X



【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流40【楽しい・モヤモヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:14.46ID:Vhy/KDF9
同人にまつわる人間関係や付き合いについて
悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

※ツイのみ・ツイで完結してる関係はツイスレへ
※ツイ以外にも専スレの方が適切な場合も多いので書き込む前に一考を
(各スレのリストは>>2
※書き込む前に現行ログを読んでからレスしましょう

※絡みはほどほどのところで下記スレへ
絡みスレ@同人板715
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542702515/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542754756/

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
【楽しい】同人での人間関係・交流36【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527076734/
【楽しい】同人での人間関係・交流37【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1531372058/
【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流39【楽しい・モヤモヤ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537779071/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537779071/
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 19:21:52.30ID:vuu3JlQT
>>491とか>>492の言ってるみたいな人って読み手の承認欲求かな?って思った
読み手というか買い手かもしれないけど感想を伝えることが相手の承認欲求を満たす行為だとすると
買いましたアピールは買ったことに対して感謝や褒め言葉が欲しい気持ちというか
サークルのありがとうを待ってるのかも
感想は面倒臭いから伝えないってだけで深い意味はなさそう
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:51:15.84ID:Ok59zlV1
文章書くの苦手だし本読んでもあんまり感想思いつかない。その人の作品のせいで思いつかないんじゃなくて、メジャーな小説とか漫画読んでも「面白かった」くらいしか思いつかない。そんな感想逆に失礼かなって思ってしまう。
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:58:38.53ID:XXB4GJGm
>>504
面白かったでも十分な感想だと思うけど、
思いつかないなら空リプで「○○さんの新刊届いたー♪これから読むー」とか言わなければ
誰も504の存在に気づかないしいいんじゃね?ここでリアクション欲しいって言われてんのは
わざわざ届いたアピールする割に…ってやつだし、
ほとんどの回線が反応しないことくらいかき手は知ってるから今更だわ
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:08:22.49ID:lqNz+/QL
感想でもないなら空リプで本届いたーとか言うなよ紛らわしいってイラつきも分かるし
日常話のつもりで本届いたーとワクワクして呟きたくなる気持ちも分かる
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:17:56.44ID:Ok59zlV1
自分は温泉で本は出してないけどツイで繋がってて割と仲がいい人の本の感想はどうしたらいいか困ってる。その人も作品も好きなんだけど気の利いた言葉が思いつかなくて辛い。
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 22:15:03.69ID:dPNQOZfx
料理とかと一緒で凝った評価とか誉め言葉とかいらなくて
ただ「あー!おいしかったー!」って笑顔で言ってくれたらそれが一番嬉しいんだよなあ
