X



pixiv小説愚痴スレ105

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/10/21(日) 11:51:34.84ID:0EBUjd3f
pixiv小説愚痴スレ
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
 次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

チラシの裏@同人板1257枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1539934787/

【pixiv】二次小説スレpart47【novel】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1535206874/

pixiv特有のものではないオンライン二次小説の相談、質問、悩み、愚痴はこちらへ↓
オンライン二次小説雑談スレ4 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1511349666/

※前スレ
pixiv小説愚痴スレ104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1538353876/
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:18:00.74ID:zdKHgFS2
マイナーだから自分で描いたら閲覧が伸びない
そしてA受けの中で一番人気ある攻めが苦手なんだけどA絡みのCP検索してたら否が応でも目に入るの辛い
ジャンル変えたらいいんだろうけどまだ好きだからそうもいかない
書き手としても読み手としても辛い死にたい
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:08:11.64ID:4NXPHgcf
文体、注意書き、台詞回し、キャラ設定、全体の流れまで支部内の他小説から全パクリ&勿論それまで書いてた作品と全然作風違うって事案に遭遇して読み手的には大分不愉快なんだけど実際小説のパクりってどっからなんだ 通報すべきなのかどうかのラインがわからん
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 01:11:28.04ID:IFHTI+Wi
公式が盛り上がったので書きたい気持ちが溢れてるのはわかるけど
1000〜5000文字のをやたら連投しないでまとめてくれないかなあ
ジャンルタグで検索すると同じ人の作品が並んでる
情熱とやる気はすごいと思うけどちょっと落ち着いてほしい
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 03:11:22.97ID:E5oSw6Q8
爆死したのは自分の力がないんだから仕方がない
てか、爆死覚悟でそれでも書いて置いておきたかった作品もある
しかしブクマがついた通知がきたから開いてみたらやっぱりついてないってのはやっぱりがっかりする
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 05:43:12.55ID:9CQK0Bxk
愚痴らせて……
読んでないのにブクマコメントしてきてしばらくすると毎回ブクマ外すのやめてくれ
ブクマもコメントもしなくていいから読んでるフリしないでくれー
確かに君のひと言で連載化したけどだからって無理に読んでもらおうとは思ってないからさ……
前回と前々回の更新気づきませんでしたーって言うけど君さ前回と前々回にブクマしてたじゃん後から消したじゃん
悲しいよ……悲しい
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 06:40:16.99ID:chM6PU8M
シリーズもので最初は普通に投稿してたのが次第に「反応あれば続きます」とか
「反応ある間は書きます」みたいな感じでチラチラしだして何だかなぁと思ってたら
最近は週2回くらい1000字未満投稿で「ブクマ増えない…もういらないのかな」とか
始めたからそれまでしてたブクマ全部外して読まない事にした
いつまでも話進まないしループしてるし付き合いきれない
斜陽化のせいか今の自ジャンルでこういった書き手が増えて来てうんざりする
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:20:19.28ID:oDO2WSe3
え…キャプで「ブクマ増えない」とか言ってるの?信じられないわ
斜陽化すると困った書き手が目立つのには同意
自ジャンルもそうだ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:37:55.42ID:+MOwrc1y
一時期「わっふる」系タグを付けてくれてた常連さんいたけど
触れずにいたらタグ付け無くなった
内心嬉しかったからキャプで一言言うべきだったか後悔してる

ランクインはあり得ないけどもしそうなったら
キャプに感謝の一言を追記するかしないかとか
どういう反応取るべきかとか
そういうさじ加減が全然わからない
というかキャプに書くべきことがわからない
もし「ここが好きで!」とか書いたらナルとか言われんだろうな
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:38:06.62ID:95Mfo6jR
>>860
そういう吉牛みたいなこと書かれると読みたくなくなる
たまに本文より長い人がいてその字面見ただけで戻ることもあるわ
キャプションに余計なこと書かない書き手のほうが好きだわ
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:17:32.91ID:iaUQGx4n
>>862
ブクマいいねタグコメントいつもありがとうございます励みになってますはプロフィールに書いてる
ランクインは書かない
キャプションは内容の説明だけだな
未来捏造でハッピーエンドですが少しだけモブが出ますとかそんなん

