X



Br38歳、広汎性発達障害のB型作業所通所38

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/14(木) 17:30:30.21ID:QD5VTLEn
立つかな?
0003◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 00:58:08.26ID:2Eqd1gYi
>前スレ787
>大人の発達障害ってだけじゃ珍しくも
>なくなってきて働いている人も多いので、
>怠けるための新しい病気探しに躍起なのです。
違います

>前スレ788
>仮にそれが証明されたら
>ポンコツって事で
>就活不利になるんじゃね?
ああ〜

>前スレ791
>発達には全員とはいわんが、高い確率でHSPがもれなくついてくる
>パニックすら、後天性でつく
>障がい者ではなく、個人として、何が弱いかそろそろ自己分析しろよ
>書き出してみろ
>すげえきついが
自己分析凄く苦手です

>前スレ802
>コイツに取って
>日付表示コードが
>カレンダーコードだからな
>4年前から全然成長してない
してるよ

>前スレ808
>>差別差別騒げばいい。
>BrBq2CJg6HGdにそんな知能はあるのだろうか?
>通りすがりのサラリーマンの疑問です。
知能の問題ではない 良心の問題
0004◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 01:08:23.94ID:2Eqd1gYi
>前スレ818
>なんでこんな流れになっちゃったんだ?
>最近忙しいのよ本当に。
>毎年この時期は消化試合にしてたんだが
ナルシスト男セキのせい

>前スレ822
>今の時間を表示する時計です、って
>時計が出来たその時間を延々と表示する時計を渡されたら
>誰だって怒るだろうに。
ただのイチャモンじゃないか

>前スレ825
>もう、居ないじゃん
>ヲチしているかも知れないが
居なくても聞けや

>何テメエは命令してんだよ
>気遣い一つ出来ないのか?
>今、世間で最も大変な思いで働く
>医療従事者に対して失礼だ
>忙しいって言ってんじゃん
>既に頑張ってんじゃん
>これ以上何を頑張らせる気だ?
>人の為に頑張っていない
>テメエが口にしていい言葉じゃねーぞ
労いのつもりで言ってるのを邪推すんじゃねーよ
0005◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 01:28:12.21ID:2Eqd1gYi
>前スレ830
>コロナで今日の食事も無い人や
>人権を認めない重度知的障がい者等
>オマエより更に底辺がいるじゃないか
>安心して見下していればいい
最低じゃないか

>前スレ833
>あんだけ出会い系に金つぎ込んでるんだから
>当然遊びで付き合ってくれる相手くらいは
>確保してんだろw
Ex氏は既婚なの?

>前スレ843
>はいはいってレス昔俺がBr宛に多用してたんだが真似し始めてるな
>よほど悔しかったんだろうなぁ
>自分にダメージがあったから相手にも効くはずと思って真似てるんだろうけど
>効果があったみたいで満足したわ
はいはい

>前スレ846
>好感触って
>しっかり貶しているが
>勉強しているだけなら害は無い
>その状況なら敵になる気は無い
お前が敵になったところで俺は何か困るの?

>前スレ850
>Pythonを勉強して何が作れるようになりましたか?
Paizaの課題
>Javaも数年やってるようですが何を作りましたか?
行列のセキを求めるコード
0006セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/15(金) 07:57:33.67ID:Ozo/yI7l
>>4
言っている側の気持ちじゃ無くて
言われた側の気持ちだから

被害者ヅラするのが得意なクセに
被害者の気持ちは理解出来ないんだな

オマエが労っているつもりでも
言われた側は追い込まれているだけ
病んでいる人に「頑張れ」は
禁句って知らないのかよ
病んでるワケじゃないが

忙しくて疲れている人に
「頑張れ」 → もっと疲れるわ。外野のクセに
「休んで」 → お気遣いありがとう
この違いが分からないのか?
0007◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/15(金) 12:22:45.91ID:F+i8vfIG
その辺はさすがに自閉症に何言ってんだって気もするが。
0008名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 12:32:04.75ID:nFfa1QXL
>>7
自閉症だって努力すれば学習はできるんだぜ。
本物の自閉症に失礼。
こいつのはただの怠け病。自閉症もあるかもしれないがこいつの問題行動の
根幹は単なる怠惰だから。
0009◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:18.89ID:F+i8vfIG
そうだな、Brという個人が人間のクズなだけであって
大勢のちゃんと努力して社会で活躍している障害者に失礼だった。
Br以外のすべての自閉症の方に詫びよう。
0010◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 18:33:36.39ID:2Eqd1gYi
>>6
休んでくれってのもある意味イラっとしないか?
そんな簡単に休めねーんだよ!ってなるかも

>>9
うつを併発している可能性がある
これは怠けではなく精神疾患
0011◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 19:13:04.27ID:2Eqd1gYi
>前スレ852
>いつまでも言われるのは癪でしょうし
>CSVのコードを書いて見返してやればいいのでは?
完成しました しばらくしたらリンク貼ります

>前スレ866
>>真夜中に横断歩道が赤信号でも、車が居なければ渡る
>どこの書籍に書いてあった?
>結局pythonだろうが交通法規だろうが
>やりたい方題したいだけの自己中心犯罪者。
普通渡るぞ

>前スレ868
>中級者向けの本には当たり前のように書いてるぞ。
すまん書いてあった
でもそれは途中から
数式いじったりしてるだけとかの初期段階では書く必要は無いと思う

>前スレ870
>>横断歩道も法律を律義に守るのは少数派
>本に書いてあるのか?
>書いてなければガセだわな
>聖書のゴー宣にでも載ってるの?
ネットに書いてあったぞ 暗黙の了解ってやつ
それが分からないってならお前もアスペ入ってるな

>前スレ876
>だいたい、「今ならCSVも解けそうな気がする」だぁ?
>そんなの指摘された数時間後に解けて当たり前なのに、何カ月かかるんだよクズが。
>そして、どうせ、気がする、だけで解けやしないんだろ。
>最低最悪の努力しないクズなんだからなあ。
出来ましたよ 偏見で罵るのは止めようか 精神年齢低く見られちゃうよ?
0012名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/15(金) 19:20:54.65ID:Hl2GEs0n
完璧にできて当たり前なんだから
褒められることなんて有り得ないぞ。
出しても無駄。
ケチ付けられるだけ。
0013◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 19:22:23.89ID:2Eqd1gYi
>前スレ885
>生きてる価値のないゴミクズにつくレスとしては過分だろ。
>構っていただけていることに感謝しろよ?クズが。
品のないレスだな

>前スレ887
>CSVのやつ説いてみよーぜ。
Pythonでもいいんじゃろ?