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/05(火) 23:31:07.65ID:Ok59zlV1
なるほど…難しく考えないで思ったこと伝えてみます。次のイベント不安だったけどなんとかなりそうです、ありがとうございます。
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:19:57.82ID:pKZnumhI
何ヶ月かに1回オフでも会ってお茶するヲタ友から
辛いことがあったから聞いてってDMが来て一生懸命励ましたけど返信がない
向こうはツイで呟いてはいる
だいたい3日くらいの間隔でやりとりしてたし
愚痴→励まし→終了 と考えたらおかしくないんだけど10日以上経つから
自分の励ましが気に障ったのかと心配になってきた
どうすればいいのかわからない
0515名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:45:49.75ID:kVCxfaxE
>>514
深く考えなくていいんじゃないかな
相手はまだその辛いことを噛み砕いている最中なのかもね
ツイで話しかけたら案外普通かもだし
次に会った時はケロッとしているかもしれない
514まで引っ張られて鬱々と過ごすことではないと思うなあ
0516名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:57:02.44ID:PjlQBV6j
>>514 おつ
貸した金は戻らないと同じような気持ちで居ればいいよ
メンヘラ相手だと費やした時間を失う所か仇で返ってきて悲惨だけど
むしろ距離置いてもらって無駄な感情に時間消費しなくなってラッキーくらいに思っとけば良いよ
あっちだって他の友人や何なら辛いってだけで男とかに縋ってる可能性も十分あるからね
優し過ぎも要注意
0517514
垢版 |
2019/02/06(水) 08:36:19.34ID:pKZnumhI
ありがとう
メンヘラじゃないけどかなり繊細なほうの人だから
このまま切られそうな気がして凹んでた
せっかく話の合うヲタ友ができたと思って嬉しかったので
様子みるよ
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/06(水) 08:56:54.20ID:hPCqJo4S
友人がスランプみたいで励ましの言葉は送ってたんだけどこういうのって他人が何か言ったところで本人がどうにかするしかないから仕方ないなと思ってた
でもTwitterで「プロに絵を褒められて元気出てきた!」みたいなこと言っててちょっと虚しく?寂しく?なった
0520名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 02:58:09.95ID:NjFgRmYh
励ましてもらってそのまま終了って人たまにいるよ
自分の感覚だと「励ましありがとね」とか「おかげで浮上できたかも」ってなんらかの返信すべきだと思うんだけど
なんもアクションなくてこっちが気にしてたら後日会ったらケロリとしてたとかね
なんつーかSNSとか文字ツールの使い方が基本的に違うなってだけで本人悪気ないこと多い
あんま気にしないようにしてる
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/07(木) 22:53:27.05ID:5vM930EY
趣味で繋がった同人友達だしリアルで繋がりあっても基本的に
つかず離れず期待し過ぎずって感じにしたらいいと思う
普段は存在忘れておいてTLで見かけたり連絡が来たら思い出すくらいでいいんじゃないの
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:15:42.81ID:huHHOCPY
Twitter文化になってから切れにくくなったとはいえ
女性向けは基本的にジャンルの切れ目が縁の切れ目だよね
なんかリアルでオタトモいないのかしらないけど散り散りになった元ジャンル者追ってそれぞれの移動先ジャンルがプロフに増えてった結果二次創作しなくなった人とか見てると闇を感じる
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:32:59.95ID:1Qs0NOgA
付き合いがデジタル化していってるから自分と同じく画面の向こうには生身の人間がいるわけだけど
あえてデジタルの人間がいるって考えたらいいんじゃないかな…所謂初音ミクみたいな
スイッチ入れたらそこにいるしスイッチ切ったら存在ごといなくなるみたいな
テキトーなやつってマジテキトーだから深く考えない方が良いぞ
相手にレベル合わせたりするくらいでちょうどいい

