X



【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ15【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fb74-+Pt1 [122.26.182.37])
垢版 |
2018/10/30(火) 10:37:32.83ID:aIfOGuV60
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについてなんでもまったり語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、
公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
関連スレは>>2に、基本sage進行でお願いします。まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>970お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter、pixiv、SNS総合雑談スレ14【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1537144862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0217名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sae2-YP9l [119.104.110.60])
垢版 |
2018/11/09(金) 12:24:25.30ID:rLpMtKa9a
タンブラーやってるけど検索が全般的に糞で
タグのひらがな入力がバグり続けてるので余計な手間取らされるし
再投稿自由とかピクシブにもツイにもないいい要素はあるけどあそこメインにするのは絶対無理だわ

レイアウト弄れるからブログ・画廊・倉庫代わりなど何でもござれな使い方できるのが最大の特長かな
0225名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sabf-WqUE [106.154.114.250])
垢版 |
2018/11/09(金) 13:39:03.25ID:LXQaHTjQa
ありがちなネタをパクられたと騒ぐ奴も壁打ちからパクる奴も両方いるからなんとも

人のネタ丸ごとパクしてた絵馬が指摘された際
「絵描きの自分が描いたら喜んで貰えると思ってた」と言っていたのでパクってる意識ないんだなと目からウロコだった
パクられたくなかったらネタはつぶやかない方がいいね
0228名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ aa19-81k3 [125.30.31.233])
垢版 |
2018/11/09(金) 15:39:25.57ID:uQCEUpe20
Twitterに絵をupしてみてもらいやすい時間帯とかあるのかな
10年ぶりに絵を描きたくなってとりあえずTwitterに絵を載せ始めたんだけど
今日の昼間にあげたやつはいまだ反応なし
数日前の夜中にあげたやつは(久しぶりすぎて超ヘタレにしては)そこそこ反応あり
交流の仕方わからず誰もフォローしてないされてないから、どちらもキャラ名入れて検索にかかるようにはしてる
ただたんに今回のがイマイチだったってだけかなー
0243名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ fe22-gdZ/ [153.151.190.183])
垢版 |
2018/11/09(金) 20:06:16.93ID:evqd902R0
Twitterなら時間帯は大事
自分の場合、12:00、15:00、17:00〜18:00くらいが投下のゴールデンタイム
仕事学校の休憩時間がいちばん見られやすい&RTされやすい
誰もが忙しい午前中はNG
夜遅いとそれぞれの娯楽の時間に散らかるのでやや弱い
pixivは当然日付変直後だけど、こちらは時間を選ばず投下しておいて、あとでRTで宣伝もできる
0248名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2a2a-WqUE [27.91.69.195])
垢版 |
2018/11/10(土) 00:22:39.01ID:5q9sh7y+0
ジャンルに寄るんだろうけど、どの程度のCP絵ならオープン垢で載せて良いんだろう…。
自ジャンルだと、それこそピンキリでCP絡みの発言を少しでもしたら隠す人がいたり、ヤってても晒してる人もいる。
呟きだけなら@fujo4である程度のこと呟いてたけど、絵となると慎重にならざるを得ない…
0252207 (ワッチョイ 2abd-t4a9 [219.103.152.113])
垢版 |
2018/11/10(土) 07:25:20.24ID:AnKJjU3U0
>>224
自ジャンルはとある映像作品シリーズで、日本より外国の方が盛んなのね

外国のニュースソース翻訳して紹介したら、それを微妙な言葉づかい変えて乗せたり
画像もそこのサイトからのを引っ張って自分が見つけたみたいにやってたり
このキャラとこのキャラはPOVショットで、あのキャラとあのキャラはエスタブリッシュメントショット
(身ばれしたくないから適当にぼかすけど)だから、こういう演出上の狙いがあるのかなとか書くと
対抗するようにアングルがどうこうとか、書き込んでるんだよね。
昔から彼女の垢はROMしてるから知ってるけど、彼女は今までそういう映像上の解釈とかしたことなかったのに
あと、プロフもこっちが変えると、私の前のプロフの文章をちょっと変えた感じにしてたりする