>前スレ888
>csvの2列目だけを加算するコード
>Brはやっぱり狂っていて
>何故か正規表現でデータを拾って
>加算するヤツを書いたけど
>他の列に数字のみのデータが存在すると
>ソイツまで加算するアホなコードの上
>それを指摘しても難癖つけてきた
>誤っても謝まれないクズだって事
それ多分2列目のデータは偶然数値データだったからそこに規則性見出して
そうやったんだと思うよ

>前スレ895
>落ち度はちゃんと指摘したぞ
>2列目「だけ」足せなのに
>3列目以降も足すコード書いて
>オマエ文句言ってたな
>仕様通りに作っていないものを
>出して何故オマエ悪くないの?
それは失礼した
0018◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/15(金) 22:18:13.79ID:F+i8vfIG
>文字列で与えられたカンマ区切りの数値データ

これをCSVと強弁しないだけでもかなりの進歩だよ。
0019◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/15(金) 23:25:57.28ID:2Eqd1gYi
そもそもこのCSVの設問出題したのってセキだっけ?糖質だっけ?
忘れちゃったな
0020名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 06:08:05.50ID:rXJHy9yn
囲み文字もデータ中のカンマにも対応できてないのにCSVとは言わんわ
要求はCSV、まったく満たしていない
0点
やりなおし
0021◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/16(土) 12:40:17.28ID:pA75NBVl
そもそもどういう設問だったか知りたい
0023◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/16(土) 13:08:14.61ID:pA75NBVl
>>22
カンマで区切られた数値データの縦(列)の和は求まっているで
0024名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 13:39:49.02ID:e0fdo/9P
>>23
いやそれで出来たって言っちゃダメでしょ……
元々の課題全無視して自分が満足しただけじゃん

いつもの「練習だからこれでいい」の言い訳が始まりそうな予感
0025◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/16(土) 15:39:45.48ID:pA75NBVl
>>24
いや、その言い訳はしないけどさ、
元の課題の詳細が分からんから何とも言えない
0027◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/16(土) 18:26:59.23ID:pA75NBVl
関係ないけど、ヨギボーが欲しい

>>26
使い方が分からないのよ
0028◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/16(土) 19:36:53.33ID:pA75NBVl
>前スレ953
>家飲みは際限ないからな。
>外に飲みに行けるようになるまで我慢。
8時以降に飲めるようになるのは当分先だろうな…

>前スレ997
>Javaの時は列を意識してたが
>未だに問題が理解出来ないのか?
>何のよろしく?
練習だって言ってるだろ
0029名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/16(土) 20:29:27.52ID:auKlUTUs
>>27
使いたくないあなたには関係ないと思うけど
調べたら分かるよ。
でも、あなたの知能で分かるかどうか・・・?
0030セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/16(土) 23:48:49.57ID:iDHw4YUe
元ネタはこれで、これすら出来ないヤツだから
不要だって言ってるのに

529 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2019/02/17(日) 20:21:55.71 ID:vFKad0VO
>>522

>もっと楽な課題はないすか?

正規表現使ってcsvに変換するんが
難しいんだったらもうそんなもの使わずに済む
課題を与えよう。

↓の一覧は、「,」で区切られた
csvファイルです。1列目はファイル名、2列目はその容量が
記載されている。

data_001.jpg,150
data_002.jpg,899
data_003.jpg,570
data_004.jpg,816
data_005.jpg,486
data_006.jpg,779

一覧のファイル容量の合計を出すプログラム
つまり、2列目の合計を出すプログラムを作る
これだったらどうだい?

531 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2019/02/17(日) 20:31:11.67 ID:vFKad0VO
・・・でも
25歳以上で>>529ができたところで
何もできない人との差は無いけどな。
っていうのがIT業界の考えです。
0031◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/17(日) 00:21:44.17ID:WRzzIPKU
>>30
な…に!?

何だこの簡単な課題は!?
0032◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/17(日) 00:43:51.49ID:WRzzIPKU
PaizaでいうところのD〜Cランクといったところだが…

>>17
これがCSVのコードだと思うが

>>18
疑似的に再現したつもりではいる

>>20
うん?
与えられたデータ中のカンマを用いて行ごとにデータを分割したんだが
0034名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 01:42:46.47ID:krzLmWR6
>>27
開発環境のせいかな?
グーグルコラボレイトリー使えば、大体のライブラリは入ってるぞ
ライブラリ使わないと、Python使う意味はほぼない
0035セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/17(日) 07:18:27.78ID:x4QNdl7U
595 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2019/02/19(火) 19:47:41.92 ID:ze9IDs/w
本題の練習として、CSVnumbers0.csvというファイルを読み込んで、
その内容と、カンマで区切られた数字の合計を求めるコードを作ってみました
よろしくお願いします

https://pastebin.com/ENLBdzS9 (Java)

612 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2019/02/20(水) 01:13:13.01 ID:ATbX1Xd9
>>611
俺のコマンドプロンプトでは例外は出なかったですよ
俺が使ったcsvファイルの中身は、
100,200,300,400,500
です(空白無し)

616 名前:名無しさん@毎日が日曜日 [sage] :2019/02/20(水) 07:21:05.31 ID:wy5dvZBa
>>612
>俺が使ったcsvファイルの中身は
>100,200,300,400,500
課題を無視したのか・・・
こんなギャグ思いつかなかったよ。

分かったよ。
じゃあ、今度は課題どおりに
aaa001.jpg,129
とかの形式でやってみよう?

626 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2019/02/20(水) 19:10:46.45 ID:ATbX1Xd9
>>616と出題者の方
ファイル名が必ず、data_XXX.jpg(Xは数字)と決まっている場合になら適用出来る
コードを作りました。
でもこれって正解ではないかな…。
https://pastebin.com/dUPdNXkX (Java、入力ファイル名はFile_5ch.csv)
0036名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 10:27:06.97ID:fyweuLrv
>>35
笑い殺す気か!

話はちょっと変わるが、富豪プログラミングも嫌いじゃ無いんだけど、基礎教養としてK&Rの最初の2、30ページだけで良いから皆学んどくべきな気がしてる。

ここ10年ぐらい特にそう思わされること多いわ
0037セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/17(日) 11:04:26.92ID:x4QNdl7U
667 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2019/02/22(金) 01:02:45.47 ID:clftuggm
これでお願いします。

以下の内容のCSVファイルで動作確認済みです。
data_001.jpg,150
data_002.jpg,899
data_003.jpg,570
data_004.jpg,816
data_005.jpg,486
data_006.jpg,779
data_007.jpg,1
data_008.html,2

https://pastebin.com/hUZGU5qJ (Java、ファイル名はFile2_5ch.csv)

668 名前:インポマン ◆cvfx3ZsKgPVm [sage] :2019/02/22(金) 01:22:28.68 ID:RwyVZeEh
>>667
動いているかって言われたらYesって
答えるしかないな。実際仕様も満たしてはいる。
でも、障害があったとしても
まったくトレースできない。
システムが発した例外を握りつぶしてしまってる。
正解だが、このコードはご法度ですわ。
じゃあ、こんなcsvがあったとしよう。
2列目の合計は出せるか?今回もカンマ「,」区切りな。

i_born.jpg,150,これは私が生まれたときの写真
i_won_first_time.jpg,20,試合で初めて勝った時の写真
graduation_photo.jpg,899,松任谷由実の名曲
goodbye_gayboy.jpg,570,じゃあな。カマ野郎!

さぁ、どうだ?やってみますか?
0038セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:48.94ID:x4QNdl7U
669 名前: ◆BrBq2CJg6HGd [sage] :2019/02/22(金) 01:35:40.65 ID:clftuggm
>>668
つまり、あなたが期待していたアルゴリズムでは無かった、ということですかね?
実は俺も、もっといい方法があるんじゃないか?と思いつつ書いたんですがね。
replaceAllで情報を消してしまってますからね。

674 名前:インポマン ◆cvfx3ZsKgPVm [sage] :2019/02/22(金) 08:51:11.23 ID:RwyVZeEh
>>669
わざとやってんの?
としか思えないぐらい酷い。
例外握りつぶすのも酷いけど、
皆様のご指摘にもあったけどコードは冗長
わざわざ1文字で読むのもあんまり過ぎるし

特に酷いって思ったのは
行で分ける方法を知っているのにも関わらず
何故カンマで分けようとしないのか。

27行目で行に分けてるじゃないですか。
(ってゆうか
そこで更にカンマで分けて2列目だけ取り出して
足していくとか、できませんか?
わざわざ正規表現使う必要もなかろう。
意味わかります?
0042◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/17(日) 17:11:12.32ID:WRzzIPKU
>>41
そうでしたっけ?

