X



【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流40【楽しい・モヤモヤ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/27(火) 00:41:14.46ID:Vhy/KDF9
同人にまつわる人間関係や付き合いについて
悲喜こもごもを語ったり相談したり雑談してください。

※ツイのみ・ツイで完結してる関係はツイスレへ
※ツイ以外にも専スレの方が適切な場合も多いので書き込む前に一考を
(各スレのリストは>>2
※書き込む前に現行ログを読んでからレスしましょう

※絡みはほどほどのところで下記スレへ
絡みスレ@同人板715
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542702515/
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ108
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1542754756/

次スレは>>980あたりでお願いします。

前スレ
【楽しい】同人での人間関係・交流36【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1527076734/
【楽しい】同人での人間関係・交流37【モヤモヤ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1531372058/
【ツイ愚痴はスレ違】同人での人間関係・交流39【楽しい・モヤモヤ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537779071/

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537779071/
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:43:54.55ID:EBqyhcLM
264です
たくさんレスありがとう
仲良くなってから距離感おかしくなった感じかな
萌え語りは楽しい時もあったから一過性のものだと思いたいけど、合わないノリはどうしようもない
もうすこし様子を見てみることにします
ロムに戻ります
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/06(日) 01:00:54.92ID:eKd5kXdC
こないだ腐女子の友達が別の腐女子の友達の悪口言ってて
女っぽくてネチネチしててあのノリが合わない
ほら、私って中身男じゃん?サバサバしてるから、ああいうのダメなんだ
って自称サバサバ系のテンプレをそのまま喋ってて笑った

悪いが腐女子の中じゃお前が一番ネチネチしてんだよ
自称サバサバ系ってどうしてあんなに僻みっぽいのかね
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/06(日) 02:15:03.12ID:QmyW8xiF
自称○○はそう見られたい自分の願望だからね
見られたいだけでそうなる努力は一切してないから大抵その○○とは程遠いのが現実
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 11:14:57.86ID:W3g8VdXs
「私に打算ありで近づいてきた人はすぐ離れる」「私女の友人より男の友人といるほうが気楽」みたいな言動をしてる人がいて
こいつやべーなと思いつつ、反面人の出会い運に恵まれなかったのかな?と程々に距離とって話してたら
物凄い距離梨な上に失礼な事ばかり話してくる人で色々と察した
そら人すぐ離れるわ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/07(月) 12:08:05.94ID:Cly5d7yU
「私は一つの話に複数のホモカップルが出るのは地雷ですごめんなさい」って言ってるのに
「私は何も地雷無いのにあなたひどい!私の職場にはゲイのカップル何組かいるよ?差別やめなさい
ところで今度オフで会いませんか?じっくり話したいんで何とかスケジュール都合つけてくださいよ」
っていう奴
0304名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 07:45:43.37ID:5KFzhKX6
ずっと一緒にイベント参加してた人が別ジャンルにハマってアフターとかもそっちの仲間と行くようになってしまった
イベントで交流する人は全員他に固定の相手がいるし、新たにつるむ人探すのがめんどい
でも探さないとぼっちなんだよな
はあ〜
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 14:25:30.92ID:Dh9KlFoY
つるむ人探すのめんどいって謎だな
ぼっちで楽しんだっていいし、つるみたいなら探さなきゃあーこいつでいいやみたいに声かけられる人も気の毒だし
しばらくぼっちでのんびりして、本当に気が合う人と出会えたら交流頑張ればいいのでは
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:00:25.51ID:ihEkPKxs
まさにこういうタイプに声をかけられる私w

ある日突然絵や本に大げさな反応をして褒めてくる
今までつるんでた人が居なくなってから声をかけてくるので、こちらとしても「適当に余ってる奴に声かけしたんだろうな」ってのがバレバレ
それと「○○の話がしたい語りたい」と良く言う
「☓☓さんと話してみたい」というセリフは聞いたことがない

