X



同人の流行を考えるカオススレ【総合編】213

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/24(水) 15:45:02.06ID:ST/tQxLb
「同人の流行を考える」からの派生スレです。
同人の流行に関することなら、
ジャンルやスペース数、女性向け男性向け、現在過去未来など、全て不問のカオススレです。
オン話NGではないですが、オフのスペース数を流行の基準としているスレです。
オンの体感を基にして語る場合はオンスレでお願いします。
次スレは>>970ただし流れが速いときは>>960で。
※定義が個々で違う言葉を使う時は注意。
※レッテル貼りや難癖は荒れるだけで不毛なので止めましょう。

◆スレまとめwiki
http://www27.atwiki.jp/trend/

前スレ
同人の流行を考えるカオススレ【総合編】211
http://medaka.5ch.ne...i/doujin/1530336154/

参考スレ
【支部等】オン同人の流行を見守るスレ26【ニコ動】
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1528500860/
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/21(金) 23:45:13.47ID:+n7c4I31
何年か前のブーム時に同時期に出たゲームの存在もあったからか混部ネタ流行ったけど
七は他部との直接の繋がり無くて血縁ネタも出来ないから扱い辛くてハブられた印象
初代単体とはメインのキャラが同名だから吸血鬼紳士や紳士吸血鬼カプの人から「二次全体で一定人気ある同キャラネタ(創作の色違い属性違いで2人いる)の需要」とハマったのかたまにセット扱いされてたが
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:02:11.48ID:iC/zU5/4
上に出てる理由に加えて主人公の足が不自由っていうのもある気がする
フィクションによくある義手義足だと問題ないと思うけど
片方になんらかの障害があって流行ったカプってあるんだろうか
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 00:06:03.89ID:IaJMjAM9
>>872
そもそも本当に下半身不自由だったらどうあがいても馬に乗れないだろうという突っ込みはおいといて、
一応攻めによる受けの介護ネタにもなるとは思うんだけど<受けが不自由
ニッチな性癖かな
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 04:54:59.45ID:6DA/K5AR
聴覚障害のために構音障害でもあるから読唇術と手話でコミュニケーション取っていたキャラがいたな
日本では人気も低かったし同人も多くなかった

障害といえば例えば事故で腕がなく義手にもしていないようなキャラが出て来たら同人人気は出ないのかな
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 10:39:00.02ID:qF6I2nTZ
義手義足でもファンタジーとかの謎テクノロジーで日常生活に不自由ないレベルなら
逆に萌え要素にもなるけどリアル介護が必要なリアリティラインだと萌えには変換しずらいよな
いわば不謹慎萌えみたいなもんだし
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 11:00:49.80ID:jNjm9AQX
真田さんは義手義足だったけどどうだった?
覚えてる人がいないくらいの設定だけど


ヴァイオレット・エヴァーガーデンは両腕義手だったけど、同人は数冊程度
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:05:51.94ID:j0RG2jRX
DQ11男キャラも落とせる新要素追加になったらしいけど同人盛り上がるかなぁ
ただコミカライズの方で相棒の過去が明らかになるっぽいからそこで爆死させられる可能性もまだあるか
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:54:29.25ID:iC/zU5/4
鋼が分かりやすいね
フィクション義手義足のエドと車椅子になっちゃったハボック
最終回後はリハビリして云々とかあったみたいだけど
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:04:04.41ID:N/koJ9Mg
>>892
それ信者が騒いでるだけじゃない?
今年一番売れてるのはアイナナの3万?枚だし仮に売れてるならその割に公式ツイの反応とかかなり薄いと思う
同人層やオタ層以外の一般層に受けた可能性もまだ残ってるけど
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 17:25:12.08ID:Vk6+JCpY
哀七円盤売り上げってライブチケ商法37,406枚だそうだけどこれをゾンビが超えたの?
ゾンビは二次盛り上がってるのかなあんまり見かけないけど
二次人気出そうだった具リッド万は公式に釘刺されちゃったしなあ

