X



話題が変わってもこれだけはいいたいスレ96

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 07:46:23.31ID:ntRMKrNT
スレの話題が変わっても、一つの話題で占拠していて追い出されても、それでもこれだけは言いたい!
そんなぐっと堪えることができない人のためのスレです。

※絡みの絡みスレではありません。板内ヲチのような使い方は避けてください。
※流れへの不平や愚痴はOK。ただし延々と反論されても泣かない。そのための隔離スレです。
※「長すぎ」「殴り合いしてるだけ」などと冷やかしに来る人は荒らしです。徹底スルーで。
※次スレは>>980が宣言して立てる事、立てられなかった場合は番号を指定して下さい。

※下記の場合は適切なスレへ移動のこと。
・特定個人やジャンル等のヲチ話題(板違いのため該当板へ)
・過度なバッシングや人格批判レスが続いた場合
・ループや水掛け論になった場合
・同人板の範疇から話題が大きくそれた場合

※下の派生スレを移動先としてご利用下さい。
※移動先スレをヲチスレ化させないよう必ず元スレ内で移動を告知してから誘導して下さい。
※誘導の際は>>1のどの理由での移動なのかはっきり記して下さい。
※適切な理由が示された誘導にはすみやかに従いましょう。
※誘導する側もされる側も感情的にならず穏やかにお願いします。

【わかりあえない】管理人vsROM限定・絡みスレ35【譲れない】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1511182644/

前スレ
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ95
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1517157058/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 19:36:47.31ID:KkwHBEGW
>>1

前スレ998
>ホモが気持ち悪いんじゃなくて自分の萌えのために設定改変してるのが気持ち悪いのでは
>あらゆる二次創作に当てはまるけど
これな
まったく改変してない二次創作をやろうと思ったら原作トレスになっちゃうわけで
二次創作してる以上何かしらの改変は避けられないんだよね
その中で「原作で特に恋愛してないキャラを同性とくっつけるのは特に悪い改変」
「原作で特に恋愛してないキャラを異性とくっつけるのはそこまで悪くない改変」
みたいな差をつけようとするからおかしくなる
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 20:54:59.66ID:ntRMKrNT
前スレ984とかさすがに何周前の話だよと思うんだけど釣りじゃないんだろうか
同人板でこの話題になる時は大体二次BLの話が発端だから
そりゃどっちもBLを前提にして話してるけど、別にBLだけ守れなんて言ってる人はいなかったし
なんでまた「LGBTのうちGの話しかしない」なんて話になるのか
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/05(月) 21:20:15.37ID:t2mSeQPH
>>1

>>2二次に差がない同意
二次創作なんか基本全部パロディだと思ってる
BLは「もしこのキャラが同性が好きだったら〜」というパロ
NLは「もしこの男女が恋愛関係だったら〜」というパロ
ファンタジーの学園パロやオフィスパロと一緒で原作を元にしたまったく別世界の物語
だから原作で女の子と付き合ってる描写があるキャラのBLがあったっていいだろうし逆に公式カプだろうと男女だろうと原作で描写されてないことを想像して書いたらそれはやっぱパロディみたいなもんだと思ってる
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:01:11.30ID:Yy0X8Sx/
>>2
そこはホラ世の中異性愛が普通で同性愛は異常という扱いですから
って無限ループだね
前スレで誰かが言ってたと思うがその基準で物を見て
キャラを勝手に悪い方向に(この場合は同性愛者に)改変するな!ってなるから
そういう変な差がついてしまうのではないかなあ
完全にifでもの言うけど同性愛が普通扱いの世界だったら
この問題で荒れるという事はほとんどないんじゃないかと思う

同性愛に限らず「普通」至上主義のこの国では
極端な話その「普通」からかけ離れてしまう悪い改変全てに起こりうる問題だと思ってる
ロースペ化とか原作にありもしないぼっち設定とか
逆も然りで萌えのあまりハイスペにしすぎてお前誰だになってるのも結構見る
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 03:24:33.47ID:q5HlhbWX
>>2
同意

結局二次創作の内容に対する感覚ってそれでしかないのに
その感覚を他人にも理解(≒同意)しろと自分の中の理由をくどくど語って
絶対的な物差しのように線引きしようとするからおかしくなる

それこそ「原作での描写に沿って改変の程度を絶対値で計る」というなら
原作では恋愛してないキャラでは同性愛者でも異性愛者も同程度の改変で非性愛者なのが一番原作沿いってことになるんだし
「原作者以外の人が改変にも度合いってものがある」なんて言ってジャッジしてもキリがない
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/06(火) 07:47:11.58ID:HNIuoAGr
逆に改変の良し悪しを原作者側がジャッジするという話になると改変の少なさ=良しとは限らなくなる
原作に近すぎると原作と勘違いされるとか原作と被る可能性があるとか別の問題が関わってくるから
その辺の裁量を一般人が決めるなら具体的に誰がライン決めんのって話になるし
原作者側で決めるなら誰が原作者の考えを知ってるのってなる
自分の好き嫌いは結構だけどそれを良し悪しや他人の意見と混同するのはやめといた方がいい
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/07(水) 22:45:21.73ID:YADA99n7
保守
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:18:14.70ID:1ad25OH3
次男信者も次男信者アンチもあんなに連投して殴りあってたのに
そろこれ誘導されてもここで続けないで向こうでgdgdやってるのは単に向こう荒らしたかっただけだったと思われても仕方ない
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:24:54.20ID:6r5dbPvE
>>11
荒らしたいというか人目につくところでやりたいのかなと思う
このスレが勢いあるスレだったら多分どっちが先にこう言ったからだああ言ったからだとか言いながら
両者とも意気揚々と来てるんじゃないかな
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:27:55.07ID:O9tQ+NGK
次男信者アンチが周囲からツッコミ入れられて発狂してただけだよ
他ジャンルから失笑かってるのに両者もへったくれもないと思うけど
ああいうのは注意してる人皆次男信者に見えるんだからヤバい
0020名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:47:50.94ID:gGr0SP1U
どのジャンルでも自分やってることは正しいこれを広めるのが使命
注意する人は全て信者扱いはよくあるよ
末じゃないけど自分は自ジャンルのとある男女カプ信者がそれで本気でやばかった
何故か中の人まで叩かれてその人が出る作品即沸いてネガキャン酷かったからちょっと同情する
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:14:56.77ID:cy8tVKRo
粘着信者のID変えバレたとたん大人しくなるの草
自分達が厨行動しておいて当たり前の避難されたら信者アンチとか言い出す
そういうところだよ
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:37:55.22ID:zigN++la
多分匿名でなに言っても信者にしか見えないんだろうから言っても無駄
匿名でなくても本当は信者なのに擬態してるとか言い出すやついるのに
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:55:28.48ID:gGr0SP1U
流れ切るけど数日前のレスにこれだけ
歌王子の輪後ちゃんっておネエではないんだ?自分もアニメしか知らないからビックリした
案地ェ利ー区の尾利ヴぃ絵とかが乙女系のおネエ枠なのかな
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 21:47:12.90ID:4WJ5SOuT
絡み一人称

この手の話題になるたびに不思議に思ってたんだが特に何も理由のない僕っ娘がもう何十年も前から出てきてて
ぷよの主人公ももう20年以上も前の話で当時子供向け作品として目にした子も多いし性別をぼかすための一人称として男女不明キャラの一人称としてよく使われてるし
今の時代に一人称僕の女性がいたとしても何の不思議もないと思うんだが
なぜここまで男の一人称だ方言じゃない僕女は痛いみたいな空気が現代でも残ってるのかケチつけるんじゃなく単純に不思議だ
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:04:03.84ID:+AvlGMDk
>>35
リアルの僕女はうわっと思う人でもフィクションに出て来る僕女は気にしない人も多いんじゃない
自分も気にしないな

ただ俺女はあまりにもリアルでの印象が悪すぎてフィクションですらちょっと構えるw
それだけで嫌いになるとかはないしフィクションであれば一人称俺で好きな女キャラもいるけどね
ネット上でのみの一人称含めリアルで一人称俺を使う人で好感持てた女性一人もいないからな…
一人称俺で好感持てる人の割合が今まで嫌悪をもよおした俺女より多くなれば印象も変わると思うけど
そもそもリアルでそれなりの年齢で一人称僕や俺の女性自体激レアだしなあ
オタ活以外の職場とか仕事関係とかオタ無関係の趣味で目にすることはまずないし
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/11(日) 22:42:20.77ID:4vqL1+RK
フィクションの僕っ娘は方言や特徴的な語尾とかと同じキャラ付けの一種だと思ってるから
リアルでやってる人がいたらちょっと痛く見える
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:14:10.56ID:0QqJ2xkh
意味もなくはわわーみたいなあほのこの喋り方とかで置き換えても同じように思うんだろうか?
別にどんな喋り方しようが自由だけど、痛いと思われるのは避けられないでしょ…
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:34:48.05ID:pMvJdTW7
でも子供の頃男の一人称は俺僕で私って人もいるのに女の一人称は私一択状態で
僕って言ったら怒られたのが不思議だったな
別にフェミがどうこうじゃなくて小学校低学年ぐらいの頃の素朴な疑問
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 10:48:55.81ID:jQIahz+5
>>43
全体からすれば少数派かもしれないけど、実際にオレとかオラとか言う方言は存在するんだから、一人称の話題から外れてるわけじゃないでしょ
むしろオレ一人称に関しては「二次元キャラのなりきりみたいな痛い心理から一人称オレにしてる人限定」でイメージして批判してしまってる人が多い気がする
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 11:30:52.11ID:qotxI6fF
関西だとわりと「うち」も時と場合によって使うし頻度もまあまあ高いけどうちも痛い扱いする人いるよね
ラムちゃんとかアニメキャラの真似してるイメージで言ってるんだろうか
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 12:01:19.45ID:qna3cXch
>>47
中学の時それだったわ今思うとめちゃくちゃ恥ずかしいw
文字として書く時はさすがにあーしとは書かなかったけど
なんか子供の頃特有の「私」という一人称への照れがあったんだろうな

こっちは自分は経てないんだけどお母さんと呼ぶのが恥ずかしくて「おかん」呼びとか
なるべく「お母さん」と呼ばないように「ねえ」で話しかけるとかああいうのと同じ感じなのかも
だから成長とともになくなっていく
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:10:39.44ID:KIZgz9Kk
絡みID:d8D4Vu0w
「敵を選別できるわけね」とかどう見てもアレな人として選別されてる側の人が言うと痛々しさがすごいな
あの人のレス辿ると2chでよく見た痛い人ハイライトのようだ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 16:37:59.89ID:hSV3npRK
絡みID:d8D4Vu0w

その言い方感じ悪いから煽るつもりじゃなければやめた方がいいよって言われてるのを
私そんなつもりないのに酷いって反応してる時点で話通じてない感半端ない

オタ趣味自体が人間関係に躓くことから入ってくる人が一定数いるせいか
同人板しかりオタ趣味関係の専門板では時々
誤解を招くような言動はしない方が無難って概念自体が存在しない人いるよね
そして諫められると俺は悪くねぇ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:33:14.88ID:AL80tDJ4
絡みID:d8D4Vu0w
あれで心から謝ってるつもりだったり本当に煽ってるわけじゃないのなら稀に見るコミュ障だぞ
言葉選びが下手とかのレベルじゃなく他人の気持ちを理解する能力に欠陥があるよマジで
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 17:42:20.35ID:LA/a3tB/
散々言われてるから書くの迷ったが
絡みID:d8D4Vu0wは私生活でもあんな風に無自覚無意識で人を煽る言葉選びしてるなら流石にヤバい
よく人に距離置かれる・ハブられるとか身に覚えがあるなら言動改めた方がいい
無いならただの痛い古参だけど
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:28:10.00ID:qotxI6fF
>>51
基本は私だけど返答する時に「それうちもやるわー」とかまあプライベートとかフランクな場で出てくる感じかな
このくらいだと関東住みの人と話してても出てくることもあるけど
男性って大人でも僕使う人いるけど俺の方が丁寧なの?
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/12(月) 18:42:53.70ID:7IPtHgol
>>45
嫌がられる理由のある一人称話に限定して話したい人にとっては方向性の違う話でも
オレという一人称自体の話をしてるつもりの人にとっては同じ話題だし
そもそも方言なのかそうじゃないのかなんて、わからない場合だってあるでしょ
「嫌がられてて叩きやすい一人称限定の話題にしてみんなで叩こう」って話じゃないんだから
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:31:05.75ID:TqbAoNNo
絡み580
こんだけ自分に酔っぱらえるってすごいなあ
言外に込めすぎてて相手に伝わらず
期待に応えてくれないなら気持ちが伝わらなかったんだ…悲しい次からは送らないでおこう
相手の気持ちは考えてるようで考えてないのな
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:29.55ID:nxNmaa4v
本は買ってるから嫌いとは違うのでは?って意見もあったけど
絡み527は返信なしでもいいよねを見て疲れるとまで言うんだから
結局は返信してくれない=酷いって価値観だよな
返信不要が建前で内心真逆の人って本当めんどくせー
リアル知人友人だって建前を使われた時に100%本音を察せる訳じゃないのに
初めて手紙貰ったその手紙以外に何の情報もない相手の本音を見極めろなんて
無理ゲーにも程がある

絡み580ただただ気持ち悪い
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:43:34.65ID:gnTwVBJW
絡み580
相手の糧になればそれでいいと言いつつ
並べていることの大半は「自分が◯◯したい」という願望で
人に気を使いすぎてるようにはあまり見えない
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 13:48:24.15ID:lqCsFHXj
絡み返信不要
感想って一回でも一人でも送ってきて貰えたらラッキーと思うので
返信が返って来ない人に感想を送らない事より
「私がそうだから」と返信不要の感想に返事する方が不快だわ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:37:28.95ID:Q7gSfvPj
絡み 返信不要
こんなにレスあるとは思わなかった
実際は「返信不要」じゃなくてどちらでも大丈夫なように濁した書き方をしてるんだ

返信してくれない人=酷いなんて書いてないし思ってないよ
勝手に決め付けないでくれ
返信がプレッシャーになる人には匿名フォームを設けてくれてたらそちらから送るようにしてる

面白い本を発行してくれた人に感謝の気持ちを送りたいし励みになってほしいと思って送ってる
見返りだけを求めてるわけじゃないよ
ただ返信くれた人の方がよりファンになるし真っ先に買いに行って感想も毎回送る常連になるという自分の話です
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 15:33:14.77ID:4tVMNy94
>>83
自分が見返りを期待して返信不要の感想にも返信しているのに
それを「返信の必要ナシ」と全力で否定された事を受けての疲れたじゃなかろうかと少し思った
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 16:37:53.28ID:N5i567PH
害悪って言うほど別に迷惑はかけてなくね?
所詮は感想送る基準が違うだけの事だし
本は購入され続けるなら金銭的被害もないし
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:05:41.37ID:avwvByAJ
黙ってっていうのはサークル者本人相手にってことね
いちいちあなたは返信不要を間に受けてこっちの感想に毎回無視してくるので疲れます
もう送りませんねって実際に言ってるなら害悪だけど
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:49:26.86ID:GhzqkCsA
お題箱に「返信不要です」って書かれた感想もらったからこういう使い方あるのか便利だなと思って神に同じことしたら返信不要って言ってるのにТLに流しての返信もらって怖くなったことがある
結局受け取り方次第だよな
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:02:15.26ID:0M29ALD+
>>92
>>93の真逆パターンということじゃない?
感想の返信めんどくせやんなくていいよね?それが当然という流れで
返信しなくてもいいのが礼儀と思われたらやだなという考えで
敢えて書き手でもある527は絡みスレの方で愚痴ったということだと思う
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:33:16.35ID:HxrYEAEE
>>95
思ってもいない事は書かなきゃ良いだけ
返信しなくて当然でしょ
要らないって自ら言ってるんだから
嫌だなじゃねぇよアホか
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:53:13.08ID:0M29ALD+
返信不要の世界に行きたいという返信しなくていいという考えじゃないの?
読み方違ったみたいでごめんなさい

>>96
私は返信不要と書いたら返信はいらないと思ってる派
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:19:22.56ID:BzoKErSu
チラシ537が絡み服装への当てつけな感じがするけどそろこれされてるしこっちで
都会でイベントとか買い物する時に隣で奇抜な格好で歩くのは全然問題ない、むしろ歓迎(中身は常識的とかが前提で)
オタクだからこそオタク臭い格好やめようキャンペーンみたいなのも目立つけど、こういうタイプも一定数いるんじゃないか
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:30:06.32ID:sPUdPHl4
話題流れたのでこっちで

絡み アニメ柄の洗濯物
人様の軒先に干してあるものジロジロみてるのか?
普通はそういうものは意識的に目をそらすものじゃ無いのかな
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:39:04.96ID:psF/b7ik
チラシ537
まるで普段と言ってること違うダブスタとでも言いたげだけど
普段めちゃくちゃマイナス方面な話をしている人とは違う意見の人が話してたってだけじゃないの
つかそのマイナス方面な話をしてる人と逆の考えの人がぶつかったから言い合いになったのでは
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/15(木) 22:47:45.79ID:gnTwVBJW
>>103
干す側はそうしてても道行く全ての人が目を逸らしてくれるわけじゃないからなあ
バスタオルとかだとどうしても目に入りやすいし
干す場所が人通りの多い道に面してる人もいるんじゃないの
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:37:00.89ID:2fe5bepZ
絡みなんなら
誤用か正しい日本語かわからないやつで思い出したけど
今の湖南のEDの「飛べるや」ってフレーズを聞く度母親が「これおかしくない?」って言ってる
私も違和感は分かるんだけど間違ってる感じはないし妹は使うって言うしなんかもやもやしてる
意味も私と母親は「飛べるよ」だと受け取ってて妹は「飛べるだろう」と受け取ってるしよくわからない
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/17(土) 15:35:17.05ID:GPp0zAVJ
>>109
「あーAとBの道だったらAの道の方が距離短いや」みたいに使うわ
「短いだろう」という曖昧さじゃなくて実際の距離を見ても使う
「〜んだ」みたいな語尾で、そういう意味では自分も前者の意味
元の歌詞は前に「きっと」があるからきっと飛べるや=飛べるだろうという意味だと思う
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 08:26:54.36ID:9R65LE0p
支部小説愚痴 322

別の話題が続いてるからこちらで

あなたのおかげで少し気が楽になった
まだ書く気は起きないけど好きな気持ちは変わらないから
自分のペースで続けていくよ

あたたかい言葉をありがとうございました
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/19(月) 15:42:39.30ID:Uw7J0wQq
>>70
うわぁ…
濁された言いかたされると相手は対応に困るのにそれやってるのか…
まだ返信欲しいなら欲しいと言い、返信いらないなら不要ときっぱり書かれた方が相手は楽だろうに
どちらともつかない態度をして、自分に構ってくれ察してくれ神対応してくれって、親しくもない相手にどんだけ気を使わせるんだよ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:29:54.39ID:CLYWeisz
絡み335
なんでアンケ回答者をアンチ認定したんだろう
要約するとエアプは去れって内容が多かったから強いて言うなら信者乙ではないだろうか
アンチって誰に対してのアンチなんだ
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:47:39.47ID:MYBxJ/MA
エアプ同人を拒否する人をアンチ扱いって
拒否しないことが通常みたいな考え方が出ててもやもやする
絡み元の人が極端な人はかなりいるんですねと
否定意見を極端扱いしてるのと似た価値観に見える
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:55:22.79ID:HEg4JytH
誰に対してのアンチなんだって疑問だったから他にないでしょって意味で普通にって書いたけど
そもそもアンチって表現がおかしいって話ならその通りだと思うよ
この場合のアンチって表現は普通の使い方ではないと思うごめん
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/20(火) 23:13:40.80ID:3aDBufJ2
別に普通に通じるけどなそんな変とは思わないけど
原作厨とか課金厨と同じようなことでしょ
アニメ派に原作厨(アニメアンチ)がキレたり
無課金者に課金厨(無課金アンチ)がキレるとかよくあるし
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 08:56:01.09ID:zeWJDGcj
派閥民どもの悪行は最低でも20年は語り継ぐ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:03:06.09ID:pawmjGfB
まだピクシブに居座って派閥仲間と一緒に2ちゃんねる荒らしてる作者が痛すぎる
マルチで他人装うとか悪質すぎ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 13:43:59.72ID:+Zh5Cebj
>>127
気に入らない耳が痛い書き込み=荒らしですね
セクハラ大好き同人さんって本当に常識ないね
だからセクハラしちゃうんだろうね
二度とセクハラを批判しないで欲しい
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/21(水) 14:02:04.46ID:PFeD5o3u
遅レスなのでこっちで
絡み529と536
書き込みの内容がとても共感できる
単推しは男女両方だけど
私はアセクシャルなんだけどひょっとしてお仲間だろうか
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:38:26.63ID:akamT0c1
絡み下ネタ
きっかけになった764は潔癖だなあとは思うんだが、これくらいで!って言ってる側が下ネタの良し悪しとは別でウザいな
まあ女叩きたいだけの奴が混ざってる時点でお察しだけど
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:43:22.27ID:mFGWEuQz
問題のレスをわざわざ絡みに貼るのはどうかってレスに対して
そもそも最初に持ち込んだ764が悪いってのは何か違わないかと思った
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/22(木) 20:00:56.56ID:t6LdCYC7
いつも荒れる話題持ち込んだから煽りだ荒らしだって、
テンプレ入りしてるわけでもないんだから絡みに張り付いてる暇人BBAしか知らんだろ…
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 01:57:57.09ID:zHTx8syE
絡みで出てたけど画像はダメだけど文章でならいいって知らなかった
あからさまな腐絡みの書き込みとかダメなんだと思ってた段落下げだっけ?とかしてたけどしなくていいんじゃん
なぁんだ
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 09:22:29.64ID:usNY3k8M
絡み運命輪のデザイン
あのキャラデフォルト?のタートルネックとミニスカニーハイローファーが色合いもデザインもシンプルなのにものすごくダサくて逆に凄いと思ってた
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:30:14.57ID:r/r31ptP
運命の輪のモデルがEVAの飛鳥でしょ?
古臭く見えるかどうかや可愛く見えるかどうかはようは絵柄な気がする
それよりツーサイドをツインテ言ってるキャラ好きが謎だ
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/23(金) 16:08:52.22ID:+YzVeH63
>>140
むしろシンプルなものこそセンスない人がやるとダサくなりやすいと思う

