X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ111

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:59:57.90ID:iWqOFCOH
男性向けと女性向けに二極化・細分化していく同人・オタク界隈、
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。
男女論にはなりますが、リアルの男女論を展開するときは必ずそれが、
二次元や同人にどう影響を及ぼしたかを言及するようお願いいます。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

 「腐女子狙い」厨がウザイ26 [無断転載禁止]
  http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1532964791/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・また、男女差関係のないオタク界隈そのものの推移については
 【男女】オタクコンテンツの傾向と変遷を語るスレ3【共用】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1521279027/
 へ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
 age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。

・次スレは>>980 あたりでよろしく。


◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ110
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1532176300/

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
 http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 00:13:34.55ID:h6hIPJ0u
カオススレ男性向けスレ共にコミケ衰退の理由はオンリーの増加にあると結論づけてたな
特に女性はジャンルに付くから何でもありが売りのコミケはゴミの山でしかないということになる
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 00:26:00.53ID:o+NWAFzH
別にそんなことないよ>ゴミ
人が集まるイベなら新刊率も高いわけで

オンリーの増加が原因はあってると思うけど
それに加えて女性向けの高齢化(夏冬は時期的に行けない人が増えた)とか
開催時期が過酷すぎるとか落選する現実とかその結果自カプサークルが減ったとか
複合的な要因が理由かなと
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 03:21:18.32ID:sX64eNU3
日曜日が男性向け固定優遇もじわじわ効いてると思うよ
女性向けは人が集まるところに集まる習性あるから今はまだ規模でコミケ参加の意義がある雰囲気だけど、コミケないわーって雰囲気になったら一気に瓦解しそうな気もするね
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 05:08:45.21ID:TzDIIC55
女性向けジャンルのスレではコミケは曜日が無理って声が多かったよ
男性向けも平日開催なら相当参加者減るのでは?
オンリーに行けばそれでいいって声も多いけどサークル側は普段と違う客層によるついで買いが増えると言っていることね
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:45:07.75ID:ktvYnT6V
基本的に日曜日は休みのスタッフが多いから男性向け
学生が多いゲームジャンルは金曜日にまわす
みたいな方針と聞いてる
他にもJuneは年末最終日にしないとかもあったり
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 10:21:12.49ID:h6hIPJ0u
>>8
一番の理由は撤収作業らしい
机や椅子の片付けが男性サークル頼りになってるところがあるらしく
最終日が男性向けというのだけは変えられないんだと
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:20:25.55ID:ktvYnT6V
>>9
最初冬コミが3日間になった時、夏コミと同じように3日目にしたら
主婦は大晦日忙しいと苦情が殺到したんだ
Juneは主婦率高いから

>>11
5年前男性向けが2日目に配置されたことがあるからそれはない
設営・撤収マニアがわざわざ最後まで残ったのかもしれんけど

ついでに一番問題が起きそうだから3日目ってのも言ってたけど、
結局日曜日だというのが一番重要だった
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:00:50.63ID:kE7u8uMd
プリパラは女児向けであって動物園と呼ばれる大きなお友達向けじゃないだろ
女児向けオタは深夜萌えオタ層とかなりかけ離れてしまったしな
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:17:45.84ID:rkz1CY5w
秘封倶楽部、少女終末旅行、ポプテピピック
みたいに最初からコンビだけのもあるけど
これらを日常系とは称さないだろうし

ギャグは人によって分かれそうだけど
バトルや冒険が中心だと違うカテゴリになるよね
美少女動物園という日常系を構成する概念として
トリオ以上の関係性は必要なのかも知れないね
キルミーベイベーあぎりも実質レギュラーだし
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:31:39.43ID:rkz1CY5w
コンビものの日常系で近いのは
みならいディーバとかVtuberとかの半生だと思う
それこそ本当コンビ漫才みたいなタイプ

