X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ15【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb74-+Pt1 [122.26.182.37])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:37:32.83ID:aIfOGuV60
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ14【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537144862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0449名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa5f-4fLB [119.104.118.187])
垢版 |
2018/11/18(日) 13:48:59.63ID:tlLwz6Ela
空リプなんて無視してたら少なくとも自分宛のはそのうちなくならない?
無視されたらなぜか怒る奴もいるみたいだけど

以前空リプ多目の鍵垢フォローしてたけどその人はプロフに
空中チャット多い身内ノリ強い垢ですみたいな感じに書いてたからいっそ好感持てたよ
鍵だから開き直って自由にやれるってのもあるんだろうね
0450名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f36b-Zu7C [114.186.177.104])
垢版 |
2018/11/18(日) 14:13:12.20ID:siQD933Z0
ネトゲの個人プレイヤーアバター同士のCPにタグ付けしてそこの囲い同士で馴れ合いしまくってるのが、同ジャンルの
囲いではない人経由で自衛してもしても流れてくるのが地味にキツイ(分かりづらくてすまん)
「○○×△△」(これはBL)って表記でやってたかと思うと「○○さま」って表記に変えたりでミュートが追いつかない
お前のアバターに別に興味ないんだよ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fa6-EHFD [27.141.95.144])
垢版 |
2018/11/18(日) 15:03:17.28ID:A9wKWT9k0
いつも空リプの話になる度に思うんだけどうざい空リプってどの辺基準になってる?

・絵や呟きをRTした後にわかる、ワロタ、可愛い等そのツイート単体に対する感想
・絵をRTした後に萌えるABに定評のある○○さん等その人自身に関するageや弄り呟き
・○○ちゃん脱稿おつかれ!次の約束いつにする?!みたいなほぼ私信
・××する人ってどうなの?□□なAB書いてる人ってさぁ・・・みたいな当てつけや
該当カプ好きの人が相互にいるのにそのカプをディスる

1つ目は個人的にするのもされるのも大歓迎、返信不要な分だけ直リプされるより嬉しいけど
2つめ以降嫌いだしやってる人にはフォロバしないし4つめは相互ならブロックする
ここで忌み嫌われてる空リプって全部含めてダメな感じがしていつもモヤモヤしてる
0452名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f2a-4fLB [175.131.8.163])
垢版 |
2018/11/18(日) 15:20:23.80ID:/H2z9G1g0
2つ目までは気にならない
3つ目やりだすとミュートかリム対象になってくる
4つ目は自分のジャンル的にそういうのはないんだけど絵の仕事してる人が仕事に関してできてない人に当てつけるみたいなのはよく見るんだけどこの場合は内容と頻度による(もしCPの嗜好や趣味に関してgdgd言うならリム対象)
0457名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c34d-OD6g [118.109.209.134])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:05:57.51ID:SkPvNUgZ0
2は過剰な持ち上げだったら苦手
「○○先生〜の新作きました〜〜!!!はぁ〜もう○○先生毎回神すぎる…死ぬ…」みたいな

3は○○さんって誰だよリプでやれと思うし、これがジャンル内で常態化すると村って印象を受ける

4はやられたことあるけど本当に最悪
その人の作品ごと嫌いになった
0465名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac7-Bbl3 [106.180.36.224 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/18(日) 16:58:28.24ID:XgaplT4Ia
感想もらってその人の作品を読んだので感想送った
当然ながらその人への感想では自作語りはせず
その返信がてらまた自作への感想もらった
自作の独自な解釈をしてもらったので
(それはそれで嬉しかった)
つい自作語りをしてしまった
短めに抑えたつもりだけど長すぎたか?
他の自作品も読んでクレクレに思われたか?と悩んでる