テキトーつっても嘘を言うのはただの嘘つきだし駄目だけどね
相手によっては一気に信用無くすから匙加減は自己責任で
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 00:49:55.02ID:N/73CUaK
>>522
仲いい人が嵌ったジャンルに無理に嵌ろうとして書けなくなった人を見たことがある
むしろtwitter文化だからこそ人間関係がややこしくなってしまってるような気もするな
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 03:48:26.66ID:NC90e0d/
ジャンルで知り合って間もない相手を「好みや解釈合いすぎて親友(はーと)」とか
距離詰めるの早すぎる人がぱったり絡んで来なくなったと思ったら
別ジャンルにハマってそっちの親友と濃いやりとりしてたが喧嘩別れしたら戻って来た
喧嘩の後の愚痴が子供っぽすぎて自分も気に入らない事があったら
同じ目に遭うんだろうなと引いてる
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/08(金) 11:41:11.31ID:DV0K6wPj
>>491です
反応ありがとうございます
その人的にはおそらく好意的な意味合いで伝えてくれてるんだろうけど
私がその文面から受け取ったニュアンスは
何か月もかけて苦労しながら仕上げた本を
受け取りざまに「ハイ次」と言われた感じがしたんだ

自分が好きで作ってる物だし相手の好みと合わなかったり感想はなくてもしょうがない
本を受け取ったことをすぐ知らせてもらえること自体は嬉しい
でもせめて「次も〜」じゃなくて「今からじっくり読みます」とかだったら
印象は違った気がする
まあ描き手のわがままではあるかな
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 00:07:00.00ID:Kkv48aHc
別にわがままじゃないと思うけどなー
「次”も”楽しみにしてます」ならせめて今回送った本についての感想を一言でも添えて欲しいな位は思うよ
「次”は”楽しみに…」だったらハズしたかなと思うけどw
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:19:14.70ID:b1pj/pOD
次も楽しみになんだから好意でしょ
感想が欲しい物足りないは仕方ないと思うし分かるし
本音を言えばその一言だけならいっそ無い方がモヤモヤしないと自分も思うんだけど
実際それすらなくなったらあれ?何もなし?と思うんじゃないかな
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 07:24:19.23ID:KfQQIQ/C
>>528
同意
本届きましたと次も楽しみにしてますの間に今から読みますでも挟まってたらまだしも
これだと今まさに新しい本を作って渡したばかりなのに
そこよりも次のこと?ってもやもやするのわかる
次も〜が好意で言われてるのもわかるけどそれとこれとは別だな
言葉が足りないというか省略しすぎというか
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:37:57.05ID:Ag1PW98k
>>529
いっそない方がとはいっても感想とかいいからせめて届きましたって報告くらいくれみたいな愚痴もよく見る
結局求める側の欲は無限なんじゃないかなあ
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 08:49:52.10ID:z3SduXLI
「届きました」と「次も楽しみにしてます」の間には「今回ももう素敵なのわかってます!最高です!ありがとうございます!言葉になりません。ずっとあなたの作品を読み続けたいです」が入ってるんだろうなと思う
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 09:43:43.85ID:bI4qUd4E
>>531
言ってる人はそれぞれ違うだろうから無限っていうのとは違うんじゃないの
届きました、楽しみにしてます程度でいいところを言葉の選び方ミスって微妙になるって
同人の付き合いだと他にもあるし、割と起きやすい行き違いの範囲だろうな
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 11:59:59.18ID:MvIwR6ER
感想捻り出すのが難しい時は届きました今から読むの楽しみです〜で済ませちゃうわ
難しいのは当たり障りないギャグで何のコメントも浮かばないときと
作者の拘りが強すぎて解釈違いな感想を述べたらいけない雰囲気を感じるとき
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 14:44:22.20ID:8BGaJuhK
ギャグとか笑いを取りに行ってるシーンが挟まってたらそれに対して笑いました、とか楽しかったですほっこりしましたて言っておいたらいいと思うよ
そこを面白いと思う価値観だと思われたら嫌だってんならダメだけど拘り強かったり難解なストーリーの感想で地雷踏むよりはマシかなと思ってる
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/09(土) 15:01:01.22ID:UoQAxnRf
個人的には、これから読みますでその後音沙汰がないと
肩透かしだったかな期待外れかなと思うことがある

細部に言及せず自分の心情を伝えると当たり障りない気がする
何度でも読み返してしまいますと言われたの嬉しかった
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:09:41.35ID:VTDANva4
愚痴です書いていたら長くなりましたごめんなさい

Twitterでは何も思ってなかった人とスカイプで話すようになってからその人がだいぶ苦手になった

しょうも無いんだけど例えば作業イプ中に私が「うーんなんかスランプかも」と発言すると「私そういうネガティヴなこと聞きたくないです」って言われて嫌な気持ちになるとか

「お世辞言うの苦手なんですよねー」「思ったことはっきり言っちゃうので男っぽいって言われますw」「愚痴言われるとムカつくのでそう言う人は自分から切ります」とか最初の頃に言っててその時はあー心強い人なんだなぁと思っていたけど
その割にすぐ画面共有で「うまくかけないから褒めて」とか言って自分の原稿の画面出してくるしなんなんだ?ってなる
そういう時私はその人の絵柄が好きなわけでも無いけど原稿中に萎えてしまう気持ちはわかるので適当に褒めてはいるけど「お世辞言えない〜」とか言ってる人にお世辞を言ってる自分の現状にムカついてしまう
じゃあなんで繋がってんだって感じだけどその人が私の初イベ参加の時に熱烈な感想をくださって嬉しかったから勢いで繋がってしまい
自称お世辞言わない方の褒め言葉なんだから嬉しいはずなんですけどとにかく今はその人のことが嫌い寄りになってしまって何を言われても嬉しいと感じなくなってしまった

