X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/10(金) 06:22:48.49ID:who2W1H/
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ36【譲れない】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537774753/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ115
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1554783722/
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:01:23.32ID:bu5zPazK
仮面絡みの揉め事と言えば、前に仮面3は女主人公の方が好きと言ったら
即座に男主人公アンチの女主人公信者扱いされてびっくりしたんだがあれは何だったんだろ
あくまで個人的な好みではってだけで男主人公が嫌いとか女主人公至上主義というわけではなかったんだけど
0347名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:07:01.41ID:cCY7zONc
>>344
仮面に限らずだけどいつも揉めるわけじゃなくてツッコミどころがあるのだとレスがつきやすいだけだよ
常に話題になってるというより特徴的なのだと揉めてるだけだと思う
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:11:40.82ID:E725x7Mn
最近見かけないけど一時期よくあった
特徴ある書き込みがあると安価して○○さんだからお触り禁止ってつくあれみたいなもんだと思ってる
双方にしかわからない戦いがあるんだろう
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:00:50.50ID:RVNSP8fp
>>337
この作品に信者・アンチが居るとは〜
この作品の同人があるとは〜みたいなのって定期的に聞く言葉だけど
せいぜい児童書だったり解りやすいキャラクターやストーリー等がある訳じゃない物ならその言い分も共感出来る
でも普通にそこそこ以上の年齢層対象にした漫画で同人オタクやネットで盛り上がるキャラ厨沢山の作品でそれ言う奴って
どんだけ視野が狭いんだとビックリする
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:03:55.60ID:QXoa+AnF
仮面がマイルド?初期の1と2も心の闇を描いててダークファンタジーな印象だったけど…
目が点や悪魔様なーと比べてなら分かるけど
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:53:48.48ID:6gaK0vaM
>>350
後羅巣は他のゲームが酷い有様だから…
仮面は1,2も出た当初は目が点シリーズにしては明るいって言われてたらしい
他のシリーズに比べれば充分救いがある話なんだわ
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:56:45.34ID:8i5+jSSI
>>345
仮面3には主人公一人なんだから当たり前では?
女主は仮面3歩のキャラで仮面3には影も形もない
番丁や序ー化ーを男主人公とは言わないでしょ
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 20:23:13.96ID:6gaK0vaM
同人で流行ったゲームじゃないから知らない人がいたらごめんだけど
3女主の扱いは俺の歯科羽を超えてゆけ2での主人公の扱いに憤る人と根は同じだろうなと感じてしまうので
受け入れられない人がいるのも受け入れられない人に反発する人がいるのも仕方ないなと思う
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 21:06:25.53ID:pi66uc8z
>>358
女主は面倒だけど男主も厄介いるし争いが起こるのは仕方ないんだろうなと思うよ
男主は男主で救済だなんだで他ナンバリングにあれこれ言ってた過去もあるしね
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/23(木) 22:19:11.76ID:UhL8r9TX
>>360
救済芸は現在進行形
仮面5エスは後日談だから3主救済仮面6で345総出で3主救済でも3主救済を45ageに使わないでだって
伊御ー留の声優が亡くなられてるから仮面6から伊御ー留ポジに座らせろとか此岸の守護者という高位の存在だから目が点に悪魔枠で参加させろとかもある
0364名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 00:13:31.98ID:YBUNgrEx
>>362
言ってる方もどこまで本気か知らんがこの手のは本スレにもいるし公式配信に流れるコメや公式ツイのリプにちょくちょく紛れてるから仮面界隈にいたら嫌でも見れるよ
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 10:21:07.05ID:+d47s9TP
3主信者が女主を敵視するのは女主厨が3主をdisり倒した過去があるからなのに
そこをわざわざ3主厨叩きに持っていく辺り仮面の話になるといつも湧いてくる同じ人かなと思う
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:19:02.99ID:yvHJEUFa
大元のレスが4叩きしてる3厨が発端で3女主の方が好きと言うと女主信者男主アンチ認定する厨がいるという話題に3に女主はいないと噛みつく厨
これを3主信者は被害者なのに3主厨叩きに持っていくいつもの人認定
うーんこれは
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:37:17.76ID:p34MAtG7
ID:mxvzYR98みたいな女主を夢主人公認定するようなのがいるんだから3信者乙されるだろとしか
3の女主の話題に配慮を求めつつ、誤解を招く言い回しするせいだよ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 11:40:27.38ID:1i7yBHAZ
>>372
その間にヲチの誤爆があったからいつもの人認定されるのはしょうがないと思う
ここで仮面の話になると3主界隈を目の敵にしてる人がシュバってくるのは事実だし
発端の4叩きに噛み付いたレスもそれ
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 14:23:36.03ID:Rj4w0dxZ
3歩じゃなく3の話題である以上男主女主呼びするのは間違いだろうに
乙女ゲーノリの歩女主を夢主呼ばわりするのは間違いで3男主女主呼びは正しいっておかしくね
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/24(金) 14:40:46.64ID:YBUNgrEx
3主厨のいつもの人か
前もそんな痛い奴いるならヲチスレ持ち込めって言われてヲチスレは3アンチ5厨の巣窟って騒いでたけどあそこ何度か45の痛い奴もヲチ対象って言われてるよ
ヲチスレ誤爆=いつもの人ってことにして3主界隈叩きに持っていく気なんだって暴れてるだけじゃんアホくさ
自分こそ話題女主厨叩きに持ってってるブーメラン
0390名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 14:42:07.94ID:Wosc0m8w
左右盲