「その人あんまり社交的なタイプじゃ無かったような…」って人にも平気で突撃しにいくので怖い
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:11:05.94ID:Dh9KlFoY
310に声かけてくる人中学くらいのクラスで見かけるタイプだね
今までつるんでたグループから微妙に距離を置かれだした途端に今まで話しかけなかったような子にいきなりフレンドリーに声かけてつるもうとするような
ぼっちは嫌だからつるむ人探さなきゃみたいなスタンスで声かけても相手にはばれてそう
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 15:55:41.37ID:LL1znlF+
相互フォローの人達が次々と身内(仲良し限定)アカを作って引きこもってしまった
静かなTL見てると虚しい
身内アカTLで遊んでるんだろうな
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 22:36:55.08ID:zuASBLYm
陰口が大好きな人っていて当たり障りなく返答してると同調しないことに苛立ってくるんだよ  
一緒に気に食わない人間たちを罵りたいのにやってくれないってことで
こちらも嫌な面を見てしまって段々嫌いになるし
内緒にしてた支部のフォロワー数をみんなで打ち明けたらボス猿が大して人数多くなくて不機嫌になったり嫉妬したりで荒れる
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/08(火) 23:00:10.83ID:zuASBLYm
フォロワー100から600の鼻くそみたいな競争でイベのアフターまで荒れるのバカバカしくて抜けた
五桁以上でマウント始まるならわかるけどなにこのちっさい人間の集まりって思った
0321名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 04:35:08.73ID:6IUvHfEC
同カプで、たまに一緒に食事に行く人がいるんだけど
平日会社帰りに会ってもなかなか帰りたがらない
それこそ23時になってもまだまだ喋りたそうな感じでいる
翌日もお互い仕事なのに……
カプが同じで彼女の作品も好きだから今後も仲良くしたいけど
さりげなく、かつ嫌みもなく切り上げるにはどうしたらいいんだ
0323名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/09(水) 06:20:31.50ID:eMLJI6k5
>>321
もしどっちも土日休みなら金曜日に会えばいいのではと元も子もない事はまぁ置いといて

普通に約束する時に何時までって予め言っとく
別に明日仕事だから自分は何時には家に着きたいなんて当たり前の話だと思うけど、
相手の気分を害するかもしれないと気にするなら
「行くのは楽しみだけど明日に響くから何時までしか無理」(ポジティブからネガティブ)じゃなく
「明日に響くから何時までしか無理だけど話したい、楽しみ」(ネガティブからポジティブ)の流れで伝える

んで時間が来たら「時間だしそろそろお開きにしよっか」でぶった斬る
悪いことじゃないので早めの解散でごめんとかは言わない、楽しかったり次も会いたいならそれは伝える
それでも相手が気分を害するようなら相手の常識を疑うかなぁ……
0324名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 10:46:51.45ID:WJ9Bpm9K
コミュニティ内で「姫」「パイセン」「姐さん」呼びされるタイプが時々いると思うんだがそういう人らとの相性が悪い
解釈やら性癖やらのアピールに付き合うのが疲れる
0326名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:13:10.86ID:M2KWbJUA
>>324
そう呼ばれてるのって8割方腫れ物扱いじゃない?偏見かな
むしろそういう呼ばれ方してる人と合う人の方が少ない気がするから安心して良いんじゃない
0327名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 00:04:17.08ID:QwPsQ3yp
>>324
なんとも言えないもにょもにょ感をそういう呼び方で誤魔化してるのがほとんどじゃないかな
高尚様の論評を「わーさすが姐さんですね^^」みたいに流す感じ

本気で慕われてるわけではない場合が大半だと思うから
合わないと思うのはある意味正しいかと
0328名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:57:06.42ID:/83CaXQ8
どのみちオタク繋がりなんて同じジャンルのときだけだから割り切って適当に合わせてたりはする
持ち上げられて調子に乗るバカもいるけどあまり付け上がるならうざいのでCOするだけ
周りにも本当は嫌われてたりニラヲチされてるようなヤツだからいつ切ってもいいやって気持ち
○○にいきなりCOされたーって騒いでるのを見るのすっごい笑えるわ
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:29:56.93ID:teUcLs6B
擦り寄りがあからさまな人は見てるだけでイラつく
利用価値のあるときだけこっち来るのやめて欲しい
何よりそれが相手に伝わらないと思ってる人をなめた態度が気に入らないわ
0334名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 13:30:31.95ID:DyQTfZFb
>>333
お前は呼ばれて嬉しいんだろうけど神呼びは見ててもされても嫌だわ
キモくて背筋ゾワゾワする感じ