逆に男コンビで日常系ってあるんだろうか
今日から俺は みたいな系統とかの
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:43:42.10ID:kE7u8uMd
>>23
キルミーはキャストが音響監督から「デレ過ぎだからやり直し!」って修正食らいまくったみたいだね
最近の男性向けの本質が見える気がするよ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 02:41:08.83ID:+No452gk
キルミーはそもそも最初っからギャグアニメのつもりで作られてたし原作も(きらら系4コマの皮を被った)ギャグマンガだったからまあ
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:32:08.73ID:YpGE4Cdh
>>12
スタッフが集まりやすい日に男性向け配置って女性向けからすると自分と関係ないところの事情で日曜日占領されてるようなもんだからな
徹夜組とかもあるし明らかに男の迷惑行為に負担被ってる状態
嫌なら参加するなでいいんだけど、それで実際コミケ離れが進んでいるという話かと
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 09:45:44.58ID:OiE2wBnJ
>>22辺り
男の世界=ゲイの乱交パーティってことだろ、ちんぽが好きな奴は誰でもウェルカムでちんぽにより結束するのが男
バスケが好きな奴は誰でもウェルカムな少年漫画と同じ思考回路
真逆が女性向けの””二人だけの世界””の強固な演出。これをやられると男性読者は疎外感を感じるから辞めたほうが良い
女性向けの中身はいわば審査がとても厳しい会員制のレズビアン貴族
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:15:14.72ID:gFxrkuK8
男性向けでも男女二人の世界とかあるあるだし
女二人の世界でも女児向けはもちろん船やらでもあるあるな気がするけど
友情やら絆やら何やらで男二人の世界もよくある気が
みんな仲良し〜は女性向けの方が強い気もするし
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:34:41.98ID:CxjOa+Di
みんな仲良しの女性向け女性作者だとセラムンが浮かぶ
あれはみんな仲良しかつウラヌスネプチューンの二人の世界だったけど男性は仲良し5人組はウケて二人の世界はウケなかったということかな
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:50:10.99ID:gFxrkuK8
>>32
はるかみちるは二人の世界じゃなくてもあんまり男ヲタ受けするキャラじゃないと思うからどうだろう
それなら男ヲタに大人気ほたるちゃんが割とちびうさとの二人の世界キャラだったような
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:44:21.81ID:OiE2wBnJ
ロリは二人の世界とか言ってても所詮は弱者だから、ゲイパーティーに俺は乱入できなくて悲しい事例に該当しないんだよ
最悪なことをいえば二人まとめてレイプしたいロリコンにとっては良い興奮剤になるだけ
はるかみちるはその点でも厳しいから受けないだろうね、男性向けで自己投影や乱入しにくいタイプは
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:45:48.52ID:lYk0mPL3
>>29
ゲームは金曜配置が多いので
ソシャゲブラゲが多い女性向け新規ジャンルでは選択肢からコミケが外されオンリーに絞られる
少年漫画はほぼ土曜配置なのでサークル側の人気が集まりやすい
ソシャゲ買い線とサークルの温度差ってやつ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:58:38.56ID:gFxrkuK8
>>34
めちゃくちゃ言ってんな
ロリじゃなくても男より女は基本的には弱者だから関係ないし
はるみちも別にまとめてレイプしようと思えばできるだろ

異性愛者同士や親友やライバルや兄弟で二人の世界は無難に人気出るけど
ガチ同性愛者キャラは一部からを除いて異性人気が微妙って言いたいなら分かるのに
ただそれは女性向けも同じかと
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:05:14.11ID:OiE2wBnJ
女は弱者だから男ならはるみちをまとめてレイプできるだろ、とは思わんけど中々凄いなことをいうな
お前は相当巨大なペニス概念をもってるんだろうな
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:16:37.18ID:CxjOa+Di
姫騎士陥落系のゲームは色々出ているのにはるかみちるはダメって理由が見えない
二人の世界がダメというならほたるちびうさとの差異がほしい
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:16:48.73ID:gFxrkuK8
>>37
いやそっちがロリなら弱者だから無問題とか言い出したから
そんなこと言ったらはるみちも所詮JKだから弱者だろ
戦士だから強いならみんなそうだし
概念は知らんけど男に目覚めるはるかとみちるのエロとか普通に合ったぞ
特にはるかは男装女子が男に目覚めるとかそっち方面の人気あった
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:37:05.76ID:gFxrkuK8
>>40
ロリは弱者だからまとめてレイプできるって先に言い出したのそっちだろ
その理屈なら女も弱者に含まれるだろうから同じようにまとめてレイプできるんじゃねって返しただけなのに
はるみちは女でもレズだから無理と言いたいのかもしれないけどレズキャラをレイプして男に目覚めさせるとか
レズカップルを寝取るとか普通にエロ同人の定番では
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:37:10.65ID:OiE2wBnJ
そもそもID:gFxrkuK8とは””二人の世界””の解釈が違う
男性向けで仲良しABが目的Xに向かう過程で横からCが「自分も一緒にXを目指したい」と乱入してきたとする
Cに特別問題点がなければ「よくきたな!お前も入れ!」と歓迎するのが男性向けでは普通だろう
元のABは二人だけの世界ではない別に。CDEFGも能力と意思が合えば乱入歓迎
AB拡大してガチガチの””二人だけの世界””にするのが腐女子という流れ
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:39:21.00ID:OiE2wBnJ
男性向けで二人だけの世界度が高い場合は、片方に自己投影しやすいように大体なってる筈
少年漫画の恋愛ものやエロ漫画、AVとかがそう
男だけ地味な三白眼とか顔が映らないとか
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 12:58:56.43ID:gFxrkuK8
>>42
いや男性向けでも周りが入り込めない二人だけの親友とかライバルとか恋人とか普通にあるだろ
公式のABが二人だけの世界じゃないならそう改変する腐女子が特殊だし
そもそもカプでもない仲良しABとカプABを比べてるのがおかしい
女性向けだってただの仲良しAB好きなら公式通りにCDEFGも仲間にするしグループ萌えや箱推しとか普通にある
それとも男の百合ABカプ好きもABカプ同人を描いた時にAB以外のキャラとABをよくきたなお前も入れと同じように恋愛関係にさせるとでも?
普通にAB二人だけの恋愛関係にする場合がほとんどだと思うが