感想もらったの関係なくその人の他作品も読んだら面白かったのでブクマとコメ送ったけどうざかったか?
自作読んでクレクレアピにしか思わなかったかとずっと悩んでる
0467名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sa5f-4fLB [111.239.160.67])
垢版 |
2018/11/18(日) 17:22:38.81ID:sWeJuCmka
ジャンル内大手の人がキャラAをかわいいかわいいって愛でる作風だったんだけど
「男らしいAが好きなんだけどこういう解釈は受け入れられないんだろうな〜」とか
「私はAを『かわいい』とは思えないんだよね〜」とかみたいなツイを繰り返してたやつが
後々「Aと言えばあの人……な某大手さんにブロックされてるんだけど何でかさっぱり分からない」とか
言ってたのを見たときにはあてつけするやつって自覚ないんだなと思った
0468名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac7-tUWJ [106.129.201.212])
垢版 |
2018/11/18(日) 17:30:10.63ID:QPdoT7Zva
同じフォロワーを何度もリムるのって失礼だよね?
むこうからフォローしてきて一時相互になったけど合わなくてリムって
また合うかと思って相互になったんだけどやっぱり合わなかった
話したことはないしいいねなどの反応も薄い
いっそブロ解したほうがいいのかな
0470名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMff-/2q4 [61.205.11.124])
垢版 |
2018/11/18(日) 18:18:11.11ID:ejFmJNR2M
>>468
失礼かどうかと言われれば失礼かもだけどもう今後関わり持たない相手だったら自分の好きなようにしてもいいんじゃないかな
元々ツイッターってそれくらいのゆるいツールだろうし
自分も昔はそういうこと結構色々と考えてたけど一切やめたら楽になった
0471名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e31f-9pIC [14.193.53.140])
垢版 |
2018/11/18(日) 18:28:40.07ID:ShDpH30p0
>>468
どうしても気になるならフォロバじゃなくてリストに入れとけばいいんじゃね
別に相互にならなきゃいけないわけでもない
ただしフォローしてきた相手からの絡みがない・反応が薄いからといってブロ解するのはどうかと思う
スパムや相互狙いの垢じゃないなら相手は468のツイートに興味があってフォローしたんだろうし
ツイート見てるだけで満足だから特に反応はしないって人もいるからな
0476名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f93-Pm+t [125.30.208.170])
垢版 |
2018/11/18(日) 21:30:06.03ID:ZC6jqYuZ0
Trickleやってるけどトピックに関しては大きい話題を掴むにはいいと思う。逆に同人ジャンルとかCPみたいにニッチな話になってくると情報量がガクッと減るので、自分でトピック立てて話題を撒いて、サブスクかLinkしてくれた人辿ってく感じになる
同人ネタはツイ支部、その他のライフログ全部はTrickleって分けるとフォロワーに自慢かマウンティングって思われないかとか気にすることなくなったし、他の人のライフログにも興味ないからリプしたくないから結構快適。無理に全部どこかに一極化しなくていいと思う
0480名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 83f8-bHrI [124.240.240.71])
垢版 |
2018/11/18(日) 22:29:37.96ID:fveIzEAE0
支部とツイで相互の人から、支部だけフォロー解除されてる…。どうしよう
0483名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf4c-wdVL [121.86.124.123])
垢版 |
2018/11/19(月) 01:03:44.38ID:68OVsE3P0
ジャンルの感想呟いても稀にしかいいねされない。後たまに通りすがりの人がいいねくれる程度
読み専だし仕方ないと思ったけど、読み専でもフォロワー多くてたくさんいいねされてる人いるから
ツイートの中身の問題かな自分フォロワーも数人しかいないし
元々萌え吐き用だしすごく交流したい訳ではないけど、自分は他の人の共感するツイートに結構
いいねしてる分、反対に自分の萌えや考察はあまり同意を得られないと感じて少し寂しい
0485名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7f6b-nagY [125.201.153.97])
垢版 |
2018/11/19(月) 01:14:14.14ID:3I58JGV+0
ツイ、オタク界隈の情報が流れてくるのは有難いけど交流が苦手過ぎてしんどい
やめようと思いながらもツイやめたらオタク界隈情報(防犯についてとかいつ即売会があるとか)全然入って来なくなるから踏ん切りがつかない
作品は好きだけどアニメ廃みたいな呟きは怖い
ジャンルの声の大きい人達の呟く事に全然同意できないのに目に入ってくる
ミュートすればいいんだろうけど、自分の好きな情報だけを目に入れたいわけじゃないしなぁ
0486名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e390-Oy2B [14.12.71.0])
垢版 |
2018/11/19(月) 02:29:29.58ID:PFHrPGul0
めちゃくちゃ拗らせてる自覚あるけど文字のみツイートができなくなった
支部に投稿していいねつかないとかツイに絵をあげていいねつかないとかは自分の実力がまだまだなんだなってことで全然大丈夫なんだけど
ツイで萌え語りとか原作感想呟いていいねつかないと全否定されたように感じてしまって耐えられない
でもサイトとかブログに同じこと書いて反応無いのは全然平気なんだよね
ツイでだけ「反応無い=全否定された」って拒否反応が出る
多分最初に作った同人垢で反応を求めるあまり迷走した結果メンタルやられた経験がトラウマみたくなってるっぽい
なので絵しか上げてないから当然交流も生まれないけど交流は交流でしくじった思い出があるからもう踏み出せない
ただただ一人でこそっと絵を投下してFF外の人からポツポツいいねもらって承認欲求満たしてる
交流上手な相互の絵馬が引用リプで返事したりマシュマロいっぱいもらってるの見てるとやっぱ羨ましくなるけど自分の心の平穏を大事にしていきたい
0488名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ff5-i/6l [111.169.141.156])
垢版 |
2018/11/19(月) 06:29:25.81ID:DSqa1S0K0
すごくよくわかる
いたたまれない気持ちになるというか1日落ち込んでしまうんだよな
萌え語りはネタ潰しと思われることもあるらしいし最近はべったーやかべうちに投稿してるわ
萌え語りがガス抜きみたいなところもあったからかえって創作意欲湧くようになったしこれはこれで良いのかなと思うようになったよ
0489名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 73f3-69T7 [120.137.247.223])
垢版 |
2018/11/19(月) 07:40:32.64ID:5haZb6pL0
もともとフォロー0でオープンに壁打ちしてたんだけどフォロワーが少しずつ増えてくるにつれてフォロワーの増減とかいいねされる・されないが気になってきて結局鍵かけてしまった
鍵かけてもそこまで状況変わらないし気の合う人二、三人と話せればいいや
0500名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 23c9-V/79 [126.6.195.3])
垢版 |
2018/11/19(月) 22:31:35.19ID:UE8QOqEd0
わたしちょっとバズり気味になると、アカウントロックを食らうんですよね
今年は二回もアカウントロックを食らってます
モルゲッソヨとウマルちゃんを描いたら、好評だったのですがロックされました。
政治垢とかにクソリプされるだけならまだしも、スパブロ報告とかってマジ凹む
0507名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0324-Xm1B [220.99.52.151])
垢版 |
2018/11/20(火) 01:07:47.01ID:iNB5HkWL0
>>505
同時期にジャンル来て相互になった人だから企画も過去参加もない事は知ってる
ちなみに文字書きなんだけど、作品数は私の半分くらいだったかな
私は初ジャンルだけどその人は他ジャンルで長いことやってたみたいだから単に交流上手なのかもしれない
0510名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd9f-42gK [49.98.163.135])
垢版 |
2018/11/20(火) 09:22:39.13ID:57ieWLMbd
意味深な空リプが怖い。
好きなカプの作品上げたら、「需要の割に供給が足りない!」って2人ぐらいに空リプされたり、自分の作品にイラスト描いてくれた人がいて嬉しくてリツイートしたら、「わたしも〇〇さんに描いてもらって大切にしてる。いーだろ!!」とか空リプ来たり

