フォロワーが角川で商業BLデビューしたけど
昔描いてた三次元同人のジャンルや攻め受けの容姿そのまま描いていて(蛇ニーズの近畿で同人描いてたらアイドルBLで二人とも関西弁で王子様と芸術家肌みたいな)
それも正直微妙だなーと思ってたら
今担当が流行ジャンルのBLにはまっていて「こういうものを描いて下さい」と指示されるのが明らかに同人そのものだそうだ
例えば「ニートの6人兄弟の設定でナルシストのキャラと毒舌で猫好きなキャラのカップリング」くらい具体的に
本人は描きたくないって愚痴ってるけど正直デビュー作がナマモノのカップリングの容姿だった時点で文句言うなよと思ってる
今年コミックス出た作家
もちろん近畿も木公もフェイクです