>>890
ジャンルの燃料になる程度じゃないかと思う
0902名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:04:34.77ID:TLhIha32
あんスタA3ラップアイナナ辺りとついでにジャニの話題は大体流れてくるTLにはゾンビの話全然流れてこないんだよなぁ
女にも受けてるってアイドル層とは別なの?
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/22(土) 21:08:18.79ID:GXu8j9hV
ゾンビは覇権って言葉が一人歩きしてるだけに見える
がっこうぐらしほどの微妙な結果にはならなそうだけど蓋開けたらこの程度?ってなりそう
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/23(日) 16:51:57.14ID:9Hh5U7ry
最近のトリガーのアニメは男キャラがすごくどうでもいい存在というか
いくらでも取り替えがききそう
それなのに男キャラを主人公にするから空気になっちゃう
もう切ルラキルみたく女主人公にすればいいのに
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:43:20.71ID:hmhkCyEL
トリガーって結局劣化エヴァだかトップだかオマージュという名のパクリでごまかして肝心の脚本が糞だからな
作画オタに持ち上げられてるけど中身は空っぽ
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:03:59.56ID:vsANN0H2
具りっど万は一回目の変身後の主人公に
勢いで変身したけどもう戦いたくない、又はオレ変身しちゃったよスゲー!!
みたいな変身してどう思った?みたいなのもスルーした時点で変身ものとしても
やる気ねーなこれって思ったが当たったのか…
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/23(日) 22:00:50.81ID:VXRY0RQk
>>912
エヴァの演出の元がウルトラマンの監督だからぐるっと一周回った感じだな
メイン脚本はウルトラ平成三部作脚本家かつ旧作リスペクト作品に定評のある長谷川さんだから
トリガー病に見えるのはアニメ監督あたりが原因だろうか
もしくはウルトラシリーズもふわふわした作風の脚本家多いから
円谷好きほど指摘される中身のなさに気づいてないとかかもね
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 01:03:02.55ID:H9h4dy59
秋アニメは話題になるものは多かったけど同人的には無風だったね
冬アニメは女受け良さそうなのはモブサイコくらい?
どろろやブギーポップがあるけど今更流行る気はしないな
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:16:54.08ID:YjVaehry
同じ真っ裸の🍌も現代にしましたとかいって荒れるかと思ったけど
ちょこっと叩かれただけであとは空気だったから同じ感じになる気がする
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 13:16:54.74ID:csSUZFvI
バナナは空気アニメにはならなかったけど流行りもしてないって印象だなぁ
円盤はそこそこ売れたっぽいから商業的には成功だろうけど
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:10:05.89ID:y6jBEdT5
そもそもメインカプ死別エンドで次点で人気出そうなカプも世界観同じ作者の別の作品で片方死亡確定、もう片方はノマ結婚だからな…
放送期間半年あったから場七にハマった人は原作に手を出してメインカプの死別を知っただろうし
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:34:45.86ID:T9gyH+CH
バナナは商業的には大成功で最近の昔の漫画のアニメ化やリメイクなんてなかった的に終わる風潮に風穴を開けてくれた
最初は設定変更で叩かれまくったけどよく持ち直したと思う

個人的にはスラダンをリメイクか続きやって欲しいけど何となく復活が来そうな気もする
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:48:07.41ID:yKJzHTsY
原作であんなにがっつりくっついててしかもその後死んじゃってるとか二次であんまりやることなさそう
作者が二人はプラトニックって言っちゃってるらしいし
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:56:09.49ID:q/zExusf
バナナは愛されは妄想できるけど端的に言えばオメガバで結婚出産とかが盛り上がるタイプじゃないだろうから
同人受けはしなそう
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:04:08.62ID:y6jBEdT5
恐らく攻めに回される割合の方が高そうなキャラが同性相手の性被害者で性を嫌悪してる、相手に(人殺し含めて)そういう事に巻き込ませたくないって思考だからな
作品見てたらエロを描くにはハードル高すぎる
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 16:54:01.28ID:ISRI6HQX
英二がアッシュ程でなくてももう少しハイスペックだったらむしろ英二×アッシュの方が流行ったかもなとも思う
ズバ抜けた美貌と能力を持ってるが性的なことも含めたトラウマ持ちで繊細な受けと
そんな受けをおおらかな優しさで包み込んで受け入れる攻めで割と定番な関係性になるし
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:20:15.47ID:U6ZqOVrx
>>939
でもあれは英二がむしろごくごく平凡な持たざる者だからこその関係性萌えだからなぁ
単純にアッシュとほぼ同格スペックの持ち主だとダウンタウンの連中や
敵方のキャラと結局同じになっちゃって関係性のうまみが減少するだけの気がする
アッシュ受けがはやらないのはスペック以上にむしろ境遇によるところが大きいと感じるので
(同人的な定番である受けを優しく性的に愛する〜というファンタジーBLが現実的舞台にそぐわない)
攻めのスペックを盛れというのはあまり効果的とは思えない
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:27:40.17ID:hoc+ksIZ
アッシュがエイジを好きなのはエイジが見返りを求めない=性的な目で見ないっていうのをアッシュ本人が語ってしまってるからな