多分、アダルトチルドレンみたいな感じの人で、日本ではマイナーなジャンルなもんだから
自分よりどんな分野でも詳しい人がいるのが気に食わないんだと思う
私は最初、彼女に認知されたーって嬉しかったんだけど、だんだんアレ…?って思う事が多くなって

私は彼女の絵が好きだし、認める発言もしたしいいねもしてるんだけど、どうも気に障るみたい
0254207 (ワッチョイ 2abd-t4a9 [219.103.152.113])
垢版 |
2018/11/10(土) 07:36:31.90ID:AnKJjU3U0
決定的だったのは、昔の販促物の情報を画像付きで紹介したら、
その画像ごと自分の発見みたいに投稿してた。私の発言は絶対リツイートしたくないみたい

地味にパクられるっていうか、対抗意識バリバリでこっちを監視してる感じが怖いなと
0258名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2abd-t4a9 [219.103.152.113])
垢版 |
2018/11/10(土) 07:48:09.21ID:AnKJjU3U0
>>256
うん、依存的敵意ってやつなのかなーって思ったりする
私の情報は見たいけど、認めたくないみたいな
これ以上書くとお前何様だよって言われそうだけど
彼女は英語不得意で絵以外の事は努力したくないけど、自分よりある分野で知識がある奴は気に食わないと。
0267名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM4a-upi5 [49.239.70.17])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:04:12.93ID:43XH6PvsM
話変わる上にスレ違いだったらごめんなさい

最近リアルで知り合った人がオタクかつ腐と分かり話も合って仲良くなったんだけど、ツイで繋がりませんか〜と言われ尻込みしている…
リアルとツイは分けたい派なんでごめん、と断ってしまったけど ジャンルも被っているし絵もバレているしフォローされないにせよいずれ見つかってしまうだろうなってのが憂鬱だ…
ネットの自分とリアルの自分の違いを見られたくない
その人はそういうの全く気にしてないみたいで…ヒキ体質の自分はオープンさに羨ましくなってしまった
0272名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM4a-upi5 [49.239.70.17])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:25:39.51ID:43XH6PvsM
ありがとう〜すっぱり諦める!

鍵はかけたくないし ブロックも気を悪くさせそうだし(というか閲覧垢作ればいくらでも覗かれてしまうし…)
恥ずかしいけどだんだん慣れていくと信じるよ
絵は…リアルで絵の話ができるのが嬉しくなってつい描いた絵を見せてしまったんだ アホですね
0273名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5bc9-/+Dz [60.104.43.242])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:27:55.07ID:qs5xBaUk0
オタク多い職場でお互いジャンルも垢も知らないから楽
絵はオタク絵はバラしてない
ツイで描く作品は話題に出さない

自分もオタ趣味オープンな人苦手だわ
前に腐とエロをやってるの非オタにバラしてる人がいて、仲間みたいに絡んでくるから大迷惑だった
(こっちは腐じゃないし健全だから)
0274名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM4a-upi5 [49.239.70.17])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:41:44.76ID:43XH6PvsM
>>273
初めてリアルオタ友達が出来たから興奮して色々語ってしまい失敗したよ…もっと慎重に行くべきでした

その人はリアルだと良識のある良い人なんだけど、ツイ(臆せず見せてくれた)だとオープン腐で短文連投のツイ廃気味だったのでそれもちょっと悲しかった…ツイの人格は別物だとわかっているけれど…
自分も腐だけどSNSでは隠れてやるタイプだから余計に
0275名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2abd-t4a9 [219.103.152.113])
垢版 |
2018/11/10(土) 15:42:53.24ID:AnKJjU3U0
>>272
私だったら正直にリアルとネットがつながってるのに慣れてなくてさー
心の準備が出来てからでもいいかな?ってはぐらかしてみて一旦様子みるかな
もし、信頼できそうな人だったら後からフォローし合えばいいと思うし
無理だったらそのままにしとけばいいと思う
0279名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e66b-n1cg [223.219.57.32])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:00:51.04ID:jW7PyVSA0
>>261
わかるわおやおやまたお会いしましたねってなる