すいませんが、そうだとするとどこがマズいんですか?
0044◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/17(日) 17:22:58.26ID:WRzzIPKU
誰か>>30で触れられている、正規表現を使ってCSVに変換する課題、ってのを
紹介して下さい

>>39>>40ではほとんど練習になってないので
0045◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/17(日) 17:31:20.18ID:WRzzIPKU
今見ると、「このレベルの設問出来ねえ奴いるのかよw」って感じだが、
過去の俺のコード見ると、ある意味なかなかシビれるな
0046名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/17(日) 17:38:30.38ID:Ernsj4H4
>>42
「◆BrBq2CJg6HGd RFC4180」でググると当時のスレが出てくるよ
自分のコードが仕様に準拠してるかどうかくらい自分で調べなさい
0049◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/17(日) 20:00:32.56ID:WRzzIPKU
>>30
これすら出来た

>>34
ありがとうございます

>>36
これは笑えますよね〜
でも当時は真面目にやってこれだったんだよな〜

>>48
いえ。そんなことはありません
どこを見てそう判断したのですか?
0050◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/18(月) 00:59:38.50ID:1E+kcT9X
PaizaのCランクの49番良い問題だった(俺にとっては)
時間がある人解いてみて下さい
0051◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/18(月) 11:04:10.76ID:kEu/Yk+1
>>49
ファイル名の一つを
"XXX Co.,Ltd.jpg"
にして。
0052◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/18(月) 11:22:14.67ID:1E+kcT9X
>>51
CSV形式では区切り文字以外でカンマを使ってはいけないのでは?
0053名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 12:03:56.51ID:Dsqx1ht8
ダブルクォーテーションで
くくるのです
0054◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/18(月) 12:04:35.46ID:CQKlyV9t
んなわけねーだろ。
本当、何時も何時も仕様を自分の好きなように捻じ曲げるよな、クズが。
0056名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 12:07:54.61ID:Dsqx1ht8
しかし、それを、自前で
実装するのはいささかしんどいかもしれない
そんな時はcsvモジュール使おう
pythonなら標準であったはず

pandasとかnumpyがもっといい気がするけど
インストールしないと使えないから
環境次第かな
0057名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 12:28:51.92ID:ojdjO16+
答えから言うと、splitを使ったのは間違い。
バカを嵌めるためのトラップに思いっきり引っかかっちゃったね笑
この問題はfizzbuzzと同じようにバカ避けなんだよ笑
splitの気配を感じたらバカ扱いでゴミクズさんさようなら笑
そういう問題だったんだ笑

実際の仕事だったら、仕様をよく理解しないでまったく動かないものを
作った挙句一から作り直し。1年かかったんだっけ?じゃあもう1年かけて
作り直したら2年分の損害だ!キミでも障害年金で換算すると300万くらいに
なるのかな?あーあー300万円どぶに捨てちゃった笑
どうすんの?どうやって賠償するのかな?笑

キミはそういうことを平気でやらかす損害しか与えない害悪であると
認定されました笑おめでとう笑
0059◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/18(月) 12:43:06.13ID:kEu/Yk+1
>>52
良いんだよ。ダブルクォートで囲んだら。
0060◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/18(月) 12:44:59.56ID:CQKlyV9t
RFC準拠なんて無理は言わないでも、
Excel使ってCSVで保存して、「,」区切りなのに「,」が入ったらどうなるんだろう?
くらいにも思わないで、一切試しもしない、そして「,」は入ってはいけない
なんていう俺様仕様を信じ込んでしまう、というのが、
致命的なまでにプログラマー向きじゃないと思う。
他人の要求を満たすための仕事をしているのに自分だけで完結してしまう。
プログラミング能力以前の問題。
0061セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/18(月) 17:42:16.16ID:Lj5wQpKq
csvどうこうより
ちゃんと結果を出せ
課題すり替えたりするな

AS400LOG.TXT から AS400LOG.CSV に変換するコード書いて
正規表現使えば出来るから。初心者じゃ無いんだよね?
実際に業務で使っているから、これが役に立つコードってヤツ
「空白」は半角空白2つ
「空行」は改行のみの行
日付と日付の間の空白は半角空白1つ

AS400LOG.TXT
$CALENDAR
XOR010
空白"XX:日次処理"
空白2017/12/23 2017/12/24 2017/12/25 2017/12/26
空白2017/12/27
空行
空行
EAX0020
空白"YY:月次処理"
空白2017/12/23 2017/12/24 2017/12/25

AS400LOG.CSV
2017/12/23,XOR010,"XX:日次処理"
2017/12/24,XOR010,"XX:日次処理"
2017/12/25,XOR010,"XX:日次処理"
2017/12/26,XOR010,"XX:日次処理"
2017/12/27,XOR010,"XX:日次処理"
2017/12/23,EAX0020,"YY:月次処理"
2017/12/24,EAX0020,"YY:月次処理"
2017/12/25,EAX0020,"YY:月次処理"
0062◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/18(月) 18:09:16.09ID:1E+kcT9X
クソレスが混ざってるな

>>59
ダブルクォートで囲んである部分とそうでない部分が混在する可能性が
あるってこと?
例えば、
"image1.jpg",100
image2.jpg,"200"
"image3.jpg","300"
こんな風に
0063◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/18(月) 18:11:44.84ID:1E+kcT9X
>>61
ちょっと待って欲しい
思ったより手こずりそうだ
0065名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/18(月) 19:31:14.02ID:Dsqx1ht8
>>64
自力でやんのか…
まあ、それも一興か
0066◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/18(月) 19:34:30.94ID:1E+kcT9X
>>65
練習なので、行けるところまで行ってみたいと思います
0067◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/18(月) 20:08:50.06ID:CQKlyV9t
こういう発想は重要だが、それはちゃんとCSVを満たしたコードを
書ける上での話であって、最初から抜け道探して、特定の例題だけ
動くコードが書けてもしょうがないんだよな。

仕様としてCSVが入力という認識で複数人作業しているとき、
一人が勝手にこういうことをすると大惨事になる。
みんなCSVを読んでるはずなのに、って中で、実は最終列決め打ちでした、
とか洒落にならない。こっそりこういうことをする奴は存在が害悪なんだよね。
0068◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/18(月) 20:12:58.79ID:1E+kcT9X
>>67
節子、それ最終解答やない、途中経過や…


まあそれはいいとして、頭がパンクしそうだ…
0069セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/18(月) 21:06:36.70ID:19r2B8Fg
>>68
要は出来ないって事だろ
実戦をしないヤツは
いつまで経っても駄目だな
0072◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/19(火) 00:47:48.41ID:Ryejf9kQ
>>71
それはですね、コード内のコメントにも書いたのですが、
ダブルクォートで囲まれた文字列内のカンマ(,)を、
'元々カンマ'という日本語文字列に変換することで
後々の、カンマによるsplit処理で引っかからなくしてるわけです

この説明で分からなければさらに突っ込んで頂ければと思います
0073名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 01:10:39.50ID:GY4iYDCu
>>72
ファイル名変えるのは普通にダメだと思うんだけど…
ファイル名を表示したいときは別のコードをまた書くの?

dquote_funcの呼び出しをコメントアウトしても動きが変わるようには見えないし
dquote_funcの後にprint(row_list[i])ってしても元の文字列のまま表示されてないかい?
0074◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/19(火) 01:12:06.34ID:Ryejf9kQ
ごめんなさい、不完全でした
今修正しています…
0075◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/19(火) 01:15:22.52ID:Ryejf9kQ
>>73
その通りです、バグがありました