東方projectなんかはゴテゴテして派手なダサさ、型月のは地味なダサさ
絡みでも言われてたけど、月姫はアルクとか秋葉とか
スカート丈が変に長いし年(本人の見た目)のわりに老けてる服装なんだよな
現実では近年長めの丈が流行ってるけど、
作者の好みなのか色合いとかシルエットとかワンパタだし
また引き合いに出して悪いけど、方向性は違えど東方のダサさに通じるものがある
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:22:41.22ID:dy9CnHuL
絡みレイプシチュ萌え

レイプシチュ萌えは自分を粗末にしたいのかな可哀想とかすげー大きなお世話
単にレイプ風プレイ萌えで嫌なのに感じちゃう風のシチュエーションに萌えてるだけだよ
作り話の中ですら竿役が不衛生な汚っさんとか性病持ってそうなやつとか全く萌えないし
いやぁーやめてー(本気で抵抗すれば抜け出せる)ひぎぃいたいぃいいい(別に痛くない)
俺の子を孕めェ!(孕まないし日常生活に今後支障もない)ってシチュSMが好きなだけ

ついでにレイプシチュ萌えだけど本物のレイパーは死ぬほど嫌い
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:23:15.84ID:Evlo13QY
絡みレ○プ作品嗜好
強姦作品好きは異常者か性犯罪被害者っていってる人、極端に見えるわ
そんなの言い出したらBL百合作品好きは人間として異常、お前ら結婚するなよってことならないか?
性癖ってへんなところに絡んでくるから、他人の嗜好には首突っ込まないのが安全
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:27:34.38ID:b2yxxeTw
レイプ風フィクションが好きなのか
現実のレイプA事件や実録!盗撮!本物!みたいな売り文句のレイプ映像

>>145
強姦(犯罪)と同性愛を同列にするのはそれはそれでマズいのでは
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:27:49.46ID:b2yxxeTw
レイプ風フィクションが好きなのか
現実のレイプA事件や実録!盗撮!本物!みたいな売り文句のレイプ映像

>>145
強姦(犯罪)と同性愛を同列にするのはそれはそれでマズいのでは
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:30:05.34ID:b2yxxeTw
ごめん書き直し

「レイプ風シチュのフィクションが好き」なのと
「現実のレイプ事件や実録!盗撮!本物!みたいな売り文句の
レイプ映像でしか興奮できない」ではまた事情が違う気がする
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:32:37.53ID:uTl7NPPg
くじらっくすのときもそうだったけど同人板って作り物を好むのと実際に実行するかは別だって言うよね
でもそれ誰が信じるのかなとは正直思うよ
リョナ同人書いてて実際に女の人拐ってトイレに流した人いたよね
実際に実行に移さないしそれを楽しむのが好きなだけって反論あるかもしれないけど
つい最近寄ってきた仔猫を蹴り飛ばして壁にぶち当ててゲラゲラ笑ってるgifを見たんだよね
何となく合成の作り物かもって思ったんだけど作り物だったとしてもあんなの見て楽しむのは理解が出来ないよ
これで共感能力が欠けてるって言われるのは意味が分からない
アクション映画を見て主人公みたいに無双したい!と言うのはわかるけど
弱者を無価値な存在のように蹂躙したい!
そういう創作物が好きで楽しいってのは理解が出来ない
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:40:56.94ID:kXUWDM0Y
絡み119
子供に悪いとされるものを見せて
真似したらお前のしつけが悪いって言っちゃうのもなんか同意はし切れない
皆親だけが教えてわかるなら苦労はしないんじゃないかとか

でもテレビの芸人のいじめ・いじりは子供が真似するからよくない〜とかは言われがちだし
影響云々は結局皆自分の好きなものは無罪嫌いなものは有罪にしてる印象
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:49:27.80ID:uKAXTfOW
自萌他萎だろ理解できない部分なんて
それを理解できないから異常者だし悪みたいな極論言うからアホかって突っ込まれるだけだよ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:52:21.34ID:b2yxxeTw
>>151
純粋なフィクションの場合と実際に起きてることの場合は
分けて考えたほうがいいような気もする
バラエティ番組のやりとりや本物!実録!系のAVの場合
どこまで同意とれてるヤラセなのかは見る側にはわからないし
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 18:56:11.13ID:MMCFmrup
>>149
そういうのを好むのを理解できない←それは仕方ない
そういうのを好む人は実行に移すかその予備軍だろう、異常者だと決めつける←おかしい
ってだけの話では

別にそういう嗜好を持つ人間のことを理解して受け入れろなんて誰も言ってなくね?
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:10:47.58ID:b2yxxeTw
>>154
児童ポルノを規制すると現実の子供への性犯罪が増えるから
ポルノを規制するべきではない
ポルノのおかげで現実の子供へ手を出す衝動を抑えられている

という主張がロリエロ愛好家側からも出てきてたりするんだよね…
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:12:25.65ID:mmufQpms
昔、生活板にソロプレイ時の妄想ネタを書くスレみたいなのがあって
全然好みじゃないオッサンからのレイプ妄想してるって女性は結構たくさんいた
それに対して「貶められてみたいってМ願望なのかな」って見方が多かった中である日
「少なくとも自分の場合は貶められたいっていうより、相手の男をゲスくすることで
相対的に自分の位置を上げたいんだと思う
だって女なら誰でもいいってオッサンに『ブサイクな雌豚が』って言われるより
自分に執着するオッサンに『こんなに綺麗なのに俺なんかに犯されちゃって』って
言われるシチュに興奮するから」って言う人が現れて
それに「言われてみれば私もそうだ!」ってレスがいっぱいついたんだよね
TLなんかもそうだけど女性のレイプシチュ萌えって
被虐願望のように言われがちだけどこのパターンが多いんじゃないかと思う
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:16:04.99ID:9OqBO9IH
>>157
みんながみんなとまで言わないが大多数がその意見ならともかくとして
少数派なのなら全体の意見として鵜呑みにしてしまうのは問題では
例えば(あくまで例えばだけど)ロリ愛好家が一万人いるとして、そのうちのたった一人がそれを声高に主張したところでなんの参考にもならないし
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:26:21.82ID:sY+uCWBU
そういう妄想するタイプが一定数いるってのは事実かもしれないけど
その手のシチュが好きな人がみんなそうだってわけじゃないだろうから
納得もほどほどにね
「女として失格の異常者」だろうが「相対的に自分を上げる妄想してる人」だろうが
勝手に決めつけたら偏見に変わりはないからさ
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:30:07.92ID:hK3b9ZYy
「自分が○される妄想」と「自分が○す妄想」と「第三者が○される(のを傍観する)妄想」のどれが好きかでもまた話が全然変わってくるしね…
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:03:46.06ID:NvbfsdR3
>>164
この板でエロネタやりたい人の声が大きすぎて強行してる状態なんだよね…
他の全年齢向け板でもやってるだの字なら良いだの屁理屈ばかりで露出狂と化してる
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:06:13.12ID:UUZRa0GR
私はエロうんぬんよりこれだけ行きになった話題をまたチラシに戻すのはいいのか?って気になる
何を書いてもいいからいいのかな
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:15.23ID:UUZRa0GR
絡みの前スレだった
これ

823 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/03/22(木) 18:28:03.37 ID:rbKwwR8P
これ前も突っ込まれてたけど
5chの全年齢板で禁止されてるのは画像のみで文章は禁止されてないよ
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:50.15ID:Ewfvjbx5
BLでもNLでも漫画やら作り物のレイ○て被害に遭った方も気持ちよくなったり色々かなりご都合主義盛り盛りで現実のそれとはかなり違うのに何で二つを同じくくりで語るのか不思議
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:25:01.76ID:kaR7STNs
84はそういうのが好きな自分に対しての不安としか読めなかったし
そんなことないよ系のレスも84を叩いてるわけじゃなく
気にしなくていいよと肯定してるのが多いと思ってたので
108や116のレスにびっくりした
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:51.06ID:IOhp3x07
「現実のそれとはかなり違う」とどこまで認識してるかどうか微妙だからでは
やる直前までどころかやってる最中も相手だって気持ちいいものだと現実において思う人もいる
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:31:56.96ID:xnOy/19S
仮に犯罪行為に走る人が一万人に一人でも犯罪賛美の内容を一億に向けて垂れ流すことが問題なのでは
区別が付かない奴がいるという前提で警戒をする必要がある
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 20:58:11.90ID:WJuhkYRQ
>>171
5chではっていうか
日本の現行の法令だと文字のみで18禁になってるものは無い
フランス書院のエロ小説とかでもふつうに本屋に並んでるし小学生でも買える
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:03:43.36ID:U6e0QSjC
自分もレイプもの大好きだけどされたい願望は微塵もないし
誰かにしたい願望もない 女なんだから出来る訳ない
あと作り話だという前提で萌えるのであって
コンクリート事件の詳細読んだ時は胸糞悪さしか感じなかったよ

仮に犯罪行為に走る人が一万人に一人でもいたらダメなら
刑事物だのミステリだのホラーだのほぼ全滅するよね
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:13:24.53ID:b2yxxeTw
>>179
刑事物やミステリやホラーは「殺されるのは嫌なこと」「殺人は犯罪」
というていで描かれてるし現実でもそれは共通認識になってる

性犯罪系は「無理矢理されると女は喜ぶよ!」「誘拐された女の子は
むしろ幸せだよ!」というメッセージを発してることがあるし
現実でも「レイプするのは元気があっていい」とか
「相手が児童でも合意ならor相手から誘ってきたならOK」とか
そういう価値観もまだ根強い
フィクションはフィクションで自由だけど同時に
現実では犯罪だ、許されないことだ、という注釈も必要になると思う
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:20:24.99ID:kmwhL+rw
現実では(というか特殊な世界観でもない限り二次元でも)犯罪とされてることなのに
そんな注意書きがないと犯罪を犯してしまう人間は根本的におかしいだろ…
それはもう価値観とかの問題ではない
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:23:05.32ID:b2yxxeTw
>>181
性犯罪系は殺人ほど「犯罪だ」という認識が浸透してないと思うよ
デートレイプとかも「ついて行ったんだから合意だろ」みたいな
見方する人いる
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:23:17.05ID:MwRl85D2
>現実でも「レイプするのは元気があっていい」とか
 「相手が児童でも合意ならor相手から誘ってきたならOK」とか 
そういう価値観もまだ根強い

少なくとも今までの人生でこの国で現実にその論調に出会ったことないんだけどどこの世界で根強いの?
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:30:43.27ID:qXuGRrTS
>>181
・途中で抵抗をやめたから合意
・大声を上げて周囲に助けを求めなかったから合意
・死に物狂いで抵抗しなかったから合意
と裁判官が発言して
・二人で会うのは合意
・男と飲んで泥酔するのは合意
と判断する社会だよ

性犯罪加害者のカウンセラーも加害の意識はなく自分は優しいと思ってる加害者がそれなりにいるってコラムに載せてたし
0188名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:31:13.87ID:b2yxxeTw
>>183
自分も現実では会ったことない
元気があっていいは政治家の発言
中学生でも合意ならいいじゃんはツイッターで見かける
泥酔してるならセックスOKサインというのはNHKのアンケートで見た
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:55:09.02ID:Q/aFC42s
この流れの大本になった人は「犯罪だと理解した上で」「そういうのを好む自分(たち)はおかしいのか」っていう話だったから
そういう意味ではそれらの事例はまったく関係ないんだけどね
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 21:58:05.65ID:VnSBZ3B5
>>143
凛はともかく、月姫にしろFateにしろ
どのキャラも別にそのとき流行ってたデザインてわけでも
当時にしては洗練されてたってわけでもないし
時代とかあまり関係ないよ
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:11:15.10ID:oJhvl6uE
>>181
実行する人間は少ないだろうけど
実際に未成年女子の誘拐が起きた時に女子に責任をおっかぶせるようなことを言ってる奴はたくさん見たので
どうしてもそういうフィクションがやりたいなら何か対策を考えるべきだと思う
誘拐という最後のハードル超えなきゃ迷惑じゃないわけではないので
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:22:51.92ID:otZLEGb0
>>191
実際そういうことが起きたときに被害者に罪を被せるようなことを言う人が増えるのは別に性犯罪に限ったことではないよ
強盗だろうが通り魔だろうが空き巣だろうがいくらでも
というかどんな犯罪だろうと一定数その手のはいる
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:38:16.18ID:b2yxxeTw
>>192
どんな犯罪だろうと一定数いるけど性犯罪だと特に増える気がする
「被害にあったのは自衛しないのが悪い」に加えて
「そもそも被害じゃなくね?喜んでたんじゃね?」が発生する
(喜んでたんじゃね?は強盗や空き巣だと起こらない事象)
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:40:36.79ID:uKAXTfOW
作り手が何やってようが教育がいくら行き届いてようがやるやつは出てくるんだよ
どうしても嫌ならディストピアでも作って監視してろって感じ
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:43:12.74ID:otZLEGb0
>>194
宗教がらみの犯罪でもその手のいっぱいいるよ
(金品騙し取られても喜んで差し出したんだから自業自得みたいな)
強盗でも取られたこと自体ではなくとも「金持ちそうな外見や振る舞いをしていたんだから強盗を自ら呼んでたようなものだし望むところだろ」って意見たくさん見たよ
性犯罪特有というほどでもない
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 22:47:59.72ID:MMCFmrup
それこそ創作物の無断転載なんか「喜んでるんだろ」「名誉だろ」「対策取らない方が悪い」「自業自得」のオンパレードだもんな
被害者叩きという点に限ったら全然性犯罪固有の問題じゃない
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:07:15.84ID:Tz9xZWzc
絡み119
破廉恥学園のスカートめくりに対する反応もだけど
こういう親のしつけだろって意見は自分が影響されてやったもしくは加害者側だと
「私の親はろくなしつけもできてませんでした」って宣伝してるようなものと
表裏一体だと思うけどこう自分を省みる機会ってそうそうないよなぁとも思う
事件になってさえなければOK的な感じ
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:08:09.54ID:IOhp3x07
>>199
相手の意見に合わせて主張変えるんだね
正直宗教絡みの犯罪ってサリン事件や頻発するテロのように
ぱっと思い浮かぶのは信仰してない人が巻き込まれる事件だから
喜んでるから被害じゃない呼ばわりって言われてもピンと来ないな
信者が騙される詐欺とかだとそういう意見も出るのかね
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:49.47ID:otZLEGb0
>>203
宗教がらみは全国新聞に載るレベルの大事件は少なくても
小さな詐欺被害は頻発してるし
本尊を汚されたくない信者たちや、逆に無神論者たちがバカにする目的で
「それはお布施だから」「本当の信者なら詐欺なんて言わず喜んで差し出してるはず」って言う人がいるんだよ本当に
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/24(土) 23:59:14.11ID:QCx97jBg
いつも思うんだけど
漫画やゲームに影響を受けてバスケ始めましたサッカー始めましたとかっていうのはあり得るけど
漫画やゲームに影響を受けて幼女誘拐しました女性を襲いましたとかいうのは絶対あり得ないというのは何故?
絶対に影響を受けているという断言は出来ないけど絶対に影響を受けていないという断言もできないんだし
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 00:10:16.71ID:W7PP6RnC
>>205
大抵の人はそれが犯罪だとわかっていたら
理性が働いてやらないから

というか部活とかスポーツとか身近なものかつポジティブな事を
フィクションから影響されて実際に始めるのと
殺人とか戦争とか性犯罪その他犯罪行為を
フィクションとわかった上で楽しむのってかなり別物だと思うんだけどな

そもそもフィクションで部活とかまで始めるのだって
実際の読者数からしたらかなり少数派だと思うし
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 00:24:31.73ID:Xnz1EqNj
>>208
そこまで違うものにしたらそりゃ別物だけど
部活とかスポーツのうち自分ができることを
フィクションから影響されて実際に始めるのと
殺人とか性犯罪その他犯罪行為のうち自分ができることを
フィクションから影響されて実際に始めるってこと
と書いて比べたらそう大して変わらん行為ではある
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 00:38:06.73ID:Xnz1EqNj
>>210
行為の実行者の視点に立ったとして
そういう法規制故に後者は実行できるか否かに個々の能力の差が影響するのは確かだけど
能力によるハードルがあるのは前者も同じだし
やる能力がある上でやった場合はどちらも同じく「フィクションに影響されてやる行為」
後者の場合は本人の人格の問題だが前者の場合はフィクションの影響が見られるとか
あるいはその逆みたいな区別はつけられないという話をした
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:03.69ID:YlT5uRGX
良いことも悪いこともフィクションに影響を受ける人はいるけど受けない人の方が圧倒的に多い
何かに影響を受けてようが受けていまいが犯罪を犯すのは結局その人の理性と人間性
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 01:00:13.13ID:yI+fVWp8
良いことはフィクションの影響
悪いことはそいつ個人の問題
と社会も判断してくれたらいいけどね

少年漫画を中心に女を無理矢理裸にすることに興奮することは正常みたいな
価値観の刷り込みが幼少期から行われているわけで
ジャンプに度々抗議が行くのをクソフェミと切り捨てることは出来ないわ
性的嫌がらせをして嫌がる姿を楽しむ土壌育成効果はあるでしょ
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 02:06:37.97ID:X+Qtjt9x
殺人とかならフィクションに影響受けたとしても社会常識があればやらないはずけど
スカートめくりとか頭ぽんぽん程度だとフィクションに影響受けた場合に妨げるものがあまりない

「影響を受けてやりたいと思う」まではスポーツでも犯罪でもありうるけど
その先に妨げる社会常識や理性があるかどうかが違う
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:22:02.66ID:oedPK44X
>>214
そうかな
リスクがめっちゃ高い目立つ犯罪の件数はそりゃ少ないだろうけど
人間の常識とか周囲の空気とかそういうものってフィクションで簡単に左右されると思うけど
啓発目的のマイノリティ扱ったドラマとか戦時中の戦意高揚映画とかそういうのあるじゃん
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 08:56:08.87ID:PWQrpfuR
また荒らし作者が他人装って叩いてる
いい加減ジャンル荒らしてるのは自分だって気づけばいいのに
駄文量産しかできない粗末な頭じゃ気づかないのは無理もないけど
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:28:25.84ID:LJ18VIWu
そろこれされたからこっちで

絡み249
そっちかありがとう

絡み252
武装錬金が鋼錬のパクリって言う人はおかしいけど
正直武装も読んだことないしそう言われても困る
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:36:49.02ID:+PZQ6ISd
久米田荒川関連
久米田は性格が悪いことを受けいれているのに
荒川は些細な失言で叩くのはなんなんだろう

荒川の性格が悪いかどうかは知らないが久米田がオーケーなら荒川の性格が悪くたっていいじゃないかと思う
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:46:52.69ID:TGHwOu+E
絡み錬金
鋼の錬金術師と武装錬金とからくりサーカスがあって
もう一個の錬金なんて言い方したら武装錬金の方だと思うな
略称もハガレンとブソレンだし
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:47:00.53ID:azwFWRdX
ここで久米田叩きしてる奴って荒川信者だろう