愚痴
ここしばらく原作がきつい展開(登場人物が何人か死亡)なのもあって去年公式が出したハロウィン一枚絵を元にした魔界パロが流行ってる
時期的な物もあって10月入ってからどの投稿も魔界パロだ
それはいいんだけどどれも「自分の書いた魔界パロの設定説明3000文字」+「本題2000文字」くらいで「俺たちの冒険はこれからだ!」的に終わっちゃうから物足りない
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:33:46.14ID:OPfOXRlH
シリーズものを一万字で更新頻度高い人も苦手だわ
書くの遅いですって言っておきながら毎日更新する時もあるし、大体は一日か二日置きに更新してる
だったら二〜三万字くらいでまとめて欲しい
人気の書き手さんだからここでしか愚痴れないけど、最初こそ追ってたけど長くなってきて正直飽きてきた
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:35:50.67ID:Sw9mGhxm
連載物はあまりやらないしやっても3作で終らせる
長い連載は書いてる自分でさえ飽きそうで書けない
シリーズは同じ世界観で書いてますってだけでそれ単品だけで読めるようにしてる
連載とはまた違う感じ
まあそんなに頻繁に更新もしてないが
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:43:26.03ID:toNaiVuc
全体的に彩度の低い蛍光ピンクと黄色の背景にエメラルドグリーンの文字でタイトル入れって
その表紙作ってるときにアカンって思わなかったの?
思わなかったから設定しちゃってるんだろうけど色彩感覚というかセンスすごいですね
モニタによるのかもとスマホ、PCモニタ2種で見てみたけど変わんなかったわ
ぼくにはとてもできない
0871名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 09:54:33.77ID:YU+hVm/L
1万字前後のオチつき面白短編を10話連載して完結、エロも濃厚で臨場感凄い
3000字以下のSSでさえもきっちりと起承転結あって深く印象に残る
マイナー自ジャンルの神よ、一体どんな勉強すればそんなお話が書けるんだ
マジでプロなんじゃないか
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:21:07.06ID:+MOwrc1y
>>867
わかる
毎夜毎夜支部開くのが楽しみになるわ
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:04:27.65ID:OPfOXRlH
人によるんだなー確かに更新頻度早い方がいいって人もいるよね
自分は長くなってきてもういいわってなったからそう思うだけかも
追ってる人の作品だったら毎日更新あったら嬉しいもんだよね
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 11:33:01.70ID:c5g7TleG
5000字10000字で更新頻度高くて人気あって面白い…って最高じゃないの
うちのジャンル5000字以下のポエムばっかりだから素直に羨ましい
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 12:25:15.27ID:OzyrYNq6
どうやったらそんな日々の生活に左右されずネタ切れなし
モチベーションを維持して速筆になれるんだようわあああああああああ
0878名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 13:09:20.76ID:OPfOXRlH
原作もじってるだけだから作りやすいんだと思うよ
一から話を考えてる人たちはやっぱり更新遅い
あといいわってなったのツイ見てうわってなったからってのもあったわ
口悪くて厨二病っぽくて見たこと後悔した
でも話は面白いよ
自分は飽きちゃったけど
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:01:40.27ID:JOZ87My4
自作大好きじゃなかったら作品投稿してないなあ
自分の絵や文嫌いなまま投稿してたらやっぱ楽しくないし愚痴が多くなって作者の印象も暗い人になる
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:24:06.81ID:biFf2HH9
>>854
通報に一票
どこがどう似てるとか具体的に書いて送ればさすがに運営も対応すると思う