男っぽいとかじゃなくて空気読めないだけでは?と思ってしまう
話を無料公開しようとしていた友人に相場が下がるから金を取れ!って注意した!って意気揚々と言ってたけどその方なりの考えとか経済事情とかあったんじゃ無いかなーって思った

書いてて思ったけど多分自分に厳しく他人に厳しくみたいな人なら何も思わないけど
自分は愚痴るくせに他人の愚痴は聞きたく無いってそれすごいわがままじゃんっていう愚痴なんだと思います
0540名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 14:30:01.29ID:k0ZDAjR5
乙でした
自分で自分のことを男っぽいとかサバサバしてるという人が本当にそうであることはほぼない
女らしい気遣いをできないしする気が無いということを先に言って免罪符にしようとしてるだけ
しかも男でもそういう気遣いができる人いっぱいいるしな
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 15:09:07.36ID:sMvYNlYh
>>537
スカイプで大分精神ドレインされてるみたいだし距離あけた方が良いと思うよ
適当な理由つけて繋げない、楽しい記憶がちょっとあって催促に反応しそうになっても嫌な記憶思い出してセーブし続ける
相手に良い顔してしまう自分も戒める

少なくとも自分は良い顔してしまうタイプで相手に利用さ続けて作品進行に害を受けてたので
そうやって相手と距離置いていった
相手がKYだと何かとしつこく出てくる場合もあるけど他に友人つくったりとか時間をよそに費やす事を強く勧めたい
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:12:57.68ID:KF9mZeuA
>>537
「男らしい」とか「男脳なんだ」と妙に主張する女の子は
だいたい女性の粘性部分が強めの性格してるよなw
「男らしいとかそう言っておけばこいつ喜びそうだな」ってのを真に受けている感じ
同人界隈そういう「一風変わった私」を演出したいやつ多いからね
上手く距離おけるといいね
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 22:15:55.12ID:KHmcke4q
あー、嫌。でもこの人にもいいところあるし…過去にあんないいこともしてくれたし、我慢我慢
って続いている状況になるだけで、あなたにとってその人は不快になる人なんだよ
我慢する言い訳を考えてしまう時点で無理してるんだよ
相手が完全悪じゃないと思ってるから自分の罪悪感で無理しちゃうんだよね…
フェードアウトできるといいね
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:30:24.04ID:Fa73bRNG
性同一性障害?の女の子(体は女の子で心は男)は照れ屋でおとなしくて女同士で盛り上がってると所在無さげにしてて可愛いから
男っぽい女の子っていうとシャイなイメージだわ
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:37.87ID:wfDodg60
オフでも会う仲の人とメッセでやりとりした後に返信が来なくて
私はサイト持ちなんだけどほぼ毎日見に来てくれてたのが途絶えた
返信がないことよりも来訪がなくなったことに凹んでる
やりとりの中で相手の地雷をふんじゃったのかなーとか
怖くて連絡できなくなってる
0547545
垢版 |
2019/02/11(月) 12:35:50.18ID:MJWjZVdp
ありがとう
ツイに浮上はしてるし低浮上期でもサイトには日参してくれてたから尚更気になって
上にもあったけどオフ繋がりあっても付かず離れずを意識したほうがいいなと努力中
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:34:21.18ID:/bZ+QRdJ
すごくハイテンションな本の感想貰って嬉しかったんだけど
最後に○○(私)先生の次回作も楽しみにしてます!て書いてあって
打ち切りマンガかよ!ってなった
他意は無いんだろうけど
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 14:48:00.93ID:yq4JEf5h
自分腐女子だけど、交流めんどくせえなと思う理由のひとつが
まず自分はカプの関係性とかに興味ないんだわ
単体でキャラ好きになるタイプだから、受けの左の人は
原作ではまった当時一番そばにいる男をくっつけるし、女の子くっつける時もあるし
とにかく推しを愛でたいだけだから、こう言っちゃなんだが誰でもいい
でもエロいのが見たいからカプにしてしまう
モブもいいねと思ってしまう