気にし過ぎなんだろーなとは思うが腹が痛い
0512名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fbb-4bLg [223.132.244.26])
垢版 |
2018/11/20(火) 12:22:33.87ID:hlIgKtls0
斜陽ジャンルに同じタイミングでハマった人がいて繋がったんだけど不穏な空リプが来て困る
向こうは4桁フォロワー漫画描きでこっちは一枚絵多めの2桁フォロワーなんだけどジャンル柄イラストがウケるみたいで反応はこっちの方がかなり多い
絵をあげると絵馬になりたいなぁ…とか絵が下手で死にたいとか言われてしまってモヤモヤする
自分も前のアカ4桁フォロワーいたけど反応数片手数だったし自分よりフォロワー少ない人と反応数比較してしまって疲れたから気持ちはわかるんだけどいざ自分が言われるとどうしようもないな
0515名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd9f-yigN [49.97.102.97])
垢版 |
2018/11/20(火) 12:41:45.60ID:ACGPB3+Bd
>>493
今似た状態に置かれていて共感
一度や二度でなく、なんの脈絡もない(公式の動きとも一切関係ない)話題が最近とあるアカウントに後追いされてる気がする
フェイクだけど「ペン回しできないAをBがからかってたら可愛いな〜」と呟いたら「昔ペン回しにハマってたの懐かしい」と呟かれたり
こちらの場合そのアカウントが公式関係者なもんだからさすがに考えすぎだとは思う
というか考えすぎであって欲しい
0517名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c34d-OD6g [118.109.209.134])
垢版 |
2018/11/20(火) 12:57:20.15ID:iagueeZX0
>>512
空リプというよりはひとりごとっぽい?
「イラストでいいねたくさん貰える人うらやましい」とかなら当てつけ空リプっぽいけど(それでもまだ微妙だが)