バナナといえばアッシュとエイジしか語られない印象があるけど
あの中華美形の人気はどうだったの?
作中で何度もお着替えしてて相当優遇されてる印象だったけど
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:18:39.36ID:vNV45Y6X
バナナ魚はアニメ開始前・終了後もこのスレで言われてる内容は同じだね
たられば言っても二次では「流行らない」と予想された通りだった
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:48:50.83ID:QOQv0BhJ
原作知らない人間からすると元(現役?)男娼の美少年って時点で
受け属性キャラだと思ってしまうけどそうしたハンデを覆せるくらい攻め向けスペックキャラなのか
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 18:59:29.56ID:JW7UMYpC
>>942
リアルタイム読者には不人気キャラだったせいかアニメ化でもあんまり人気出てなさそう
作者にも嫌われてたせいか続編で死亡にちょっと触れられてそれきりだし

>>945
作中でアッシュよりハイスペに描かれてるのアッシュの元師匠ぐらいだしなあ
師匠もアッシュが性的虐待を受けてるところを救い出してるので
子供に手を出すようなキャラじゃないし
受けにするには過去がやっぱ洒落にならん

流行らなかった理由は色々言われてるけどストーリーが古いに尽きると思う
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 19:28:16.04ID:PkqwdsOc
当時も同人は流行らなかったし古い新しいじゃなくて
流行らないタイプの作品なんだと思う

とはいえリニューアル系では今回作品としては成功の部類に入るだろうし
これからもリニューアル系ちょくちょくいろいろ出てきそうだね
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 20:18:24.45ID:hoc+ksIZ
あの中華キャラリアルタイムでも人気なかったのか
主人公側に敵対的だし不幸な過去でもカバーしきれない性格の悪さがだめだったか

世界観が現実に近すぎて性虐待にトラウマ抱えてるキャラ多すぎるから
下手に萌えられない雰囲気なんだよな
現実の人間のレイプの過去に萌えてるような罪悪感がある感じ
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:13:41.83ID:i297M3wl
そう思うと松って奇跡的に受けたんだなって
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:34:30.40ID:ZKcIwaz+
単なるリメイクじゃ懐古が喜ぶか怒るかってだけで同人までは来ないんだよね
かといって大昔の作品の続編や未来編をオリジナルでやります!で良い線いくのも難しい

松は誰も見向きもしてないけど誰でも知ってるという穴だったけど
当たった理由は近親二次の需要に尽きるから、なんというか正攻法じゃない抜け道感が強い
バカ盆あたりで似たようなことしても無理そう
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/24(月) 22:53:02.91ID:u4Jg5mxl
稲妻新作の新キャラは不幸属性で結構受けているみたいだし
今後の展開では総愛されキャラになれそうだと思った
稲妻自体が賞味期限切れかつ話の展開が微妙だから何とも言えないけど
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/25(火) 00:31:35.22ID:IvCHOOl5
日本じゃ配信されてないけど中国のアニメでBL小説が原作の
時代劇アニメがあって中国語英語タイ語ハングルの二次をそこそこ見かけるな
日本のアニメなら髪色とか髪型とかシルエットでキャラを見分けやすくするだろうなってとこが
誰が誰だか見分け付きにくくていまいち惜しい
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/25(火) 01:20:33.39ID:GdkIC2CR
中国アニメいくつか見たけど何というか作画はともかく日本人の感性とはやっぱズレてるんだよなあ
萌えそうで萌えられない何か
某カンニングアニメも主人公、美形ライバル、ヒロインと揃ってるの作中でのやりとりがこれじゃない感すごい
0959名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/25(火) 02:36:25.27ID:/UbyByEd
アズレンが流行ったんだからいつかはきそうな気もする
海外産の元ネタで同人が大流行したのって案外少ないよね
針ポタのほかになんかあったっけ
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/25(火) 03:47:08.94ID:QjOCJFcS
亜図連はキャラの格好がエロ直球(ただし全年齢でプレイ可能)なのがウケたからな

案すたはシナリオライターは日本人だが会社は
中国だったはず
恐らく複数いるはずの社員絵師も多分中国
案すたには大正ロマン騒動あったが中国は大正文化には過敏じゃないから大正風の衣装や劇中劇を扱えた
0968名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/12/26(水) 16:33:32.51ID:BzfOCtM+
現在の稲は完全に内輪向けコンテンツだから流行る気配すらない
アニメが面白かったらもう少しいけたかもしれないがストーリーがつまらない上に胸糞展開ばかり
あの社長が脚本と監督やってる以上は内容が向上することはないだろうね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況