固定派の考えもわからなくはないし
関係性が濃いカプは深くて読んでて面白いんだけど、
そういう人たちと交流するとめんどくさそうだからしない
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:26:16.16ID:8Yvpfaim
>>549
それそのまま目立つところに書いたら誰も近寄ってこないから実践した方がいいよ
攻めはみんな棒扱いです愛はありませんってわかりやすく書いてもいいよ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 15:51:00.81ID:yq4JEf5h
>>550
きっかけは推しを愛でたいってとこなんだけど
攻め=愛がない棒扱いとはまた違うんだよなあ
描いてるうちに攻めも勝手に動いてくれるしそうなると情も移ってくるし
自分の作品の中で動かしてみないとどうなっていくか、自分でもわからんもんなんだよ

ただ二次でよくある、定型カプありきの妄想はあんまりしないんだよ
単に雑食って言われればそうかもしれないけど
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:40.76ID:8Yvpfaim
>>549
>こう言っちゃなんだが誰でもいい
>でもエロいのが見たいからカプにしてしまう
>モブもいいねと思ってしまう

こんなこと書いておきながら棒扱いじゃないは流石に草
自分を遥か高みに置いた上から目線も凄いし、固定とか雑食とか関係なしに人と関わり持たない方がいいよ
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 16:28:56.04ID:9adfAxRZ
>>549と似たようなものだけど
自分も押しが愛されてるならどんなカプでも大抵読めるし描ける
どのカプもそれぞれ違った関係性でそれぞれ推しの違った一面が出てくるのが良い
自ジャンルの最大手カプがABの喧嘩ップルで押しのカッコ良さがよく分かるけど
CAの年上相手に可愛くなってる推しも良いし冴えない年上がリードしてるのも良い
みんな好き
とりあえず目立つところに雑食とは書いてるしカプ色強いものを描く時はワンクッションいれてる

ただリアル交流になるとこの人はどのカプが好きで何が地雷だったか気にしながらの会話になる
同カプ固定同士の人達よりかは気にしないとなというのは雑食あるあるだと思ってる
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 17:06:20.84ID:+ivU3mG1
アレだけ恨まれても知らん顔で
イベントとかしれっと参加してるし
リア充ぶって自慢繰り返しても
死ねとか2ちゃんねるに書かれる
ねくらCannon気持ち悪すぎる
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 19:52:08.13ID:qKbNGXEA
しばらくぶりに同じジャンルになった人
昔は壁になるほどの大人気だったのに絵が劣化して話もつまらなくなってた
昔は雲上人みたいで流行りの絵でかっこいいと思ってたけど今見るとオバ絵丸出し
今流行ってる他ジャンルは気に入らないらしくディスりまくり
それ私の好きなとこばかりなんだけどって言ってるのに
しかも昔と同様こっちを物凄く下に見て召使い扱い ムカついて内心今はお前よりずっと人気あるし売れてるよって思っちゃってる
自分も相手をマウントしてるしあっちから声かけられたけど交流無理だろうな
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 21:56:44.23ID:yq4JEf5h
>>556そんな感じ

原作とキャラへの愛はあるんだよ
軽い感じのアホギャグエロが好きなんだよな
関係性もあまり深く考えず明るい感じにしたい。
原作が重い話だと特に救いが欲しいというか。

私もどんなカプでも大抵楽しめるし、キャラによって受けの反応が違うのも面白いし、攻めに愛がないとかいうけど、そいつにしか出来ない攻め方はちゃんと考える
総受でもない、推しが攻めるのも萌える
腐だけどノマもいける

本は単一カプで今は描いてるけど、ツイはアホギャグ総受け寄りだから、自分をどう型にはめていいのかわからない

こういう人他にいないだろうか?
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:33:34.74ID:kwdLy3fL
>同人にまつわる人間関係や付き合いについて
を語るスレであって自分の型について語るスレではないので…
そもそも1レス目で面倒そうだから交流しないって完結してるし
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:40:45.29ID:dzqHbJIq
まぁ、声かけてしまった固定も後でしくったって気持ちになるだろうから、自分のスタンスはじめから固定プロあたりで宣言した方がいいと思うよ