芸能人で例えるなら久米田が有吉で、荒川がベッキーとかキンコン西野みたいなもん

有吉がベッキーのことを「元気の押し売り」とか言ったり
有吉がキンコン西野のことを「元気な大学生」とか言ってるようなもの

別に久米田=有吉をいい人だなんて思ってるわけじゃないが、元々そういう売りの人で
ベッキーやキンコン西野=荒川は、いい人ぶってるけど実は性格悪い人みたいな感じ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:48:27.15ID:azwFWRdX
元々のチラシでの話題も、インタビューとかで作者の本性がわかって萎える話であって
荒川の話は本性がどうかって話だから
久米田は本性がどうという話ではなく裏も表も元々ああいう人で作品もそのままだから
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:48:31.25ID:/+sUlM3a
>>230
多分久米田本人も「性格悪い芸風」と自覚してやってると思うから
知らない人が「この人性格悪いな」って思っても不思議じゃないと思うけどな
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:48:52.42ID:d22Qp5xx
久米田ってネットの矢吹叩きネタに便乗してた時から大嫌いだから久米田糞だなとしか思えなかったよ
わざわざミスリードさせるような言動したなら本当に酷過ぎるしあの作家ならやりかねないとしか思えん
荒川の方のアンチなら逆に見えるのかねあれ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:50:10.07ID:azwFWRdX
>>233
だから話がズレてるんだよね
さっきも書いたけど元々チラ裏でも作者の本性がインタビューやあとがきなどでわかって萎える話のことだから
久米田は裏も表も関係なく元々表の作風もキャラもあのままだから
0236名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:51:54.97ID:azwFWRdX
>>234
有吉がベッキーの本性暴くネタやったとしても有吉叩いてベッキー擁護するタイプ?
違うだろう
ハガレン信者だから荒川を盲目的に擁護したいがために久米田叩きに話を逸らしてるだけだろう
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:53:25.41ID:zP8DTldi
>>233
性格悪いって自称してるのにいざ本当に批難されたらキレ始めるのおかしいよなwww
その通りの評価されてるだけじゃん
ネタだからって言えばいくらでも他人貶めて批難されない許されると思ってる信者も本人も気持ち悪いわ久米田
0240名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:54:24.68ID:LEXrRaHi
ちょっと待って
信者って言ってるけど作者自体をよく知らないパターンは想定しないの?
知ってて当然ってのはダメなオタクあるあるだからな
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:55:37.75ID:v3/Uxbmg
>>228
>>226
>>225
>>234
>>237
もし久米田が全く荒川と関係なくて全く関係ないところから一方的に荒川に嫌味飛ばしてきたなら怒ってもいいだろうけど
久米田と対談したがったのは荒川じゃん
元々久米田がそういう人物だって知っててあえて対談してるくせに
荒川自身がうっかり自爆したことを、久米田叩きにすり替えるのは卑怯だなあ
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:57:13.62ID:fAPHOqYH
>>236
鉄板のコピペ持ってきたら思い通りの反応されなくてイラついてるってことはわかる
でも性格悪いを自称してる作家がその通り性格悪い言動して批難されてるだけだから受け入れるしかないよ
もっと相手の性格の悪さが際立たないものを持ってくるべきだったな
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:57:34.11ID:THXhZn1E
>>241
久米田が有吉だとして荒川がベッキーだとしたら
ベッキーが有吉に擦り寄って対談したらベッキーが腹黒自爆しただけだもんね
そこで有吉を叩く意味がわからん
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:58:08.75ID:LEXrRaHi
202以外の痛いエピソードを出さないと無理だろ
俺みたいな作者がどういう人か分からない側からすると勘違いしてフォロー入れたくらいしか伝わってこないから
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 12:59:30.56ID:QyRVNY6t
>>241
錬金繋がりで後発の和月disとかいかにも久米田がやりそうだからそこはなんとも…
性格悪いの知ってるからこそ急いでフォロー入れたとも取れてしまうよこれだと
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:05:00.70ID:dH4jkWn9
餓鬼使のベッキー私刑が炎上したばかりなのに平気で例えに出せる神経がわからん…
多分あれを手叩いて喜んで見られるような人がこの例え使ってるんだろうな
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:06:13.37ID:YLqE+v7N
>>235
裏も表もああいう人ならなおさら久米田性格悪いって言われるの無理ないんじゃ
本当はそういう人じゃないのに対談だけ見て「性格悪い」と言われたなら
「あの人はああいう芸風だから」って返すのも分かるけど
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:45.27ID:Xh1OglQZ
性格云々以前に久米田は藤田をよく作中でネタにして弄ってるし同じ日曜作家だったから対談中ネタとしてだすなら藤田の方よな
対談のはそれを上手く拾えなかった荒川のミスだと思うわ
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:12:18.89ID:LEXrRaHi
結局荒川を話題にしたいのなら荒川が痛いって知らない人でも分かる内容持ってくれば良かっただけだな
あのコピペを何故選んだのか謎が残った
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:13:50.43ID:6aJCpi2i
>>262
普通に最近実写化で実写化スレで貼られててみんな作者にドン引きしてたからかと
ハガレンはアニメでみたぐらいのライトな人が多かったから知らなかったようで
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:42:30.10ID:aDTirIAo
>>267
荒川はいい人なんて擁護あったか?どれよ?
私は202を読んで久米田は性格悪いなと思ったが、
「あの流れに限れば」、荒川の性格の悪さは伝わらなかった
実際に性格いいか悪いかは知らないから擁護するつもりはないけど
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:49:36.48ID:LXZUi9Cf
>>275
久米田が芸能界で言う有吉みたいなキャラって常識だと思ってたけど
ハガレン信者は久米田も藤田も知らない人が多かったんだね
銀の匙もサンデー本誌は買わずにコミックスしか読んでないのか
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 13:55:26.97ID:cmQFutx5
荒川はたちの悪いカプ厨だよ
コミカライズ作品で
某キャラの外見と立場を自分好みに改変主人公の成長描写を徹底的に削り
敵国age主人公sage
結果原作完結後のイベントで原作側の編集から遠まわしに言われた
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:01:20.85ID:YLqE+v7N
>>276
銀匙と絡繰連載と久米田が日曜にいた時期ってほとんど被ってないから
本誌買ってても知ってるとは限らないんじゃない?
久米田はたまに読み切りとかで戻ってくるけど
0282名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:03:57.49ID:LJ18VIWu
>>276
ガンガンとジャンプ、サンデーの購入層は被りつつ地味に違うと思う
今出てる作者の絵柄も違い過ぎるし
ついでにハガレンは読んでたけど
銀の匙は現代物でコミカライズは原作ファンじゃないので読んでないって人も結構いると思う
ついでに久米田って人は皮肉っぽい作風とは思ってたけど性格悪いの今知った
0283名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:05:24.87ID:pvHKglis
>>282
性格悪い?っていうか、皮肉っぽい作風っていうその通りの発言だと思うよ
性格悪いと皮肉っぽいはちょっと違うしあの対談はどっちかといえば皮肉っぽい発言
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:08:43.13ID:Lgfu9xzF
>>284
藤田って漫画好きや漫画家からのフォロワーめちゃくちゃ多いよね
ナルトの作者も藤田の漫画をコマ割りや構図やセリフごとページ丸々丸パクリしちゃってるのバレちゃってたし
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:15:33.17ID:LJ18VIWu
>>284
申し訳無いが漫画ファンじゃなくて単行本派だから雑誌読まないので詳しく知らないんだ
>>283
なんか絡みやここで性格悪いって漫画に詳しいっぽい人がいうのでつい
鵜呑みでごめん
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:22:08.11ID:4++Cfpsr
久米田の話題で久米田の弟子のハヤテのごとくの作者の畑は何やってんだろうってググったら
声優の浅野真澄と結婚って出てきてびっくりした
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 14:47:25.65ID:MEEtp+IO
昔久米田と赤松がプロレスしてたのを本気にした赤松ファンが
久米田最低!!って騒いで赤松がもちついてって感じだったことを今日の久米田荒川話見てて思い出した
0296名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:02:27.10ID:aDTirIAo
>>293
ほんとそれ

あと別に久米田が皮肉な作風なことくらいは知ってるし
本気で久米田最低だとぶっ叩きたくて「性格悪い」と言ってるわけではないのに
何故か久米田をこき下ろして荒川庇おうとしてる、目線反らそうとしてる認定されるのも意味不明
0297名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:11:06.09ID:Xnz1EqNj
荒川にここまで熱心なアンチがいたことにちょっと驚いてる
他の作者と同様にアンチスレで吐ければいいという奴が大半かと思うが
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:54:15.23ID:1BsHOKG3
ここまで熱心なアンチは珍しいだろうけど銀匙や百姓貴族を読んで
面倒臭そうな性格してるなーという感想を持った人は多いと思う
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:55:46.64ID:knBcSYLG
荒川叩きから久米田叩きにそらすなとか言ったみたり逆に和月擁護しろと言ったり主張が一貫してなくて意味わからん
叩きしか認めたくないだけなんだろうが
0300名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:56:47.57ID:HavXEQtO
>>297
別にアンチじゃないよ
ハガレンはアニメから入ったけど割と好きで観てたしコミックスも買った
でも作者の性格知ってうへえってなった一人だわ
性格は擁護できない
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 15:57:58.28ID:HavXEQtO
>>299
いやー、荒川の性格が面倒臭いのは事実なのに、そこしつこく庇う人がいるからじゃないの?
自分はハガレンアニメから入ってコミックスも新品で買ったけど作者の性格は擁護できんわ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:01:21.28ID:HavXEQtO
>>303
荒川じゃなくて久米田が悪いってしつこく言い続けてた人いたじゃん
なんで「どっちも性格悪いねー」でさくっとおわんないんだろって気持ち悪かった
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:04:11.02ID:Ms0zC0GG
>>305
あれを見た だ け では荒川の性格が悪いとは思わなかったからだろ
他のところで性格が悪かったとしても

あとさくっと終わらせなかったのは荒川アンチ側の暴走(荒川叩かない奴は信者扱い)のせいでは
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:05:21.14ID:HavXEQtO
>>309
あれで思わない方がわからない
普通に和月可哀想じゃん
名前なんか出さなきゃいいだけなのに

暴走してるのはあなたでしょ?
IDコロコロしてさ
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:09:34.88ID:fAPHOqYH
ID赤い連投アンチがいると単発アンチがごそっと減るからわかり易過ぎるぞ流石に
自分がコロコロしてるからって他人もコロコロしてると思ってはいけない
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:11:38.40ID:HavXEQtO
>>312
自分がIDコロコロしてるからって他人もコロコロしてると思ってはいけないよー

しかもこっちのこと何故かアンチ扱いしてる時点で信者丸出しじゃん
別にアンチじゃないって散々言ってるじゃん
アンチが新品でコミックス買うかよ
作品好きだけど作者の性格は好きじゃないって普通にいくらでもあるでしょ?
0315名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:14:15.69ID:Lwv5nRWq
知名度で言えば荒木のが知られてるだろうけどその荒木ですら作者の性格なんて知ってるのはヲタ位じゃないの
ましてや久米田なんて自分も上で銀の匙って出てようやく作品と名前が結びついたレベルだし
の芸風を当然のごとく持ち出されても知らんがなとしか言いようがない
荒川もアニメは見たけど作者に興味ないから知らないし貼られてた会話分だけ読む限りでは
久米田嫌味ったらしいとしか伝わらないって人が多かっただけでしょ

久米田が匂わせて錬金といったらあの二つくらいしかないんだから名前出そうが出すまいが一緒じゃね?
誰も荒川の性格がいいだとか擁護してるわけじゃないと思うけど冷静になって読み返してみたらいいんじゃね
0317名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:26:43.67ID:ngKaPodU
・荒川も久米田も性格は知らないしファンでもアンチでもない
・自分も錬金から連想するのは鋼と武装以外には無い
・なので202を読んでも荒川の非や性格の悪さとやらがよく分からない
・よって久米田が嫌味ったらしいという印象だけが残る

という感じ
なので別に荒川自身はまったく擁護するつもりはない
叩くつもりもない
何故かというと知らないから
0318名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:27:30.67ID:HavXEQtO
あのさー、例えば和月だって「るろ剣は好きだけど作者は好きじゃない」とか普通に言われてるじゃん
んでそれについて別にアンチだアンチだ言う人いないじゃん普通
有菜っちだってD灰だって作品は好きだけど作者は…みたいなことよく言われてるじゃん

なのになんで荒川については「ハガレンは好きだけど作者の性格は好きじゃない」って言ったら
「アンチだああああ!!!!」って言われなきゃいけないの?
こういうこというから「信者」丸出しなんだよ
ほんと盲目だね
0319名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:29:33.83ID:9CsOJcLw
どっちも知らない初見で絡み202だけ読んで「どっちの性格も悪いね」って思う人がどれだけいるんだろう
あれだけ読むと明らかに久米田の発言で流れが悪くなってるんだから
自分は「なんでこれで荒川叩きに?」って思った
印象操作したいならもっと上手くやらないと切り取る場所が悪いよ
0320名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:30:57.44ID:aDTirIAo
>>317
結局なんであのコピペを読んで荒川叩きに走らないと信者か擁護扱いされるのかさっぱり分からないんだよね
あれ読んだら誰しもが荒川ひでーと思わなきゃおかしいの?
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:40:55.43ID:ngKaPodU
>>331
私はアンチだと決めつけるつもりはないから
じゃあ「ID変えて粘着してる荒川信者」認定もやめてね
202読んだだけじゃ荒川の性格の悪さは分かりませんって言ってるだけだからね
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:42:20.16ID:+PZQ6ISd
ハガレン好きだけど作者は好きじゃない
というだけならわかるけど

性格悪いと受け取るには微妙なエピソードを持ち出して荒川は性格悪いとか言われてもよくわからん
性格悪いというならもっとクズいエピソードでも持って来ればいいのに
0338名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:45:44.85ID:grQtRgVi
>>336
叩かない奴はおかしいなんて言ってる人いないでしょ
荒川だけ擁護して久米田叩きに話逸らしてる人はおかしいとは言われてるし
アンチアンチ言ってる人は信者丸出しと言われてるだけでしょ
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:47:34.63ID:RMA6pAQB
>>336
作品好きだけど作者アンチって何が悪いの?
アンチアンチ叩かないといけないこと?
荒川ってそんなに崇めなきゃいけないような人?
そういうこと言うから信者丸出しって言われるんじゃないの
0340名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:49:41.72ID:Lwv5nRWq
実写版のスレならそこにいるのは専スレに行って語るほど関心持ってる人だろうし
絡みスレは興味ない人も多い住人も多いんだからそりゃ認識度に差が出ても普通だろうになんだかなぁ

>>333
だよね
持ってくるエピが悪いって言われてるだけだろうにね
0342名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:51:21.59ID:IpRD31up
>>340
じゃあたくさん荒川についての嫌なエピソード持ってきて貼り付けりゃいいわけ?
そんなことしたら信者が大発狂して大荒れしそうだけどw
ご希望ならやってあげようか?
実際にやったら「アンチはアンチスレでやれー!!」って大発狂するんでしょう?
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:54:11.34ID:ngKaPodU
>>338
だからその荒川擁護久米田叩きの話逸らしってのが思考の偏り甚だしいんだよ
アンチかどうかは関係なく
てかその荒川擁護久米田叩きとかいうのがどうおかしいのか説明できる?
0344名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:54:48.42ID:9CsOJcLw
>>338
だから202に対する反応を荒川だけ擁護して久米田叩きに話逸らしてると決めつけるのは
普通アンチじゃないと至らない思考なんじゃないの?って思う
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 16:56:47.64ID:t5uQyOJ1
>>344
「アンチ」って特別な存在なの?
自分はアンチでもなんでもなくて作者のことそんなに知らなかったしハガレンには比較的好印象だったけど
久米田との対談みたら作者について嫌な人だなと普通に思ったけど
思わなかった方が謎だなあ
0365名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 17:32:08.03ID:cmQFutx5
>>364
スレタイ読んでる?
1に書いてある
通常の【絡み】【これだけ】スレを占拠するのを防ぎコチラで心行くまで絡みましょう
って言うのは長引いたこれだけの話題を持ち込んでいいってことじゃないよ
管理人とROM限定の話
0367名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:31:51.78ID:jyh4Vlz/
作者の性格や芸風って信者やアンチが思うほど知られてないと思う
種邑さんや芝田さんもネットだと有名だけど知らない人は知らないし
絡みでD灰の名前が出てたけどなんか痛い作者なの?と初耳状態
好きでも本スレは行かないし作者の事は調べない人は結構いる印象
0368名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:36:13.77ID:+PZQ6ISd
作者なんてよっぽど入れ込んでる好きな作品じゃないとどんな人物かなんて興味持たないからな

大抵は出てくる作品が全て
作品の外で何を言っていようがどうでもいい
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 19:37:50.72ID:Znp9l/Jg
絡み325
いや、意味は知ってるよ
久米田のその発言がどう間に合わせなのかよくわからんから、
よくある間違いのずるい、卑怯みたいな意味のつもりで使ってるのかと思ったんだわ
0370名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:41.03ID:5KtAMg0p
>>368
そうは思わないけど
例えばだけどやっぱり反日の朝鮮人とかで売り上げを北朝鮮のミサイルに送ってる人だったりしたらちょっと金入れたくないし
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:13:36.31ID:+PZQ6ISd
>>370
そういう人だと知れば入れたくなくなるかも知れないけど
その作者がそういう人かどうかわざわざ興味持って調べる人は少ないでしょ

毎回作品を読む前に作者の人間性をチェックなんて面倒すぎる
0372名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 20:23:10.88ID:GcT1vvm8
>>371
読む前に調べるとは限らないけど読みながら知ることは多い
単行本の解説やTwitterやインタビューなどを読んでいてわかることも多いし
テレビに出てくることもある

同人作家なんか特に本人の日記と作品置き場や頒布物の宣伝が同じアカウントやサイトで行われることが多いので
作品に興味持って通ってたけど本人の性格や言動を知って嫌になったことは何度もあるし
そういう話題はこの同人板で腐る程ある
0373名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/25(日) 21:05:59.06ID:3sdDLbSa
>>369
絡み218の段階で「行き当たりばったりの言い逃れだから」って書いたじゃん
それに対して「どこが行き当たりばったりなのかわからない」とかじゃなく
「姑息の意味を間違えてる」ってレスしてきたんだから要は意味がわかってなかったんでしょ
0375名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 07:58:36.58ID:U4EPbFU9
>>372
知ることが多いってのは372の話でしょ
だからみんなが知ってるはずだにはならない
知ってる人が多いはずって前提をまず見直してみたらどうか
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:05:27.03ID:avuDqTJu
絡みお人好し

フィクションでのキャラクター説明に限れば基本的には誉め言葉だと思う
マイナスの意味ももちろんあるけど
例えばもしキャラの欠点欄に「お人好し」って書かれてたら「作者に可愛がられてるのかな」と思ってしまうかも
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:06:27.12ID:qgqkpix6
435 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/03/26(月) 10:02:44.09 ID:GkUi1bS0
騙されやすいんだってことを相手に皮肉りながら使うことあるなぁ
本人が自分はいい人だと思ってそうな時


それはないわ
435性格悪いね
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:18:37.83ID:0U+nbLaj
嫌だと思う人が実在するのに良い意味だって押し通す理由がちょっと分からない
言われたら相手を嫌いと判断して距離置くだけだからどうでも良いけど

キャラにお人好しって書かれてたら貧乏くじキャラかーって思う
貧乏くじ引いても回りに迷惑かけなきゃどうでも良いけど
見ててもやもやする事多いからあんまり好きではないかな
結局自分一人で処理しきれなくて周囲のフォロー入るパターン多いし
0382名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:18:47.98ID:avuDqTJu
>>379
言葉にはそれぞれ微妙なニュアンスの違いやそれぞれの使い方受け取り方があるんだから
それで「語彙が残念」と判断するのは流石に違うような気がする
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:33:32.82ID:7RImOgiv
>>384
まあそうだな性格悪いのは自覚してるわ
それはそれとしてなんで他にも言い様がある中でわざわざ悪意の混じった言葉を褒め言葉として使うのかな?
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:37:26.18ID:m15cZESq
>>386
誉めつつちょっと呆れが入ってるとかじゃない?
「もう、バカね(悪い気はしない)」とか現実でも結構あると思うけど

あと元々は「創作上のキャラクター設定」の話なんだから
「わざわざ悪意を混ぜてる」とかそういう話ではなくない?
0392名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:41:03.36ID:tYAIf4E0
元々の言葉としてプラスとマイナスの意味両方含まれるのに
どっちかのニュアンスを全否定しようとしたり
使う相手に悪意を勝手に見いだしたりって引くわ
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:49:12.61ID:MZNEkS3h
438 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/03/26(月) 10:27:40.63 ID:fR+1ieL/
>> 431
使う人次第だからこそ悪い意味でも捉えられかねない言葉は敢えて使わないって話でしょ
悪い意味で取る人の性格が悪いとか極論言ってる人がいてひくわ


424はそうかもしれないが
バカとか言ってる人については極論じゃないだろ
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:54:09.75ID:1yPu4s/+
聞きたいんだけど
おひとよしを貶し言葉だとか悪意のある言葉だと解釈する人は
キャラクターの説明文にそう書かれていても否定的で短所として感じる?
0399名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:54:53.88ID:ZvQY7OLM
>>395
つかポジティブをお人好しと同じニュアンスで使う人もいると思う
「そんなこと言われてよくそんな風に受け取れるな」みたいなときに「ポジティブだねー」って
誉めも呆れもあるけど
そのポジティブもdis意図って人もいるんだろうな
0402名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:57:29.12ID:1yPu4s/+
>>400
「含む」ではなくて
最終的な着地点としてプラスと解釈するかマイナスと解釈するかを聞きたいんだよ
例え誉め言葉だと思ってる人でも一部にマイナスを含むと感じる人は多いだろうから、そこは問題にしてない
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 10:59:04.78ID:xp9bYZK0
>>379
これあくまでも元レスでは「キャラクター紹介」に書かれていたらって話が前提だから

長くても一キャラ数行程度にまとめなきゃいけない中で
「人に頼まれたり困ってる人がいたらニコニコ進んで手助けする人」を
4文字でまとめて語れるお人好しって単語は便利だと思うよ
ポジティブとか優しいだけだとどういう方向にポジティブで優しいのか分かりづらいし
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:00:31.18ID:0sb2pCu9
>>399
辞書ではポジティブな意味しかない単語も
使い方によってはdisに使われるってパターンも普通にあるよね
結局の所その時その時の使われ方によるだろうとしか思えない
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:01:06.09ID:1yPu4s/+
>>403
だから作品をまだまったく見ていない状態で「キャラクター紹介だけ読んだ」ときに「とりあえず」どう取るかを聞いてるんだけど
展開によるなんてそれこそ多くの言葉に対して言えることだ
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:01:43.08ID:W3uCrxtY
絡み お人好し
キャラの説明にお人好しって書いてあった場合は優しい性格が理由で不利益を被る事もあるけど
本人は気にしてないし気にしてないから改めるつもりもないキャラってイメージだな
貧乏くじを発生させるキャラって感じ
その貧乏くじをお人好しキャラ本人が引くかお人好しキャラを大切に思う周りが引くかは展開次第
殺伐とした世界観では綺麗事で周りの足を引っ張りがちだけどほのぼの系なら大体は問題ない良い人
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:02:43.11ID:14BUnDrV
お人好しって貧乏くじって感じ
不憫属性持ちに多いね巻き込まれ型っていうか
後ギャルゲーだとか乙女ゲーだとか恋愛要素がある作品の主人公にもよく見る
恋愛抜きでもお人好し=主人公みたいな所あるよね
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:05:06.42ID:YV8Wpifi
言葉の印象について
自分が使われたら嫌だっていう人
自分が使うときはこうっていう人
がばらばらとしゃべってて
説明過程のゲスパーに関して
どうでもいいやりあいがあって
全体のマウントとりたい持論ごりごりする人が違う次元でネチネチやってる
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:08:00.27ID:fR+1ieL/
>>398
貶し言葉とは思ってないけど全肯定の褒め言葉とも思ってない自分の意見でよければ
そのキャラクター紹介だと優しくて良い子だけど騙されやすかったり何でも信じるせいでトラブルメーカーだったりするのかなと思う
世界観によってはこのキャラクターに救われたり足引っ張られたりするだろうなって感じ
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:12:40.00ID:JJ87Mcda
>>411
どっちの意味もあるのは辞書にも書いてある通り明らか
そのうえで「結局はプラスかマイナスか(どちらかしか選べないものとする)」ってことでは
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:17:54.36ID:14BUnDrV
>>412
何て言うかキャラクター同士の接点を持たせる便利設定だよねお人好し
困ってるサブキャラ→お人好し主人公が助ける
これで簡単にキャラクターの関係性が出来るし話を膨らませられるよね
だからカウンセラー主人公多いのかってなるけど
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:23:40.29ID:OQ3lhSR1
お人よしだと積極的でも消極的でも他人との繋がりが作りやすいからね
積極的なら進んで他人を助けにいくし
消極的でも他人からトラブルおしつけられるし
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:53:46.52ID:H5pdh79X
絡み お人好し