>>43
自己投影なら二人だけの世界を普通に好きって言うなら
ずっと例にあげてる腐女子こそまさに受けに自己投影してるとずっと喧嘩してるんだから
男女共にやってること同じでは
女性向けだって自己投影しやすい女性主人公は普通にいる

>>44
女やレズは無理だけどロリなら皆弱者でレイプできると思ってるのはなぜ?
レズキャラレイプ同人とか普通にあるだろ
それどころかレズキャラが主人公とラブラブ同人もあるだろ
まさか同性愛者設定だけは同人で好きにしちゃいけないしできるわけがないとでも
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:09:45.41ID:L0+SqMtg
男性向けの親友ライバル恋人が二人だけの世界だと思ってるならまったくの解釈違い
それはそれとして外向きに突き進まないといけない
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 13:25:16.26ID:gFxrkuK8
>>47
二人だけの世界って要するに他が入り込めない二人だけの関係って解釈したが
それなら男性向けでもうじゃうじゃあるだろ
というかみんな平等な関係ってストーリー作るの大変すぎるだろ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:54:47.03ID:CxjOa+Di
>>42
男向けに対して腐女子としているようだが一次と二次混ざってないか?
二次の薄い本の中で恋愛やるなら他キャラ出す余裕ないなんて当たり前だし一次で恋愛メインじゃないなら女向けでも目的に向かって仲間歓迎だろ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 16:03:07.14ID:CxjOa+Di
二次創作腐作品は目的が特定二人の恋愛成就なんだから他が入る余地がなくて当然
比較するなら「同人誌」且つ「一対一の恋愛を描く」または「商業一次作品」且つ「恋愛の関係ない目的が明確」なものにしないと意味がない
まずはそこを揃えてからにしなきゃ会話がかみあわないのも当然だよな

で二人の世界な話の発端であるOiE2wBnJはどっちだったんだ?
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 17:31:50.34ID:7UQnLEiY
>>30-33
二人の世界かどうかって関係ないと思う
友情を築いてるのか、単に一人が不安で複数で居るのかで分かれるんだと思う
友人に彼氏が出来て祝える関係なのか、それとも友人が自分と疎遠になるのが怖くなるのかの違い
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/17(金) 20:50:35.40ID:XXehRMzq
>>43
片方に自己投影しやすい場合は仲間歓迎しなくても良いの?
そもそもなんで自己投影がここで出てくるんだ?