何か描くたびに「神絵師!」、優しくすれば「天使だね!」と言ってくる奴が嫌い
他人を褒める時ネットスラング使うんだね
合わないから早く切りたい
0336名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/11(金) 15:40:47.35ID:bFyyFq9y
334
よっぽど図星突かれたのか知らないけど感情的であなたもアレだよ
周りに触っちゃいけない人扱いされてるよ
自覚が無くてまともな人間のつもりかもしれないけど
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/12(土) 12:30:46.20ID:fylt98yf
自分337でID:gy+VnVCKだけど品性下劣というほうが品性下劣なんだよ
これだからオタクは嫌い
なんなのお前ら
神呼びしてるやつも反吐が出るけどこいつらも事故って絵がかけなくなればいいのに
距離置いてるけど呪うことは自由なんだからね
あと何度もレス返してもこっちが返しまくって勝つまでやるからね
0348名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/14(月) 11:26:19.99ID:Hxi/3eBS
明らかに自分が前寄稿した作品のネタだろうな、ってのを知り合いのbotに使われて萎えてる
リスペクトのつもりかもしれないけど、やめてよ…
普通にみんなで喋った内容もなんの宣言もなくすぐbotなり同人誌なりに使うからそういう人なんだろうな
あまりネタになりそうなこと喋らないようにするしかないか
0349名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 01:14:51.80ID:b9BlLkn8
相手は何も悪くなくて自分が最低な話
同CPで好みも気も合う人とオフで会ったら見た目がイマイチだった
今まで運命の出会いかと思うほど仲良かったしこれからもそうでありたいと思うけど
その人の体型とか服装を思い出してじわじわショックを受ける自分がいて
次会った時もそう思うんじゃないかと不安になった
0350名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:03.01ID:i/p2gjP4
いや、見た目でうわ…はある
女なのに口ひげとか指毛とかほったらかしで髪も白髪混じりのボサボサで男物着ててボクとかオレっていう人
いつも食べてて太ってた
鼻毛も出てたし喫煙者で口が臭かった
特撮ヒーローの絵が大きく入ったジャケット着てるのも恥ずかしかった
一人称が「ボク」のアラフィフ女は辛すぎ
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 03:20:49.38ID:wQLb0E61
>>349
いや仕方ないでしょ
自分もぶっちゃけダサい人もデブも嫌いだわ

そこまで太るまで食うなよ太ったならダイエットしろよ
フーフーコフコフ言ってるのを見てるとマジで豚に見えてくる

服も別にオシャレじゃなくてもいいけど
毛玉だらけヨレヨレシワだらけ老眼鏡みたいな眼鏡とかマジで引く

ついでに部屋が汚い奴も嫌
いつも汚いのはまぁいいけど人を呼ぶ時くらい
とりあえず恥ずかしくない程度に綺麗にしとけと

何にしろ客観的に自分を見れてない人が気持ち悪くて嫌い
話が合ってもそこの価値観が合わない人は長続きしないと思う
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 06:02:57.52ID:rypkgQO0
そこそこの期間おつきあいある人でどうもこの人は自分に悪気が無ければ人を傷つけても謝らなくてもいいみたいなところがあるなと思う女性
その振る舞いが人からどう見えるかとかそれを口にしたときに恨みを買って後々どうなるかとか考えない人
ある日初めてその人の家に行ったら床が見えないくらいモノが溢れてた
ブランドバッグと何年も着倒してそうな古い服
頻繁に使うわけでもないのにリースしてる企業向けの大きな複合機と10年以上前の小さなノートパソコン
やたらと凝っててお金かかってそうなネイルしてるのに100均の老眼鏡
バランス悪すぎ
ていうか老眼鏡かよって思った
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 07:36:13.30ID:dvKY7o0g
とにかくなんとかして貶したいのだけは伝わった
正直353の方が近づきたくない人種だわ
その発言が人からどう見られるのか考えたら良いのに
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:07:05.73ID:YYG+q+wg
割と絵馬なのに「私なんてhtr」とよく呟いたりしてかなりネガティブな描き手の人が同ジャンルにいて
画力の割にフォロワーも評価も少ない
本人は多分もっと感想とか評価とか欲しいのに自己評価が低すぎるのと垢消し鍵の開け閉め繰り返すせいで
フォロワー反応減の悪循環になってる感じなのが見ててわかるくらい

