X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ15【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb74-+Pt1 [122.26.182.37])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:37:32.83ID:aIfOGuV60
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ14【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537144862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0863名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 932a-o5Pc [106.172.252.23])
垢版 |
2018/12/02(日) 00:53:40.24ID:/tl8NYsv0
自分は逆、リバがダメで相手もそれを知っている、が前提で
相手が逆本を出すことになった、買わないけど頑張る姿を見てると応援したい
逆関連の呟きや進捗にリバ逆が無理なのを知っている人間からいいねされるのは
相手からしたら触らないでくれって思うのか、別に構わないと思うのか悩む
0865名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d266-o5Pc [125.200.11.253])
垢版 |
2018/12/02(日) 10:55:19.42ID:IGmGbovV0
>>863
相手が逆リバOKな人(863がAB固定で相手の人がABもBAもOKな人)なら
応援でいいねしても良いんじゃないかなと思う
ただ自分も固定なんだけど逆リバの人に接触する人はその人も逆リバOKな人だと思うので
仮に自分が863をフォローしてたらリムするかなとは思う
影響はそれぐらいじゃないか
0869名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ dfc9-8FR7 [220.41.18.102])
垢版 |
2018/12/02(日) 14:33:59.07ID:92nc0LlO0
基本NL絵ばっか描いてるけど腐ったのも好きだし描いたりRTしてる場合はプロフに注意書くべき?
好きジャンルやCPも何も書いてないけど、でもフォローする時ってツイート見て傾向を判断するから別にごちゃごちゃ自己紹介しなくてもいっかー!と思ってます
0871名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5280-gzl5 [61.117.175.214])
垢版 |
2018/12/02(日) 15:38:06.14ID:/tO+DXVv0
ごく最近のツイートやリツイートやペースなど一切確認せずにフォローしてくるやつは地雷と縁遠い奴だろうから気にしなくていいんじゃない
それで絡んでくるやつがいたらアホのレッテル貼ってブロックでいいだろ

男性向けだと特に絵馬は◯◯警察みたいなのに凄い絡まれるらしいねジャンル移動や浮気系
0887名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa2a-3Mxu [119.104.58.231])
垢版 |
2018/12/03(月) 07:32:31.22ID:yKl+IIYSa
Twitterで絵描きアカウントつくっても性格上絶対ツイートすることなくて放置するってことでネット用本アカを絵アカ兼にしたんだけど、絵描きと交流しづらくてワロタ
絵描きとはゆかりのないネッ友と交流してる中、絵描きの絵ツイートをRTとかできないし今後どうしたらいいんだろwww
0889名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 97a2-my/U [180.33.86.119])
垢版 |
2018/12/03(月) 08:56:11.25ID:tJUFX4/e0
>苦手なカプだけどこの人の解釈は好き、って事もあるしね
ほんとそれ
逆に自カプだけどこの人の描く内容はどうしても受け付けないってのもあるし
自ジャンルに長くいると最初は大丈夫だったカプやシュチュエーションが今では
吐き気がするほどダメになってしまったりする
表立っては言わないけどね
0891名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 96c5-6r4/ [121.106.40.14])
垢版 |
2018/12/03(月) 15:38:31.72ID:/FbACUmY0
>>889
すごくわかる
自カプの古参絵馬が精力的に描いてくれるんだけど
ことごとく解釈違いで駄目になってしまった
初期はちゃんとキャラの性格とか外見尊重してたのに
だんだんそれキャラ違くね?なオリジナル要素入れまくって
もう自カプを使った育児漫画みたいになってしまった
逆カプのか解釈合う事が多くてもう潮時かなと思う
0892名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 12b9-NpJ6 [221.117.104.49])
垢版 |
2018/12/03(月) 16:32:25.03ID:gHIqNZVN0
>>887
RTしなくてもいいねやリプで交流はできるよ
自分は情報系以外は基本RTしないけどゆるく交流できてる
RTしないと交流してあげないと思うような絵描きとは付き合うのもしんどいよ