…ファイル名変えるのはまずいですか?
0076名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 01:21:28.09ID:GY4iYDCu
>>75
皆さん求めてるのは汎用的なCSVの読み書きだと思いますので
その場しのぎのコードはダメでしょ
むしろ何故それでいいと思ったのか…
0079セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/19(火) 07:37:46.48ID:j92oaGWC
ここまで来ると
存在自体がバグだな
自責の念があるなら
生まれてごめんなさいだが
コイツの考え直すって
叱られない方法を探すのであって
逃げる事は得意でも
戦う事に不向きだから
いつまで経っても
正解に辿り着けない
0080◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/19(火) 10:20:30.24ID:22Xv/34M
改良の余地はないな。一切合切使い物にならんゴミ。
0081◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/19(火) 10:28:28.66ID:22Xv/34M
頭の中で異常系のテストデータ思いつかないのかな?
やっぱり知能が足りないんだろうか?
いっつもいつも正常系も正常系オンリー、実質例示されているデータ専用の
スペシャルゴミ実装を作ってくるよなこいつは。
0082◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/19(火) 11:16:37.26ID:mJdLreO0
うーん、付け焼き刃の処理はどうかと思うが。
どうして頑なにimport csvしないの?
メソッド一つで万事解決すると思うが。
引数にファイルポインタ渡してるサンプル多いけど配列でも全然大丈夫だぞ、あれ。
0083名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 11:33:36.09ID:Cn3gYqui
勉強なんだから、自分で書くのは間違ってないやろ。
なんかズレてる
0084◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/19(火) 12:41:23.57ID:mJdLreO0
それはズレてる。
既に自分で書くのなんて勉強ではない。

何故なら、規格があるものに対して決めつけてかかって自分なりにコーディングすると漏れが発生するってのが、明確にわかったはずだから。
それが理解できたら手だけ動かしても無駄だとわからんか?

次に取るべき方針は「ではどうすれば正しく読み込めるか」であって、コーディング能力なんて要らん話。

でないなら、高級言語、しかも標準ライブラリが充実してるPython使ってる意味がない。
0085◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/19(火) 13:01:20.56ID:22Xv/34M
この期に及んで、まだ本当にこいつが勉強目的と思っている人が
残っていることに驚き。

就職をあきらめないポーズづくりを兼ねたただの暇つぶしなんだから
どうでもいいんだよ。
0086◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/19(火) 13:11:27.76ID:22Xv/34M
ま、CSVのパーサー程度自力で書けて当たり前、ってのはあるけどな。
仕様書提示されているのに、一切読まないで例題から法則性を妄想している
ところから見ても、寿命を使い切っても完成しないことは容易に想像がつく。

CSVパーサー程度を自力で書ける練習と、CSVを正しく扱うモジュールを
しっかり使う練習、別に排他じゃないんだけどな。
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/19(火) 14:13:10.53ID:Cn3gYqui
>>84
38の書くコードを見て考えようよ。
こんな奴にはどんな職業用コードなんてまだまだ書かせられない、書くことができない。

簡単なパーサーは非常に良い教材。それもまだ最初の1行目から間違ってる段階、この段階でcsvのパーサーを使うことには意味はない。

そもそも出題者の意図もライブラリの使用じゃないでしょ。
0089◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/19(火) 18:09:29.42ID:Ryejf9kQ
ひゃははははは こりゃ愉快だ

…と強がってみた

>>53
知りませんでした
ありがとうございます

>>54
捻じ曲げてるんじゃなくて知らないんだよ、ボケが

>>55
知らねえよそんなの

>>56
言いたいことはよく分かりますが、
アルゴリズムが問われてると思ってますので
敢えて自分で考えたいと思います

>>57
以前のスレによると、インポマン氏は改行とカンマでsplitするよう促してる
0090◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/19(火) 18:17:59.92ID:mJdLreO0
まあそらそうか。
排他では無いな。
ただ、自力で書くのは俺も完成しないと思ってるし、
正しく動くものを見てないのに、何をもって練習と言うかはよくわからん。
0091セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/19(火) 18:28:05.57ID:WDbRbC5M
>>89
>CSV形式では区切り文字以外でカンマを使ってはいけないのでは?
知らないなら決め付けるなよクズが
0093◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/19(火) 23:13:47.25ID:mJdLreO0
>>92
割とマジでわからん。
どういうこと?
それともBrは正しく動くCSVパーサーを見たことがあって、その上でその仕様を真似て作っててあれって事?
0094芋田治虫
垢版 |
2021/01/20(水) 02:15:17.10ID:YibF9XxF
重 h・kを批判したり評価しないことは差別でありヘンケんといuのなラ

自分の住む国jという国で、多くの障碍者が殺される事件があったとき、その事件を起こした殺人犯と同じように「障碍者は皆殺しにしろ」という人達をjの政府が障碍者以外は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
同時に「一部の障碍者を皆殺しにしろ」という人達も、jの政府が障碍者以外は攻撃し、jの多くの人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、障碍者だから過去に差別を受けて、差別を受けるのが怖かったし、そういう人達に報復しようと思い攻撃した。
その直後、jの政府が、重度の障碍者を皆殺しにした、uという国から来た難民は保護したが、その国の移民を障碍者以外は攻撃したとき、少数の人達は疑問に思ったが、多数の人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、uが怖いので攻撃した。
時は流れ、jの政府が、h・kという、幼い時に視覚と聴覚を失い、声を発することができない、重度の障碍者になったにも関わらず、ものすごく頭のいい人達が通う大学に合格して卒業し、世界各地を歴訪し、戦争や死刑制度に反対して、障碍者の教育や福祉の発展に尽くした、重度の障碍者の偉人を批判したり、評価しない人達を障碍者以外は攻撃したとき、jの少なくない人達は疑問を抱いたし、jの政府を批判する人達もいたが、半数以上の人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、h・kを尊敬していたから攻撃した。
長い年月が経ち、jの政府が、精神病院を廃止した、iという国の移民や「精神病院を廃止しろ」という人達を、精神病患者及び障碍者以外は攻撃したとき、jの半数近くの人達は疑問に思ったし、jの政府を批判する人達も少なくなかったが、半数の人達は攻撃した。
自分は軽度の障碍者であり、何か不安に思ったが、精神病患者ではなく、iは好きではなかったので攻撃した。
そして、自分の晩年、jの政府が、重度の障碍者以外の障害者及び精神病患者や、バカな人達などを攻撃したとき、jの半数の人達が攻撃され、後悔したが遅すぎた。
自分は精神病患者ではないが、軽度の障碍者でバカなので攻撃された。
その時、自分にできることは何もなかった。
0095芋田治虫
垢版 |
2021/01/20(水) 02:15:36.70ID:YibF9XxF
>>94

あとがき・障碍者か難病の病人しかその国の厚生労働大臣などの、何かの省の大臣になれないとか、あるいは、障碍者か難病の病人しかその国の指導者になれない、もしくは、障碍者か難病の病人しかその国の国会議員になれないという国があったのなら、この物語の最後に書かれていること同じか、もっとひどいことが起きる。
そして、今後40年以内に、障碍者の指導者で、酷い暴政を行う指導者が、世界のどこかに現れることは間違いない。
だが、そうなっても、h・kのような人がたまたま障碍者だったのであって、障碍者がh・kではないように、その国の指導者がたまたま、障碍者であっただけであり、障碍者がその国の指導者なのではないのだということを、理解しないといけないし、決して忘れてはいけない。
そうしなければ、障害者への差別や偏見もなくならないし、障碍者が理解され、障碍者と健常者が共に生きれる社会などできない。
それこそ、この物語に書かれている、恐ろしいことと似たようなことか、同じことが起こるのだ。