左右盲はよく聞くけど上下盲ってないのかなってそういえば、知り合いが言ってたの思い出す
そういえば地図の東西がわからなくなる人はよく聞くけど、南北はわからない人あんまり聞かないような
実はあるんだろうか上下盲
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:13:21.33ID:l9/8VBcF
左右盲

ほとんどの人は右は右って言うのが一番分かりやすいんだよ
それをわざわざ3時方向とか言い変えてくれってなんで無能の尻拭いを他人に要求するんだ図々しい
マジで障害レベルに分からないなら配慮もするけど
ちょっと理解されにくい特別なアタシと思って左右盲主張しだすただの無能の存在がとにかくムカつく
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:17:46.13ID:5jdWKYNH
自分もそうなんだけど
小さい頃に左利きを右利きに矯正されると左右混乱しがちになるケースあるらしい
症状自体は判らなくもないけど
だからって他人に言い換えろとは思わないな…
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:19:00.45ID:dtCWMuWq
自分が左右盲だから時計の方向言われるとさらにややこしくなるから逆にやめてほしい
ちょっと考える時間くれるか指させばいいだけのことなんだよね
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:24:57.32ID:11qNRHpz
左右盲自覚できてない人なら仕方ないけど、自分でわかってるなら都度確認なりお願いすればいいだけだと思うから
わかってなさそうだったら察してあげてね☆はどうかと思う
>>394みたいにわかりやすい指示の仕方は人それぞれなんだし
こういう風に配慮してねって押し付けるタイプの人は他の配慮求めてる人にもしっかり配慮できてるのかなって気になる
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:26:14.39ID:46eDa8eV
>>390
話題元のツイ見てきたんだけどあの理由で考えると
自分にとっての右と左が後ろを向くと逆になるというので混乱してしまうってことだと思った
上下が変わることが日常生活ではあまりないから左右に比べたら混乱しにくいんじゃないかな
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:28:32.08ID:8HIyiDx0
>>392
配慮を求める前に努力してほしい ていうなら共感だけど
盲ってつくあたりそういうのって無能とかじゃなくて広く認知されてる病気なんじゃないの?
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:46:35.02ID:lgPUtXlH
視力検査でとっさに右左が出てこなくて指差しで誤魔化している自分は多分左右盲
時計の方向と言われると最近は身の回りの時計がデジタルだから逆に分からないわ
よほど時間が迫ってない限りは瞬時に右左出てこなくてもギャアギャア騒ぐ人なんていなんだから
そこまで気にしなくても良いのに
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:48:16.78ID:2XAc9YTT
>>397
それはゲルストマンじゃない?

左右盲は造語というか
左右がとっさにわからない(時間ががかる)と本人が思ってる場合だと思う

以前左右盲の人がうまくやらない時に
新しい上司がその人が分かる言い換えをしてくれて
部署のみんなもそれに倣ってくれてから楽になった
って話見た時は皆わりと共感してたように思う
左右盲に限らずこの人はこう対処すればいいんだとわかるどうかで変わるもんね

今回の漫画の人は本人がこうだ
だからみんな左右じゃなくて時計指示にしてほしいなみたいなオチだから
自分が分かるようにするために、ほかの多くの人にわかりにくくする配慮はどうなんだろ
ってなるんだと思う
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 15:54:56.92ID:yiOXOqid
>>399
それ
皆は私に優しくなるよう配慮してって論調なのがもやもやした
物凄く冷たいけど何でたった一人の為に他の数千数億の人間が
左右盲でない人の言い方とたった一人に通じる用の言い方を使い分けなきゃならんのかと
健常者(って言い方があってるのかわからんけど)でもとっさに左右言われても一瞬固まるし
ほとんどの人はそうやって固まったところで責めたりしないと思うけど
「皆が私に配慮して」っていう態度は嫌
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:21:45.74ID:jFQCu48C
絡み痴漢題材
作品名挙げないから説得力ないとか言う程に珍しい話とも思わないけどなあ