ぽっちゃりした人→デブに対する無理矢理フォローによく使われる表現
活発なお子さん→躾のなってないガキに対する無理矢理フォローによく使われる表現
お人好し→頭の悪さが原因で騙された馬鹿に対する(あなたは性格が良いから
騙されたのよ的な)無理矢理フォローによく使われる表現

欠点に対する湾曲やフォローに多様される言葉は、まずその欠点のイメージが先立って
本来の意味以上に良くない印象になっちゃってると思う
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 12:24:48.91ID:XUT0pCF7
やたら騙される騙される言ってる人がいるのが気になる
そりゃ悪意ある人に利用されるケースもあるけど、単純に困ってる人を助けるだけなお人好しキャラも多いと思うんだけど…
実際にいる騙される系のキャラが嫌いでその印象に引き摺られすぎなんじゃないかと思う
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:12:23.33ID:tQQALLrj
フィクションの影響で実際とは異なるイメージを受けとってしまう人もいるという事実と
だからそういうイメージを当然として語ってもかまわないは別の話だからなぁ
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:14:35.80ID:HMtF2n4O
脇役はわからんけど、主人公とかメインキャラに限れば
こんな自分を信じてくれたのはお人好しキャラだけだった!って
悪役が改心して結果的にプラスになる展開の方がありがちな気がする
考えなしに信じてたように見えて実は敢えて騙されてあげていただけでしたーってのもあるある
0424名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:21:52.63ID:Gll36qNp
騙されるにしたって本来の意味は、性格(人)が良いからこそ他人に騙されてしまうって意味だからなぁ
マイナス面も含むけど、相手を見下したり馬鹿にする目的の言葉ではない
なんつーか"先生"って呼び名と同じように、馬鹿にする目的で使う人が多いから、そっちの印象の方が強くなってる感じ?
あ、本来は良い意味なんだけど、甘ちゃんな性格って意味で使う人も多いって点では"箱入り娘"の方が近いかな?
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 13:29:44.67ID:GkB6e26O
>>420
出典:デジタル大辞泉(小学館)

[名・形動]何事も善意にとらえる傾向があり、他人に利用されたりだまされたりしやすいこと。また、そのさまや、そういう人物。「頼まれたら嫌と言えないお人好しな性格」


複数の意味の一つどころかそのものなんですがそれは
引きずられて強調してるんじゃなくてまさにそういう意味なんだよ本来は
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:13:56.98ID:2Omfe/dO
キャラ紹介文という場に限るのであれば
いい人とか性格がいいとか書くと完璧超人みたいになって鼻につくから
微妙なニュアンスの「お人好し」にしとくかって使われるのがほとんどだと思う
就活の自己紹介でよくある短所は長所の裏返し!みたいなw
まぁ実質良い方向に持っていきたいんだろうから、貶し言葉を装った褒め言葉って感じだね
読者がどう受け取るかは別として、作中キャラ間では良い人扱いされてる印象だし
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:20:16.27ID:cMs6p8Ow
>>426
『実用日本語表現辞典 実用日本語表現辞典
お人好し
読み方:おひとよし

気のよい人。人を疑うことをせず、信じやすく騙されやすい人。「御人好し」や「お人よし」などとも書く。』
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:28:52.31ID:H80jP4oc
どんな辞書にも載っているメインの意味であるのに変わりはないし
いずれにせよ>>418の言う「キャラが嫌いだからその印象に引きずられてる」ってのはちょっとどうかと思うよ
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:36:07.05ID:H80jP4oc
>>432
辞書によって先頭に来るもの違うからそれはなんとも言えない
どっちにしろ418の言うように「騙されやすい」が不自然に強調されてるとは思わないし
嫌いだからそう思うんじゃないのかってのはゲスパーだろってこと
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:42:31.79ID:KUdQv6yq
辞書でいうなら「好人物」とか「人が好い」とか悪い意味の含まれない言葉の説明文としてお人好しって書いてあったりするからなー
悪い意味に傾いてるのとするのには疑問を感じるのもわかるよ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 14:48:03.29ID:4g+Qz6na
まあ流れで同じ考えの意見が連続するのは良くあることだからね
そっちの意味にばかり注目されると違和感持つのは分かるけど
お人好しキャラが嫌いだからそういう印象になるんだろと言われたらそら反感もらいますわな
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:38:39.65ID:7Dy0MqXm
三省堂によれば
〈名・ダ〉 善良でだまされやすい‐こと(人)
だし
「本来の意味」がどれが正しいのかは知らないけど、
どの辞書読んでも「騙されやすい」が入ってる以上(善良の意味単体では入ってない辞書もある)
騙されやすい騙されやすいと言ってる人が多くても不思議なことではないかと。
それに騙されやすいと表現することでおとしめてるとも限らないんだし。
0441名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 16:50:36.45ID:bmpOX5/R
まあ本来の意味はどっちでもいいとして
「他人の受け取り方」「他人の使い方」を否定するのはやめた方がいい
誉め言葉でも貶し言葉でも正解になりうる言葉で
その上でどっちに取る方が多いかを知りたかったんでしょ元レスはさ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 17:14:49.64ID:BSPS09mY
>>408
お人好し=貧乏くじすごくわかる
自ジャンルキャラが性格悪いけど人物紹介とかでお人好しにされてて実際貧乏くじだと捉えればお人好し設定が性格の悪さと喧嘩しないんだよね
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:28:21.16ID:b2kjZcrI
本当に性格悪いキャラが貧乏くじ引く結末は、当然の報いとか因果応報って言うんじゃね?
自分が損しても困ってる人を助けてるならそれは、性格じゃなく表面的な態度が悪いだけのツンデレでは?
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:51:00.15ID:qHgdTgvh
性格糞悪いけどお人好しキャラってそんなに変?
丸子とかそうじゃん困った人を放っておけないタイプだよ丸子
それで爺さん騙して金を手に入れようとするクズだよ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:01:32.22ID:RHzMZhvg
昔のエロゲの鬼作を思い出した
陵辱物の主人公だから庇い立てのしようのない性犯罪者だけど
それと同時にとんでもないお人好しでもあるという不思議なキャラだったわ
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:14:47.67ID:AA0bQvmE
>>450
丸子は良いところも悪いところもある普通の女の子って感じだし
話の都合上人助けはしても、常に損ばかりしてはいないし
逆に悪ガキのやらかしを超えるレベルのことやってるクズだとも思わない
子供ならあんなもんだろってイメージ

お人好しは不器用だけど根っから善良な人のイメージだなぁ
例えて言うと「病気の子供はいなかったんだ」の説話の人みたいな
(あくまで個人的イメージです)


>>451
それ普段は子供好きな連続幼児殺人犯みたいな極端な二面性のあるキャラの場合で
人間の性質を表現する例えの話としては相応しくないんじゃ?
0455名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:25:04.73ID:W0MKO58V
>陵辱物の主人公だから庇い立てのしようのない性犯罪者だけど
>それと同時にとんでもないお人好しでもある

>普段は子供好きな連続幼児殺人犯みたいな極端な二面性


犯罪者の異常性を表現するためにあえて両立しないような性質をもってきてるケースだね
通常は性格や行いの悪い人に対して人が好いとは言わないと思う
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:37:48.23ID:qHgdTgvh
鬼作さん裏ルートだとロリとの触れ合いで改心するんだけどね
兄二人(過去シリーズのキャラ)のが極悪非道だし最終的には鬼作さん含めて全員死ぬしな
あそこの会社は平安貴族の見た目な麻呂が闇医者なntrゲーがビジュアル的にインパクトあったな
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:57:42.76ID:putDuUJG
根本的に善良で、
善良であるがゆえに困った人を放っておけなかったり騙されやすかったりするのがお人好しなんだから
性格悪かったり卑劣な性犯罪を厭わない奴がお人好しってのは違うと思うんだが
そうしなきゃならないよっぽどの理由があるとか洗脳されてるとかなら話は変わるけどさ
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:06:09.31ID:7RImOgiv
>>458
めちゃくちゃ強面で基本的にはど外道なんだけど暴漢に襲われてる女の子を助けて破かれた服をその場で繕ったり
無茶苦茶な営業ノルマを取引先脅迫したり手練手管でこなしていくうちに気づいたら乗っ取らされてたりと
たしかに性犯罪者だし外道だし手のつけられない一族(シリーズ)の1人なんだけど鬼作はその中で何故かコミカルなシーンがとても多かった
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:10:18.22ID:DqbcJtwc
お人好しだけど残虐とかはデスゲーム系で見る感じする
残虐な時点でお人好しじゃないと言われると
お人好し判定には合致しないが
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:17:41.56ID:p+ezpbVq
世界観とか状況によっては善良かつ残虐もありえるかもね
死こそ救済と思っててしかもそれが実際一理あるとか
他人をなぶって殺戮を楽しんでたりしたらどうあがいてもお人好しではないだろうけど
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:25:12.59ID:e2HiOZpM
巻き込まれ型の主役はおひとよしタイプで作りやすく
そのタイプは世界観によっては最後にラスボス化したりメンヘル化したりとか?

おひとよしと言っても本当に脇以外は徹頭徹尾おひとよしを貫くってもしかして逆に難しいのかな
長く書けば実はこんな嫌な所とか人間性ある所とか迷惑な所とか出される
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:43:12.75ID:zj1CrBGz
>>471
難しいも何も、嫌な奴化したりラスボス化した時点で、そりゃキャラ変質するから
お人好しキャラとは呼ばれず悪落ちキャラと言われるんじゃね?
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:46:14.59ID:Gp4L9u8q
シリーズモノで逆に最初から最後までおひとよしだけ属性のキャラって咄嗟に思いつかん
他属性が入ればおひとよしじゃない認定って結構きつくない?
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:54:45.95ID:Ssk9Vceg
>>474
他属性が入ればお人好しじゃないなんて誰も言ってなくない?
善良と呼ぶにかなり厳しい要素があると難しいってだけの話で
ごくたまに魔が差す程度なら大丈夫だろうし
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:27.45ID:w8uvsmcD
お人好しだけ属性じゃなきゃだめなんじゃなくて、お人好しを打ち消すような属性がついたらお人好しではないよねってだけでしょう
ただ気弱なお人好しだったけど周囲の世話焼いてる内に兄貴分属性がついたって感じならお人好しに変わりはない
でもお人好しで頼られてる内に自分だけ損してどんどん落ちぶれて病んだせいで犯罪に走るようになったってのはもうお人好しじゃなくなってる
0477名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 22:57:49.92ID:fxWSYU9y
悪時々善でも善時々悪でも、それは二面性キャラであって
人間性の良いキャラ=お人良しキャラじゃないと思う
人間性が良く見える言動もすることのあるキャラ

連続殺人犯が、普段どんなに紳士的にふるまってようと
本性知ってる人間から見たら、人が良いとは言い難いっしょ?
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:06:39.94ID:K3cxJEDL
例えばだけど東風亀の亮さんは
子供にはすごく優しいし、基本困った人間を放っておけない人情屋だけど
ゲスで外道で狡猾な面があるからお人好しだとは呼べないと思う
そんな感じで他の要素が全てダメなんじゃなくて
純粋でいい人って点が否定されたらアウトなんじゃないかな
だからそのエロ下主人公もいいとこはあるって程度でお人好しにはならないかと
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:11:05.23ID:NUDO8Of7
お人好しが一番メイン属性だとお人好しキャラ
でも長く描くと多様性出るしお人好し属性だけがメインってなにげに厳しいから他属性と兼ねる事になる

お人好し属性って言われるキャラの有名な人って誰とかなんだろ
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/26(月) 23:49:39.27ID:14BUnDrV
水兵月の兎ちゃんは間違いなくお人好しだし昔のアニメ版のが好きです
わけありな敵を心配したり許す事が出来るキャラはお人好しだと思う
要は>>423みたいな感じ
0488名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 01:00:51.89ID:iMCiAS3l
気さくな鬼作さんは独特なキャラで説明文だけでは一般的な感覚ではなかなかイメージできない
あれは実際読まないと分からんやつだと思う
前に鬼作がいわゆる鬱クラッシャーしまくるスレがあってそれに何の違和感もなく「あーこうするわ」と思える
作者が綿密に計算して作られた不思議なキャラとしか言いようがないんだよねあれは
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 05:07:13.66ID:iMCiAS3l
Fateの士郎とかオーズの映司とかとあるの上条とかは
お人好しってレベルじゃないと言うか「無欲すぎて狂人の域」みたいな別の枠ってイメージ
0498名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:54:45.60ID:67S2OSFK
>>450
>性格糞悪いけどお人好しキャラってそんなに変?

そりゃ「人(性格)が好い」と「性格悪い」は真逆の要素なんだから
一見矛盾した言動するサイコパス的犯罪者系とか二重人格系キャラといった
特殊(変)キャラじゃなきゃ成り立ちにくいんだから当然では?
丸子の場合は、人が好いからというより、小ズルイ所があっても所詮子供だから
大人のように要領良くふるまいきれなくて、断るタイミングを逃したり
地雷物件に顔突っ込んで巻き込まれるパターンで
しょーもない悪ガキではないけど、善い子ちゃんキャラでもないと思う
0499名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 07:59:31.78ID:vI73T4K6
ピクシブだと
・他人に対して友好的であり、他人の事を受け入れようとする事。
そして、どんな理不尽な虐待などを受けても、報復行為などを全くといってもいいくらいに仕掛けようとしないほどのおおらかな優しさ。または、そういう人間。

だから性格悪い時点でお人好し扱いは違和感ありまくりだわ
0500名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 08:00:59.95ID:6/3p+KEQ
善人であるがゆえに人助けするのがお人好しで
自分の気が向いたからと気分や相手選んで善行するとかは違うし
気弱だったり要領悪くて断れないだけなのはただの不憫とか巻き込まれキャラであってお人好しではない
0508名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 11:20:16.62ID:yr8cmENP
善良さによっていいことばかりでなく悪いことにも遭遇して、それでも人を恨まないのがお人好しってイメージだなあ
まさしく嘘つきゲームの奈緒みたいな

性犯罪者にお人好しはないわ
「実際にゲームのテキストを読まないとわからない」キャラなら例えとして不適切だし
0509名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 14:14:19.69ID:Te+B48sK
絡み検索避け
唐突に単発男オタのホウガーが湧いてくるのほんとわかりやすくて草
男オタの方が酷いからって腐が自重しなくていいことになんてならないのに一向に学習しないんだね
そんなんだから害悪扱いされてるってことに早く気付いたら?
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:11:33.31ID:0cYF3rMB
>>509
何故男は全く自重しないの?
まず男に向かって言ってみては?
男に言うのは怖いから言うこと聞きそうな女にだけ言うとか本当に腐った害悪だね
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:13:54.29ID:dw7fxxh1
男性向けって女性向けよりもエロ丸出し率アホみたいに高いからなぁ
そもそも隠れる気がないというか嫌なら見るな!お前が配慮しろ!みたいな感じだし
未成年はフォロー禁止!って切れてる鍵なしエロ垂れ流し垢をよく見るから腐は害悪!隠れろ!って言われるの見るとお前が言うか?とはなるな
正直どっちの方が酷いとか駄目とかじゃなく男性向け女性向け等しくエロや原作とかけ離れた二次創作とかはSNSではワンクッションとか鍵とかかけてほしいわ
0514名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:14:27.81ID:kSKj/I0H
昔は(今も?)腐を攻撃する男が多かったのかもしれないけどだからって自分たちも相手の趣味を必要以上にsageるなよ
確かにエロは大っぴらにやるもんじゃないけど
0517名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:21:39.23ID:n/qwnB20
男性も女性もオタクは全体でルール統一してほしい
男性オタクは許されるのに女性オタクだけ叩かれるのは絶対に絶対に納得いかない

こんなもん男女論でもなんでもないわ
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:22:52.93ID:n/qwnB20
自分はもし隠れるというルールに全体で決まったのなら全然守る気あるけど
それは全員がすべきことであって男は許されるとかそういうのは許せない
今の現状で自分だけ隠れるなんてことは意地でもしない
0522名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:28:04.18ID:T5pFON7O
許されてるとかそんなじゃないだろ
いつも思うけどそんなに色々変えたいってなら
こんなとこで愚痴吠えてないでもっと大々的に行動起こしたらいいのに
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:29:13.31ID:n/qwnB20
>>521
小学生までなのはお前だろ
私の話のどこが矛盾してる?
お前みたいに「女の腐女子だけが隠れろ、他の女オタクと男オタクは隠れなくていい」
なんていう無茶苦茶な矛盾しまくった主張なんぞ小学生でも通らんわ
少しは大人になれよ
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:29:32.42ID:6ssokeMO
特定の特殊嗜好に対して叩く流れの時に別の特殊嗜好叩きも混じるのはよく見る
(逆に男性向けオープンエロを叩いてる流れでオープン腐叩きが混じるというパターンもある)から
一部の特殊嗜好だけ叩きたい場合は特定のアンチスレでもない限り難しいと思う
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:32:17.95ID:Te+B48sK
>>523
女の腐女子だけが隠れろ、他の女オタクと男オタクは隠れなくていいなんて一言も言ってないが
ここまで話通じない奴だとは思わなかったからびっくりしたじゃねーか
小学生の方が素直な分まだ文字通りに受け取ってくれるから話通じるわ
小学生以下だよお前は
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 15:35:06.56ID:n/qwnB20
>>525
じゃあなんなの?
なんで腐女子だけをターゲットにしてるの?
なんで私に突っかかってきてんの?
本当に気持ち悪いね
お前男なの?

腐にだけいうんじゃなくてオタク全体に言いなさい
特に男向けは昔からひどいからまずそっちでしょ
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:05:44.90ID:b3hnF60B
腐が嫌いな人の言いたいことはよく分かるけど、かといってじゃあ鍵垢にするわとはならんなぁ
ていうかオープン腐ってどんな基準?鍵垢にしてない人は全員そうなの?
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:06:16.65ID:faYt7pWa
>>527
何故腐にだけをターゲットにしているのか
腐だけではなく腐以外の女オタクも目に余るものがあるし
男オタクはもっともっとひどいのだから
オタク全員を叩くべきでは
そうするとあなた自身が含まれるから困るのか?
自分はいいのに他人はダメっておかしいよ
0534名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:10:55.95ID:dRhHzTQF
>>531
私あなたのことが嫌いなのでもう今後二度とネットに書き込まないでくれる?
当然5ちゃんでも書き込まないで
よろしくね
迷惑だから
オープンさん
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:12:06.37ID:PxEmWIsk
当時は検索避けして隠れていた
→ググって出てくるサーチに登録してたら意味ないし当時から隠れたいならパス制か請求性にしろと言われていた
 同調圧力があったのは事実だけど無料鯖でできる範囲の検索避けはしたところで拾われてた

今の腐女子は〜
→今も昔も男性向けの方がオープンなのに腐だけ話題になるのは何故なのか
 本当に問題視しているなら男性向けも含めて話題にしないの?