追伸・この物語の主人公「自分」のモデルは実在します。
もちろん、俺はその人を良く知っています。
その人は最近まで、h・kのような人を尊敬していました。
今では批判していますけどね。
また、その人は昔は、iのような国は好きではありませんが、今はiのような国が大好きです。
この人は、5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログにも、書き込んでいます。
もしかしたら、今日も5ちゃん(旧2ちゃん)や、いろんなブログを閲覧して、何か書き込んでるかもしれませんね。
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/20(水) 08:46:03.34ID:cKJyNLL1
>>89
RFCという仕様が明示されていて勝手に読んでいないだけなのに
仕様を知らない、というのは通用しない。
仕様を知らない、だから無視した、というお前の行動は人間のクズそのもの。
実社会なら損害賠償もの。
0097◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/20(水) 09:17:52.61ID:m5/8Q31E
Brを写経士やコピペマンと認識しているか
プログラマーの練習生と認識しているかの差だな。

正体はただの実質ニートの暇つぶしなんだがなぁ。

正解を見たことがないと自力でロジック考えても勉強にならない、って
考えは理解に遠いけど、まあ、写経って考えれば、
オリジナル妄想経文をいくら写して書いてもそりゃ意味ないよな。
少し中二チックだ。
0098◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/20(水) 17:08:00.25ID:Cy6uUGTF
書きたいことを書き込むとスッキリするわ〜!
0099◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/20(水) 17:42:14.91ID:Cy6uUGTF
今ニュー速+板に書き込んできたけど、
あれってスレ立てした時点で主張の方向性があるよな
それに逆らわないようにレスすれば波風立たないけど、
反対するような意見を書き込むと、それが仮に正しい意見であっても叩かれる
なんか間違ってる気がする
0100セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/20(水) 17:47:21.78ID:gE+rs2mu
>>99
そんな事やるヒマがあるなら
課題のコード書けよ
ひょっとして
テキストエディタの
正規表現置き換えも
出来ないヤツなのか?
0101◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/20(水) 18:09:33.42ID:Cy6uUGTF
セキさんによると俺はクズらしいから仕方ないよ
0102セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/20(水) 19:12:29.78ID:gE+rs2mu
>>101
「クズらしい」じゃなくて
正真正銘の「クズ」

スキルアップに時間を費やし
コードと言う結果を出して無い

就職しようとしている
奴の行動じゃ無いわな

随分とお気楽な人生のようで
0104◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/21(木) 01:38:16.67ID:+ClcBvv7
今更だが…

ワイルドカードとは、例えばWindowsのエクスプローラーなどで
ファイルを検索するために使う「*.py」「*day*.py」といった表現です。
「*」は0文字以上の文字列を意味しているので、「*.py」であれば
「math.py」のようなファイル名を表しますし、「*day*.py」なら
「today.py」や「day01.py」のように、ファイル名に「day」という文字を含む
.pyファイルを表します。

以上、「独習Python」より引用
0107◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/21(木) 17:44:40.59ID:+ClcBvv7
>>105
Pythonでは、X?というパターンは、0文字か1文字のXを表すので、
ワイルドカードではありませんね
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/21(木) 21:23:15.82ID:Yaf2zUY4
分からんかったら
分からんでもいいと思う。

ボクには、「?」がワイルドカードに当たるかどうか
わかりません。
ぐぐっても分からん。

ボクってアホかも
じゃなくてアホやな、ボク・・・orz
0110◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/22(金) 01:57:16.47ID:1W6SC2UF
>>82
そうするしかないか

>>86
Paiza Cランクだから俺は

>>91
だから質問してるだろ

>>97
ニートじゃねえよ

結婚してるか教えろ

>>106
オワコン芸人
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 05:19:41.78ID:o277pCgx
結局5年も勉強してCSVを読む処理すら自力で書けないのかぁ

就職のために本気でやってこれだから
冷静に考えるとヤバいな
0113セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/22(金) 07:32:31.48ID:QLt3gOtv
>>110
調べもしないで聞くなクズ
まだ仕様書が読めないのかよ

芸人としてはダメだろうが
少なくともオマエと違って
ちゃんと稼いでる

金食い虫のクズで
始まってもいないオマエが
何を偉そうに非難している?
0114◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/22(金) 07:43:44.49ID:vXuBMicG
俺の指摘も考えないといかんな。
皆がズレてると言うならズレてるんだろうし。
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/22(金) 09:54:16.84ID:9ibSd/B5
>>107
それは正規表現の話であってワイルドカードは関係ないな。
ワイルドカードの「?」は任意の1文字を表す。
本をいくら読んでもその知能では無駄だろう。たかがワイルドカードすら
正しく理解できない。
0116◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/22(金) 12:07:22.99ID:l6j+Qfva
>>114
承認されたいだけのBrから見れば全員ズレてて、
全部無視か適当な1行レスで流せばいい程度のことなんだから
気にする必要もない。
届かないことを理解しているならば好きにすればいい。
0117セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/22(金) 12:42:12.97ID:Z7jWOa90
ここまで狂っている
Brの相手が出来る
Brの両親や弟ってすげぇな
0118◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/22(金) 13:03:36.09ID:l6j+Qfva
>>117
我々の認識でいうところの相手にするという意味では、相手していないと思うよ。
0119◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/22(金) 17:07:01.37ID:1W6SC2UF
俺のフォロワーが40人を超えました。
0121◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/23(土) 00:46:07.59ID:RbFi7yqQ
>>120
上であんたが提示した課題よりツーランク下の問題をくれ
0122◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/23(土) 01:11:57.38ID:RbFi7yqQ
うっせぇうっせぇうっせぇわ
あなたが思うより健康です
0123セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/23(土) 10:59:58.04ID:rxkq9K4K
>>121
やっぱり出来ないのかよ
役に立つコードって言うから
せっかく出してやったのに
「基本は出来る」
「正規表現は出来る」
って、散々言ってたよな
そんなに難しい置き換えは
使う事なく変換出来るぞ
もう少し頑張ってみないか?
0124◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/23(土) 11:26:44.20ID:RbFi7yqQ
>>123
Paizaのサイトに行ってCランクの問題を2、3題解いてみれば
俺のレベルが分かるかもしれん
0125◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/23(土) 11:51:04.19ID:TxQ7/hGk
Paiza気になるんだけど、転職サイトは面倒くさいんだよなぁ。
メールとかガンガン来ないの?
0126◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/23(土) 12:00:15.67ID:RbFi7yqQ
>>125
まあ確かに割と来るけど、楽天ほどじゃない

GrクラスならBやAランクの問題が解けると思うよ
前述のサイトによると、Aランクになるとスカウトメールが来るらしい
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 12:51:12.35ID:BKGpHYVx
出来ないものを出来るようになるから実力が上がるのであって
出来ることだけ5年間繰り返したのが今のBrの姿じゃないか
本気でバカ丸出しなことに早く気が付け
そして文句言わずに課題に取り組め
行列の掛け算だってそうやって最初はイヤイヤと駄々こねていただろうが
0128◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/23(土) 13:40:48.79ID:TxQ7/hGk
>>126
俺ああいう競技プログラミングっぽいの苦手だけどね。
ただ、スカウト来るんならちょっと考えもんだな。
前職やめるときにリクルートエージェント使ってみたんだけど、あまりのゴリ押しに引いて、自分で転職先見つけてしまった。
0129セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/23(土) 16:50:33.54ID:rxkq9K4K
>>124
だからオマエは働けないって言ってるじゃん
何も無い時は出来るって言い張るクセに
いざ問題を出すと解けない
レベルを下げる必要があるなら
オマエにプログラマの仕事は出来ない
俺がそれをやったら
他の人に頼むわって言われて
評価が下がって次の仕事が来なくなる
これが出来れば他も出来るワケでは無いが
これすら出来ずに何をやるつもりだ?
0130◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/23(土) 18:33:14.30ID:RbFi7yqQ
>>112
否定はしないけど
そもそもCSVの定義がよく分かってないから、
コードを考える力というより、そっちの方が原因かと