>>49
ストパンのエイラーニャとかプリプリのアンプリとか二人だけの世界作ってるよな
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 09:45:31.43ID:YmrwcPjH
横からだが想定してる作品がお互いに違うとかはない?
男性向けの友情やライバルで男児向けや少年誌的なのを想定してるのと萌え系の美少女カプを想定してるのとで
俺は男児向けや少年誌の友情やらライバルやらは基本>>42の感覚に近くて二人だけの世界とは思った事はないが
萌え系の中だと結構当てはまる二人組が思いつく
エイラーニャやアンプリもそうだし他にシンフォギアの切歌と調とか>>23の秘封倶楽部とか
今期だとはるかなレシーブはどのペアもそんな雰囲気
まあチーム戦のガルパンとか話しかけてくるだけのソシャゲキャラとか感じない例も多いけど
萌え系の中には女の子同士だからと少年向けでは出来ない関係を持たせる作品がちょくちょくあるイメージ
俺が男同士で二人だけの世界を感じたケースは今のところユーリみたいな女性向けだけだな
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:23:48.60ID:NnPCtAls
>>55
男向けの二人だけの世界とかむしろ男キャラ同士の方があるイメージだ
生涯唯一と決めた目標やライバルとか唯一分かりあってる親友や兄貴分とか男向けの定番
少年漫画や硬派作品どころか葉鍵や笛みたいなギャルゲーでもよく題材にされてるから男人気ありそう
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:36:01.26ID:vwCxLDbl
(最終回での)主人公とライバルの一騎打ちとか、今こいつら世界の命運よりも戦いを楽しんでる
みたいな感じのあるけど、それを二人だけの世界と感じるかどうかなんだろうな
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 10:46:32.10ID:vwCxLDbl
タッチで孝太郎は和也が死んだ後野球辞めるとか、
和也も孝太郎でないと投げないとか言ってたような気がするが、
こういうのも二人だけの世界とみなして良いのかな?
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:05:34.93ID:R84PjHIo
>>59
要するに二人だけ(でしか分かり合えない類)の世界 だね
女はそういうの大好物
かといって別に孤立させたいわけではない

まあ萌えネタの一つとして孤立させたくなることはあるけど
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 11:45:12.58ID:vwCxLDbl
20年くらい前クレイジーサイコホモが拉致監禁するヤオイギャグ同人あったなぁ

今だと○○しないと出られない部屋とかかな
男性向けでも見かける
商業でも見たが、それは先に入ってた一人だけが出られた。残された後、次に入ってくるのが男というオチだったが
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 13:19:14.73ID:2njD5Vz7
90年代と言っても10年もあるんだから知らない人は後半しか知らんとかじゃないの
どちらかというと80年代後半の星矢トルーパーあたりの印象だ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 15:08:11.47ID:pWlenzQp
>>59
野球のバッテリーはそれに近い形が描かれることも多いわな
ただピッチャーサイドは他にヒロインとかライバルとかの関係性が描かれる事も多いからキャッチャーのキャラ描写としての「二人だけの関係性」になるのかも
個人的には和也と孝太郎より達也と孝太郎の関係の方が色々と濃密な変化が見られて面白い
バカ兄貴→上杉→達也の呼び方の変化とか
達也の「和也と俺のどっちが好きだ?」の問いかけにマジギレする孝太郎とか
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:17:37.94ID:9ebYdm/e
自分は二人の世界のような閉じた関係は男の子向けでは作中で否定されるものとして出てくる印象
敵役や物語中で解消されるものとしての存在というか
主人公に執着するヤンデレ敵も兄貴分も最終的には散るか主人公が乗り越えて光になるかするイメージ
タッチの孝太郎も和也との世界にこだわってたのを乗り越えて新たな仲間を得るストーリーラインだよね
萌え作品だとたまに味方キャラの中でもそのまま肯定的に描かれてるキャラやコンビがいたりして逆に戸惑う
でも感想漁ると裏切って敵になりそうとか言われてて、やっぱりそう見えるのかって妙に納得したり
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 16:38:26.02ID:92rCRrvs
一方的にウザ絡みしてくる敵も最後改心して命と引き換えに血路を開いたりするからな
結局その他を切り捨ててまで二人に拘るのはセカイ系ブームであった程度だ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 17:10:43.35ID:NnPCtAls
>>70
ライバルやバディや親友みたいな関係は否定されないと思う
作品自体がその関係ありきで作られてることも多い
あと兄貴分が散るパターンは永遠に特別な存在になるというある意味永遠に二人きりの世界の完成で
乗り越えたら乗り越えたで形が変わるだけで特別な二人の世界に変わりはない
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 17:20:38.70ID:NnPCtAls
主人公とライバルや親友の関係を見てヒロイン的な女キャラが
「二人は最高の関係」とか「男の子っていいな」とか「私も男に生まれたかったな…」とか言う展開
男向けに多いけどこれを男二人きりの世界と呼ばなくて何をそう呼ぶんだろうと思う
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:27:05.82ID:CACYmaH6
昔は一匹狼アウトロー的な物語が多くてその後に親友ライバル恋人が加わる形だった
そんなしがらみがないから二人の世界になるのもやむなしに
今は組織の中の個人が多くて物語が進んで親友ライバル恋人ができたとしても
最終的には組織を守ることを最優先して個人の関係は二の次になる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 05:00:24.35ID:OFH72d+y
まさに昭和のオッサンオバサンが大好きなホモ度高い濃厚ホモソを思い浮かべてるんだろう
男二人が至高、バカな女は横で見てろの昭和ミソジニーがなす様式美
さらに遡ると本当にホモになるのでそれが真の男二人の世界
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 08:32:22.18ID:cDUMu6Yt
親友ライバル恋人より組織を守るが優先って具体的にどの作品だろう
この文章だけ見ると真面目な中間管理職しか思い浮かばない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 09:16:23.74ID:OFH72d+y
>>70
本当に二人だけのホモの世界に閉じこもった幽白の悪役が究極系かな
特にそれを実行した方は「小さい女の子に男性向けポルノを突きつけるのが快感」とかいってる超ヤバイやつ
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 09:35:13.56ID:cDUMu6Yt
>>80
男性向けの男二人きりの世界って聞いて
ろりともだちが自分はずっと頭に浮かんでたんだけど
男二人きりの世界ってそういうもんなんだろうかw
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 12:04:44.97ID:wpU0lVIz
>>80
あれは閉じ籠っても閉じ籠らなくても変わらないだろ
相手が動けるうちは主導権握らせて好きにさせていたわけだから
一方が望む通りの人生を歩んで人生が終わってからを独占するだけで二人の世界と言われても例が悪すぎる
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 18:13:42.63ID:HPFtFc8u
>>82
性のはけ口に異性が入り込んでる時点で二人の世界ではない
性のはけ口はロリだけど、実際には手に入らないから男同士で抜き合いなら二人の世界かな
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:21:03.29ID:J/CywTIH
男性向けで二人の世界になるものはわざわざ「セカイ系」なんて名前がつくくらいだからな
女性向けだと当たり前すぎてセカイ系なんて名前をつけるまでもない
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:18:21.35ID:TtHK/eIv
少女漫画の世界が狭いというより恋愛主題モノはどうしても描写範囲が狭なくなるってだけじゃないかな
恋愛モノ以外は少年漫画と大差ないと思う
恋愛モノも一昔前の幼馴染や親友間での恋人組み換えしまくり限界集落かよってレベルのが量産された頃よりは世界広がってるとは思うけど
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/19(日) 23:46:43.09ID:xOpQRlot
君の名は(旧)が橋でばったり出会ったあと行方知れずでお互い探してたのに対し
君の名は(新)ではSF設定まで持ち込まないとすれ違いが描けなくなったってのと似てるかもしれん
女性の社会進出と通信機器の発達で世間が狭くなったののダブル効果で運命の出会いが描きにくくなってる
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 01:00:53.11ID:TxZLCukl
話がブレまくってる
トイレまで閉じ込める二人きりの世界なんて女性向けでもまずないし
ガチで物理的にも二人の世界いわゆるセカイ系なんて逆に女性向けにはほぼない
恋愛が主軸になると関係的な二人きりの世界になるのは女性向けも男性向けも同じ