まあくやしい気持ちを持つのは自分もわかるけど
ネガティブな感情だけを頻繁にツイートするのは周りを嫌な気持ちにさせるからあまり良くないね
0519名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c34c-7aWf [182.165.210.136])
垢版 |
2018/11/20(火) 13:55:22.89ID:/IE/7HeG0
あ、なるほど>>518が向こうを「4桁なのに反応ニ桁しかなくて病んでる人」って認識した上で向こうの絵が上手くなりたいーってぐちぐちしてるのを
全部反応をたくさんもらってる自分に向けて言ってるんだろうと思って書き込んでるのが逆に>>518が病んでるんじゃないかってことか
病んでるっていうか内心憐れんでは見てしまってるんだろうな

絵が下手で死にてえとかあーあ絵が上手い人は絵が上手いっていうの見かけるたび言ってる相互いるけど
自分に向けての当てつけだって思うことなかなかないしな
浮上のタイミングだってつい廃ではない3人しか相互いないけど全員いつも5分以内にいるし2.3分も経てばなんかしら呟いてる
でも自分に合わせて浮上してる…って発想ならんもんな
0522名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 7fa6-xIY2 [125.8.107.22])
垢版 |
2018/11/20(火) 18:36:43.66ID:s+0n/dAR0
最近の子というか生まれながらにしてツイがあったSNS世代って自分で公式サイト探して見るとかあんまりしないのかな

昔からあるジャンルで公式サイト見たらすぐ解るようなことツイでどういうこと??って騒いだりファンなら知ってて当然な設定を知らなかったり
新鮮な気持ちで作品にハマれるの羨ましいって気持ちとちょっとは自分で調べたらいいのに…って気持ちがあって疲れてきた

老害なのは承知してるけどあれもこれもなんで?って言われるのモヤモヤする
調べるほど好きでもないのかなって思う
0525名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sac7-/2q4 [106.154.4.50])
垢版 |
2018/11/20(火) 18:56:05.29ID:lMynpRDRa
ツイで大手になれるかどうかって作品の質だけじゃなくタイミングとか本人のノリの方が影響大きいと思う
キラキラリア充アピールすごかったり返信しきれないくらい感想ありがとう!みたいなつぶやき連発だったり、ちょっと痛いなーくらいな人の方がツイでは人気出る印象
0528名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 832a-pbRQ [124.215.36.84])
垢版 |
2018/11/20(火) 19:48:30.50ID:Ril+Bu1y0
自分も支部のフォロワー数は5桁だがツイは3桁前半しかいない
ツイの空リプ褒め合いグループチャットTLが嫌で作品関連以外は呟かず低浮上なんだが
好きです!って近付いてきた描き手ほどこちらが相手の作品に反応しないとすぐ飽きていいねすらしなくなる法則
一定数の相互と片道フォロワーは変わらず反応くれてるがツイはあまり伸びない
せっかくRTしてくれてもその先で誰からもRTいいねされない悲しさよ…