>>113
そんなこと言ったら金稼いでいない人は皆、誰も批判できなくなる
お前の理屈は間違ってる

>>115
Pythonでの話をしてるんだけど

>>127
やる気はある
だからレベルを下げた問題を出してくれとお願いしているわけだ

>>128
やってくれれば俺のレベルが把握出来るってだけで、
いやなら無理にやらんでもいいよ

まあどこまで行けるかちょっと気にはなるけどね
スカウトとかうざければスルーすればいいと思う
0131◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/23(土) 18:39:47.92ID:RbFi7yqQ
>>129
前に作った>>78のコードはほぼ全力だからな
あれで0点となると正規表現も出来んよ
ギャップが存在することが分かった

そこで悪いけど、>>61よりレベルが低い問題にしてくれ、となるわけだ
しつこいようだが、俺のレベルはPaiza Cランクなので、
よかったらLeet文字列の問題を解いてみることをお勧めしたい
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 18:48:26.13ID:it+6KV2K
>>130
1年前からRFC4180に準拠って仕様提示されてるんだからその言い訳は無理があるぞ

Brの出してきたコード事態も酷いもんだし
関数化すらできてないじゃん
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/23(土) 18:58:49.72ID:it+6KV2K
>>131
やる気があって自称実用的なコードを書ける人間が言うセリフじゃないな
解ける問題だけを解いて何を学ぶつもりなんだ?

>>61にしたって何が分からなくて解けないのか、現状どんなコードを書くのかを提示しないと
挑戦する前からワカリマセーンで投げ出すなよ
0134セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/23(土) 21:50:49.66ID:rxkq9K4K
>>130
金はオマケで
本質はオマエがクズである事
クズが言うな

>>131
俺だって大した実力の持ち主じゃない
その俺が出来てオマエは出来ない
だからコッチ来んなって言ってる
0135◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/24(日) 00:24:45.05ID:0Mx1j0GA
>>132
RFC読むのめんどい

>>133
いや、こういう場合はレベルを下げた方がいい

>>134
言いたいことはよく分かった
レベルに見合った問題出してくれ
嫌ならいいけど…
0136◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/24(日) 06:59:50.74ID:MFkoH/3T
要約すると
「やりたいことしかやらん!」

いままで構ってあげていた方お疲れさまでした。
0137◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/24(日) 07:05:57.76ID:MFkoH/3T
>>128
Aランクでまともなところからスカウトが来るのなんて
在学中か新卒の転職希望者くらいだから。
まあググって名前がでないようなところからでよければ
色々来るけど。

30代越えの転職でS以外はあり得ないよ。
S取れないならpaizaのパの字も出さないほうがいい。
0138◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/24(日) 07:08:49.07ID:MFkoH/3T
去年採用のゴミクズ新人がようやく自発的に退職を言い出してくれて
どうにか3末までにやめてもらえそうだよー。
調整大変だったわー。
だから上役には試用期間で切れって言ったのに。
いまのBrのほうがまだましに見えるレベルだったから、
最近はかなりBrにはやさしくできてたのはこのせい。
0139◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/24(日) 07:39:00.42ID:PW7gTKRR
>>137
そりゃそうだろうな。
転職したくないし、転職したいと思われてしまうのも嫌なのよね。
割と同業他社に顔も広いし。
0140セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/24(日) 08:04:29.34ID:VwV/9/0i
>>135
じゃあwindowsの
バージョンとビルド番号とサービスタグを
レジストリから拾って表示してから
サービスタグをクリップボードに送る
コード書いてみな
これも仕事で使っているから
0142◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/24(日) 15:22:38.97ID:0Mx1j0GA
>>136
やりたいことしか→出来ることしか

>>137
受託開発や客先常駐の会社も視野に入れてるんだが

>>138
ここだけの話どうやって辞めさせたの?

>>140
ごめん無理です

>>141
だって長いじゃん
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 15:49:16.93ID:HD6fVzb6
>>142
1+1(いちたすいち)の結果(けっか)を表示(ひょうじ)するプログラムを書(か)いてみてください

これはBrちゃんにはむずかしすぎすぎたかな?
がんばってといてみてね!
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 17:18:30.60ID:upRLBrDx
今の小学生が学校でやってるプログラミングの授業にもついて行くのは無理だと思うわ。
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:33.37ID:HD6fVzb6
>>144
マジレスするとカタカナ大杉
Brはググらないから自分の知らない言葉が出てくるとそこで思考停止する
本人は「そんなことはない」と言うけど真に受けてはいけない

Brに課題を出すときはBrの読んでる入門書を想定して
そこに書かれてる言葉で出さないと

>>130でもワイルドカードが一般的な言葉だと理解できずに支離滅裂なレスを返してるだろう?
自分の言葉と意図は1割も伝わってないと思った方がいいぞ
0147セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/24(日) 18:16:21.82ID:VwV/9/0i
な・ら・ば

>>135
じゃあwindowsの
VersionとBuild Number と Service Tag を
Registry から拾って表示してから
Service Tag を Clipboard に送る
Code 書いてみな
これも仕事で使っているから
0148◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/24(日) 18:52:13.00ID:0Mx1j0GA
去年の1月から一度も東京のクリニック行けてない

>>143
>>> 1+1
(>>>はシェル)

>>144
ほとんどの用語が分からない

>>145
中学の情報の成績がABCの3段階中Bだったわ
A取る奴どういう奴やねん

>>147
ごめん(今の知識では)無理
0153セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/24(日) 23:00:21.49ID:VwV/9/0i
>>152
プログラマの仕事無理だわ
そこま専門性のある用語じゃ無いぞ
クリップボードすら使った事無いのか?
0155◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/24(日) 23:10:09.08ID:0Mx1j0GA
>>153
使ったことはあるみたいだ

でもプログラムに組み込んだことはない
0156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/24(日) 23:20:38.88ID:HD6fVzb6
>>154
もはや順位とかそういう問題じゃないんだよ
そこで1位になったとしても現実は何もかわらない

理解できるのはいつになるんだろうな
0157◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/25(月) 00:02:51.75ID://fpuKXb
チャットサイトで女性からしきりにメールが来るもんで、
その返信してたらPaizaの問題が解けなかったぁ
0161◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/25(月) 01:06:43.59ID://fpuKXb
>>160
ググって言葉の意味が分かっても書けないと思う
レベルを下げて欲しい
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 12:02:28.51ID:yOEBU2LP
>>159
くぐっても逮捕されない
0165◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/25(月) 18:41:47.44ID://fpuKXb
>>163
そもそもどういうことが要求されているのかがよく分からない
0166◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/25(月) 19:07:35.58ID:X+TzmxBv
わかってしまったらやれといわれるので
意地でもわからない。

わかる気もなければやる気もない。

ということです。
0167セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:43.89ID:WEMn1I75
>>165
サービスタグを調べて
クリップボードに送る
これでも分からない?
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 20:06:25.88ID:yOEBU2LP
>>167
標準出力の結果を
クリップボードに送れるものなのですね・・・・
恥ずかしい話、知らなかった。確かにできた。
ありがとうございます!