ちょっと前カイジと同レベルの事してる女キャラ居るのに女だとクズ扱いされないんだろとか言って結局具体例出さなかったレス見た時は
いやどんな作品にそんなキャラ居るんだよ想像つかんわって突っ込まれまくってたのが無理もないと感じたけど
痴漢ネタなんて殊更特定するレベルじゃない程に珍しいとも思えないしなあ
結局具体例も挙がってるし
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 16:32:04.87ID:WToyPonz
>>397
たとえばエレベーターの開閉ボタンがどっちがどっちか一瞬分からないとかは自分にもある
処理落ちや混乱起こしやすい言葉は人それぞれあるだろうに左右だけもっともらしい呼び名つけて配慮しろって勝手だなと思うのと
バズった漫画に便乗してアタシも左右盲かも〜!とか言ってる別に病気でもなんでもなさそうなやつがウザいって話
0403名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:18:14.41ID:8wzwwInD
左右盲
友人に東西南北がわからないって言う人いたわ
右が東だよって言っても左右はわかるのに東西南北は考えないと分からないらしい
地図は読めるしほかのことに関しては頭の回転早いからなにかしら理由があるんだろうな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 18:31:05.11ID:ogJw79SC
チラシ877は結局どの程度の扱い方を指して言ってたんだろう
痴漢が出るだけだったら流石に星の数あるし(寄生獣で痴漢かつ逆ギレして食い殺されたオッサンといいやられ役モブとしてもお約束)それこそ冤罪ネタより遥かに多い
丸1話使って痴漢話になってる場合限定にしてるんだろうか
それにしても少なくないと思うけど

昔子供向けの推理漫画でもそんな回があった
準レギュの女の子が電車で被害に遭って「最近あの時間帯多いから現行犯で捕まえよう」となって
友達の男キャラが皆で女装して囮になって触ってきたオッサンを捕まえるみたいな話
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 19:59:48.41ID:TZRD1gqr
左右盲の話題
左右盲ではないけど小さいころ一時期だけ「向かって左」とか言われるとどっちだ…ってなってた記憶がある
ある日読んだ小説の中で「"向かって"左という事はただの左じゃないということだろ?」「いやそれは違う」っていうくだりがあってそれで覚えたというかピンと来たな
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 21:52:22.96ID:mHh7qcoE
左右盲ツイート主
「みんなこれで(時刻)で指示して欲しいです!」ってリプしてるくらいだから
自分なりに何か工夫したり紐付けする気はさらさらなさそう
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/26(日) 22:41:18.29ID:nXMeVJR4
左右盲
子どものころ、家の前の道路から見て赤い屋根があるのが右・黄色い屋根があるのが左、という覚え方をしていたので
反対方向や90度回転で見た時も屋根の色に従って左右を示したら笑われたことを思い出した
時計の向きで表す方法も使われたことあるけど初めて聞いた時は12時の方向って何?時計がある方向??状態だったなあ
エレベーターの開閉を間違えるのは分かる
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 02:05:48.14ID:8cp8fqk1
「出来れば右!左!以外で指示してくださいな よろしくお願いします」

「出来れば」で良いんだから配慮の強要って印象ないかなあ
左右が通じない相手に出会ったらこうすると通じやすいよぐらいの話じゃないん
互いに生じる不便の解消であって分からない人間がわかりたいあまりの要望じゃないし

向きを時刻で伝えるのはクロックポジションというのがずっとある(12時の方向から敵襲!みたいの)
いきなりツイ主しかわからない表現出してるわけではない
単に時刻で伝える方法を知らない、アナログ時計に不慣れっていうだけじゃね?
0412名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 03:08:07.76ID:8cp8fqk1
そのわかりにくさってツイ主が責められるほどのレベルなのか…
いや当てつけで言ってるんじゃなくてそんなに通じないのか!?て意味で
けど左右って言い方を廃止して時刻にしましょうとか言ってるわけでもないのに
無能の尻拭いやら
数千数億の人間が〜とかちょっと責め方極端すぎないか?
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:38:18.38ID:Kbsc3GBw
障害でもなんでもないけど自分はこうだから配慮してくださいな
と周りに不慣れなことをするよう求めてる

