X



男性向け・女性向けの違いについて語るスレ90 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/17(土) 05:25:41.45ID:j6NNgua9
男性向けと女性向けに二極化・細分化してきている同人・オタク界隈。
そのお互いの特徴や傾向等を語り合って良い所は吸収し合うスレッドです。

◆ローカルルール
・このスレは男性向けが好きな女性、女性向けが好きな男性、
 男性向け女性向けこだわらない中性な人等も普通に存在しているものとして進行します。
 このスレでいう「男性」「女性」とは「男性向けを好む人」「女性向けを好む人」を指す便宜上の呼称です。
 そういったマイノリティは存在しない!という主張やそれが鬱陶しいという愚痴に関しては

「腐女子狙い」厨がウザイ23 [無断転載禁止]2ch.net
 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1483371239/
 等のスレッドへ移動お願いします。

・男性叩き・女性叩き、政治民族思想対立煽り、個人攻撃等は触らず各自NG等で対応してください。
・age/sage、伏せ字、どの立場でレスするかは各自の判断でお願いします。
・次スレは>>980あたりでよろしく。

◆前スレ
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ89 [無断転載禁止]©2ch.net
 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1496270629/

◆参考
コミックマーケット35周年調査報告
 http://www.comiket.co.jp/info-a/C81/C81Ctlg35AnqReprot.pdf
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:33:44.71ID:IiAYE1va
>>423
あなたの発言は主語が欠落していて何を言いたいのかよく分からない
あるいはあえて誤魔化しているのかもしれないが・・・

>公共機関の公式キャラを使ったんだから

つまり二次創作に公務員を出したらということかな
あなたは表現の自由って知ってる?
二次創作に公務員やらお役所を出したら「それは公共機関なんだ」と主張する気なのか

>デザインにそれなりの口出しされるのは当然だろ

「誰か」「どこに」口出してるってことなんだけど
あなたのような萌え嫌いのモンスタークレーマーが
一企業の創作に意味不明な難癖を付けることを「口出し」という意味なのかな?

どこかの出版社が25歳の総理大臣の漫画を出版したとか
織田信長が総理大臣の漫画を出版したとか
それをもって「公式なんだ〜公共なんだ〜」と難癖付けてるようなもんだ

一企業の勝手な創作を「公共だー配慮しろー」なんて言い出すのは頭おかしいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況