でもそういうアタシこうなの主張の人たちって、同じスタンスの人に運良く出会ってもアタシはこのキャラもこう攻めに出来る!アタシはもっとヤバいエロギャグ出来る!って謎のマウンティングを繰り広げる印象
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 22:47:51.23ID:Y5yrh8yv
というかツイに溢れてるのって>>562みたいなタイプなのでは
交流厨みたいなのとかそんな感じじゃん
年齢層若くて原作にあまりストーリーがないとこいけばちやほやされるんじゃない
そういうとこならジャンルの切れ目が縁の切れ目になるから気軽でいいだろうし

ストーリーしっかりある作品で虹やりたい場合は知らん
総受けですと見えるとこに書いておいてくれ近寄らないから
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:22.11ID:kwdLy3fL
面倒だから交流しないで自己完結してる人が何故か交流スレに来た挙げ句
自分の型がわからないけどどう思う?ってスレチな質問されても来るスレ間違えてますよとしか言えない
アンケスレにでも行けばいいんじゃないかな
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:50:40.10ID:qe2RSoeD
スタンスの違いだし
それこそ本人の言ってる通り固定と交流しなけりゃいい・周りから固定ですよね?って圧かかってクソうざいならツイフィールあたりにでも書いて必読ってつけとけばって話なんだけど

交流自体要らないなら支部とかブログメインにしてツイは留守垢にしてもいいんだし
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/11(月) 23:51:56.37ID:yq4JEf5h
>>572
そうは思ったんだけどね、なかなか適したスレ見つからなくて
こっちは別に固定の人叩いたわけでもアタクシこうなのよ!凄いでしょ!って言いに来たわけじゃなくて、ただ似たような人いるかな?って来ただけなんだけど…
ここまでフルボッコされたのは久しぶりだわ

面倒そうだからしないってのは合わない人たちとの交流ってこと
0578名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:42.48ID:Y3cmLFrg
最初の書きかたが悪かったのか?
不快な人がいたら申し訳なかったね

>>574
現在は支部とタンブラメインだよ
オフはツイ告知した方が宣伝にはなるんだけど、今描いてるのは固定カプだから、あんまり好き勝手描くのは良くないんかなーとも思って自重はしてるんだよ
ツイプロに雑食だよとは書いてるけどフォロワー固定っぽい人多いしな

何にせよスレチみたいだしもうちょい整理して書き込むよ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:45.51ID:48HY7Iv+
ツイッターで片道フォローのずっとファンな作家さんに
リプしたりイベントで何回か話しかけたりしても覚えてもらえてなくて
人気ある人だし仕方ないことだと納得してるんだけど
今日初めて話した人とイベントの短時間で盛り上がったらしくて
その人は即フォロバされてツイッターできゃっきゃしてるのを見てしまってつらい
何が違うんだろうなー私だってあなたのこと凄い好きだっつーの
落ち込んでる時に何回かマシュマロ送ったのも私なんだよ!!つらい
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 00:24:15.77ID:JZceSZUF
>何にせよスレチみたいだしもうちょい整理して書き込むよ
えぇ…まだここに書き込むつもりなのか…?
スレチを指摘され自分でも自覚してるのに自分がここで話したいから話すんだという
その面の皮の厚さがあれば相手が固定非固定関係なく自分の好きな交流出来ると思うよ
相手から面倒臭い人認定されて遠巻きにされると思うけど
0584名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 03:27:33.08ID:F3AP9q/0
>>578
せめて556みたいに書けば良かった
余計な一言が多過ぎた
交流面倒くさいなら渋で淡々と作品上げてれば良いと思うわ
同じく雑食の人が見つけてくれるんじゃない
0586名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:11:58.53ID:AXk+/+62
関係性によって受けの態度が変わるの好きだから攻めが違うの読むのは平気(別軸に限る)タイプだけど別に交流に困った事ない
578とお友達には絶対なりたくないよ是非その性格分かるように書いておいて欲しい
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:30:20.56ID:ernynjtI
自分が特殊で他人と違うっていう思い込みしてる時点で交流できるわけないわ
どうでもいいと思ってることにこだわってる人との交流が面倒だけど交流したいなら自分自身と交流しなよ
遠慮なく自分の好きなこと語れるよ