もやる人はいるだろ
チラシ元も言ってるようにそれを言うと冷たいだの配慮が足りないだの言われそうだから厄介
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:46:33.67ID:HsIuxYdO
その人が「私は」時計の針で話して欲しいとわかるならば
できればそうして欲しいくらいは、わかったそうするだけだなー

でも、ツイ主はそんな感じじゃなくて
左右盲の人はこっちのがわかるんだから
今まで左右盲知らなかった人はこれで知ってくれると嬉しいな
できれば知った人は時計の針で言ってねって感じだから
フラットの状態で左右いうより、時計針で話した方がよりわかるかどうかって話になるのでは
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:01.38ID:JqSFLnLJ
一秒二秒が命取りな事態でない限り左右がとっさに出てこなくても別に困らないと思うんだけど
「一瞬、右と左で迷うんですよね」な人は割といるし職場だとあるあるネタだけどな

周りに配慮求める人って逆に自分では周りに配慮しない人多いから苦手
そんなに右左分からないなら手の甲にデカく右左書いておけばいいじゃんか
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:03:37.82ID:IgWmvlRg
>>412
私は左右より時計の針で指示のがわかるなら
そういうタイプいるよな〜ってだけだと思う

そんなわかりにくいかな〜?っていうか
提案前と提案後で提案後の方がよりベストにならないなら
出来ればであっても変えた方が不便なのに出来れば変える意味ないってだけかと

あと、責め立てられてるわけではないと思う
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:18:41.16ID:kzBpGfoC
書いてるうちに誘導されたので
絡み683
あれは親が叩かれるわって思う
娘が物盗もうとしたのに謝るどころか謝罪求めて口論になったんでしょ
場所変えず娘の前で口論した挙句警察呼ぶ騒ぎって発症原因そっちじゃないかと
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:20:49.72ID:LhjDT70g
左右盲の代表面してるのが微妙なんでしょ
ここでも時計針わかりにくいって言ってる人何人もいるし、わかりやすいかは人によるのに
これが左右盲の人の意見ですみたいに言い切っちゃってるように聞こえるからつっこまれる
障害系の主張あるあるだけど、無駄に主語をでかくしないでほしい
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:55:21.15ID:w68+bbKh
クソ客絡み
おっさんはある程度年齢とキャリア積んで勘違いしちゃったナチュラルに上から目線な人と職場や家庭でパッとしないから接客業に当たり散らしてストレス解消してるっぽいタイプ両方いてヤバイんだよな
店側からマークされててコードネーム的なあだ名付けられてるのも9割はおっさんだったわ
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:17:57.25ID:7TuOzsdP
自分も左右盲だけどそもそも配慮が必要なほどとっさに左右の判断なんて求められないし
大抵の人は自分なりの対処法も持ってるからあんなでかい声で主張されても…って感じだな
そもそもあの人も以前は手のほくろで左右判断してたのに両手にほくろができたからわからなくなったとか
間抜けにも程がある馬鹿さ加減を晒してるから一緒にされたくない気持ちがでかい
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 09:49:54.70ID:UarqUU09
時計針で指示して配慮して欲しいって言われた人が
「いやそれだと今度は自分の方が咄嗟に理解できないんだけど」
と言われたらどうするんだろうなとは思った
0425名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:01:13.77ID:A/z6G0zv
絡み左右
ツイの漫画見てきたけど、別に障害でもなくただきちんと覚えられてなくていまだに頭の回転鈍いだけじゃん
そんな人にいちいち配慮しなきゃいかんの…?
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 12:21:46.69ID:zOmMvJoB
ちゃんと「私は」こうでした全員がこうだというわけじゃありませんって言ってる人もいるから
ああいう系は普段なかなか主張できない弱者の代弁をしてあげてるアテクシ!って自分に酔ってそうで引く
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 13:25:53.99ID:P/vBzDOr
>>420
絡みスレでもヤバイのはほぼオッサンと言われてるけど
オッサン=50前後くらいなのかな?

よく通う店で他の客にも目につく問題起こしてるヤバイの見かける事たまにあるけど
そこまでのって大抵70前後のシワシワ爺さんなんだけど
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 15:21:06.43ID:kzBpGfoC
自分は50後半から60代のイメージ
スーパーで数年働いてたけど怒鳴りちらしてバイトの子泣かせたり
警察呼ぶ騒ぎになったのはそれくらいの男性ばかりだった
女性客はネチネチしてるけどそこまで怖いのはいない
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 19:31:03.33ID:Rdvy0Dod
怒鳴り付けたり待てない客は年寄りだと認知症きてるパターンが多いかも
家の父がそうだった
優先順位が分からなくなったり、客観的な目線が持てなくなるみたいで、自己中心自己優先に文句を言うことしか出来なくなる
イヤイヤ期真っ盛りの子どもそのものになるんだよなあ
ムカつくことにかわりはないけどね