前に小説の無断転載見かけたときに通報したことあって、通報のせいかは分からないけど即効で消えたよ
他からの通報もあったからかもしれない
憶測ばっかりで申し訳ない

面倒じゃなければ放置するよりは良いと思う
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 14:25:02.42ID:OzyrYNq6
調子よく書けてるときはナルシストになるけど
ほんのちょっとしたことで文章も自分自身も嫌になるよ
なんとか乗り越えて一旦完成させても推敲で自己嫌悪爆発する
踏ん切りつけて投稿して爆死したらまたメンタルが死ぬ

こうして見るとナルシスト時の方が異常なんだけど
メンタルの回復を待ってちまちま書いてる
ナルシストスイッチを自分で入れられたらいいんだけどなあ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:09:34.48ID:+MOwrc1y
流行ってくれー!とこんな二人読みたーい!の気持ちで書いてる

前者の方が強いから閲多いと嬉しくなる
いいねも嬉しいブクマも嬉しい
書いてくれたらもっと嬉しい
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 16:59:38.69ID:Etk65WX0
結構気に入ってる二作目より投稿処女作の方がブクマ伸びるの何なんだろうな
最初にはあった初々しさや慎重さが無くなって二作目には独善さが滲み出ているのかな
初心忘れるべからずってことか
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 17:22:52.88ID:RZaj+2GS
原作にない捏造設定を軸にして話書いてたらジャンル内でじわじわその捏造設定が取り入れられるようになってて正直しんどい
最初はパクられた気分で悲しかったけど今は三次創作の元ネタ扱いされてるのがつらすぎる
自分は見たくない人が地雷踏まないようにめちゃくちゃ気を使っていたのに三次創作の人たちは特に注意書きとかないし
その設定読みたくない人が不慮の事故で地雷踏んでないか考えると毎日胃が痛い
三次創作者向けに注意書きよろしくね!したけど見てくれてる気配ないからそろそろ筆折りそう
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 18:08:26.65ID:D7cOKTyh
>>889
三次するなら「お好きにどうぞ」って言ってない限りまず許可取るもんだと思ってたけど違うんだな
「設定いいから借りちゃお♪」くらいの軽い気持ちだから金太郎飴が氾濫するのか
許可する人大変だなーとか思ってた
自ジャンルも一風変わった設定が公式のように氾濫しているのだが納得した
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 22:40:36.30ID:MKjNf/Nn
オフで本買ったことのある絵描きにブクマを外されてることに気がついてしまった
ブクマして置いておくほどの作品じゃなかったんですね
ああもうブクマにメンタル左右されたくない
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:52:29.07ID:DHp981Ds
ツイで同CPの人が「○○なお話が読みたい」って言ってた
うんそんなお話自分支部に上げてるよあなたが言う他の「△△なお話」も支部に上げてるよ

ツイをしていないとジャンル内ではいない人扱いなのかな
それとも私のお話はお気に召さなかっただけないかな
0901名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/08(木) 23:56:58.18ID:i6Pb5d28
コメもらっても気にしたことないけど
ウエメセって具体的にどんなのをいうの?
自分の感想を表現するわけだし、
基本的に相手主観な意見とならざる得ないから
どの感想も上からって言えなくもなくない?
0905名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 00:14:06.01ID:WaPu5SlI
個人的にウエメセよりも続きの希望展開書かれる方がキツい
かなりの頻度で凄く詳細に「続きは〜〜で〜〜とかだと萌えます!」ってコメくれる人がいて違う展開考えてても当てられてもどのみち書く気が失せる
0907名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 01:25:11.98ID:ENj/oXdK
まだ読み手の感想が手紙が主流だった時代にある読み手から「多くの同人誌を読んできた私からするとあなたの同人誌はギリギリ合格レベルね!」という手紙をもらったと同人友達から聞いた事があったな
それはさすがにウエメセ乙と思った
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 01:50:12.36ID:t9EtT2nW
>>882 >>884
レスありがとう 指摘されまくって一旦下げてたからスクショとっとけばよかった……

