、そうだね…」という何とも言い難い感慨を抱いてしまった
気に入ってしまったキャラには本当にとことん入れ込む人であって
だからこそあの唯一無二とも言える独特の作風を保っていられるんだろうなと
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:56:33.47ID:h4u93dEG
>>458
そうそう
あれ主人公である苺ageの一環なんだよね
苺もイケメンで成績いいからぶっちゃけ美男美女でお似合いっていう少年漫画にもありがちな描写で
あの描写に引っかかって文句言ってる層って、他のキャラが好きで自分の推しにはそんな描写がないからとかなんだよね
比奈盛とかも同時に叩いてたタイプ
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 11:57:01.30ID:DFsNVWUN
織り姫一番かわいいと思ったの最後の人妻だったな
もともと師匠の絵好きじゃないので漫画は読むが男女ともにキャラ萌えなかったけど
あれはおおかわいいと思った
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 12:56:45.77ID:hYZ7dRHh
>>462
>作者一人で描いてる漫画や小説で公式暴走とか言われてもピンと来ない
鰤の話から逸れるけど自分もこの辺良くわかんない派だ
もしも仮に作中で一人だけage描写モリモリなキャラや逆にsage描写沢山のキャラが居たとしても
それを「好きと思うか嫌いと思うか」が読者の勝手の範囲なのであって
公式の暴走だとかその描写が「正しいか正しくないか」みたいなニュアンスで言われると?ってなる
どのキャラに対してどういう扱いをしたとしても作者以上に決定権を持ってる人なんか居ないと思うんだが
まあこういう問題に関しては読者を納得させるまでが作者の仕事でしょっていう意見もちらほら見るけどね
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 13:16:21.78ID:L6bMWEv4
>>467
まあ大体の漫画は最初にそれが最高と思ってキャラデザされてるからレギュラー陣揃ってのイメチェンした場合
大抵前の方が良かったって言われるよな
椅子の2年後とかもその代表格

成長後このキャラはこういうデザインにしようと予め決められてる主人公やヒロイン等の極少数が外見変わる場合は
こっちの方がカッコいい可愛いと人気出るパターンも見る感じ
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:49:53.83ID:vkWIVTVs
>>464
言われてるように、鰤の主人公周りの女キャラ容姿上げは、美女に囲まれてる主人公上げ〜が一番の目的だと思う
鰤はルキアも設定上は貧乳だけど美少女設定だったし(転校生として登場時にモブが騒いでた)
あっちも漫画の記号的に(貧乳、ショート、眉半分)で美少女というのは無理あるなーと思ったけど、設定上そうなら〜で納得してたな
少女マンガだと絵的に主人公が一番可愛く描かれててもブス設定で、そんなに可愛くみえないライバルは超美女設定ってざらにあるし
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:55:50.31ID:wA2OWxRr
>>476
貴方と親友になりたい
0480名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 14:56:28.98ID:wA2OWxRr
>>476
あれっ?私いつの間に書き込んでた!?
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 16:45:10.52ID:VF2lzCHY
>>470
むしろ鰤に限らずそういう絵の方が多い印象

作者的には可愛い記号として目がデカければデカイ程美形のつもりで描いてるけど
実は目の小さいキャラや切れ長やジト目キャラ等の方がよっぽど美形に見えるって
正直大半の漫画アニメ見ながら思ってる

個人的に玄執事とかもそれ
坊っちゃんを作中の扱いセットで絶世の美少年として力入れて描いてるのは解るけど目がデカ過ぎてバランス悪くキモいコマが目につく
執事筆頭に切れ長目系統の顔は好みなんだけど
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:01:19.89ID:79XXjlHG
>>470
檻姫の友人にもロリ顔の子いたけど
その子だけグループで唯一あんまり可愛く見えなかったの思い出した
同じロリ顔でも屋散るはかなり可愛く見えたのになあ
単なる個人的感覚かもしれないけどさ
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:05:37.16ID:gowcVLv6
屋散るがすごくかわいかったのわかる
でもあれは仕草とか台詞込みの可愛さな気もする
少ない出番で説得力のある可愛さ美しさを出すのは
相当な画力がないと難しいのかも
0493名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:10:50.38ID:tZYTfYnw
漫画で美しさや可愛さを表現する場合、他をよっぽどあからさまな不細工に描くんでもなければ
演出(それこそ仕草や台詞とか)で表現するほかなくない?
画力はあんまり関係ないと思う
絵自体は読み手の好みの絵柄かどうかが大きいし
0494名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:26:11.64ID:79XXjlHG
>>493
最近はなまじ画力の平均が上がったせいかモブもみんな可愛くて
あの子が学年で一番かわいいと名指しで言われても
いやみんな同じぐらい可愛いだろ、むしろモブの方が可愛いだろって現象多いしね

この手の現象は男キャラになると何故か激減する傾向にあるけど
女キャラだとメインの一部の子だけageが多いのに対し
男キャラだと容姿ageされる場合みんな平等にageられるか
モブ男がいなかったりする事が多いし
男向けに至っては基本的に主人公よりいい男を出す事御法度なせいで
あからさまに容姿のいい男が出せない、
主人公も精々中の上ぐらいが関の山だしなあ
そういえば男性向け作品は主人公のあからさまな容姿ageってあまり見ない気がする
0495名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:26:56.28ID:omnaR3lI
>>492
普通なんだけど目を大きくするのもさじ加減が必要でデカすぎバランス悪っ!となってる絵が多いなと思うって話

子供の頃見た少女漫画でも
ヒロイン(美少女設定)が一番デカ目で描かれて顔にコンプ持ちのライバルがその半分位のサイズの目だったけど
ヒロインの目が最早顔面に穴が空いてる様に見える程デカすぎて恐くていやライバルの方がよっぽど可愛いよとずっと思ってた記憶もある
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 17:54:39.42ID:kWQ3g3nI
>>494
主人公よりイケメンは案外いるよ
俺ガイルの葉山、青ブタの国見、さくら荘の三鷹、パパ聞きの仁村、リトバスの恭介……

主人公がイケメンは
甘ブリ、Charlotte、政宗くん、継母の連れ子が元カノ
他、良く見るとイケてんじゃん位に言われるのはもっと増える
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:03:08.45ID:oSyh7AJN
>>470
わかる
師匠の絵柄だと切れ長美形顔の方が美人だよね

>>485
そこは作者の絵柄の方向性にもよると思う
目の大きいキャラは可愛くて好みだけど
切れ長美形のつもりで描いてる絵がなんかドラァグクイーンみたいになってる作品も多いし
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/31(金) 22:34:42.64ID:P2hhRinC
>>497
>切れ長美形のつもりで描いてる絵
吟の佐治の卵思い出した
痩せた時に容姿ageされてたけど自分には小太りのおばさんにしか見えなかった
あれ見てあの作者は美形が描けないんだろうなと思ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況