というか絵描きとはゆかりのないアカウントで自分の絵をUPするって
なんかすごいな
0894名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sacf-9hDh [182.251.146.165])
垢版 |
2018/12/03(月) 17:09:27.94ID:tFHxSia5a
>>891
自分も古参絵馬とは合わないから一切関わってない
かといって逆カプもエロ話になると何も話合わない
逆カプ界隈も逆カプの方が合うと言ってるのを聞いたら隣の芝生は青いだけだなと思ってもう無駄に構わず黙って創作と自カプの数人だけと話してる
0897名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロ Sp27-1cId [126.33.83.28])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:07:04.38ID:1LtAGauMp
年がばれそうなんだけどブログで語るの好きだったからかべうちを絵+語りみたいな感じで使いたいんだけど最近はそういうの嫌がられる…?

絵は見てもらいたいから「絵だけ見たい」って人が多ければ無理に語りのせたりしないけど最近どうなんだろう
マイ神や絵馬なら見るっていうのは分かるんだけど…
0900名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 96c5-6r4/ [121.106.40.14])
垢版 |
2018/12/03(月) 19:41:15.10ID:/FbACUmY0
>>896
まさにそれ>幼児化
可愛い受けたんがおもらししたパンツを家事で忙しくしてる攻めが怒りながら取り替える
みたいなbl漫画を量産してて
一部には人気らしいがダメージ受けた…
0903名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa2a-o5Pc [119.104.102.175])
垢版 |
2018/12/03(月) 20:00:48.32ID:Maxj5yRga
あれが嫌い私はこれが嫌いとか言い出したらキリないからな
作風苦手な人は徹底的にミュートして他人の創作が気に入らないなら自分の理想の創作を自分で生み出すしかないよ
自分はもう同ジャンルの創作あんまり見ないようにしてるけど
その分自分も好きなようにマイペースで描いてるしそれが一番楽だと思ってる
0909名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e6b-/KYF [223.219.57.32])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:16:19.28ID:lBZxuGOR0
相互フォロワーに同人誌の感想をDMで送ってから一週間程経つけど無反応で少しへこんでいる
忙しくて気付いてないのかもしれないし別に返信が欲しくて感想送った訳ではないが
読んだ上でキモッ無視しよって思われてたら立ち直れない怖すぎる
DMって送られてもあんまり気付かないものなのかな
0913名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e6b-/KYF [223.219.57.32])
垢版 |
2018/12/04(火) 12:45:56.01ID:lBZxuGOR0
>>910
やっぱアプリが原因な事もあるのか
公式も確かにバグで通知がって声多いし気付いてないだけと前向きに考えるよ
いつか読んでもらえたら嬉しいけどリプは送らないでおく
実際に気付かないケースがあると知れて安心したレスありがとう

>>911
DMの通知オフにする事もできるからそのパターンもあるかも
気付かなかったんだなって思っておくわ!ありがとう
0914名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウカー Sacf-SvBX [182.251.250.36])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:11:03.96ID:HfMn9xfya
もっと反応してほしい!構ってほしい!って言ってしまいたいのを我慢してるんだけど

フォロワーに毎日複数の人に名指し空リプ、その他マシュマロくれ、反応くれ、構ってタグに付き合ってくれって言ってる
積極的に人に会いたがる自称人見知りコミュ障の人がいるんだけど
周りが総出でRTいいねリプしたりとチヤホヤして「ありがとうございます〜!私はここにいてもいいんだ…!」とか盛り上がってるんだけど
実は構ってちゃんってそこまでうざくないものなのか?
もちろんそれほどの人望があるとか人によるんだろうけど、フォロワーとの距離感がわからない
真の根暗コミュ障だから毎日楽しそうなのが正直羨ましい
0920名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Saea-o5Pc [111.239.156.130])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:49:30.41ID:dLW7Oc2wa
素直に「構って!」って言って構われたら「ありがとう!嬉しい!」って
言えるタイプは(自分が構うかは別として)嫌いじゃないな
当て付けみたいなtrtrとか構わせておいて「はわわ私なんて」はウザいけど