私が出るまでもなく多方面から指摘されまくってたし既に通報済みだからもう後日談なんだけど、その指摘された後の対応が

・一旦下げて再投稿した小説のキャプションにクソ開き直った謝罪のような何かを載せる
・擁護コメと馴れ合う
・盗作コメは消す、メッセージでこい宣言→どんだけ丁寧なメッセージでも盗作魔呼ばわりするんですね!凸やめてください!とか言い出す
って感じで全体的にダメそうだったのと、

質問には8割答えずに
「身内と考えたネタなので身内を侮辱しないでください!私は盗作被害に遭い筆を折り入院した過去があるので断固やってない!」
等々の発狂レス連打、遂には盗作扱いで世界観を汚されたとか被害者面始めて読者側にだけそうなのかと思ったらラレ元の直談判にも似たような返事してたらしくドン引き通報コースだった

もうだいぶ下火のジャンルでこんなことになるとは思ってなかったよ、ジャンル移動しないとも限らんし皆もやばい奴には気をつけてくれ
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 05:54:05.25ID:Y63K14iy
>>901
「こんな××も悪くないですね よかったですよ」
(××はcp名)っていうのもらってモヤったことある
これはウエメじゃない?
自分の取り方が悪い?って余計モヤった
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 06:05:15.89ID:Wuvdg8XT
記憶持ちで転生して幼少期からやり直してるオリ主が小学生編で「ギフテッドなので隠すのに苦労しているオリ主です」とあったのは違くね?と思った
賢いっつーか知識があるだけなわけで
そこかしこに「こんなこともできないんだから子供は」とかキャラ片っ端から見下してるような言動多いから途中で読むのやめちゃったけど
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:10:23.15ID:fSF2Dfcm
ベタな甘々やほのぼのしか書いてないのでそろそろ飽きられてる気がする
ちょいえろベタ甘上げてきたけど反応あるかどうか
想像力ってどうやったら養えるんだろう
映像やマンガや二次小説ばっかりじゃなくて
プロの書いた小説もっと読まないとだめなんだろうなあ
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:24:48.44ID:CH6NBiXy
短歌とか落語の世界もおすすめ
落語はどんなストーリーがあるか知るだけでも面白いよ
昔から親しまれてる王道とか切ない恋愛物もあるしオチもちゃんとあるし
短歌は想像力鍛えられる気がしてる
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:31:56.03ID:WaPu5SlI
普段映画観ない人なら映画もおすすめ
ぼーっと観るのもいいけど伏線は?展開は?って考えながら観るとだんだん頭柔らかくなってくるし
あとは観終わった後でお気に入りのシーンを文章化してみるトレーニング続けてたら周りからの反応変わってきたよ
想像力と語彙力一緒に鍛えられるかもなので参考までに
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 11:38:35.66ID:EBT8eSMw
>>900
イラッとするよねわかる
無いもの扱いかって虚しくなるからツイはみない
0919名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 13:53:58.72ID:6Lw9G+g9
>>910
「ギフテッド」ってネガティブな言葉では……
知らずに使ってんならやばいぞその人
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:17:58.87ID:4QDTW3Lf
>>919
ギフテッドがネガティブな言葉ってのは初めて聞いたわ
0921名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:28:40.64ID:6Lw9G+g9
>>920
ギフテッドは誤謬だけども知的障害のひとを指示してたりすることが多いから嫌われてる
他にもピュア、イノセントとか「何も知らない馬鹿」って意味にとられかねない

というか実際に言われたら殴るって知り合いの何人かに言われた
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:42:59.10ID:MtaFm5+C
期間限定の垢でシリーズ更新してるんだけど、書いてる自分が楽しくないって思った場合やめちゃってもいいのかな
ブクマの数で言えば毎度300くらい
フォロワーは毎日数人くらい増えてる
読んでくれる人のために書かなきゃと思うと余計に書けなくなる
プロットはあるから展開に困ることはないんだけど、単純にこれつまんなくね?って感じ
あーやめたい
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:44:33.71ID:4QDTW3Lf
>>921
だからそれ誤謬じゃん
さすがに恣意的解釈すぎて笑ってしまうわ
まあ元のギフテッドなので隠すうんたらはアレだが