結局地のフォロワー数の差で支部の方が毎回ツイの数倍以上評価されてるが
支部にツイのリンク貼ってあってもほとんどフォロワー流れて来ないからユーザー層違うのは事実だと思う
0529名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8f2a-khWz [113.148.10.205])
垢版 |
2018/11/20(火) 20:04:45.25ID:kT4pRRiq0
ここ2〜3年で絵描きに出戻るまでROMやってたけど正直ツイなんて追う気なかった
日常ツイや描き手同士の雑談とかただのノイズ、見たいのは絵だけ
自分で描くようになってもROMってそんなもんだと分かってるから支部である程度評価されればそれで満足はできる
…とはいえ数字が乖離しすぎると微妙な気分にはなるんだ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf22-coIu [153.151.190.183])
垢版 |
2018/11/20(火) 21:56:52.14ID:OWsrWDQ70
感想欲しいならキャラ作り必要だからな、特にツイ
愚痴主婦体調フェミ政治は禁句
ジャンル萌と雑談を適度に語って親しみやすいキャラ見せ
どんなリプが来ても嬉しそうにフレンドリーに返信
荒らしは基本無視
この辺が基本だけど、返信すべき相手と構っちゃいけない相手の見極めも大事
ただフォロワー増やしたいだけならとにかく作品投下の数が命だけどhtrがそれやると嫌われる
自分のコミュ嗜好はある程度割り切らないと数字は増えないからな
0538名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sa5f-4fLB [119.104.104.41])
垢版 |
2018/11/20(火) 21:57:04.96ID:xpY2UqGDa
支部はもう5年以上色んなジャンルでやってるけどツイは去年始めたばかりで
しかもドマイナージャンルしか投稿してないからなかなかフォロワー増えない
過去ジャンルの大半はメジャージャンルだから過去絵投稿すれば
フォロワーは増えるかもしれないけど過去絵の投稿って何かきっかけがないと凄くしづらいんだよなあ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d39c-BVZ0 [122.132.9.76])
垢版 |
2018/11/20(火) 22:23:15.42ID:vCRmIap30
フォロバした同ジャンルの書き手がみんな解釈合わなすぎる上に村社会で空リプだらけなのが苦痛でミュートしてたらミュートバレてるっぽくて孤立してしまった
自業自得だし元々壁打ち垢だったから元に戻ったと思えばいいんだけどちょっと寂しいと思ってしまう自分がめんどくさくて嫌になる
0545名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff6d-3Rol [131.129.210.80])
垢版 |
2018/11/21(水) 00:22:34.61ID:NVmj8jXh0
かなりニッチなCPで、来るもの拒まずみたいな狭い村の人間なんだけど、最近来た人でやたら私とツイッター上で仲良しアピール?をしてくる人がいてどうすべきか悩んでる
いや実際仲はいいんだけど、ツイッター上で「○○さん(私)が原稿で低浮上だからラインで生存確認してくるww」みたいなことをわざわざつぶやいてくる 他の人にやってる形跡はない
構ってほしいのかな?って思うんだけど正直少し鬱陶しい でも久々のご新規さんだから無碍にするのも…
0546名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff3d-fYuc [163.58.137.120])
垢版 |
2018/11/21(水) 01:01:32.83ID:bUNOJXwl0
ほぼ>>543と同じような状況で全部ブロ解リセットしたよ
ファボRT・支部の閲覧数も激減でしばらく凹んでたけど、元いた界隈をちょっと覗いたら相変わらず空リプ馴れ合いすり寄りばっかりで、やっぱり消えてよかったと思った
フォロワー1桁でも定期的に見てくれる人がいるからそれが励みになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況