というのが流れを見ていて思った疑問
オープンにやってる人を男女で分ける意味はないでしょ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:24:41.99ID:b3hnF60B
男オタはみんなオープンでやってるって主張はよく分かった。でも今は腐女子の問題について話してるんだからそれについては一旦置いておいて欲しい

とにかく苦手得意が人にあるのは当たり前で、苦手な人の主張が得意な人にまかり通る訳がないと言いたい
お互い理解出来るはずはないんだから、配慮しろ!って主張する人はスルーしたら良いと思う
腐が苦手な人が苦手だって思う気持ちと同じように腐が得意な人は好きだって思ってるんだからどっちかの主張を正論にするのは無理があるでしょ
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 16:50:58.12ID:n1owWw5s
またいつもの腐アンチが暴れてるんでしょ
最初は同人の検索避けの話だったのに
いつの間にか腐の話題にすり替えられていつもの腐叩き
隠れるべきものはロリだって男女だって夢だって全部一緒なのになぜか腐だけに隠れろと強要
いつも腐叩きに持っていけそうな話題になると速攻で湧いて話題をすり替えて腐叩き始めるし
チラシや絡みや自治スレで攻め受け用語自体18禁だから出てけってやってたような腐アンチだろうな
0542名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:02:12.39ID:Te+B48sK
>>526
最初に突っかかってきたのはお前なのになんでこっちから突っかかってきたように言ってんだよ
絡みで極端なこと言って暴れてた腐がいたからそいつの言ってることがおかしいと指摘するのにどうしてあの場にすら居なかった男女者や男オタに言及する必要あるんだよ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:18:59.57ID:gQOehfaw
>>542
お前絡みでそろこれされて皆これだけは言いたいスレに移動になったのに
このスレで完全に論破されて反論できなくなったからって
チラシスレで空リプみたいにグダグダグダグダ矛盾しまくった発言繰り返してたお前マジで気持ち悪い

論点すり替えまくったり男対女論だとか嘘ついたり
男オタや腐以外の女オタは許して腐女子にだけターゲットにして叩いて本当に矛盾してて頭おかしい
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 17:51:43.02ID:HcFxzyWM
子供「何で自分だけ怒られてるの?皆(男性向け)やっている」
親「皆(男性向け)やっているからって言い訳しない(検索避け)!」

今の流れこういう風に見えた
他人を言い訳に自分の駄目な所棚上げしちゃダメだよな
何か自己責任とか言うけどその自己責任で一番ダメージ受けるのは耐性がない非オタクなの忘れてないか
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:14:02.87ID:/h6jme7t
>>545
親ってwそんな親いたらただの毒親じゃん
こんなIQ低い親いたら歪むわ

こうでしょ

子供「腐女子は死ね!隠れてろ!でも男オタや腐以外の女オタは好き放題オープンにしていい!」

親「うーんそれは矛盾してるよ。それはあなたの自分勝手ないじめだよね。腐女子に隠れてろというなら、他の男オタクも腐以外の女オタクもみんな隠れなきゃいけないよね?」
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:33:48.76ID:1yu2gs6v
>>552
わざわざ「男性向け」って書いておいて何言ってんだ
何故男性向けは許してんだよ自分の文章も読めないのか
言い訳するな
他人を言い訳に自分のダメなところ棚上げしちゃダメだろ
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:37:11.29ID:KsoLIaYr
>>535
ググって出てくるサーチに登録されてて作品見るまでに数ステップあって
間に注意書きやなんやらが挟まってるのと
ツイッターで単語入れたらダイレクトに作品が出てくるのって結構違うよね
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:54:09.72ID:HcFxzyWM
>>555
うーん別に男性向けを許してないんだけど
上の流れで何故か男性向けだって〜なのがあったからじゃん
話の流れで分からないかな他の人が悪い事しても自分だってその悪い事していい理由にはなりませんって意味なんだけど
てか同じ事言ってオウム返しする所益々小学生味あるね
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 18:57:18.65ID:95mbk9So
>>560
そもそも悪いことって誰が決めたの?
あなた?あなたは神様なの?違うよね?
あなたが単に好きじゃないってだけであなたが悪いことと決めて制限する権限はないよね?
私からしたらあなたの発言の数々が悪いことなんだけど?
あなたの発言は悪いことだから自重してくれる?もう書き込まないでね
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 19:13:34.72ID:vJymxbOK
>>560
サブジャンルが男性向け率が高いんだけど隠れろと注意されてるとこ見たことないな
たぶん「男性向けもやってるんだから私にもやらせろ」じゃなく
「男性向けはなんで注意されないんだろ」ということなんじゃないの
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:09:29.95ID:MDfhG+7O
女がエロエロな目に遭ってあんあん言ってるのと
男がエロエロな目に遭ってあんあん言ってるのだったら
後者のほうがより気持ち悪いと思うのが普通の感覚なんじゃないか?
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 20:22:17.14ID:Te+B48sK
>>543
チラシのエアリプとか誰のこと言ってんだよ
嘘ついてるのはお前の方だろ
お前の中では事実()なんだろうがそれは勝手な思い込みだ
まともな反論すら出てきてないというのに論破とかお前には何が見えてんだ
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 21:45:52.04ID:RJPCcMlM
>>577読むと、ゾーニングにすら難色を示しエロを表に出したがるが
エロならなんでもOKというわけではなく自分が認めないエロには隠れてほしい人の考え方が読み取れる気がする
好きなだけじゃなく自分の嗜好が正しいということにしたい、その手段としての表現と規制なんだね
一方の表現を氾濫させれば「ありふれてるから見慣れてる」と言えるし
また一方の表現を隠させることで「見慣れてないから受け入れられない」と言える
0583名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/27(火) 22:39:41.87ID:WSjVZ068
暴走公式前スレ998
お前の言うことに従うならこのスレはあらゆるジャンルの総合愚痴アンチスレということになるが
まあ今もファンであり続けてるとかいうのは単なる建前で事実上単なるアンチに支配されてるのが現状だけどな
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:06:54.33ID:5pP4xKFN
腐もよく話題になるけど
子どもの頃好きだった少女アニメや少年マンガの女の子キャラググったら
裸に近い格好で足広げてる絵が出てショックだったことあるけどね
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 00:58:05.77ID:hLrU+uzm
はじめて買った某アニメ雑誌の読者投稿イラストのページで少年漫画の男キャラ同士のBL的なイラストが多数掲載されてるのを見てしまってとにかく不快だったの思い出した
あのアニメ雑誌はもう読んでないけどああいうのは今でも規制されてないのかな
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:13:00.08ID:X38vbIYC
女性向けをBLの婉曲表現として使っててワンクッションがワンクッションとして意味をなしてないっていうのもあったな
単推しや男女専百合専の人には女性向け=BLではピンと来ない
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:19:11.60ID:Oz9Xl3Cy
BLという意味での女性向けって表現ホントやめてほしいわ…
何も伝わってこないし、レディース商品とかを指す言葉通りの女性向けと紛らわしくて事故待ったなし
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 01:26:15.09ID:KBurDZiK
男のエロ描きやその周囲が腐を排除したがる一因には
「ここ(同人界)は元々自分たちが作った遊び場だから」みたいな感覚がある気がするな
小学生なんかの「ここは俺らが作った基地だから女は入れない」って言い分そのまま
女でも自分たちの役に立つ(=男が見ても興奮できる)男女描き百合描きや
おとなしく言うことをきいて目につかないよう大人しくする腐なら特別に許してやるけど
調子に乗ってはしゃぎだしたら叩き出すからな!みたいな感じ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 06:14:41.92ID:r8WKBZml
『男女エロの方が男男エロを見た時よりもダメージは少ない』なんて主張を
あちこちで見かけるの何でだろと思ってたけど
普段からそういうエロを見慣れてるからそんな発言や発想になるのか
二次エロを嗜まない人間からしたらどっちも等しくキモいんですよ
男女エロは特にリアルを彷彿とさせて突然生々しく感じるからわざわざ二次でまで見ないし(この言い方もだいぶキモいけど)
二次キャラにそういうことさせてるの全般的に気持ち悪く感じちゃうんだよね
それでも「普通の感覚では」なんて言葉で封殺されるのか
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 06:18:41.19ID:z/RbrQ94
>>593-594
赤ブーがキャプ翼イベント派生だったかと

コミケの第一回も90%が少女マンガファンの女子中・高校生で、しばらくはこの状態が続いたとあるね
http://www.comiket.co.jp/archives/Chronology.html

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
>男女比については、2010年8月のコミックマーケット78での調査によれば、一般参加者では男性64.4%、女性35.6%と男性の比率が高く、
>サークル参加者では男性34.8%、女性65.2%と女性の比率が高い。
>一方、2008年2月に準備会が公開した資料「コミックマーケットとは何か?」によれば、一般参加者は女性57%、男性43%、
>サークル参加者は女性71%、男性29%であり、当時の準備会は「世の中の認識とは異なり、女性の参加者が多い」と結論づけた。
(中略)
>2013年8月のC84サークル代表者内訳は、男性43%、女性57%と依然として女性が多いが、以前より男性が増えていると指摘している。

一般参加者だと男性が多くなる傾向があるので、過去の歴史を知らない自分の周囲しか見えないタイプなら
コミケは男のものだったと錯覚してる人はいそうだけど
それでもちょっと調べれば最初から男だけのものじゃなかったとわかるはずなんで
コミケは男のための遊び場主張してくるようなの(本当にいたとしても)一部の変な人だろうし、無視していいと思う
0598名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 06:45:51.10ID:hvfDs4AH
等しくきもいってのもそりゃ個人個人で違うだろうけど時代かなぁ
何も知らない人が見たら二次とか一次なんか関係なく男女がくっついてるのより同性同士の方がぎょっとすると思うけど
リアルに遭遇したら同性愛に偏見持ってるような人でもまあそっち系の人なんだなーって受け止められるかもしれないけど
イラストで見たらまた違うだろうし
なんていうか異文化って感じが強いのはしかたなくない?
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 06:47:20.98ID:1vglQjIQ
「自分たちが検索して偶然目にしてしまった時」の不快さをベースにしてるけど
そもそも子供が検索して目にしてしまった時の事を考えたら
「男女エロの方が見慣れてるから〜」なんて話はできないよね
最近は幼稚園児でも自分でスマホ操作してようつべ見るぐらいだし

そういう意味でも腐関係無く全体で検索避けの話を考えようって流れにするなら分かるんだけどなあ
なぜか腐アンチで他の事にはガバガバユルユルの人がしゃしゃり出てくるの解せない
指摘されたら「今はその話してないー!論点ズラすなー!腐は普段の行いガー!」ばかり
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:13:57.53ID:ruq3pxRb
結局自分が好きじゃないBLには消えて欲しくて
自分が好きな男向けエロは子供や女が見ても気にしなくてどんどん広まって欲しいという
ただのワガママなんだよね
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:21:04.25ID:J/TZC9W7
エロ広告は全部消えてほしいし
男女なら問題なくエロを出してもいいって発想には疑問だけど
BLも男女カプと一緒だって!って話には???ってなる
そもそもBLは現実の同性愛者とも別個のもんだし
べつに男女カプが好きってわけじゃなくて隠れるべきだと思っている腐女子的には
というかこの手の話題って話すり替えのうえにすり替えてうやむやになるオチだよな毎回
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:21:10.38ID:qg8JgeQ5
暴れてる腐アンチの男は本人が男だからBLは自分同じ男が性的対象にされてるから不快で
男向けエロの男女のものは女が性的対象にされてるからむしろ快感なんだろうけど
私は女だから、女が男目線で性的対象にされてるエロ広告とかエロ画像とか男向けAVとか物凄く不快だよ

男性向けのエロ漫画とかAVとかって女の気持ちを考えてないものが多いじゃん
男だからわからないんだろうけどさ
女が性的な都合のいい道具みたいにされて、汚いことされて、人権侵害みたいなことされて、かなり不快

リアルでも男はゲイから男への痴漢とか性的暴行があると大騒ぎして嫌がるくせに
女が痴漢されてもレイプされても、女が悪い女が悪いばかり
女叩きの男って物凄く自己中で視野が狭く想像力がないといつも思う
0603名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:24:22.92ID:qg8JgeQ5
>>601
それをいうなら、男向けのAVや男向けエロ漫画は、現実の異性愛者の恋愛とは別物だよ

単に、男向けのエロは男向けのポルノでリアルとは別物で
女向けのBLは女向けのポルノでリアルの同性愛者とは別物ってだけの話

お前みたいに男女モノならリアルと同じと思ってる奴が一番嫌いなんだよ気持ちが悪い
あんなのがリアルなわけないだろ
童貞かよ気持ち悪い
0604名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:30:01.03ID:hxS6ZyCK
>>601
>そもそもBLは現実の同性愛者とも別個のもんだし
最初に現実を持ち出してるのは腐アンチの人じゃん
「この世にあるエロ本やAVや写真集では」「男女の方が見慣れてるから」「普通の感覚では」
そっちが土俵をリアルの現実世界に引きずり下ろしてるのに
反論されると「二次と現実をごっちゃにするな」とか言うじゃん?
だったら最初からリアルの感覚の話なんか持ち出すなっつーの
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:34:34.95ID:qg8JgeQ5
男女物エロが普通とかリアルとかアホなこと言ってる奴は
AVのプレイをリアルの女にマジでやって顰蹙を買うタイプ
ゲーム・アニメ・漫画・ポルノと現実の違いがわかってないヤバいタイプ
ゲーム脳とか言いたくないけど、まあエロゲ脳というかなんというか
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:52:12.00ID:GUYZENxL
二次BLはある程度隠れた方がいいと思うけど
広告で出るような一次BLは特段隠れなきゃいけないとは思わないなあ
もちろんエロであるなら異性愛のエロと同程度の規制は必要だけど
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:57:23.89ID:JJRmryqY
本屋にまぎれこんでるBLアンソロ見ちゃってうげってなった経験自体はあるから分かるけど
男女エロだったら「数が多いから見慣れる」ってダブスタじゃねーかと思う
BL嫌いはBL見続けても慣れないだろ同じことじゃん
0619名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:59:59.40ID:o24tpFVI
男女エロを無理くり押し通そうとしてる人いるかな
同列ではないって主張ぐらいじゃない?
男女エロがまかり通ってるからってBLもいいって話にはならないし
どっちも隠れたらいい話だけど
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:01:07.13ID:wwodUPpg
チラシ172
反論っぽい奴みんな同じ敵に見えてるのは自分の方では
チラシでこの話題で暴れてる腐は全く目に入ってないようだけど
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:01:14.68ID:Dh2QsBhL
>>585
自分、中学時代に本屋に紛れてるBLアンソロ見て「!?」となった経験者ですが
現在、立派な腐女子、しかも描き手です

地方イベントは中学生でもサークル参加可能なので中学生で既にサークル参加経験しました
0623名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:09:19.48ID:JJRmryqY
>>622
平気だった人の話は今関係ないのでは

>>617
創作の嗜好と現実の性指向が同じかどうかって今関係あるのか…?
あといまいち明確でないんだけどそもそも
>>601はBLと男女カプの「何が」同じではないって話なんだ
0624名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:13:52.43ID:X53tt08M
>>619
大元の五万ブロックの人に焦点をあてて言えば
男女エロを無理くり押し通そうとしてる訳では全くないけれど
「腐も百合豚も男女もみんな二次創作でのエロやリョナはちゃんと足並み揃えて隠れようね」
と全体に向けて呼びかけたらいいだけの話なのに
「同性愛に偏見もないし差別もない腐だけではなく二次全体の話!」と前提を置きつつ
結局「腐が作品に風評被害を与えてるのは事実」と腐ばかりを槍玉に挙げてるから反感を飼ってる
0625名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:21:17.22ID:3/7hLstZ
完全に流れ無視して個人的な所感書くけど
例えば男性の同性愛者が男同士の恋愛を描くのと異性愛者が男女カプ描くのはおんなじに思える
だけど腐女子が男同士のイラストを描くのは完全に当事者たりえない条件での妄想を描いているんだから
上の二つとは特殊性が異なる
とはっきり言えるのかわからないけど個人的にはそんな感じ
腐ィルター越しのBLはたぶん腐じゃない人から見れば他のものと比べて違和感が凄いと思うんだよな
百合も同様
私はどれも慣れちゃったけどよくないなーって思う
0628名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:27:07.48ID:XRAfCqgb
>>625
だから二次は全部非リアルだから当事者たりうるだとか当事者たりえないとか関係無いよ…
全部『当事者たりえない条件』だよ二次元のキャラ同士の妄想なんだから
女は自己投影しながら男女カプ書くって言ってるとも受け取れるけどそういう理解でいいの?
違うと言ってくれ
0631名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:34:48.74ID:Qml7YmtY
>>625
腐女子が男同士の絵を描くのは
男でいう、AV見るのは女の裸を見たいからなのに
毛むくじゃらのおっさん男優が映るのがキモいから
女しか映らないレズ物を見る奴と同じ
けいおんみたいな女キャラしかいない美少女アニメを好むのも同じ
そいつらがリアルの本物のレズの権利がどうこういうわけではないし
普通に男として女の裸にチン子立ててるだけ

腐女子のBLは一見同性愛に見えるかもしれないが、あくまで女が男のエロをみて楽しむポルノなので、普通に異性愛者です
0633名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:37:27.09ID:pvB8qAWt
Twitterや5でよく見る「BLはノマと違って特殊性癖なんだから」と主張してる人って
こういう思考ベースなんだとなるほど感心した
BL好きはBLNL百合関係なく2次創作全般を非現実のものだと考えてるけれど
NL好きは「ヘテロ嗜好が多数派で一般的だから」と現実をベースに2次を考えてる
そりゃいつまでも平行線だわな

それで最終的には2次と現実をごちゃ混ぜにするなって言い出すのはおかしくね?
0634名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:38:52.03ID:JJRmryqY
>>625
え、なんでそこで「作者の性指向」だけが問題になるの
ヘテロが男女エロ書いてたって現実にはあり得ない謎女体とか普通にあるじゃん
だいたい当事者じゃないっていうなら
非腐女子のヘテロだって当事者じゃないのにそっちがジャッジするのはいいのか
0637名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:54:27.48ID:9UOuk1Ak
まあぶっちゃけ腐はもう公の存在で今更隠れるなんて時代遅れの価値観なんだよ
今はそこから更に生とか半生とかネズミの国とか
従来の同人観なら隠れなきゃ袋叩きに合うものもオープン化してきてる段階
こちらも未だに隠れようと言う人はいるけど完全にオープンになるのも時間の問題だと思う
どこまでオープン化は進むんだろうねえ
0638名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 08:57:04.42ID:rDZ81P6t
>>637
ネズミの国はいつの間に二次創作オッケーになったんだろう?
私の時代のときはネズミの国だけはマジでやばいって言われてたのに
今普通に穴雪のレズみたいなのとかあってびっくりするんだけど
やっていいなら穴雪レズ描きたいけど怖くてたまらないw
0640名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:18:33.41ID:qe7YfGHz
>>638
昔はお子様の二次アート注意されたって噂あったよね
玩具屋さんで働いてた時手書きのPOPが許されるかで店内会議になった事あったわw
結局描いたけど何も起きなかった
0641名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:43:11.91ID:8ANDQ/VY
5万人ブロックの件ほぼ同意だったけどな
キャラ名とか作品名、果ては声優名俳優名で検索してエロとかBLとか百合とか単体でもキャラ崩壊やhtrを見せられまくってるから
その中でも特に不快だったのがブロックの人にはBLだったんだろうけど「全ての二次は捏造垂れ流すな鍵かけろBLなら専用SNSあるぞ」って結論でずっと話してるじゃん
性癖云々はまさに論点のすり替えだろ
あの人は腐はどうの〜って対象を限定して喧嘩腰なのがあかん
0643名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:54:34.47ID:iqUnpjjU
>>640
ディズニーの卒業製作は
普通に許可をとればよかっただけ

別件
ttp://tdr-3d.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_eec/tdr-3d/8884359.jpg
ttp://tdr-3d.c.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_eec/tdr-3d/8884360.jpg

許可はとれる
0644名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:11:13.69ID:lPslnd3V
>>641
エロは問題だけど健全なBLや百合もダメというのはわからん
非公式カプ全般じゃなくBLや百合を槍玉にあげるのはなんで?
男女ならいいの?
あとhtrもダメってどういうこと?絵馬ならいいの?
0647名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:17:10.45ID:qe7YfGHz
>>643
ありがとう
でも自分が聞いた噂は幼児のファンアートだったように思うしあくまでも噂の話だよ
玩具屋さんは倒産してしまったのでもう務めてない
0648名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:17:20.62ID:56KWuwdb
結局5万ブロックの人に賛同する振りして自分の気に入らないホモ百合ノマ叩きたい人が多すぎる
htrだから見たくないとか知らんがなって話
絵馬だけ見たいなら作品名+○○user入りで検索するのが一番だろ
それにツイッターの検索欄で作品名検索しても最新じゃなく話題順ならホモ百合はあんま見えないはず
0649名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:24:56.41ID:xXdQNmBX
>>643
学校が率先して無許可壁画OKとかやってたら教育上よくないしクレーム入るは正しい
本国に無許可ファンアートやファンフィクションは普通にある
企業からしたら版権乗っ取りまたはその正当化に発展する案件か否かが重要なのでは
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:33:13.22ID:kHYqmDrA
隠れる隠れないの話になるといつも思うんだけど隠れないメリットってそんなにあるかな…
仲間見つけやすいのはメリットなんだけどそれ以外はリスク増えるだけに思えてしまってなあ

自分は一般人多めのフォローフォロワー100前後の辺境の趣味垢にRT3桁レベルの腐二次漫画が流れて来た経験してから鍵垢にしてしまった…
流した人は腐とかじゃないけど単に流れてきたの面白がって更に流したみたいだった
さすがにRT3桁レベルで流れてきたのはそれだけだったけど
数万単位となると面白がって流してくる人はもっといるし皆が思ってるより同じ趣味してる人の以外の目に触れてるんだよな…
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:36:09.15ID:tVOPGO/C
プールのやつって学校が調子に乗って「そういう壁画がある学校」として利益を得ようとしてたからじゃないの
商業的な客寄せに鼠の絵を使ってるんだから大規模な商業利用という事になるし
0657名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:42:58.13ID:qe7YfGHz
5万ブロックの人今検索してみてみたけど
自分もRTされてきて(個人的な趣味で)見たくないと思ったアカはブロックしてるから気持ちはちょっと分かる
それと5万ブロックの人にブロックされたら何が困るのかはイマイチ分からない
でも別に5万の人も声高に攻撃しなきゃ何も言われないでしょうにって感じだから
気持ちは分かる けど って思ってしまうかな
0658名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 10:55:51.87ID:2WgImXh/
>>654
隠れないメリットはやっぱ共有・宣伝的なものかなぁ
やっぱり書き手は(オンオフ問わず)見て貰いたいという気持ちが強い人が多いし
自分はタイミング逃して未だに鍵垢だけど

RTの機能って最初からあるんだっけ?
腐方面に限らず6〜7年前もツイ人口は多かったけど個々の交流の面が強くて
ここ3〜4年くらいでRT・ふぁぼ文化が強くなった印象がある
二次絵に万単位でRTふぁぼが着くようになってその頃からまた空気が変わってきた感じがする
0659名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:06:45.20ID:SfgN0eBU
オープンツイはヲタの承認欲求も満たされて公式もタダで宣伝してもらえてメリットだらけだろ
特にここ数年はツイでバズればジャンルとして流行る→公式メディア展開拡大って流れがほとんどだし
まあその分炎上や嘘松案件なんかも増えたけども