これは覚えておこう・・・資料づくりとかに役に立つ
かも?
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/25(月) 20:07:48.61ID:yOEBU2LP
と、こんな感じで
自分が知らなかった事を知ることができる・・・
このスレ、想像以上に良スレかも?
しばらく監視しましょう?ww
0170セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/25(月) 22:30:59.90ID:n+OMcfSU
>>168
私の使い道としては
リモートサポート時に
これを実行させてから
Dellのサポートサイトに行って
クリップボードのサービスタグを
貼り付けると該当機種のサイトが表示されるので
デバイスドライバやファームのアップデータが
欲しい場合に使います

コマンドプロンプトで
wmic bios get serialnumber | clip
とやればサービスタグは入りますが
余分な文字列も入るので
文字列加工をする必要があるわけです
BrにPythonでこれをやれと言っても
問題すら理解出来ないので
発達障害というより知的障害かも知れません

因みに私はココの住人です
【.cmd】 バッチファイルスクリプト %14 【.bat】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1597442426/
0171◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/26(火) 00:02:57.46ID:VmkOeiUs
>>166
先のレスに出てきた新人についてだけど、
俺のレベルのがマシだと書いてあったが
その新人はどのくらいのレベルだったのだ?
0172◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/26(火) 01:25:27.06ID:VmkOeiUs
>>149
例えば難関大の英語の読解問題で知らない単語だらけだと読む気無くなるだろ
そういう感じ

>>156
まあ低いよりは高い方がいいだろう

>>167
サービスタグって何?

>>169
どしどしレスを付けて下さい

>>170
時間があったらPaizaをやってみて欲しい
転職しないまでも
0173セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/26(火) 07:25:43.58ID:Ft9075FC
>>172
サービスタグはパソコンのシリアルナンバー
HP社ではS/Nと表記されていて
Dell社の呼び方になり
パソコン本体に記載されたシールが貼ってある
修理依頼をする時にメーカーから
問い合わせられる項目で有り
サポートサイトへ行く時のキーでもある

Paizaってオマエのような
ググりもしない
クズが集まるサイトだろ
怠け者のオマエが
勧めるサイトなんて
転職する気があっても
どれだけ時間を持て余しても
オマエの態度見ていると
絶対行く気が無くなる
そんな感じ

てか、レベル下げて
説明までしているのに
その態度は何様のつもりだ?
0174◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/26(火) 07:34:36.96ID:KPmW/cP8
systeminfo | clip
ipconfig /all | clip
で初動だいぶ楽になることもあるしなぁ。
0175◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/26(火) 07:35:47.47ID:KPmW/cP8
まず、サービスタグで何ができるかわかんないから、
サービスタグが何かすら理解できないんだろうか。

Brも実用的なものって思えるもの、なんだろ。
0176セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/26(火) 07:51:26.36ID:Ft9075FC
>>174
systeminfo | find /i “bios” | clip
ipconfig /all | find /i “ipv4” | clip
主に絞って使うのはコレが多いです
0177◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/26(火) 08:08:15.58ID:cs36naWI
>>176
あー、そこか。
ホットフィックス取りたいときとか困るよね。
なんであの/o csvって微妙に役に立たんcsvなんだろね。
0179◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/26(火) 08:23:38.56ID:cs36naWI
>>178
やっぱりそれしかないかー、
たまに雑念が入るんよ。。

でも出力見て気づいた。
": KB"
でいけそう。これはホントにありがとう。
0180◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/26(火) 17:24:10.19ID:VmkOeiUs
あっああ…

>>173
クズクズって散々言うからだろ

Paizaであんたのレベルを知りたいんだよ
あんたならB以上取れるよ

>>175
マクロかな
Excelだけど
0181セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/26(火) 17:58:31.52ID:Nmn+9QyD
>>179
ちょっと作ってみますた
これを kbclip.cmd のような
ファイル名で書き込み可能な
フォルダに保存して実行すると
バッチ終了後、メモ帳が開きます
そこにクリップボードの中身を
貼り付けてみてください
逆順が不要なら /r を消してください

@echo off

set Br_End=%~dpnx0%RANDOM%%RANDOM%
type nul > “%Br_End%”
for /f “delims=“ %%0 in (‘systeminfo ^| find /i “: kb”’) do set “KB=%%0” & call echo;%%KB:*K=K%%>>”%Br_End%”
sort /r < “%Br_End%” | clip
del /f /q “%Br_End%”
start “” notepad
0182セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/26(火) 18:20:50.51ID:Nmn+9QyD
>>180
だからオマエを見た限りでは
全く行く気にならない

男なら拳で語れ
プログラマならコードで語れ
コードで語らず
逃げまくるオマエの
行き着く先がPaizaなんだろ

何故、クズと呼ばれるような
行動を辞めないのだ?
0184◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/26(火) 19:58:07.08ID:VmkOeiUs
Grの言うようにTwitter業者だらけだわ

>>182
Paizaなめんな
れっきとした転職サイトだ
0185セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/26(火) 21:02:21.48ID:Nmn+9QyD
>>184
例えばオマエが東京大学に入ったとしよう
そうすると東京大学って危ないわってなる
オマエが勧める所は信用出来ない
少なくとも応用情報取ってから言いな
Paizaが問題じゃ無くて
オマエが問題なの
それこそオマエの論理じゃ
何を言ったかじゃ無くて
誰が言ったかが大事なんだろ
オマエが言うからダメなんだ
0186◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/27(水) 08:59:00.51ID:H2gNaANI
極端な話、この業界、PaizaでいきなりS取れるような連中しか必要
じゃないんだよね。
そういう地力が最初からある人以外の、PaizaでCランクから頑張って
ランクアップしましたなんてのは、登録型派遣や悪質SESブラックの
養分でしかない。40過ぎたら居場所がない、そういう世界。
0187◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/27(水) 16:40:06.31ID:WU1Bu4uW
いよいよ仕事が減ってきた

>>185
じゃあPaizaはやらんでいいから、なんか問題出してよ
クリップボードよりツーランクくらい下のやつを

>>186
あんたはPaizaどこまで行ったの?
0188セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/27(水) 17:41:53.56ID:K4hRXn8c
>>187
じゃあ ipv4 のアドレスだけを
コマンドプロンプトか
メッセージボックスに
表示する
0189◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/27(水) 17:55:19.44ID:biQbMouj
>>181
お、ソートがめっちゃ気が利いてる。素晴らしいと思う。
環境変数はSETLOCALで逃しても良い気がする。
0190セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/27(水) 20:02:06.24ID:PE8anO25
>>189
後から出て来たKBなのに
番号が若いという不思議
直近のパッチから探すと思って
降順で作成しますた
ただ、KBの桁数の変わり目に
弱いのが難点ですかね
0192◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/28(木) 00:45:04.30ID:xeZ+xrw4
>>190
あれ、なんか、リリースにちょっと時間かかったとかそういうの垣間見えて良いよね。
きちんと並んでると情シスがどれ止めてるかがわかりやすいかも。
0193セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/28(木) 07:26:15.62ID:TBaUXkzl
>>191
すまん、って何ぞ?
ご自慢のPaiza様に縋り付いたらどうだ?

答えはこれだ

コマンドプロンプトに表示
ipconfig /all | find /i “ipv4”

メッセージボックスに表示 ※ home不可
ipconfig /all | find /i “ipv4” | msg console

上にヒントがあったのに
出来る事しかやらないから
こうなるんだわ

だからコッチ来んなって言ってる
0196セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/28(木) 20:43:10.69ID:Bz/1kwxG
>>195
何を期待していると思っている?