自分自身は素直に構って!って言っても構ってもらえなかったときの
精神的ダメージが誘い受けスルーの非ではないだろうなと思うと言えない
0921名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 12b9-NpJ6 [221.117.104.49])
垢版 |
2018/12/04(火) 13:53:55.95ID:E0J6qhZJ0
>>914
自分は空リプや仲良しアピールは苦手だから界隈ごとミュートやブロ解してしまうけど
そういうのが好きで仲間に入りたいならどんどん反応していくといいと思う
構ってじゃなくて構うほうを頑張る

>>919
ミュートして鍵付きでリスインしておくのは?
たまに呟きチェックでリスト流し見するとか
自分も家庭ネタが流れてくるのは好きじゃないので
旦那や娘やムチュコなどミュートワード活用してる
0922名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 324d-MAfT [211.13.124.215])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:01:20.84ID:U0EM6P2T0
ちゃんと活動してる人がたまに漫画の感想待ってます!とか言うのは全然気にならないけど
構ってちゃんなのでマシュマロ下さい…慰めて…ヒンヒン…みたいなのは苦手だな
後者でも仲良いフォロワーがマシュマロ飛ばしてるのは見るから、交流してる人向けって感じがする

自分も漫画の感想はほしいけど
そういうのやっぱコンスタントに表でアピールしたほうが良いのかな
0923名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d324-/KYF [128.28.136.122])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:03:40.32ID:3vmVMl020
古いジャンルを好きになって仲間を探していたら最近再燃した人を見つけた
絵も載せてくれてるし、当時の話題や記事なんかも載せてくれてて
「誰かと語りたいな」て書いてたのですごく話してみたいなって思ったけど
「知らない人にrtされて怖っ」「え?なに?鍵垢にフォローされてる…」
って感じなので遠くから見てるだけにしてる
0924名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff2a-C97y [124.215.36.84])
垢版 |
2018/12/04(火) 14:39:12.85ID:g2WMyUaZ0
今年はついに一度も反応してこなかった、でも他の相互にはいいねや絶賛をしている相互たちをリムブロする勇気が欲しい
自分が好意を抱いてる人たちとリムブロしたい相手たちが仲良かったりするのでどうもやりづらい
村ジャンルだし先にした方が悪者みたいになるから互いに相手から先にリムブロしてくれないかなって
牽制し合ってるような空気をずっと感じてる
0927名無しさん@どーでもいいことだが。 (ラクペッ MM3f-BrBU [134.180.7.96])
垢版 |
2018/12/04(火) 18:51:09.00ID:H6AtTK6JM
知り合い(相互)以外のリプやコメントに返信する時の基準ってみんなある?

今まで自分は明らかに悪意あるコメントじゃなければ全部返信するようにしてたけど
「◯◯ですね分かります」「俺この作品知ってるーw」みたいなまとめサイト的なノリのコメも増えてきて
本人的には好意的なつもりなんだと分かっているけど苛ついて無視するようになった
最近はもういくら称賛の言葉が入っててもタメ口だったらスルーしてる
端から見ればやっぱり狭量に見えるかな
0932名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d622-WIW1 [153.151.190.183])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:06:39.98ID:CNo0rj/K0
>>927
その自分で決めた基準でいいと思う
ちょっと数が増えると全レス自体が無理だし、明らかに変なのに構うのもよくない
自分の場合、引用リプなら明らかにこちらに話しかけてるのだけに返信している
タメ口や独り言っぽいのは、本人に引用リプの通知が行くシステム知らんまま使ってるのが大半なので
そういうのにはレスしない。おそらくリプされることを想定してないだろうから
0933名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfc9-6c1i [60.149.54.108])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:34:52.16ID:bFJi1L1C0
中堅ジャンル、無交流で絵を支部に投稿し、ありがたいことにそこそこ反応貰えてる
他と比べるのが嫌で自CP作品を見ないようにしてるが、自萌えできるので楽しく創作してる