これは性癖とか検索除けの話関係なくあくまでツイに鍵を掛けないことだけについてのメリットな
0660名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:07:36.34ID:15Oy88W6
>>644
言葉が足りなかったごめん
絵馬だろうがhtrだろうが原作以外は嫌な作品もあるんだよ
htrの方がよりイメージと落差激しくて嫌だけど
>>641
htrは言葉足らずで申し訳ないけどキャラ崩壊は完全に二次創作での捏造でしょ
0663名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:13:31.44ID:SfgN0eBU
どれだけ正論言おうとTwitter社が定めた規約上問題のない使い方をしているなら
他人に対してどうこう批判する権利はないし
ホモ化やめろキャラ崩壊やめろ捏造やめろと言ってもお前は権利者じゃないし
そういう同一性保持権を主張したいなら原作者になってからどうぞ
という結論にしかならないよ
0665名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:16:26.33ID:HfYu5Ehe
5万ブロックの人の気持ち分かるけどなあ
別にそんなに変な事言ってるとは思えないけど非腐だし

腐女子の風評被害で思い当たるのは一般向けそれも少年漫画が腐女子向け言われるやつとか
例えばsilversoulとか
普通に見ればただの下ネタギャグ時々シリアス漫画なのに腐人気が凄くなった結果silversoul=腐女子向けみたいな風評被害あるじゃん
昔は男もsilversoul好きって公言出来てたのに今じゃ素直に好きって他の人(特にネット)に言いづらい感じになってるし
腐人気高いせいでおおっぴらに好きって言えなくなった作品他にもあると思う
5万ブロックの人が槍玉にあげてる湖南のとか確かに下品腐が多いし
ていうか最近の腐はツイで性器の話し過ぎやたらエロ妄想が具体的だしそりゃ気持ち悪がられるわ
0666名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:16:27.42ID:HP621HWd
黒子のバスケなんか腐女子がいたから売れたようなもので
腐女子がいなかったらあんな売れなかったのは確実だよなあ
はっきりいって公式は売れた方が勝ちだから


これで思い出したけど、黒子のバスケの作者に逆恨みした男が変な事件起こしてたよね
その理由が腐女子人気で売れたからーだった
こいつと同じ腐アンチのキモヲタが暴れてるんだろうなと
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:17:27.78ID:JO7CwCX6
>>664
ゲイバーは商売じゃん
そんなこといったらキャバクラやガールズバー通ってセクハラな質問してるセクハラ男の方が腐る程いるわけだけど
完全にブーメラン
0668名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:18:07.90ID:tZrXxlMd
絡み731
支部はBL腐ホモをマイナス検索してもガンガン出て来るぞ
カプ名をマイナス検索してもかいくぐって出て来るしカプのバリエーションも多すぎてフォロー仕切れない
検索避けを理解してない外国人腐もいる
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:18:13.77ID:56KWuwdb
現に二次創作するなってお達しがあった作品もあるしな
最近は二次創作でバズった物を公式が取り入れたりしてて距離感近いのも原因かもなぁ
個人的にはBLGLNL問わずエロはワンクッション置いてほしい
あと検索避けとワードミュートできるような表記かな
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:19:48.35ID:SfgN0eBU
感情論で話をするから噛み合わなかったり延々平行線になる
千差万別の嗜好や性癖が集まる場において
「不快だ」「気持ち悪い」「原作へのリスペクトがない」とかいう
個々人で軽重の変わるものを判断基準に置くべきじゃない
公式ガイドラインや規約に法律という明文化されて揺るがないものだけを第一に守ればいい
0678名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:35:55.02ID:ASXy3dfL
そういえば中国って中国からTwitterにアクセスできないようになってるはずだけど
よく中国人の腐女子の絵描きの子(上手い)が支部やツイやってるのはどうやってるんだろう
日本在住なのかと思ったけど読んでみたら中国にいるって書いてあって謎
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:41:27.72ID:GUgUui+w
>>680
今まで腐女子は検索除けしたり頑張って隠れてきたのに
男キモヲタはオープンにしまくり配慮皆無だったからその鬱憤が溜まってるんだよ
今まで女は黙ってきた
今男にこうやって文句言うとあなたのように怒ってくる
そのくせ腐女子には隠れろという、おかしいよね男キモヲタはオープンなのに
0682名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:45:12.31ID:rSCxPzgg
>>681
なんか男尊女卑で女は黙らされてた時代から段々女も主張するようになってきて男がファビョってるだけかもね
女性専用車両にキレてるキモヲタとかと同じで、とにかく男の自分はエロオープンでいいけど女は許さないっていう男尊女卑思考だろう
女みたいに平等にルール決めて、規制するなら男女ともに全員で、そうじゃないならしない、という考え方はないよね腐アンチには
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:48:01.70ID:yM9sY4bC
腐アンチ異動しないと言いながら絡みでマウント取り続ける腐に草
自分がクソみたいなエロ厨で相手が自分以上のエロ厨じゃないと困るから無理にキモオタ認定してるんだろうな
大好きなキモオタと一緒に消えてくれ
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:49:04.98ID:DAoYWrHw
>>681
腐女子全然隠れてないよ。作品感想検索にむっちゃかかるし
(キモオタの感想もかかる)
かつてサイト時代に隠れる文化やルールが存在したってだけの話では
キモオタサイトにもゾーニング的な配慮はあったのでは
その手の鬱憤て一部ご年配の話だろ
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:03:59.43ID:/aa44IC5
男性も理解ある人の方が増えてると思うけど人によって環境違うんだな
まあ異性叩きばかりしてたらそういう人たちしか寄ってこないだろうけど
0689名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:09:33.22ID:JJRmryqY
>>660
キャラ崩壊って言うけど
「本人には本当にそういう風に見えている姿が他人にはそうではない」ってケース普通にあるぞ
割と言葉数の少ないキャラの言動が
人によって全然違う理由と解釈されていたの見たことある
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:18:18.60ID:tlWNpJ8m
>>685
自分はアラサーだけど10代の頃ネット全盛期だったし自分も個人サイトやってたからよく知ってるんだけど
腐女子界ではルールが厳しくて検索除けやら注意書きやらトップページの前のクッションだの大変だったんだよ
一方男向けのサイトとかはもうトップページからエロだのロリだの載せてたり本当に酷かった
2ちゃんでも男向けのエロ絵はバンバン貼られるのに腐女子は叩かれるし
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:23:16.62ID:tlWNpJ8m
>>685
で、当時のキモヲタにゾーニングとかいう感覚ないし今もないし
近年の腐女子にもあまりないだろうけど近年の話はしてない
その人達は個人サイト時代の隠れるルールは知らないだろうから

で、私は別に今の時代はもう男女平等でいいんじゃないの?と思ってる
隠れるなら腐女子だけじゃなくて男女も男向けも全員一律に
腐女子だけ隠れろなんて絶対認めない、それなら隠れない
それだけ
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:23:59.03ID:Mmaaeg4F
>>665
それは腐受けと腐向けの区別できない人や
自分の評価より周囲の評価の方が気にかかる人が勝手に苦しんでるんだと思う
腐人気=よくないという価値観の方が自分の好みよりも大事なんだったら
この先も好きな作品の腐人気が出たら自由に嫌がればいいよ
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:28:26.22ID:tlWNpJ8m
>>697
お前がな
何故男向けのキモヲタは隠れないくせに腐女子にだけ隠れろ隠れろ命令するんですかね?
私は男向けのキモヲタも全員隠れるなら隠れてもいいときちんといってますよ
結局男キモヲタが隠れたくなくて腐女子叩きしたいだけなんじゃないですか
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:30:21.47ID:O1aGkiUc
>>680
だって法律上もツイの規約的にも問題ない行動をしているのに
そいつの嗜好にそぐわないからというだけの理由で
見ず知らずの他人に不満を誰彼構わずぶつけられるのは意味が分からん
不満を持つこと自体は全く問題ないがその言動は見えないところでやれと言われる謂れは全くない
0700名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:31:14.12ID:qSx6B7Rr
誰もキモオタ擁護なんてしてないのに擁護してるように見えてる人は一体何が見えてるんだ
一人や二人ならともかくこの話題で盛り上がってる人の半分くらいがそんなこと言ってるから見てるスレ違うのかと思ったわ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:31:42.45ID:+MkTbFxi
男向けサイトは18禁等の注意書きがなかったってこと?
あったと思うけど

我慢してたのは私たちだけ
男向けでやってた奴がいるから私もやる
ってアホすぎないか
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:33:29.47ID:tlWNpJ8m
>>701
なりすましですか?気持ち悪い
私からしたらあんたなんか女じゃないわドブス

私は腐といっても実はNLも描くし男向けも描く
腐はいくつも趣味のうちの一つ
0705名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:35:31.15ID:CFQsV1wK
A「捏造ホモ化キモいから隠れて」
B「分かった。じゃあ捏造ノマも隠れて」
A「なぜ?異性愛は一般的だから隠れる理由ないけど?」
B「えぇ…」
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:41:29.08ID:puFzmEPd
>>705
他人に配慮を求めるなら自分も配慮しろってだけの話なのに
これを指摘したら「同じ事してるのになんであいつは怒られないんだって小学生みたいに駄々を捏ねるな」と返されるんだよな
駄々を捏ねてるのはどっちだよ
一方にだけ配慮を求めるってどこのヤクザなんだ
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:47:28.10ID:Mmaaeg4F
正直今時腐が自主的に隠れてもメリット感じられない腐もいるでしょ
もはや隠れていれば叩かれないなんてあり得ないから
叩かれてても制約少なくした方が得だと考えるのも当然っちゃ当然
どうせなら上手い出方というか、初めて見る人にもぎょっとされない方法を模索した方がいい
そのためには下品ツイートには鍵掛けるとかエロにはワンクッションとか必要だと思うし
それをアプローチするために「腐女子嗜好は他より一段劣る」という意味を含む主張をするはノイズになるだけ
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:50:14.03ID:puFzmEPd
「腐のせいで作品に変なイメージを持たれる風評被害が出てる」と声高に言う一方で
「腐のおかげで売上が上がった?思い上がるな。そんな影響力ない」と宣う
お前らの中の腐は一体何なんだよ
作品を知らない人にも悪評が知れ渡る程の存在感がありながら
けれども売上にはまったく影響してないと?
ブレッブレなんだよ理屈がよ
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:51:50.29ID:dIZ77CIR
腐アンチが何も考えず腐女子叩いて隠れろ隠れろ言ってるけど
実は腐も描きつつも男向けや異性愛も百合も描いてる人もいるのにね
あんまり腐女子ばかり叩くと男向けやNLの供給の方切られてざまあになる
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:58:05.67ID:puFzmEPd
「腐とノマ兼任してる人ってノマ描いてもやっぱりどこか腐臭がしてちょっと…」と
読みもしないのにオープン垢で他人の創作物をdisってる奴がいたけど
そいつが崇めて萌えまくってる少女漫画の作者がそいつの大好きなジャンルで虹BL本出してたわ
そいつの大嫌いな地雷CPとやらでな
結局本質なんて何も見抜けてない癖に上っ面だけで他人を批判する人間なんだよ
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:07:46.06ID:HfYu5Ehe
>>694
>それは腐受けと腐向けの区別できない人や自分の評価より周囲の評価の方が気にかかる人が勝手に苦しんでるんだと思う

それを風評被害と言うのでは…
後男は検索避けしてない配慮無しとか言うけどキモオタサイトは元々キモオタ作品の二次ばかりだったから検索するやつも同じ穴の狢だし
昔平気でエロ画像バーンと載せてた人もツイじゃワンクッションありでエロ画像伏せてる人もいるし
最近まであった検索避けしてない双葉のログサイト滅茶苦茶叩かれてたから男も検索避けとかの意識あると思うけど
結局男も女も一部の声のデカイ露出狂が悪いんじゃないかな
あの人達は何で叩かれないの?じゃなく人の振り見て我が振り直せした方が建設的だと思うけど
0715名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:09:50.49ID:DaAwmjCj
声ばかりでかくて金は落とさない害悪の腐向けに絞って
グッズが出たりコラボして推してるような公式ジャンルは
その他が『声ばかりでかくて金は落とさない腐』よりも
さらに金を落とさないファンだと公式から見なされてるんだね
かわいそう
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:40:53.49ID:LPODpsMS
売り上げに貢献してりゃ何してもいいってわけじゃないのに
金落としてるってやたら主張してくるのはウザイな
だから何なんだよっていう
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 13:47:58.84ID:vytQUbnl
叩かれるのが嫌で隠れてるわけじゃないし腐女子キモーって世間一般の認識もそりゃそうだとしか思わないから
隠れたい腐女子は隠れて隠れたくない腐女子は隠れないだけだと思う
隠れたいから隠れてる腐女子の中には腐女子がキモいのは当たり前だよねって認識で別に抑圧されてない人もおるよ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:00:04.61ID:ScRHeApU
>>692
アラフォーだからネットが普及し始めて
同人個人サイトが出来てきた頃から知ってるが
マナーがうるさくなったのは男から文句言われたといより
女オタ内部で揉めたり声が上がった事によるものだと思う
今も学級会するのは女オタに多いのと同じ理由だと思う
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 15:47:24.55ID:o8iFCbMA
隠れているというか、見せる相手を選んでるだけなんだよなぁ
A好きな相手にだけAの話してたら、本当は他の人にも話したいのに抑圧されてるってことになるの?
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:17:56.60ID:TLyrvCCC
自分も見せたい相手だけでいいんだが、見せたい相手がTwitterという公の場にいるので
仕方なく他の人にも当たる形で公開するしかない現状
こっちも宣伝したいので仕方がない
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:45:54.57ID:u+J9REYa
フリーのイラストレーターもやってる人間だとTwitterのフォロワー数も仕事もらう上で重要らしいしな
やっぱ宣伝ツールなんだよな、Twitterって
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:52:42.58ID:d6Ln/Bvv
一次の健全は宣伝分かるけど二次やら一次の特殊性癖とかbl百合や成人向けは規制掛けて欲しい
ファンアートと称したやばいやつも宣伝になるから放っといてんだろうけどさ
自分も書き手と同じようなオタクだし腐女子だけどキャラ名検索からエロ画像とかハイテンションのエロ妄想とかいきなり出てきて引くわ
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:09:45.98ID:ZZKIWTbr
ヒは不適切画像に設定していればエロOK
アイコンとヘッダーは駄目

不適切画像を表示しないようにして出てくるやつは片っ端から通報すればいい
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 17:12:33.81ID:JJRmryqY
>>723
いや、純粋に「本人が嫌だと思ってない」ことをもって「抑圧されてない」というのは違うと言いたかっただけで
別に絶対抑圧されているはずだと言いたかったわけではないんだ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:13:49.08ID:DweBZgZD
同性愛は特殊性癖に含まれるんじゃないの?
ペドとか近親相姦とかと同カテゴリでしょ
特殊性癖は二次一次問わず規制されるべきでは
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:26:57.82ID:sMTnf4GR
二次でもエロでもないBLや百合を規制すべき隠すべきと考えてる人の根拠が詳しく聞きたい

「同性愛だから、同性愛は現実でも一般的じゃなく特殊だから」ということならあんまりだし
「まじめな同性愛ものじゃなく現実から離れたファンタジーだから」ということだと
現実から離れたファンタジー異性愛(ハーレムラブコメとか)も隠さなきゃならないはず
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:44:16.31ID:wwodUPpg
異性愛者が己の欲望のまま描いたファンタジー異性愛はいいけど
異性愛者が己の欲望のまま描いたファンタジー同性愛は
同性愛へのイメージを歪めてしまうから同性愛者には迷惑かと
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:44:34.03ID:Mmaaeg4F
恋愛感情とR-18(R-18G)と特殊嗜好と性癖と性欲とポルノと規制対象
これらを全てごっちゃにするとああいう発想になるのかな

実際、同性愛とはエロを含むという発想の人は一定数いる
異性愛=エロもとい子作りという発想からそう考える人もいれば
エロの関与しない同性愛は友情と見なす(そうすることで同性愛は存在しないと認識する)人もいる
同性/愛ではなく同/性愛という捉え方なのだろう
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:46:30.01ID:d6Ln/Bvv
>>734
735の意味で書いた>同性愛は特殊性癖に含まれる

映画とかの同性愛をテーマにした同性同士の弊害とか生き悪さを取り上げた作品と
ツイで見る一次BL百合の男女に置き換えられる恋愛を同列に並べるのは違うっていうか
ただ場所を変えてほしいだけなんだよねそれ専用の所に
母体が多いから皆に受け入れられてると思ってる人や特殊性癖って感じてない人が多いんだと思う
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:55:37.21ID:Mmaaeg4F
>>738
もちろん、異性愛者が己の欲望のまま描いたファンタジー異性愛は
異性愛へのイメージを歪めてしまうことなどないよね
異性愛へのイメージなんて存在せず、存在するのは実物のみか
あるいは大多数の異性愛者は異性愛への偏見など持つはずがないからねー

>>740
そこの区別はドキュメンタリーとファンタジーの区別みたいなもので
必要なのはフィクションであるというカテゴリー分けじゃないかな
場所を分けるとか規制をするといった手段が本当に必要なんだろうか
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 18:59:34.45ID:WXX2avNI
>>744
メジャーでありふれたものは偏見持たれづらいけど
マイナーであまり知られてないなものは偏見持たれやすい
というのはあると思う
マイナーなものを扱うフィクションはそのへん気を使う必要がある
サッカー漫画より競技かるた漫画のほうが責任重大というか…
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:03:31.88ID:WXX2avNI
>>740
>同性愛をテーマにした同性同士の弊害とか生き悪さを取り上げた作品
こういう作品一次のBLや百合にも山ほどあるよ

でも同性愛フィクションが生きづらさをテーマにしてばかりなのも
それはそれでどうかと思う
同性でも男女と同じように普通に恋愛できるのが理想なわけじゃん
ハッピーな同性愛フィクションもそれはそれで大事な役割を果たしてるよ
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:19:30.10ID:GUYZENxL
Twitterってむしろ特定のカテゴリに対する攻撃的な言動が規約違反じゃなかったっけ?
〇〇は特殊性癖だから排除されるべきだって主張の方が多分規制対象だよ
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:22:53.36ID:mhMTT3nF
排除なんてどこから出てきたの
垂れ流さずにお仲間だけでやっててねってだけでしょ
勝手に過激な言葉に置き換えて攻撃性を捏造するのはOKなの?
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:24:19.04ID:Msu4ZQBg
同性愛というかBLが特殊性癖ってのはなんかわかる…
エロシーンが顕著だけど受けは男というより受けという生物なんだよね…
後ろ以外でやおい穴なんてものが存在するのが珍しくなかった時代もあるし
同性愛モノと言うのはちょっと憚られるのはわかる
こちらの好みに完全に合わせた生き物であって男のようで男ではないんだ…
0753名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:32:20.59ID:CjjLKVMi
二次キャラを原作者の預かり知らぬところで勝手に妄想を膨らませて
原作者の言葉ではない表現で書き散らす
腐百合男女関係なくおしなべて特殊性癖なんだよ
これは特殊でこっちは特殊じゃないなんて
自分ルールで勝手に分類化してんじゃねーぞ
一般人から見たらお前ら全員特殊性癖持ちの気持ち悪いオタクなんです
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:25.51ID:K7mvCu0Z
>>749
エロでもなく二次でもない同性愛を垂れ流したらダメならば
同じく異性愛も垂れ流さずにお仲間だけでやるべきだと思うが

>>750
ヲタの好みに完全に合わせた登場人物なんて異性愛でもありがち
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:33:43.51ID:JJRmryqY
>>746
田亀先生だっけ
「最近のBLは男同士とかで深刻に悩まずハッピーだから読みやすい」って言ったの
あと海外の同性愛者で
「セーラームーンはごく普通に同性カプが恋愛しているのが勇気づけられた」
という意見がけっこうあると聞いた

真面目な恋愛ものと非現実的な娯楽ものが違うってのは分かるけど
そこで特殊性癖って言っちゃうのはなんか違うんじゃね
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:34:13.85ID:Mmaaeg4F
何をもって特殊としてるんだろうな
例えば男性による女性ハーレム、あるいは女性による男性ハーレムは特殊性癖にあたるか否か
性愛の対象を他者と共有するという視点では特殊だが性愛の対象を己だけで独占するという視点では普遍性癖にあたる
みたいな話なのかな
実際認識が各人でぶれるのは特殊性を比較的多数派と共有できる部分とできない部分があるからなんだと思ってる
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:38:03.58ID:s+4NCS+7
自分の推しキャラが女キャラにハアハアして昼夜構わず襲いまくる性犯罪野郎にされても
異性愛は特殊性癖ではないので垂れ流してもOK我慢しろと言われる世界
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:39:39.04ID:g+l8Mgl9
>>758
それは変態化改変っていうまた別の問題だな…
特殊性癖受け入れるって話ならそれも受け入れなきゃならなくなる

あと変態化ってBLだけじゃなく男女でも叩かれがちだと思うけど
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:44:18.03ID:0AsIg+Vk
なんでそんなに隠れるのが嫌なのか
隠れるほうがずっと楽しく趣味に没頭できる腐女子としては理解不能
公共性が高いTwitterで腐アンチと戦うよりヒキッてBL書いたり読んだりしたほうが楽しい
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:44:28.85ID:ZKRfMdld
こういう風にこのスレだけでも「特殊」の捉え方なんて個々で基準が全く違うんだから
「特殊性癖だから隠れろ」なんて軸のブレた物言いに従えるわけがない
誰がそれは特殊でこれは特殊じゃないって判断するんだよ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:45:03.19ID:sKfHY3iu
やっぱなんでもオープンにして目に入ったら気に入らないから死ねって気軽に攻撃し合える世界の方が実は平和なんじゃないでしょうか
下手に正義とか正統性言い出すとこうなってめんどくさいし
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:46:31.72ID:K7mvCu0Z
>>764
二次は隠れるべきというのは一理あるけど一次は隠れる必要ないと思う
今はSNSでの口コミってかなり重要だし
商業BL作家だってツイッターで宣伝したいだろう
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:47:48.81ID:ZKRfMdld
>>764
何遍も何遍も言われてるけど隠れるのが嫌なのではなく
「これは隠れるべきとされるのなら、それはどうなんだ?こっちの場合は?」と
万人に受け入れられる…とは言わないが少なくともオタク界隈では共通認識として共有できる
確固たる基準を明確にしろって言ってんの
そしてそんな各々で捉え方の変わるものに対して基準や共通認識を持つのは不可能では?と言われてるの
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:49:42.55ID:Ts53Ckq/
区別なくオープンに皆楽しくやりましょうってボーダーレス化が行き着くと
そこから強烈な揺り戻しが起こる感じあるけど同人はどうなって行くんだろう
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:50:26.44ID:nevs8fWO
商業BL作家にまで隠れろなんて言ったら普通に8割方廃業に追い込まれるわ
そもそも出版社からツイで宣伝しろって散々言われるのに
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:50:54.69ID:K7mvCu0Z
>>768
「二次は隠れる」「エロは隠れる」はひとつの基準としてまあありかなと思う
(特に後者)
完全に見つからないようにとかは無理でもワンクッション置くとか