今日ふとTwitter見たら相互だった筈が私の片道になってたので
バグでなければまたいつものネガの勢いでフォロー切られたのかも
(自分はそこまでされる事は今まで無かったが過去他の人が同じ様に切られるのは見た)
意図的だったとしたら限界マイナージャンルで数人のオフ会でよく会うメンバーの一人なので気を使う
でも片道の事には触れず普通に接するしかないよなー
正直めんどくさい人とは思うけど嫌悪感はあまりないしオフでの印象悪い人ではないんだよな
0359名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 11:18:29.19ID:3LhMrqMn
作風嫌になった(地雷カプも書くようになったとかグロやパラレル描くようになった)とか別ジャンルと掛け持ちになった人をフォロー外すってケースあるけど会うと話は面白かったりするんだよね
外すときにCOじゃないときは理由言うけど怒り狂う人とまあ仕方ないねの人と二種類だな
0360名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 12:15:28.40ID:1N++YyYf
はたから見たらとてもハイスペック創作してるのに
自己評価が極端に低いタイプは一定数いるよね
私も以前それで字馬さんのフォローを切ったことがある(片道だったからサクッと切れたけど)
定期的に吉牛待ち愚痴ツイートしたりRTで何かやるとかイプを募集のツイしては一時間もたたないうちに
「やっぱりいないですよね……」とかみたいな事言って下げたりが続くと悪い人ではないと分かっていても
「またか」って思っちゃうのは仕方ないと思うんだ
いかに神作家とはいえその人の事ばっかり四六時中見てられる訳じゃなし
常に構ってくれる人以外はいないも同然と扱われる0か1で極端なんだよね
でもこれは直接のかかわりがある人じゃないとフォロー不可だと思うので諦めてる(ネットの慰めは大体無意味)
0361名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/15(火) 15:14:37.57ID:qGtD9o4I
>>358
自ジャンルでもいる
あんまりもネガコメばかりなのと推しの公式の扱いとやらで被害妄想な発言ばかりしてとにかく不快だったからミュートしてたらいつの間にか切られててこっちもブロってしまった
自分の場合は切れても問題ないけど358はオフで付き合いあるのは大変だね
無理せずにね
0362名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 04:57:55.92ID:tqIpNXSe
Aと合同誌を作ることになった
Aは仕事が忙しいのと印刷所入稿にあまり詳しくないとのことで原稿だけいただいて自分が編集・入稿をした
イベント当日1SPで二人参加だったので追加イスを申し込んでいた
サークル申し込みも印刷所の発注も自分がしたので参加費+追加イス分・印刷費を先に負担していてイベント当日に折半して代金を貰う予定だった
イベント当日Aは何個か隣の友達のサークルに入り浸ってこちらに来ることもなく搬入・設営・頒布は全て自分が対応
友達(複数人)に本をあげたいとのことで何冊か無償で渡した
売り上げはその日に半分渡したんだけど自分が先に負担したイベント参加費やら印刷代やらは結局払って貰えずそのまま疎遠になった

Bが先に自分をツイでフォローしてきてイベント以外のオフでも会うくらいの仲になった
Bは自カプ最大手のCさんが大好きでことあるごとにCさんの作品を褒めていた
正直自分はhtrなので何故自分と仲良くしてくれているのかがわからなかった
本は買ってくれていたけど感想なんて貰ったこともなかったしツイに上げた絵にも無反応だった
一度なんで私と仲良くしてくれているのか聞いたら「えーわかんないw」と言われた
ある日自ジャンルで公式イベントが都内で開催されることになりBと一緒に行こうねと前々から約束していた
公式イベントの日程が決まった時Cさんが参加すると言っていた
Cさんは地方の方でBは都内在住
BがすかさずCさんに「私都内に詳しいので案内しますよ」と言いそのままCさんと公式イベントに一緒に行く流れになっていた
ちなみに自分はCさんと面識が無かったので必然的にBとCさん二人で行くということになっていた
そのやりとりをツイッターで一部始終見ていた自分は普段のモヤモヤもあり耐えきれなくなってそのままFOした