ちょっと意見を聞きたいんだけど話した事のない相互の人にDMで絵の感想を伝えるのって迷惑かな
語彙力が無くそんなに濃い感想を送れる訳ではないんだけどリプだと他の人の目に入るのが嫌でDMにしたい
でもDMが来てたらぎょっとするって意見を見た事もあるしリプの方が相手に負担かからないだろうか
感想を伝えたいだけだから返信不要と書き添えるつもりではいるけど
0282名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2abd-t4a9 [219.103.152.113])
垢版 |
2018/11/10(土) 16:57:39.37ID:AnKJjU3U0
私だったら先にリプでお伺い立てちゃうかな
感想を送らせていただきたいんですけど、DMでも大丈夫ですか?みたいな
ちょっとウザいとか面倒と思われるかもだけど、お伺いされてそこまで悪い気になる人も少ないかも
OKでたら次からはDMで送ればいいんでない?
0283名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr53-NZcV [126.179.6.130])
垢版 |
2018/11/10(土) 17:00:24.47ID:cJEfSh+3r
ツイで健全絵公開用の本垢 腐向け垢(鍵) 他ゲーム用垢(鍵) 身内垢(鍵)…
という感じで垢をいくつか持ってたんだけどそれらの全てに同一垢からフォロリクが来ていた
鍵垢のIDをどこかに公開はしてないし個人情報でも漏れたか?とビビった
そのフォロリク送って来た垢を見に行ってみたらフォロー数百 フォロワー10ぐらいの今月できた垢だったんだけど
そのフォロー数百の8〜9割が私の本垢のフォロワーだった(私の複数の鍵垢は全て私の本垢をフォローしていた)
つまりその新垢は私の本垢のフォロワーをフォローしまくっていたってことだと思う
これに気づいて怖くなったんだけど 新しく垢を作ったら特定の人のフォロワーをフォロー爆撃することなんて普通あるの?
その垢はbioにジャンルを羅列してたけど私の本垢で描いてるジャンルは書いてなかった
0286名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Saa2-YP9l [111.239.160.61])
垢版 |
2018/11/10(土) 17:38:09.64ID:lSF0OltFa
>>283
「ジャンルで活動してる人」に限らず「ジャンルを好きな人」をたくさんフォローしたいので
ジャンルの公式とか振り分けアカ、情報系botみたいなアカウントのフォロワーを
片っ端からフォローするみたいなのは聞いたことある
でも羅列ジャンルにも入れてない特定個人のフォロワーを…となると怪しいし
オタクを装うタイプのダミーアカウントにたまたまターゲットにされたんじゃないかな
0287名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e66b-n1cg [223.219.57.32])
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:30.32ID:jW7PyVSA0
>>280
>>281
>>282
どっちにするかまだ決めかねてるけどやっぱ人によっては負担になる可能性もあるんだな
お伺いのリプはどちらにしろ他人に見えるし先述した通り濃い感想は送れないので
わざわざリプで前置きしておいてこれかって思われそうで怖いからしないかな
でも色んな意見が聞けて助かったありがとう
0288名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr53-NZcV [126.179.6.249])
垢版 |
2018/11/10(土) 18:13:03.19ID:T1VbjtAPr
>>285 >>286
283です
よくあることなんだね全然知らなかったから本当にビビってしまった
その新垢はオタク受けの良さそうなバズったオリジナル漫画をいくつかRTしてるだけだから>>286の言っている
オタクダミーアカウントってのがしっくりきた
放っておいても私には害が無さそうだとわかってよかったですありがとうございます
0289名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ af5f-ZE27 [122.197.9.34])
垢版 |
2018/11/11(日) 08:46:44.38ID:tDqVni950
ジャンルで数年仲良くしてる絵師さんが推しキャラの誕生日にフォロワーさん達の誕生日絵がTLに流れてきたのを見て
「半月ほど仕事忙しくて誕生日絵上げられないけど絶対参加します」「時間あったら間に合ったのに(泣)」
と呟いてたからワクテカしながら待ってたけど待てど暮らせど上がらなくて、
最近別ジャンルに興味わいて別垢(こっちも相互)でも絵上げてると言ってたのを思い出して覗いたら3日と空けずに別ジャンルの新規絵を投稿してた
人の興味は移り行くものだからしょうがないとわかっているけど、ちょっと悲しかった
0302名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウオー Sae2-YP9l [119.104.119.92])
垢版 |
2018/11/12(月) 02:22:43.08ID:kGSiIBJHa
今んとこスパム系とお触り禁止キチガイ以外はブロックした事ないけど
面倒を避けるためにブロ解にとどめてるだけあって
今までブロ解してきた奴は本当はブロックしたいくらい苦手な奴なんだよなあ