関係的な方を例に出せば物理的な方がそれは違う
物理的な方を例に出せば関係的な方がそれは違うって言い合ってて
そもそも最初から話が噛み合ってない
>>58としか言いようがない
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 01:30:34.61ID:JRuZRloX
>>93
物理要因から関係が限定されるということはあると思うのでむしろ世代案件だと思う
特に携帯スマホ以降特定メンバーだけの固定はやりにくくなった
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 01:33:45.49ID:JRuZRloX
遠距離恋愛とか遠く離れてても俺達は仲間だぜとか昔だったら切実な話だったわけだけど
今だといつでもメッセンジャー送れる時代なわけでそこのズレが昭和感につながってるんだと思う
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 01:40:14.36ID:JRuZRloX
つまり物理と関係が完全にシンクロしてた時代が昭和だ
今は物理的な距離と関係にそれほど深い関連がないくらい便利になってる
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 02:44:34.07ID:CacEvhN7
>>95
昔の遠距離通話や文通での恋愛は遠距離だったので二人だけの世界を作れなかったとか言うのか?

それこそ漫画だったら右のコマで受話器片手の男の顔、左のコマで受話器片手の女の顔、
でキックオフ構図にして、
片方は北海道、片方は沖縄、物理的な距離とコマ枠で隔てられてるけど二人の心は繋がってる
なんて表現できるだろう
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/08/20(月) 02:48:16.35ID:JRuZRloX
>>99
その演出が昔だったらものすごく尊く見えるかもしれんけど
今だったらなんで連絡とらないの?って逆に読者から問われる案件だよ
物理的に離れてたら会話もできないから関係を強化するために物理的に閉じ込めてたわけで
でも今はそんなことをする必要性がないわけで世界設定から変えないといけなくなる
具体的にはファンタジー世界の復権とかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況