萌えを語る場が欲しくて最近ツイッターを始め(語りのみ絵なし)支部に繋げたら、何人かのロムが気付いてフォローしてくれた
TL見て気が合いそうだったので全員フォロバしストレスなく呟いていた

が、今、自CPの絵描きからフォローされて、どうしたもんかと悩んでる
その人は勿論作品をツイに上げてるし、支部フォロワー数やブクマ数を呟いてお礼を言ったりするタイプで
それを見てすでにダメージを受けてる

この場合、フォロバせずスルー(ただし少数のフォロアーを全員フォロバしてるから避けてるのバレバレ)、
フォロバして耐えられそうになかったらミュート、どちらを選んだら今後も快適に創作を続けられるだろう?

先人のアドバイスが欲しい
0937名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d674-8FR7 [153.168.21.50])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:52:23.68ID:DwF0wAXL0
>>933
フォローしてミュートするより、フォローしない方がマシだと思う

今後もこういうことありそうっていうか、自CPのフォロワーどんどん増えてくと思うよ
いっそプロフに壁打ちとか自CP地雷ですとか地雷多いのでフォロバ慎重です的なことを書いちゃえば?
0939名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6b-dMo3 [60.41.130.70])
垢版 |
2018/12/04(火) 21:56:26.12ID:LrZMD6ys0
今の流れで「(キャラ名A)息子が〜」「(キャラ名B)娘が〜」って自ジャンルのキャラ名をわざわざ自分の子供についてツイートする時に付ける主婦がいたの思い出した
ABが兄弟キャラだからそれになぞってるみたい
その人自身は人当たりよくて交流上手だけどそういう小さなもやもやが溜まってブロックしたな
0942名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5280-gzl5 [61.117.175.214])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:10:44.60ID:mUXDeZvQ0
タンブラーの規制ガバガバみたいでただの風景絵規制されたってツイート見たよ
言ったら解除してくれるんだろうけどグレーゾーンが難しくなる気はするな

自分はタンブラーは一回シェアされちゃうと元記事消しても消えないみたいなこと聞いて使ってなかった
0943名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdf7-Oeqx [110.163.217.5])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:14:09.16ID:84ImYsyid
健全不健全問わずいっぱいいるけど
5chでもサイト代わりにしてるってたまに見るし
トレンド入りして阿鼻叫喚するくらいには

>>940
タンブラーみたいな規制してたら絵も人物写真も動物写真もプラモも食べ物もゲーム背景スクショもアウトになるぞ
あれはダメな規制の例だ
0948名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f59-hzet [182.21.154.56])
垢版 |
2018/12/04(火) 22:59:00.21ID:I4JbjcPu0
好きなフォロワー出来るとストーカーみたくなるからヤバい
その人のホーム何度も見ちゃうし誰と会話してるか何をいいねしてるかとかチェックしてしまう…
自分以外と会話してるところ見ると凄く嫉妬する
私をフォローしてないBさんが大好きなAさんと仲良く話すことが多くて凄くイライラしてたら、いきなりBさんにフォローされて
作品が好きですと言われてしまい、Bさんも好きになりストーカー対象が増えてしまった…
ほどよい感情で交流をしたいのに…
0958名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 124d-h/8S [221.170.21.76])
垢版 |
2018/12/05(水) 06:24:19.07ID:Y/gtCSO+0
TLの交流見てるのが辛くて垢消ししてしまった
一応戻ってくる的なことは書いてしばらく残してから消したけど誰も何も思ってないだろうなと思うと虚しくなってきた
自分の絵に自信が持てるようになりたいし交流もしたいけど結局どっちも自信が持てない自分が嫌だ
拗らせそうと思ってツイッターやってなかったのに諸事情で始めたらやっぱり拗らせたから向いてないんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況