AとBはそれぞれ違うジャンルで出会った人なんだけど共通するのがどちらも文字書きだということ
申し訳ないけどそれ以来文字書きとは一切交流しないと決めてるしオンもオフも小説は読まなくなった
偏見だとはわかってるけど文字書きというだけで嫌悪感抱いてしまう
長々とすまん
0363名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 05:23:49.86ID:6p31BS9m
でも絵師も漫画家志望とか元漫画家とかアシスタントとかはhtrでもプライド高くてめんどくさいよ
あと連載貰えないほぼニートな高齢漫画家
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:42:25.26ID:Yixq0pmc
偏見だと分かってると書けば主語デカくして不必要なdisしても許されると思ってるみたいだけど
字書きだけじゃなく絵描きにも近づかないでほしいわこういう奴
なぜ仲良くしてくれているのかと聞いたとか重いしウザいし卑屈で関わりたくないタイプ
0366名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 07:53:11.66ID:pEzTnMtg
イベにぼっちで行きたくないからとりあえずつるむ人探さなきゃーなんてやつが上の方にいたし、偉そうなこと言っててもどのみちクズともなあなあで付き合っちゃうんだよ
いい年こいたおばちゃんがSNSで陰口書かれたり書き込みのまとめ作られただけで半べそかいちゃう世界だしね
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:08:48.67ID:or5TSbUe
>>362
相手が勝手だったり無神経だったりでモヤるのはわかるけど
自己主張しないでモヤモヤしてるだけじゃ相手に伝わらないのは当然では

スペース代や追加椅子の料金は「払ってください」と言う
勝手に人数を増やされたら「ちょっと負担です」と言う
相手が察してくれるのを待ってたらダメ
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:15:19.56ID:or5TSbUe
>>367
ごめん後半は勘違いだった
イベント約束してたのに勝手に別の人と行くことにされたのか
そういうの「私と約束してたのに、悲しい」って相手に言っていいんだよ
舐められるよ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 08:35:59.75ID:3HNbFoNa
お金のこととか約束事とかきっちりできない相手とは合同スペやら合同誌やら絶対やらないほうがいいと思う
なにかあった時相自分がはっきり相手に物申せない性格だとわかってるなら尚更
合同誌のトラブル愚痴見てるとほとんどが締め切り守らない原稿ちゃんと描かないお金のことや頒布のことなぁなぁにされたとかそういう内容だし
付き合い長い相手でも初めての合同でトラブったとかもあるくらいなのに
ノリとか勢いでそこそこ仲良い程度の相手と安易に合同なんてやるべきじゃない
嫌な思いする確率のほうが高い
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 10:06:47.46ID:tqIpNXSe
>>362だけど
相手にちゃんと自分の考えとか気持ちを伝えなかった自分が悪いと今は思ってる
自己主張が出来ないタイプだからAにもBにも舐められてただけだっていうのも後々気がついた
合同誌はその一件で学んだのでどんなに仲が良い人でも一生やらないと決めているし交流も持たないと決めている
今はまた違うジャンルにいるけど重いとか卑屈とか自分が一番よく分かってるから他人と関わらないように壁打ちだけしてるよ
スレ見て思い出しただけなんだスマン
意見くれた人ありがとう
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:38:32.03ID:T8Y0ULCF
>>371
っていうか何で362で最後の四行入れる必要あったんだ
362の人間関係の件だと絵描き字書きどっちでも起こるやつなのに無駄に主語でかくして
サンプルたったの二人じゃん
0374名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 11:48:15.96ID:AA883WKY
本人締めてるからもういいやんけ
字書きだって『字書き』とまとめて嫌悪感抱いてる人と付き合いたいと思わないだろうし
362はもしまた誰かと付き合うなら今度こそ良い距離感築けるといいね
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 15:32:11.93ID:hiQzm5e/
舐められてるっていうか362がまともに金の清算もできないダメなやつってだけじゃ
きっと相手には何も言わずに頭の中で自分の世界を展開する察してちゃんなんだろうな