雑食だけど雑食全員が549みたいのだと思われると嫌だから自分は特殊で相手がどんな棒でも穴でも構わないって詳しく書いておいてね
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 08:54:44.42ID:Y3cmLFrg
そうだね、雰囲気悪くして悪かったよ
ごめんなさい。

ツイでみんながあまりにカプ話ばかりするから知らねえよ!って半ば八つ当たりで空気読まずに吐き出してしまった
すみませんでした。

>>586
書いておくのは難しいな
フォロワーさんも別に私と友達になりたいとは思ってないだろうし、単に情報欲しいのと漫画読みたいだけだろうから

感想リプの返信はしんどい
友達を作る気は無くても同人やると人間関係はついてまわるから、本音吐いたらドン引きされるかもしれないしな
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 09:06:59.72ID:ATf1wEEM
>>588
>フォロワーさんも別に私と友達になりたいとは思ってないだろうし、単に情報欲しいのと漫画読みたいだけだろうから

って自分でも思ってるなら「感想ありがとうございます、忙しいので返信はできません」とでも書いとけば?
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 10:13:32.42ID:fpDo/g+M
549と同じタイプの人自CPにいる
その人549と違って交流したがってオフ会とか参加もしてたけど、ABが好きなわけじゃなくてBを犯したいだけだと隠してなかった
最初はAB好きと思ってたから交流してたけど、Aの話は一切しないし、Aのツイートや萌え語りツイートをしてる人がいると「私はAや考察とか萌え語りに興味無いからなぁ」とツイート
ABとして描いた方が閲覧者が増えると公言
Bエロ絵に「モブでもAでもどっちでも」と書いてるのにタグはABロック
鍵なしでエログロ妄想や絵を垂れ流す
こんなんだから人が離れていったけど、「私は特殊性癖だから皆から嫌われる…」と言ってる
お前が嫌われるの理由はそこじゃないだろ
0594名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 12:43:40.63ID:kQTfw0Fa
今までは声掛けされてたのに初めて一切お知らせされずにオフ開催されてたのをツイで知ってしまった
色々都合があるのはわかってるけどやっぱりガッカリだし一気にモチベ低下してきちゃった
割り切って自分のペースでやって行こうと思えたからまあ良いか
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 15:59:32.36ID:Ga24W7bo
>>588
いい加減しつこい
デモデモダッテしてるけど結局棒扱いなの変わりないし588みたいなのは雑食とは言わんわ
ジャンル自分明記して巣に籠ってて、どうぞ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 16:27:13.44ID:pOMdtSnw
>>595
締めてるところごめん
嘘はつかないほうがいいよ
595がもしイプしたいと思っても他の人に声かけられなくなっちゃうし
イプ控えますねとだけ伝えて「他の人とイプしてた!」と言われても「タイミングの問題」で返してFOするのが良い気がする相手だよ
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 18:53:55.70ID:OhPIZd3j
新登場のキャラが長身のハイスペックイケメンで性格が面白くて好きになったら、案の定既存の中性的キャラの棒にされて胸糞
そういうことするやつ周りの人気ある男らしいイケメン全部推しの棒にするから大嫌い
しかも受けを完全にお姫様扱いでキモッ
男女カプでやれば?
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/02/12(火) 22:09:55.90ID:Ndl7SDea
自分の語りはガツガツ聞かせてくるのにこっちの語りはへーふーんあっそで流す友人がいたわ
自分の話し方が下手で興味を引けてないのかな?と思ったこともあったけど他の人とはそうでもない
私のことに興味がないのかもなと思ってた矢先に相手に爆発されてCOされた
最近私の友人への扱いが雑になってた、原稿合宿で非常識なことされて不愉快だったと長文でなじられたよ
扱いの雑さはちょうどその頃に花粉症の症状が酷くて頭がぼーっとしてて相槌が上手くできなかったことを言ってるっぽい
非常識な行動も聞いてみると、鼻炎が酷くてポケットティッシュじゃ追いつかないから合宿先へ箱ティッシュを持ち込んだことだった
なんかもう嫌になってお好きにどうぞ!って言っちゃったけど思い出すたびにもやっとする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況