>リムされた相手を追いかけてブロックする奴
これはこっちに損ないしそもそもブロックされても気づかない事が多いんじゃ?
0303名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9b7b-voiK [124.155.85.216])
垢版 |
2018/11/12(月) 03:43:38.15ID:iCU1k37l0
こじれたり尾を引いたり気疲れするのは自分にも相手にも無駄だから
お別れする時は自分が悪者になるくらいの気持ちでいた方がいいって人間関係あるあるだと思うけど
ツイッターはリムやらブロ解やら謎のお作法が存在するから嫌になるんだよな
一連のレスで再認識した
0304名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0a0e-YP9l [115.30.135.194])
垢版 |
2018/11/12(月) 08:43:17.81ID:KJOeC03+0
嫌いになって切ることはあまりなくてツイート内容合わないなぁと思ったら
結構気軽に切ってるわ
ブロ解の方が自分も相手のTLから消えるから気づかれにくいというか
あの人最近見ないなぁ程度で済むこと多そう
それでもRTで向こうのTLに出たり相手がちょっと探せば気づかれるけど
0306名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウウー Sabf-AJak [106.180.25.193])
垢版 |
2018/11/12(月) 10:50:57.00ID:BNG4Cxrja
いい人なんだけどゲーム垢なのに小難しい言い回しとかゲームを取り巻く経済の話とかされてもやもやする
確かに切り離すことはできないけどゲーム垢くらいのんびり楽しく話したい
頭がいい人なんだろうなって感じてそこもまた自分と付き合うには釣り合わないから多分そこがもやもやしてるんだろうな
0311名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a612-nsfE [119.228.221.220])
垢版 |
2018/11/13(火) 07:53:35.78ID:jUTDnMCZ0
ジャンルで唯一仲良くしてるツイのフォロワーがいきなり消えて3カ月くらいになるんだけど、メールで近況聞いてみるのはウザいかなあ
支部はたまに見てるっぽいけどツイにはログインしてない感じなんだよね
普段だったら忙しいのかなーくらいで放置しとくんだけど交流が途切れちゃうには惜しい相手でどうしてるんだろうって気になってしまった
0312名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e6bb-ZE27 [223.132.244.26])
垢版 |
2018/11/13(火) 09:04:42.83ID:WqcY377i0
>>311 それなら支部のDMの方がいいのでは
雰囲気ではツイに疲れたとかなんだろうけど本当に忙しいとか何かしらあって精神的に参ってるとか人に言いたくないような事情の可能性はあるし何かあったのか具体的に聞くのは余程仲良くないない限りはやめといた方が良いんじゃない
体調案じるくらいのメッセージは送っても良いかも
0313名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3704-ZIX1 [114.169.61.100])
垢版 |
2018/11/13(火) 12:24:24.48ID:eCCIDrcZ0
普段壁打ちだしかれこれ数年自萌えで引きこもり続けてるんだけど
時々無性に交流したくなる
交流というか誰かと同じ話題を共有したくなる
けど過去に交流用の垢作っても長続きしなかったから今更もう一度作る気も起きない
でも誰かと自カプ談義したいというジレンマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況