店員やってたけど、女の場合は元から目付きがヤバイ基地のパターンとか子ども持ってるような人がストレス発散に当たってくるイメージ
0431名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/27(月) 20:39:37.75ID:ShTF9nHL
表で「騒いでる」と言える程ギャーギャー喚き散らす系のヤバイ奴って今まで見たのは全部ジジイだな

事情知らない第三者からして見ても
店・駐車場・路上・電車内みたいな場所で声張り上げて怒鳴り続けてる奴は
仮に相手に問題があろうとキチガイにしか見えず引く
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/28(火) 14:01:53.10ID:+2EB0rM0
新スレにもなったし引っ張るつもりもないのでこれだけ

パトロンサイトで二次創作投下する奴って危機感の薄い愚か者しかおらんのか
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 09:59:55.14ID:R7eHy+nP
絡み84
>貧乏だけど観劇にはお金使いたい
>代わりに交際に使うお金は削らないとやっていけない
これらが全く別々なら全然おかしい話じゃないけど一緒に観劇行ってその後一緒にご飯でも…ってなると話が変わってくると思うなあ
多少なら兎も角あんまり頑固に安さに拘られると
「アフターで話をするという部分が重要なのであって貴方と友達として良い時間を過ごすという点は別にどうでも良いからお金を出そうとは思わない」
って言われてる気がして疲れる
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:18:15.37ID:/+MI7JpJ
>>433
そこまでいい店でアフターしたいなら、お金出してあげたらいいんじゃないか
少なくともアフター自体はしてもいいと思ってるならあなたのことが嫌いなわけでも
あなたに使う時間がもったいないと思ってるわけでもないだろうし
その場所にかかる金額は削りたいと思ってるんだろうけど
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:25:20.80ID:E+qs6oT7
自分も貧乏だけど同人やりたいからケチって夜行バスとかで上京したりしてる
普通は新幹線で行くらしいけどそんな余裕ないし
だから交際にかかる金額はヒヤヒヤするし
正直負担か負担でないかといえば負担
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:28:21.93ID:ReepHJf7
金銭感覚が合わないのはもう仕方ないから離れるしかないんだよな
100円バーガーで十分な人はそういう人達同士で楽しめばいいし1000〜1500円くらいの店行きたい人はそういう人達同士で行けばいい
実際元レスの人はアフターは別の人達と行くことにしたみたいだしそれでいいはずなんだよな
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:35:26.31ID:R7eHy+nP
>>434
書かなかったけど自分的にはそこまで切羽詰まってお金に困ってるんだったら
もういっそアフターしなくて良いよって思うんだよね
元レスの友やめの話題の人はアフターは常に100円のバーガーでしかもそれすら頼まない事もあり
偶には違う所と提案したら安くないから嫌だと言い
なら自分は偶には良い物食べたいから他の人とアフター行くわと言ったら機嫌を悪くする
そこまで「自分と」「安さ優先で」「アフターしろ」って頑なに拘られても…って感じ
もし自分なら嫌われてるとは思わないけど都合の良い振り回しても良い存在とみなされてると思う
そんな人に金を出す気にもならないし
0440名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:40:36.47ID:E+qs6oT7
まあ貧乏だけど1000〜1500円の店は大丈夫だしハレの日限定なら普通に行くわ
毎日のようにとかでなければ
ランチとかは全然いいんだよな
でもどこでも飲めるような酒しか置いてない居酒屋で何千円かかるのはしんどい
だったらそれだけ払うならちゃんとしたレストランとか行きたかったとか思う
これは単なる価値観の違いというか好みの違いだと思うけど…
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:43:16.37ID:sqN44YUM
空気感って痛い思いしながら学んでいくものだからいくら持論並べ立てても意味なさないよね
元レスの人は価値観の違いから相手に自分の考えを話したんだし、そもそも相手が何も頼まないってのは非常識だし、それでも相手が頑張るなら学ぶ気もないってことなんだろう
それなら一人で観劇するかアフターはやめろよと思うよ
「高い」が何円からなんて線引きはできないし、普通の社会生活送ってる人らは空気感で察するのだろうけどそれができない人は置いてかれるだけだよな
それで置いてかないでよ!って言われても迷惑なだけ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/05/30(木) 10:44:41.22ID:E+qs6oT7
元レスの相手の人は極端だと思うけど
自分もこのラインはキツイ…って額はある
それでやっぱりしんどくなってあまりその会に行かなくなったことは正直ある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況