でもそれもあくまで任意の努力だな
SNSの規約に反してないのに強制する権利はない
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:52:53.15ID:jtYE4moV
エロは隠れる&ワンクッション置くべきってのは大体みんな分かってると思うよ
少なくともここのスレに出入りしてるぐらいなら
そもそもツイの規約があるんだから
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:53:04.38ID:Mmaaeg4F
>>760
まずあり得ない、というわけではないからかもね
不特定多数と性行為を行うという点だけ見れば現代の法整備上で男女ともに可能だから

>>764
君はヒキればええやん
他人がヒキるの嫌がろうとどうだろうと関係ないやろ
なんで隠れるのが嫌なのかと言いたくなるのか
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:55:43.04ID:g+l8Mgl9
>>763
そういう創作が沢山あることとそれが完全に肯定されてるかどうかって別では?
多少の批判には目を瞑り「OKの世界」と言ってしまえるなら
ここで散々紛糾してる二次BL一次BLも創作沢山あるし許されてる扱いで良いでしょう
どこに扱いの差と不平等を感じてるのかわからなくなってしまう
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 19:59:00.00ID:H8D4Cv+3
>>758
これは例え悪過ぎる
二次での変態化なんて異性だけじゃなくBLでも強烈に嫌われる要素だし
支持者もいるが嫌いな人も多くて大っぴらに批難する人も普通に見掛けるレベル
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:00:02.06ID:K7mvCu0Z
>>776
好きじゃない、見たくない、と個人の好き嫌いで言われるのは
どんな創作も仕方ないよね
特殊だ普通じゃない皆の迷惑だ私の目に入らないようにやれ、だと
また話が変わってくる
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:00:36.84ID:SwPHUKeZ
現状一次健全でやってる奴でも虹垢繋がってる奴多すぎんだよ
一次健全はいいとしたとしても二次と一次過激エロと隣接してるのがなんとも
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:02:15.19ID:0OHvcIAf
特殊性癖だから隠れろというのなら誰にでも理解できるように明文化しろ
言わなくても分かるはず・そんなの常識で考えたら分かるなんて言葉は通用しない
自分の考えや正義が万物にとっても同じく正しく常識であるという考えは愚か
0781名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:05:24.61ID:+Di/rzMc
こんなあやふやな考えで特殊性癖認定されてたら
それこそ自分の気に入らないものは全部特殊性癖扱いされる未来が見えるわな
既に今だってそんな気配がしてるわ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:07:22.95ID:IHy+6rmA
>>774
他人の動向は割と関係あるっちゃあある
これ実感あると思うけど何かあるとそのカテゴリで括って批難されてるの見る機会多くなるからなぁ…
流れ弾に当たるんだよね
こういう同人嗜好だけの問題じゃないんだけどその問題起こした個人だけが悪いと批難できる人って少ないから
同人者でもジャンル者やカプ者にレッテル貼って批難する人沢山いるし

まあそんな風に全部括って批難する人が悪いと思えればそれが一番なんだけど
カテゴリで括って何かを批難するってほとんどの人が身に覚えある行為だからなかなかそれも難しいし
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:09:24.06ID:HrHCW2EY
上でハーレムの話が出てたけど
特に性愛や性癖に関わるものって各々の宗教観やお国柄によっても見方が随分異なるもんだよ
それを一纏めにして「はいこれはダメーこれはオッケー」なんて神様にだってできんわ
結局ツイッターランドの法律に従うしかない
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:12:44.58ID:wABKlXku
>>781
個人的にそれで良いと思うけどなぁ

同人ってそもそもあやふやではっきりしない曖昧なルールを良しとしてきたから
それでも全てを明文化するとするならそれしか無いと思う
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:14:07.47ID:aeK1W/s1
>>774
IDコロコロ変わって申し訳ないけどID:vytQUbnlとID:0AsIg+Vkが自分です
ヒキるほうが楽なんで抑圧はまったく感じないしこの流れ見るとBLバットで争うのが目的の人もいる気がして隠れたくない理由を聞いたの
商業やってないから別にTwitterで宣伝する必要もないし絶対にTwitterでオープンに活動したい強い理由ってなんだろうと
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:18:21.37ID:hVQ8oid7
>>784
現状それを良しと思わない人がたくさんいる訳だし
そういう人たちに5万の人が噛み付いたのが今回の騒動の発端よ

実際何の強制力も持たないんだから結局あの主張に周囲が従う必要はないし
個々にできるのは善意による配慮ぐらいだけど
クソ腐だの頭おかしいだの攻撃的な言葉を使ってる人間に対して
善意の配慮をすることはなかなか難しいよ 皆が皆聖人ではない
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:20:29.71ID:thtOjfh9
昔からオープンだったキモオタはアニメキャラに欲情する精神異常者扱いだったし
オープンにして誰の目に触れられるようにするってことはそういうリスクもある
隠れてる人ってむしろそういう面倒事が嫌だからやってるんじゃないの
そして隠れてない人はその辺のリスクを承知した上でやってるのかと思ってた
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:23:16.75ID:65f09gQf
別にツイッターって創作や妄想をお披露目するだけのツールじゃないからね
規約の範囲内であれば気軽に好きなことを呟いてフォローフォロワーも関係なく
世界中の人と交流できたり他人の考えに触れることが一番のメリット
オタがそれこそ特殊な使い方をして勝手な村ルールを定めたがってるだけ
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:22.38ID:URcSy9EY
もう腐アンチBLアンチの言うことなんて配慮する必要なくない?
やってることが
自分が理解できない気持ち悪いってだけで批判規制や排除しようとする
白人至上主義者みたいな連中にしか見えん
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:28:48.99ID:65f09gQf
件の人へのリプで今見たけど正にこの通り
>ツイッターは本来あらゆる人があらゆる情報を自由に発信するためのツールなので、
>「思想・表現を不快に思う人がいる」のを理由に自粛を促すのはツイッター本来の理念からも外れています
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:34:13.56ID:LtkRam4f
変態化の喩えで思ったけどこれ対象がBLという大きな括りだからこんな感じの流れになってるけど
これが「ヘイト創作は特殊性癖だ隠れろ」だと特殊性を明確に示して分けろとかそんな話にはならず賛同者の方が多数になるよね
思わず「曖昧な基準」を適用したくなる人が多いと思う

ヘイト限らずそういう細かい嗜好に対しては「曖昧な基準」を使い特殊と決めて区分けするのを平然とやってるから
まずそういうのが取り払われないと矛盾が気持ち悪くて仕方ない…
曖昧な基準が無くなって得する人って多分少ないんだろうなあ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:34:47.57ID:65f09gQf
>>795
>>774で言われてるのにまだ何かいるの?
あんたがどう使おうと自由だし好きにしたらいいじゃない
同じことを他人に強制しない限りは
誰が悪いだの認めないって言ったの?
何を言って欲しいの?
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:34:48.03ID:Mmaaeg4F
>>790
ツイッターの使い方に関して交流を副次的なものとは考えていませんってレスに対してその返しはすげーわ
そんだけ他人の考えをスルーできるなら本当にあなたは自由にして大丈夫だよ
叩きも何もかんもスルーして好きにヒキりなよ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:37:23.20ID:2RvCaaJz
>>797
別にヘイト創作の話でも特に隠れろなんて思わないわ
ヘイト創作大嫌いだけどぶち当たって胸糞と思っても見なかったこととして脳内処理できるし
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:49:18.16ID:d6sJdvpx
開いたら話してたから乗るだけでログは読んでない
私も腐だけどフェミの主張し出す腐は大嫌い
フェミあんまり理解してないけど女性を解放していこうみたいな人たちね
でここから私はグロいと思う話をするから改行するけど





801板でBLをオカ◯にオナ◯ーしてるそのためにBL買ってるって書いた人がいて
当然そうじゃない人もいたから荒れた
その流れで女性がオナ◯ーすることを恥ずかしく必要いよどんどんオープンにしていこう!って人がいて
こういうのが嫌いなんだよなあって嫌になった
男性だって同性しかいない場ではどうだか知らないけどオナ◯ーしてます!なんて触れ回らないじゃん
男性がほとんどのジャンルにいたことあったけどリプでも普段のツイでも性的な話はしてなかったよ
普通に会って話する時と同じくらいの感じ
そういう場で女性はしとやかさを求められるのはおかしい!って自由奔放に触れ回ったら変じゃない?
それ男性だからとか女性だからとかじゃなく変だよって指摘したら的扱いになったりもするよね
そういうとこ嫌い
そういう活動したくてBL描いてるんじゃないです
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 20:51:38.87ID:g+l8Mgl9
女性向けにある注意書き文化って所謂曖昧な基準を適用して区分けしようとする人への自衛や配慮の現れだよなあ
オープン化進んだらこれも無くなるんだろうか
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:00:51.07ID:aeK1W/s1
腐ェミから見れば隠れたくて隠れてる腐女子は男尊女卑社会にコミットした意識が低い女だし…

自分の場合隠れてたほうが自由に趣味の世界で創作できるとは言ったけで腐女子は隠れろとは一言も言ってないよ
隠れたくない理由は尋ねたけど自分が隠れたいか隠れたくないかで活動方針決めなよ責任は全部自分にあるし
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:01:46.03ID:mVI//NWl
>>807
BLにしろヘイトにしろ「タグやワンクッションつける」のはまあわかる
でも「隠れろ、見えないところでやれ」はわからん
区分けと排斥は違うのでは
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:06:43.69ID:WiqlDjzK
実際鍵かけろの次は「ピクブラへ池」などと実質締め出しのようなことしてるのに
排除なんかしてないとは何だったのか
ツイッターは腐女子専用のものではないけれども
その他のオタのためだけのものでもない
誰でも自由に気軽にツイートできるツールです
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:07:12.71ID:Mmaaeg4F
>>805
ログ読んでない意見だからログに関係ない話で返すけど
それは恥ずかしいことではないから馬鹿にしたりからかったりするものではないという意味だったんじゃないかな
常にアピールするべきという意見だったら反論も出るし賛同する人もそう多くないと思うんだけど
匿名掲示板は数人いればスレ回せる程度のもんだから
ここで見た意見を他の場面で適用しても上手くいかないことの方が多いんじゃないかな

>>813
腐ェミだか何だか他人の意見なんか気にすんなよ
もしそう腐ェミに言われたら私という女性の自由意思を尊重しろって返してやれ
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:31:31.93ID:Sh7Sjulu
男オタクだけ許されてるのはズルいって言うけどオープンにしてた分世間的には全く許されてなかったと思うけどな
上でも言われてるけど男オタクで一纏めにして精神異常者や犯罪者予備軍扱いだったり
非オタ向けでは勿論オタ向けの媒体でも叩いてもいい気持ち悪いものとして当たり前に描かれてたり
まあ隠れる隠れないは自由だけど人目につく分本人の意図しない批判や中傷の的になるリスクも上がるし
今まで隠れてたから槍玉に上がりにくかった女性向けがオープンになった分そういう目で見られる事が多くなっただけじゃないの
それが良いか悪いかは人によるけど
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 21:48:33.80ID:JJRmryqY
>>805
801板見てたけど自由にするべきって人が一人いただけで
オープンにしていこう!なんて話はしていなかった……

>>813
腐ェミから見ればなんて言うが別にそんなんフェミニストの間でも一般的な意見じゃない
0822名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/28(水) 23:58:17.65ID:g7pRcgFh
>>820
一般人のオタク叩きには元々女も入ってただろ
細かい腐だドリだなんて種類は分からなくても
オタクでも女だから男よりまともなんて一般人が思わないわ
オタクの中の叩きも両方あったしいい加減だな
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:21:53.85ID:NfJhd8XV
>>760
同性愛や非性愛とのグラデーションは異性愛者にとってあまり身近に感じられるものじゃないけど
モノアモリーとポリアモリーの間のグラデーションは比較的身近に有り得る話だからじゃないの?
ハーレムとかガチのポリアモリーになると遠い話としても恋人の独占欲や独占要求が嬉しいかキモいかは割と身近な話題
異性を取り合って同性とギスギスするくらいなら同性と仲良くしたほうが理想って考える人も珍しい話でもない
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 00:49:01.23ID:yOp9dDzj
そもそもオタクに女はいないと思われてた
コミケに取材に行ったらそこに女がごろごろいたはずなのに
ワイドショー見てるのは女なので、女をキモイと断罪する番組は作れない
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 01:06:32.48ID:nXNVeQ8l
若い世代だとM事件もM事件以降の規制強化も知らないかもしれないね
M事件をきっかけに男性向け二次元エロは表現規制が厳しくなって再版が困難になった商業エロ作品がある
男ヲタと同じくらい女ヲタも叩かれて被害を受けたというのはちょっと無理がある
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 03:14:58.69ID:s+7Am10J
大元の5万の人はついに「百合は自分の好きなジャンルに影響を及ぼしてないから言及しない」と言ったが
あれだけ主語を大きくして2次創作全般の話だと強い言葉で他人に突っかかっていたのに
結局のところ自身の勝手な主観による好みの問題だけで他人を批判していただけってことだ
ジャンルを超えて人を巻き込みまくった結果がこれだよ 阿呆らしい
0831名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 04:50:23.00ID:+MXFQaXm
二次創作限定の呼び方とかタグを徹底したらいいのに
そうすれば鍵かけなくても検索にひっかからないしRTで回ってきてもブロックで解決
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 06:10:28.65ID:wnQtLUgl
>>805
ん?女がツイッターでオナニーしてると書いたんじゃなくて801板で書いてたの?
そんなんなら私なら全然平気だなー
5ちゃんなんか男はオナニーの話とか平気でしてるじゃん
ツイッターは一応公の場だから、周りとの関係性やアカウントの立ち位置からして言わない方がいいキャラなら言わない方がいいかもしれないけど
思うのは各自自由
BLをオカズに使うために買う人もいれば、オナニーなんかしません!!純愛です!!って人もいるんだろうなとは思うけど
まあ私は少なくとも18禁ものは完全にオカズだわ
オカズなしでキャラに萌え♪とかもあるけど、最終的には18禁に走るし
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 06:19:03.74ID:q2SDetlw
>>828
自分は事件の後中学生経験した世代だが、女オタクも中学で迫害されてたよ
今の中学生とかだとオタク趣味あっても普通の扱いしてもらえるみたいだけど
私の時代は特に女は隠さないといけなかった
隠れ腐女子みたいなのはめちゃくちゃいたよ
裏ネットワークで繋がってたから
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 06:48:06.21ID:4BnblYdC
>>805
男性向け強いジャンルにいるけど男オタがあのキャラシコいとかあの新刊抜けたとか言ってるのをよく見るわ
女キャラのエロ描いてる女の絵師に直接↑みたいな感想伝えてる人も何度か見かけたことある
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 08:42:33.05ID:Q8FtMrdN
>>835
男がどうこうじゃなくて場所弁えてるじゃん
801板って匿名掲示板の5ちゃんねるの上に18禁板でしょ?
超場所弁えてるじゃん
ツイッターで喋ってるのと全然違うわ

お前こそなんで5ちゃんの18禁板みてんのお前が出てけよとしか思わん
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:44:19.60ID:ReDPg9ZE
>>842
ブーメランだあ?
そろこれされてるのにわざと書き込んでこっちが返信できないようにして行く根性腐った奴の好きにさせたくないから
注意とともに書き込んだのもわからないほど空気が読めないの?
ほんとクズだな
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:50:25.19ID:F8PkGk6l
女キャラの名前検索しただけで「◯◯ちゃんのおっぱい」がどうのこうの
下品なツイートがひっかかるのも丸無視しないでほしいわ
どこの界隈とは言わないけども男性向けだけじゃないよね
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 11:57:50.98ID:8DQOxQt4
チラシ638
すげーわかる
今の時代子供産んでも子供が幸せに生きていけると思えない
とにかく金がないよね
地方はまた色々違うからなー実家に頼れるとかあるし、学歴も重視されないし
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:02:09.58ID:C9N6fNvU
チラシ638関係
私なんか結婚もしてないわ
田舎だけど東京行きたいけど金がなくてなかなか上京できない
田舎で地元で勤めてる人との結婚のチャンスはあったけど一生田舎に住むなんてまっぴらだったから結婚しなかったけど
こんな歳で上京してももう結婚も無理だろうな
結婚できても東京で子育てできるわけがない金ないし
死にたいわほんと
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:05:39.26ID:S/JGCCKl
結婚の可能性はあったけど付き合った人みんな子供欲しいって言ってきたから結婚しなかった
子供が不幸になるの目に見えてるのに
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:32:34.78ID:dK+QPBI0
>>845
地方は実家に頼れても都会以下の賃金で車代車検代ガソリン代が丸々負担増になるし
公共交通機関が死んでるから体調悪くて運転できないときにしんどいし
都会ほどサポート機関もないしどこに出かけてたとか全部ご近所ネットワークに晒されるから地方に夢見すぎでは
0850名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:41:08.23ID:/+nO6b4i
>>849
夢みてるのはチラシ638の友人の田舎でみんな産んでる人達だろう
その人達は何故みんな子供産んでるのか?東京の人はみんな産んでないのに?という話だろう
夢見てたら自分で田舎に住んでるだろう
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:45:01.53ID:mXAnDajt
正直言って絡みやここに湧いてる反出生主義者が他人のことを夢見てるとかいって馬鹿にできるような人だとは思えない
子供の幸せ()とかいうのもあんたの妄想に過ぎないから
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:53:41.81ID:9mdVRGsS
>>852
東京近郊って勉強頑張りたい子でも全部公立コース可能?
勉強真面目にやる子はみんな私立に行っちゃって公立にはDQNばかりとかだとちょっと怖いので
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 12:59:43.67ID:OXyOa0N8
チラシ639
サブカル関連なんてどうでもいいみたいだけどあなたは本当に同人者ですか?
それはともかくそこまで日本嫌いならさっさと海外行けば
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 13:57:05.53ID:PFAC6lH6
絡みからの子供話
女の価値観の想定で話題が進んでるけど子供って一人の意志だけで生まれるもんじゃないだろ
相手の男が子供欲しいとか避妊したがらないとか他の親族がうるさいとか
そこで結婚してるとか結婚するとか特別嫌じゃなければ
まあ産もうかってなるもんなんじゃないの?たぶん
世の中の子供が皆が皆明確な意志の元で生まれたわけじゃないだろ

自分は子供いないからあれだけど子供って授かり物じゃん
作ろうと思ってもできない人もいるし
変な議論してるな
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:13:52.00ID:q1f7j1bV
>>870
でもいいところの子や成績いい子よくて金に困ってない家はみんな私立お受験するんでしょ?
そうすると公立はDQN系の育ちの悪い人の割合高くなりそうじゃない?
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:28:25.77ID:oz7lMH46
>>873
というか元が頭いい人が行くのは私立公立どっちかって話で地方は公立、都心は私立って話でねーの
そりゃ都心にも公立あるんだから都心公立出身者はたくさんいるだろうよ
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:33:33.05ID:O70cyJXA
絡み 腐女子とオタク女

一時期マスゴミが腐女子=オタク女であるかのように報道してた時期もあったから
オタの中でもライト層は間違って認識してても仕方ないと思う

隠れ腐女子を勝手な妄想で高尚様みたいに勘ぐってる人には引く
0879名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:35:38.36ID:vUgXSHhL
というか都心の私立志向って高校ではなく小中学校に関してじゃないの?
高校は偏差値で選べるから荒れてそうな学校を避けやすいけど
小中学校は引っ越しや越境通学でもしない限り
選べないから安全である可能性が高い私立を選ぶみたいな感じで
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:37:55.05ID:Tlw+YiHk
>>874
埼玉って東京のベッドタウンだからお金持ちではないがでも東京の文化の近くにいたいという価値観の人が多そうであってるかもね
東京だとガチの金持ちは桁違い過ぎて庶民はついていけなそう
埼玉の公立の小中学校は大丈夫なのかな
高校は偏差値頑張ればDQN避けられるけど小中学校は荒れてると性格おとなしめの人には辛いよね
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 20:51:09.52ID:u2Vi2RhO
>>880
金払って通っている私立の方が公立よりいじめ対策がしっかりしている傾向はあるが公立でもしっかりしているところはしっかりしているし
逆に偏差値高い私立でもいじめを防止しきれない場合もあるよ
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:24:11.51ID:XzMgr83+
>>883
場所によるだろうと思うけどこう言われるとなんか反論したくなる
東京で小学校から高校と公立だったけど別に荒れてなかったよ
高校も公立だから私立より自由度高かったと思うけどだからって華美な格好の人とかいなかったし
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:00:33.30ID:JaFjeCIz
>>880
先祖代々埼玉県民だけど
埼玉は都が近いので出世欲が出ないので大物が少ないって言われてる

ちょうど埼玉の公立小学校でいじめによる自殺があったみたいだけど
いじめはあるところは公立私立関係なくあるからなあ
運もあるよ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:25:46.64ID:uXsD7RB4
埼玉といえばクレヨンしんちゃんみたいな家庭が理想だけど
当時はあれでも安月給とか言われてたけど
今の時代からみたら贅沢な生活だよなあ
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:36:38.69ID:NfJhd8XV
>>841
今は長い時間をかけてゾーニングの体制を作り規制の緩和に働き続けたからであって事件の頃の規制自粛はすごかった