言葉一つでこういう解釈してくれる読者もいるのかと思うと一層言葉選びに気を遣わなくてはいけないようだ
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 14:50:19.94ID:WhhexY4k
知的障害のある人のことを5で天使と揶揄するようなものかな?
呼ぶ方に問題があるとは言え隠語で悪口にもなりえてしまうって感じ?
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:17:52.55ID:6Lw9G+g9
>>925
そんな感じであってる
から素朴に「ギフテッドです」って書いてるのかってびっくりした
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:23:39.81ID:EBT8eSMw
ひと昔前はケータイ小説の延長で
ーふわり。
ガチャン!!!わっ///
みたいな小説も多かったけど最近になってぐっとクオリティ上がったうちのジャンル
まともに読める文章なのに面白いのと面白くないのがハッキリ別れる
文章はきれいだし起承転結もあってイチャラブなのに面白くないのはなにが悪いんだろう
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:25:49.12ID:Mb1wkaKs
>>926
辞書引いて
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 15:42:14.84ID:Wuvdg8XT
>>927
普通に作中でも「ギフテッドな〇〇」とかバンバン使ってたから「あれ?」と思った
単に「飛び級するくらい頭いい子」のニュアンスで使ってるだけなんだろうけど、それも記憶持ち転生なら違うよなあと
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:13:20.45ID:dw+htLer
>>928
うまいのに面白くないというかどんな話だったか思い出せない話書く人がいる
読んでる最中は切ない心情を細やかにきれいに書いてて萌えたーて思うんだけど後からどの話も思い出せないんだよなあ
ブクマもコメももらってる人だから自分と合わないだけかもしれないが
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:31:11.20ID:EBT8eSMw
>>933
ある、わかる
ストーリーより情景と心情で読ませるタイプじゃないかな
景色見てるだけとか待ち合わせしてる間の思いとか
個人的には憧れる作風だな
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 17:25:15.30ID:MnGjYN8Z
>>931
自分勝手で論理的必然性がないって意味で使い方あってるじゃん?
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:06:28.84ID:0/n4RDxM
日本においてギフテッドって言葉はそんな悪い印象ないし
海外では〜とか言われてもねって思っちゃうわw

コメくれんのは嬉しいけど先読みするようなのはやめてくれ…
返事に困るんだよもう…
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:39:54.03ID:6Lw9G+g9
>>936
ギフテッドって「天からの贈り物」だから
障害を肯定するために「それは例え苦しくとも神様がくれたものなので害ではありませんよ」って感じで使われる
天才の苦労というより持って生まれた障害は例え苦しくとも祝福と同等的な意味
0943名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:23:00.05ID:6/O/OQgT
サイト全盛時は自作品を披露するまでにサイト作る労力があったから
気楽に書いたもの出せなかったんだけど
今やpixivの会員になって投稿するだけでいいから裾野がひろがった分
玉石混交具合がすごいんだよな
サイトだと苦手なとこには行かなければ見なくてすむけどpixivだと否応なく目に入るのがなあ
ましてやツイッターなどは地獄
0944名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:44:09.57ID:Wuvdg8XT
>>943
せめてタグつけておくかキャプションに一言くれればいいんだが、ジャンル名だけ書いといてなんにもないのあるよね
マジで困る
キャプションで近況報告する前に作品の内容を説明してくれ
あと小説形式になってないキャラ妄想とかこんなの書きたいってのをダラダラ書いたのを連続であげてたのは小説は?とツッコんだ
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:54:43.27ID:pkyjXutX
狭いジャンルで二人しかいない同カプの書き手に、◯◯なA×Bが読みたい!とツイで喚かれたときは腹が立つもんだよ
もちろんツイでも繋がってるし、同ジャンルの他のカプの書き手もみんな繋がってるところでね
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/11/10(土) 01:57:27.81ID:TUcPOQqH
自分にとっては地雷なのに、書き手には地雷認識されていないのがキツい
だから注意喚起のタグもキャプションも無い
読んでしまって初めて地雷だったと分かる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況