知り合いにもいるけど、「私嫌われてる」とか突然言い出すタイプ
舐めても嫌ってもなくて、ただ単にお前のこと思い出さないだけだって言いたい
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 18:14:22.93ID:C5iVmrKs
それされたら自分ならCO前提でDMでもLINEでもなく私との約束は?ってそのやり取りに入るようにリプするわw
一応Cさんへの巻き込みはしないようにするけど怒り具合によってはわざと巻き込むかも
それでBがCさんに軽蔑されようが自業自得だし
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/16(水) 21:58:21.00ID:GeKqDgYZ
売上は強引に半分持ってかれたのかな
友達のとこにいてこっちの手伝い無しなら売上は362が管理してた筈だし
「今日の売上から印刷代も諸経費ひいた分てことで良い?詳細な額は今すぐはわからないから後で振込する」
って言うかな…
面倒な清算の会計、振込もこっちが負担してあげるってことも言外に滲ませる
伝わるかは相手次第だが
今日中にくれといっても印刷代こっちが負担してるんだから強気に出て良かったんだよ
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 02:11:15.12ID:98KCCRlC
後からああすればよかったこうすればよかったなんて他人に言われなくても本人が一番わかってるんじゃないの
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 03:45:33.74ID:3LC5O2pM
長文ごめんなさい
擦り寄ってきた相手と壊滅的に気が合わない

ジャンル関係なく絵を描く界隈で知り合って
大枠ジャンルが同じってわかってからやたらと擦り寄ってきた人に
身内にしか教えてなかったツイ垢と自カプを教えてしまった、完全に失策だった
アカウント繋がってから気付いたけど多分お互い無理なタイプ
こっちはエロや原作から離れた妄想そんなに好きじゃない考察好き
向こうはエロ大好きでif妄想好き考察とか好きじゃない
他にもいろいろ気が合わない (自分のカプは諸事情あって大地雷を抱えてる人が多いんだけど、周りを気にせずその地雷関連の話したりRTしたりとか)
大枠が同じでも対象作品が違う頃は別に何も気にならなかったんだけど
最近自ジャンルに引っ越してきた上に、しばらく前から自カプもチラチラし始めた
先に言った通り自分は考察厨設定厨なところがあるので間違い
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 03:56:24.28ID:3LC5O2pM
ごめんなさい382です、間違えて途中送信してしまった

間違いだらけの作品の感想を求められても正直当たり障りのない返しをするのにも必死
ミュートしてても狭いカプだから嫌でも目に入ってしまう
FOすればいいってわかってるのに、元々の付き合い界隈の知人は共通しまくってる上に
顔バレ住所本名バレしてるからってブロックに踏み切れない自分にも嫌気が差す
心狭いくせに良い顔しようとするからこういうことになるんだよ自分のバカー!
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 12:42:11.20ID:JWOEYyy2
382です、紛らわしくて申し訳ない
元々知り合った絵の界隈がオフの付き合いなんだ
絵の話か当たり障りのない範囲の趣味の話しかしてなかったから気付かなかった
同人探り入れられたときシラを切り通せばよかった
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2019/01/17(木) 13:32:28.51ID:o44Z2FP6
年上で昔壁やってた人と細々とおつきあいしてるけど辛い
嫌なこと言われても空気悪くなりそうで黙ってたらどんどん意地悪言われるようになって
いいことや楽しいことがあってそれを話すとそんなのくだらないしつまんないと言われる
これ友達じゃないなと思ったし本音を言える友達になりたかったので「嫌な気分になるようなことはやめてほしい」と初めてはっきり言ったら「傷つく繊細なお前が悪いんだよ」と激怒
結構親切にしたしその人が失職したときは仕事も紹介したのにこんなこと言われるなんて
同人ではこっちが大手になったら途端に感想も貰えなくなった
親御さんが認知症で介護が大変とかお金無いっていうけど、こっちがまだ大学出たばかりの頃に両親亡くしたらお悔やみも言わず貧乏したのを面白がってた
人付き合いや飲食店でマナー違反したときもやんわり指摘すると逆ギレ 
もうこの人どうしたらいいんだろ
他者からの思いやりって期待してはいけないとは思うけど「私と友達やめたきゃやめれば?」とまで言われても寛容さは忘れるべきではないんだろうか
また失職したらしいけどもう親切にするべきか悩んでる
因みにその人は壁やってた頃のお友達とはみんな縁切れてしまってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況