クリエイターの支援サイト総合・その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウーイモ MM4f-ndom)
垢版 |
2018/09/11(火) 19:35:13.27ID:za/YQBiSM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>1は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行記入すること
最近定着しつつある、いわゆる支援サイト「fantia、enty、Patreon、Ci-en等…」について、
情報やコツなどをやり取りするスレです。
基本的にクリエイター同士の情報交換に使って下さい。

※前スレ
クリエイターの支援サイト総合・その2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1525957809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0873名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfbc-mE9d)
垢版 |
2019/07/09(火) 23:40:09.56ID:/G2kd7Ph0
>>872
patreon上からのクリエイター検索は他のサービスと変わらないんじゃないかな。
支援者のアイコンをクリックしたらどんなクリエイターを支援しているかわかるので、
大体皆、そこから他のクリエイター知るきっかけにしてると思う。(これも他のと変わらないかも)

ただ、自分のpatreonページのGoogleアナリティクス見ると60%以上がorganic(検索エンジン)
から来てるので、どちらかというとpatreonそのものがSEOに強いのかもしれない。
0874名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-rgZK)
垢版 |
2019/07/10(水) 05:08:24.26ID:mSgD3T9E0
どこのサイトにも限らずクリエイター検索から見つけて支援するって言うのがごく少数派で、ほとんどの支援者が作者の固定ファンだと思うよ。
pixiv fanboxはなんで検索機能を付けないんだろうと思ってたけど必要ない機能だったんだわ。その代わりツイッターでフォローしてる絵描きを探す機能がついてる。
上で何度も言われているようにツイッターかピクシブで固定ファンを増やすのが一番手っ取り早い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況