エロゲなのにtkbの描画がなくなってつるつるおっぱいとかパンツ履いてシャワーみたいな不自然な画面規制があったり
裸が表示される→朝チュン展開みたいになるような今じゃ怒られそうな規制が当時はあった
というか同人の一次男性向けが過激なのは商業では規制が厳しくて描けないものを同人で出すみたいな側面もあったりするし
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:55:20.20ID:g7GzhX3r
>>868
男ってそんなものだろ
避妊を気にする女は自己中!最低な女呼ばわり
性的いたずらして嫌がっているのを楽しんで拒否すれば気遣いが足りない扱い
若さと床上手かが一番の価値
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 00:05:42.25ID:Gvl3XVEX
連載開始当時はまだバブルの頃だったからな
二本が貧しくなってるというのも事実だがあの当時が突き抜けておかしかったのも事実
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 01:13:24.54ID:nw58/Gd2
>>879
今の都内区立小中学校は越境入学が可能
うちの区は学校多いけど口コミで人気のところと不人気のところとで
志望者にムラがあるらしい主に部活の活発さとかで選ぶみたい

自分は治安が悪いとされる足立区で中学まで
高校も他区の公立で低スクールカーストで通ったけどいじめは遭わなかったなあ

まず校則が緩いからヤンキーの鬱憤が他の生徒にちょっかい出すまで溜まってない
なにかと注意する先生に反発してるのは見たけど
けっきょく12年間服装検査チェック持ち物検査とかも一度も受けたことないけど
禁止されてないと反発心が起きないのか派手な違反する奴はいなかったな

足立区というとコクンリを筆頭に色眼鏡で見られがちだけど自分の世代の話じゃないし
普段他県の話とか聞くとよそは学校の規則もスクールカーストも厳しくて怖いと思う
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 04:47:36.03ID:/1eBN/J9
資本主義の国のせいで金がないって共産国家の思想でワロタw

学校や所属社会ではある程度の規則は必要であって
なんでもかんでも無しなんて場所は存在しないよ
当然無秩序にもルールが存在してる
やり過ぎまたは時代に合わせて行く必要性はあると思うけどね
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 06:50:30.06ID:p5kkaerr
麻布学園だったかはまともな校則が存在しないんだっけ
「鉄下駄を履いて登校してはいけない」とか「授業中に出前を呼んではいけない」とかの面白校則はあるけどw
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:14:57.24ID:1plpWVQU
>>897
マジレスして地方とかだと本当に職少なくて賃金が低くてまともに暮らせないよ
>>898
それでも名門なんだよね
ない方がずっとが良くなると思うわ
若い人まで洗脳されて染髪NGと思っていたりと日本って子供育てる気がない国だよ
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 07:19:21.46ID:gu0OIhFT
普寛容な日本人は自由と規則をきらうよね
全部日本が悪いと言い切る普寛容な日本人
外国人の方が日本に合わせる努力しようとしてる気がする
一部を除いてだけど
0904名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 09:48:38.58ID:e6OXOXYj
>>898
デザイン系だった自分の高校の校則もそんなだったので
(昭和のまま更新されずに下駄禁止とかアロハシャツ禁止とか)
麻布高校に限らず都立高校の校則はそんなもんだと思う
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 10:21:20.30ID:eemQTm9O
子ども育てるのにわざわざ染髪OKにする必要ある?とも思うけどな
染髪OKにすることで特別になにが育まれるの?抑えのきかない精神?情緒?
持って産まれた自然な髪色で同じ制服着てだけど祭りの日にはそれ用のスプレーで遊んだりして
禁止されたなかでも楽しめるもんはいくらでも見つけられるのが日本のいいとこだと思うけどな
実際身だしなみは意識的な意味でも大事だしそれを教えるのも学校のつとめ
周りに変えられるのが嫌だから周りを変えようなんてあほくさすぎる自由にしたかったら自由にできる場所探せとしか
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 11:25:01.20ID:SA7P87f6
>>906
髪染めと身だしなみ関係なくない
なんで髪染めしたら身だしなみの教育できんくなるの?
というか髪を染めるかどうかなんて教育にも社会性云々にも何も関係ないんだから学校が口出しする必要ないでしょ
0911名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 11:47:49.14ID:WNR8Ito5
>>906
別に規制する必要もなくね
地毛だ地毛じゃないで言い争うくらいなら好きにしたらいいと思うけど
染髪禁止って野球部の坊主強制と同じで単なる教師側の自己満足でしょ
0912名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:11:08.91ID:Wxzp5K9g
本で読んだけど大阪の教育大附属とか灘とかはほんとに校則ないらしいよ
皆勉強以外のことにあんま興味ないし自律できるからだろう
自律出来ない生徒が多いところはその学校に見合った校則ないと荒れるってことでは
0913名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:24:04.41ID:n5f0uYeR
>>911
社会自体が大人の都合でまかり通る部分があるからな
まだ茶髪とかならまだしも金髪とかにした高校生は色眼鏡で見られがちだし
後、学校によってはそういう面でもルール決めないとダメな位自律出来ていない高校生もいるとか聞いた
実際は分からないが
0914名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:37:23.42ID:SA7P87f6
何となく学校を「サラリーマンとなる人を育てる場所」みたいに認識してる人が多いんかなと思った
法律では違反とされないけど集団としては守るべきルールを身につけるみたいな
結局のところ髪染めとか服装は大した問題でなくて、「駄目」と言われたことを素直に聞けるとか、疑問に思うことがあっても周りに合わせることができるようにするというのが目的なんかな
学校(会社)や教師(上司)の指示には素直に従うのが当然と認識できる子供を育てたい感じを受けた
0915名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 12:44:14.89ID:gLcy3Pym
サラリーマンにというか日本の社会に馴染んで生きていくための社会性を学ぶ場所なのでは?
実際社会に出たらアホらしいなって思えるルールも規則を守るという価値観を育てるために必要なことなんじゃない
0916名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:00:25.60ID:SA7P87f6
その馴染ませたい対象がサラリーマンとしての生き方なんかなと思って
そもそも「社会に出る」の基準が「企業に勤める」になってるというか
学校で教えてるのって遵法精神じゃなくて所属する集団単位のルールだし、その仮想ルールをサラリーマンに置いてるんじゃないかな
だからサラリーマンになる道を選ばない子供にとっては馴染みにくい場所になってて、そういう子をサラリーマンとして使い物にするのも目的と考えるとあの仕組みもわかりやすいと感じた
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 13:23:27.95ID:2hVfFSEk
日本の学校で一生懸命スポーツやってた人を求めてるブラック企業って
理不尽な命令もちゃんと聞く奴だという認識で採用するんだよ
0922名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:05:50.84ID:NFQQomow
学校・校則の流れ

今でこそサラリーマン養成機関だなあとは思うけど
元はと言えば学校なんて軍隊がベースにできているというのは今更な話なのだろうか
(特に体育全般)
上司に従う奴隷が欲しいというか上官(目上)に逆らわない人間養成機関

アニメ漫画の学園ものは作品によってその辺りの愛憎や悲喜こもごもに
男女差、個性が出てて考察すると面白い
男性向け学園ラブコメは不思議な程体育(特に団体競技)に触れないし
不良なんぞ存在すら抹消されているが
少女漫画や女性向け携帯小説だと主人公の恋の相手は
ほぼ100%と言っていい程サッカー部・バスケ部所属とか
喧嘩最強の俺様不良が未だに人気属性とか
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 18:46:04.02ID:ZTfGawUo
奴隷どうのは置いておいて
団体行動ホウレンソウ協力作業等は学べるからね
全部駄目でもないし全部良い訳でもない
より良い方へ向かうようにするのに極端な例えで批判しあってても意味がないと思う
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 19:19:31.21ID:T9axVsd4
いや男性向けラブコメほど絶対体育の描写あるだろ
皆ブルマ好きなんだよ

というか学校って要するに社会に出る為の基礎を作る場所だと思うけど
色んな授業があるのは自分が将来もしかしたら必要になるかもしれない知識を身につける為だと思う
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:19:42.23ID:eLfNrQ0r
染髪もだけどその手のオシャレ関係は貧富または別の意味でのスクールカースト作りやすい
元々茶髪や赤毛の人と違って人と違う部分を外見に求めるのは
年頃の子供には手軽な自己主張でもあるけど
なぜか人と違う=人より素晴らしいと勘違いしがちなのも要因
わりとこの貧富での精神的イジメまたは劣等感を増長させてしまう部分が大きい
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:32:43.56ID:T9axVsd4
>>926
勉強含めてそれ以外の全てもだよ
たくさんの基礎を覚えるんだよ
団体行動やルールを覚えたりコミュニティ(友達)の作り方とか処世術とか
学校は小さな社会とも言われてるしね
0930名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 20:45:55.40ID:UitDzFRx
>>927
社会人になったら外見を整えるのも大事だからその練習をする
ということなら逆に化粧禁止にする意味もわからないし…

>>928
元々茶髪の子を黒く染めさせるのも精神的イジメだと思うわ
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 21:02:16.11ID:ZjFpfPIv
>>930
自分は生まれつき茶髪で茶髪証明書提出した立場だけど
精神的苛めになるのは茶髪であることで言い争いされることであって
染めろと言われれば染めるのは平気だし証明書だせば大丈夫なら提出するだけだな
戦いたいだけの人達による面倒ごとに巻き込まれる方が精神的につらい
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:14:39.86ID:1plpWVQU
化粧に関してだけはむしろ学校の判断のほうが正しい気がするけどな
十代の女の子の肌を痛めるわけには行かないと思う
いくらしっかりしていてもケアの方法はまだしも
どの化粧品を使えば負担が少ないかとかを調べて選ぶのは難しいだろうし
社会人のルールこそおかしいと思う
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:36:50.02ID:OnYHYzvt
>>936
どうせみんな陰でメイクやってるんだから、頭ごなしに否定するんじゃなくて正しいケアの仕方なんかを教えてあげるべきだよね
性教育と同じでタブー視してもみんなやるんだから、正しい知識を入れてやらないと
0941名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:51:24.74ID:aPa5PWwc
>>938
その理屈が通じるなら10代の性欲や好奇心なんて止められるもんじゃないから
いっそコンドーム配るのもアリだねと思ったら
性知識に関して触れてたね
まあ海外では珍しくない話だと聞くけど
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/30(金) 23:57:00.46ID:OnYHYzvt
>>939
平成生まれだけど性教育は普通にやってる
保健体育みたいな性知識じゃなくて、かなり具体的なところまで踏み込んだ話をされた
メイクも同じようにすればいいのにね
今どき高校生で全くメイクしない子なんていない
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:22:23.64ID:R+JLxzgG
>>942
意外としない子はしないよ
それは置いといて化粧の教室というけれど高校生だと
どういうものを継続して買うべきかとか
予算から計算させたり
化粧品の選択方法
肌荒れ問題について化粧品やケア製品全ての比較とか
徹底的に話すとなると
それこそ一年間授業を組んでも足らないと思うけどね
性教育についても外国のでも実際は足らないと思う
互いにいたずらしあって体の開発について研究させたり
男性にとっての行為と女性にとっての行為の違い
必要にとっては恥ずかしすぎる行為を経てもやるべきときがあるとか
そういうようなことはやるところはほとんど聞いたことない
それを考えると喫煙についてとかも親を交えて授業を複数回も受ける必要があるのかな
喫煙を叱られて自殺した事件とか有名すぎるし
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:38:00.12ID:/I+Nrwou
>>939
学校でやるべきかそうでないかの基準ってどこにあるんだろう
メイクも性教育も社会に出たら避けて通れない問題だし
片親で子供が異性の家庭とか、親が子に正しく教えるのが難しい場合もあると思う
あってはならないことだけど真面目に子供の教育しない毒親もいるし
へたに各家庭に任せるよりいっそマニュアル化してきちんと学校で教えた方がいい気もする
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 00:44:38.92ID:R+JLxzgG
>>946
ただでさえ授業数を増やそうと対策している中で
社会に出て困らないレベルの授業をするとなると
相当な時間が必要だと思う
そう考えるとその授業のための教師を雇ったり
土曜日授業復活とかさせ足りする必要が出ると思うけど
現実無理に近いだろうね
0949名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 01:16:10.75ID:HmDC8ewi
>>946
社会に出てから学べばいいメイクと違って
性教育は早めにちゃんとやっておかないと取り返しがつかない被害や加害を起こすこともあるし…
社会に出てから実地で学べばいいでしょというのは無責任だと思う
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 01:55:42.07ID:oAclyb49
性教育は学校で正しい知識を教えた方がいいと思う
女でも避妊、妊活始めてから知る妊娠の細かい仕組みやリスク多いし
被害加害以前にカップルにだって望まない妊娠などで不幸が起こる可能性がある
特に男性が同レベルで知っていてくれたら男性自身のためにもなるし
そこ飛ばしてポルノにだけ責任求めてるのもおかしいんだよな
0951名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 01:58:12.71ID:7cUIdMzD
>>903
飛び級制度がないのは確かにちょっと困るかもね
小学生くらいだと学年の範囲だとヌルすぎてそこで授業へのやる気をそがれて
中学に上がって苦労みたいな話はよく聞くしその子の学習レベルに合う合わないって出てきてしまう
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 02:20:28.30ID:yRkjonYV
小〜高と東京の公立共学卒だけど学校で性教育もメイクもテーブルマナーもも教わらないってどこの世界の話…
制服のお陰で経済格差も学校生活で浮き彫りにならなかったし社会に出るために必要な経験と訓練を重ねる施設って何が悪いの?
義務教育外の高校なら飲酒喫煙学業怠慢の退学は当然の処分と言えるし地毛が明るい生徒に毛染めさせるとかは当然なかった…
東京は人口も学校も多いから学校間の差が大きいのかもしれないけど学校教育ってそんなに無能?
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 02:41:53.88ID:HmDC8ewi
>>952
小〜高と関東の公立卒だが性行為や避妊に踏み込んだ性教育も
メイクもテーブルマナーもなかったよ
都議が性教育やめさせようとしたニュースもあったし学校ごとの裁量っぽい
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 02:56:09.86ID:jYLsvSNu
そこは都内もしくは大都市圏と地方や田舎の格差が大きいのではないのかな
極端な環境だが小中高の12年いわゆる限界集落で
人口の少ない市ワースト10常連の荒れた学校だったせいか
性教育を最低限程度に行ったぐらいで(それでも真面目に聞いてる奴は少なかった)
メイクは校則違反だからダメ、テーブルマナーに至ってはみんな何それ美味しいのって感じだった
もちろん度を越した違反や犯罪行為には然るべき処分があったけど
茶髪は地毛登録制だったが明らかに髪色昨日と今日で違うだろ!みたいな奴は結構いた
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 03:00:13.96ID:yRkjonYV
>>953
学校ごとの裁量の差だと思うから学校教育は〜と主語をでかくすることに抵抗を感じる
たまたま徒歩圏内で複数の学校を選択できるラッキーな環境にいたお陰であっても学校教育なんか無意味で駄目だという意見には賛同できない
荒廃した教育現場だけをトリミングして学校教育の無意味さを論じる意味とは?とね
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 05:09:49.92ID:Tb9xOS0c
>>955
主語をでかくすることに抵抗持つなら>>952でどこの世界の話ってまるでそんな学校この世界にありませんみたいな表現するのはなんで?
主語じゃなかったら言葉を過剰表現してもいいって判断なのかな
やってること一緒だよ
0957名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 05:23:09.49ID:hpJvSp6P
この世に無いとは誰も言っていないのに
さもそう言っていると断言するのは相手の言葉を捏造し印象操作を行った反論の仕方だよね
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 06:21:42.09ID:qmSoOquU
すごく初歩的な話だがただでさえ教師の労働時間ヤバイ上にその割に給料が安いと言われているのに教えるべきだと求めるのは酷だと思うな
>>951
飛び級制度は外国でも精神的に未熟なまま教育終えてしまう場合もあるから単純に入れられないらしいよ
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 07:04:40.40ID:R+JLxzgG
>>959
外注に丸投げ出来るわけないと思うけれど
どんな内容かを話し合う必要があるよ
場合によっては擬似性交とかもさせる必要あるけれど
親が理解しない場合もあるだろうし
教師ならそれくらいやって当然だけどね
教師の過労よりも生徒のほうが大切
>>952
生徒の学習の意思を無視して退学を突きつけるのはおかしいでしょ
妊娠した生徒にもそれを言うの?
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 07:14:26.95ID:1aa2VvUZ
妊娠した子に学校が世話する義務はなくね?
勉強ならやりたいなら通信も後に夜学もある
他の生徒犠牲にすれば解決って訳でもない
茶髪染めろってのは極端な学校であるから
そういう部分は直していくといいというだけなのに
なぜ妊婦という極端な例えを持ってくるんだ
妊婦まで行くと個人的な人生の選択であって学校責任の範疇を超えてる
保健室授業でさらに妊婦へのケアが出来る人が必要となる
誰がその手配をするのかって事になる
0963名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 07:24:59.88ID:qmSoOquU
>>962
リアルタイムで自主退学を勧められることへの問題をニュースでやっていたからでは?
学生時代は妊娠はタブー化されているのに卒業したら結婚出産を求められ
人によっては30以降は産むとべきじゃないから28までに結婚、29までに出産するように求められる場合もあるし
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 08:12:09.54ID:GBHob8Ri
>>945
>互いにいたずらしあって体の開発について研究させたり
>>960
>場合によっては擬似性交とかもさせる必要あるけれど
さすがにこれはねーわ
生徒のプライベートに踏み込み過ぎだ
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 09:48:42.03ID:EOt6RkrZ
進学校とそうでないかでメイク授業があるかは変わりそう

中絶率が高かった県が、性教育をちゃんとするようになったら平均以下になった例があるから、
性教育の意義はある
先日は自民党の国会議員が性教育を止めさせようとしてたけど、中絶率上げたいんだろうか?
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 10:42:58.43ID:HmDC8ewi
>>962
休学がもっと適用されればいいんじゃないかな…
問答無用で退学、あとで勝手に入り直せというのはちょっとね

>>966
知識がある上で人生の選択として…ならまだいいけど
よく知らないまま中絶とか妊娠退学とかになるのはしんどいもんね
中学校でセックス教えるなんてけいからん!とか言ってる場合じゃないのに
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 13:08:41.26ID:T+ckF1mR
>>942
性教育どんな感じ?
アフターピルとか説明された?
今の子ってちゃんとそこら辺性教育されてるのかな?
一時期HPVワクチン摂取してたしちゃんと性教育してればいいけど
0982名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:42:42.05ID:+jBqldS6
ぶっちゃけ私は高校生になってもどうやって子供ができるのかとか
セックスって具体的に何をどうするのかも手順も全くわかってなかった
男と違ってAVとかも見たことなかったし
今みたいにスマホで簡単に見れる時代じゃなかったから
同人誌だってちゃんと18禁を守って健全本しか読んでなかったしな

あのときにもし彼氏ができててその男が中出ししたら騙されて妊娠してただろうな
0983名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:48:19.52ID:wkO36iNT
>>980
高3のときに講演聴いたから今23
オーラルでも性病は移ります
生はゴムより気持ちいいけど妊娠します
妊娠したら割りを食うのは女側です
生でやりたがる男はあなたを大切にしていないから別れなさいまで言ってたよ
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 14:50:40.72ID:x2W2FVaL
>>983
素晴らしい学校だね
私はそういうの学校で習わなかったから
高校生のときに彼氏ができたけど、さすがにゴムは使ったけど、普通にオーラルを要求された
羨ましいなあ
性病にかかりたくなかったからオーラルなんてしたくなかったのに、AVとかでするのが当たり前だからみんなするもんだって
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 15:01:38.98ID:oAclyb49
性教育をせずに男性やポルノにばかり責任を追及するなら変だと思うな
男性だってまたきちんとした知識を学ぶ機会がないと言う点では女性と同じだし
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 16:51:07.44ID:4tS0u0dV
>>981


エロサイトのネタを使うためそういうサイト探してたとき
本当は女も性行為大好きとか言ってたところでも
妊娠は男の責任でゴムはもっとけ、出来たらお金出してピルも持っといてもらえって書いてあるので
やっぱり最低限そういう知識習わせた方がいいと思ったこの流れ
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 19:40:41.67ID:HbjoBmlB
>>994
茶化すわけじゃないけど自分も18禁同人描いてるから未成年への影響は考えることはある
間違って18禁本の内容をフィクションなのにリアルで真似されてしまうのは困るので
性知識がきちんとある大人にだけ読んでもらいたいとは思ってるわ
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 20:21:26.40ID:oAclyb49
>>995
いや私も同じだよ
ただポルノを規制すれば性被害が一切なくなるってわけではないだろうし両方一緒にやらないと意味がないと思ってる
正しい性知識があることで防げる不幸は増えると思うしそういう大人が男女共に増えてほしい
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:35:32.80ID:R+JLxzgG
>>976
妊娠する可能性を知っていて妊娠させたならともかく
男も無知なら処罰が重くなろうとも勉強する自由を奪うのは色々な意味でアウトでは?
それと性教育って正しい性知識を与えるだけではなく
今後のために性交のやり方を学ばせて、性交が下手で性交をやらなくなってしまうことを防いだり
互いの感情を知ってよりよい関係を作ることも必要だと思うな
男にとって性交できないことがどれだけ辛いのかと
女性にとって性交がどれだけ負担がかかるのかを知って本当の意味での気遣いを教える意味もあるかなと
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2018/03/31(土) 23:59:37.60ID:BOxf+3IT
>>997
お前男なの?
男が無知とかありえない
本当に無知な男はセックスなんかできねーんだよ
本当に無知なら穴がどこにあるかどうやって入れるかわかんねーんだよ
濡らさないと入らないからな
AV見てるからセックスできるんだろ
それで妊娠しないとは思わなかったはねーわ

本当男ってクズだなしねよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 16時間 14分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況