オマエがプログラマとして
就職出来るなんて微塵も思っていないし

出された課題が出来るとも
解こうとすらしない事も分かる

IT業界への訪問を止める事が望み

もっとも今はコロナのおかげで
就職自体が厳しくなっているし
頼みの職業訓練校も空きが無く
肝心の実力は Paiza のB止まり
いつまで経っても就活始めない

だから現状としては想定どおり
0197◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:13.43ID:Q3aB1H/q
就活というか醜活、そして終活へ。
0198◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/28(木) 23:18:16.50ID:K8H3UxFY
>>196
プライドを捨ててお願いするけど、もうワンランク下の問題を出してくれ

>>197
2度目だけど、ExはPaizaどのランクまで行ったの?
0200◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/28(木) 23:52:10.63ID:K8H3UxFY
>>199
すまん
0201◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/29(金) 00:04:44.64ID:41RpMu6l
Paizaについての感想

Eランクはまあイントロダクション
入門書の最初の方に書いてあるコードを引用すればできる

Dランクは入力、制御構文、split(に相当する機能)が使えれば解ける
入門書を1/3〜1/2ほども読めばオーケーだろう
このランクの問題ではセンスは判断できない

Cランクは少し頭を使う問題もあるが、基本的にはDランクの応用
数あるメソッドを使う必要が出てくる
センスがない人はこのランクの問題でつっかかる

Bランクは処理の(簡単な)流れを意識する必要がある
Cランクの応用ではあるが、やや難しくなる
センスがない人はこのレベルの問題を解くのは苦労するだろう
0202◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/29(金) 00:28:28.40ID:frlCm4Nf
プログラマーを名乗るものに求めるレベル

Eランク瞬殺
Dランク1分以内
Cランク5分以内
Bランク30分以内
Aランク60分以内
Sランク90分以内

ってところかな。
AとSは解く時間よりも要件を満足するために設問を読む時間がほとんどで、
実のところ人による時間差はあまりないと思う。
Sをテスト100%完走で90分で解けないようでは話にならない。
ほとんど異常系がないからなPaizaのテストは。

逆にDとかCでテストが通らない奴、絶望的なのでいますぐ他の職へ。
0203◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/29(金) 01:03:44.42ID:41RpMu6l
>>202
うんうん
DとCの制限時間はちょっと厳しすぎる気もするが

であんたはどのランクなの?
0205セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/29(金) 07:52:43.75ID:B+lgEJpW
>>200
こんなのが解けないなんて
Paizaってアテにならないな
クズの駆け込み寺のクズサイトなのか?
0206◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/29(金) 12:13:44.68ID:frlCm4Nf
>>205
その通り。
IT系の資格と一緒で、最初は実力がある人が資格を取りに来ることで
資格があることが実力があることの証明だったけど、
実力があることにしたいクズが、資格やランクを取ることでそれを
実現するために攻略法を編み出して突破するようになって、価値は
失われた。

Paizaで勉強しましたというだけでクズのにおいがプンプンするのが
現状だけど、たまに本当に転職のために実力を証明した人がいるから
一応Sランクは提出したコードを見てやるくらいのことはしよう、
くらいの感じだな。

GitHubも一緒。ごみクズを何百個乗せようが、1つの利用価値の高い
実力を示せるOSSのforkしている人のほうが万倍価値がある。
0207◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/29(金) 12:19:21.03ID:frlCm4Nf
練習問題を解ける力なんていくら示してもゴミ。無価値。
時間の無駄。失せろ。

大人なら目的意識をきっちり持って物事を解決し完遂するまで持っていく
計画力と実行力があることを示せないとな。
0209◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/29(金) 19:00:56.88ID:41RpMu6l
>>205
Paizaはアルゴリズムを構築する能力を問うもの
あんたが出題してるのはシステムやネットワークに関するもの
求める力の方向性が違う

>>206
ちょっと共感できない部分もあるな
そのレスでは実力を付ける方法について言及していない

それに俺は、Paiza向けに勉強してるのではなく、
本で勉強して、結果として問題が解けるようになっているだけ

>>207
それはそうだけどさ

あんたはどのランクまで行ったの?A?
0210◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/29(金) 19:20:09.99ID:frlCm4Nf
>>208
qiitaで記事を書いているということに何か意義を感じている
勘違い野郎かどうかは記事読めばだいたい見分けがつくから。
単なる備忘録代わりの人もいれば、他人に説明するために頑張ってる
人もいる。その中で本を丸写ししてるだけのようなアピール野郎は
見る人が見ればかなり目立つ。
0211◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/29(金) 19:25:37.42ID:qjBZL7YG
GitHubでやらかした奴のせいでクソみたいな対応を迫られてるらしい。
はぁ。
0212◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/29(金) 19:29:33.65ID:qjBZL7YG
>>206
腕試しと同じよな。
腕試しを攻略する形でガチで来られてもって感じではある。
対策は良いけど攻略はだめだと思う。

forkして自分なりのパッチを当ててると「おっ」って思って、
プルリク出してたら「頑張ってるな」って思って、
マージされてたら「なかなか」って思うな。

って言っても、お仕事の匂いが漏れるのを防ぐために、ほとんど何もやってないけど。
今までマージしてもらったの、中堅に2件しかないわ。
0213◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/29(金) 19:31:34.44ID:frlCm4Nf
gitとGitHUBの違いがわからん給料だけが高いごみクズ給料泥棒がどんどん
あぶり出されていく良き日。
0214◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/29(金) 19:34:47.05ID:qjBZL7YG
朝からなんなんと思ってて、今Twitterとかみたら割と地獄じゃん、って。
医療と金融だとBPのジャンルが少し違うけど、昔病院から提供された本番データを持って帰ったバカが居て大騒ぎになったんだけど、
同じようにあぶり出しかかってる。
また人が居なくなるぞこれ。ただでさえ最近BP早めに帰らせてプロパーが残るって風潮になってんのに。
0215セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/29(金) 19:39:06.10ID:B+lgEJpW
>>209
ピングの出力から
ipの文字列を取り出す
アルゴリズムが必要なんだが
正規表現が使えない
オマエには無理

方向性の問題じゃなくて
単純に実力の問題

Java と Python やっても
簡単な正規表現すら
使えないクズに
答えが出て来るなんて
微塵も思っていないわ
0216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/29(金) 19:59:21.27ID:rMu4Ru4X
Brは頭が沸騰しているのでしょ?

ここは一つ、このスレに「BrBq2CJg6HGd」
という言葉がいくつ含まれているか?
を頭冷やすついでに調べたらいいだろう。
0217セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:15.32ID:B+lgEJpW
>>210
他スレで記事をぶっ叩かれてから
もう書かなくなりましたね
特定ワード入れると
検索トップに来たので
何か目の敵にされたのですかね
叩かれて止める程度ですから
自己満でしょうね
0218◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/30(土) 02:19:01.98ID:d1vIBac7
大学生の時に受けたデータ構造とアルゴリズムの授業の成績は2(ギリ)でした
(5・4:優、3:良、2:可、1:不可(単位不認定)、0:履修放棄)
0219セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/30(土) 07:44:08.67ID:wNWP5TZx
>>218
今は問題を解けないし
大学の時でも解けないんだろ
かなりレベルを下げてダメなんだろ
正規表現どころか単純な文字列加工もダメ
それって昔は出来たんだがなって話でもないわな
プログラマになる為には現在実力が必要なんだが無理だ
0220セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/30(土) 08:20:55.48ID:wNWP5TZx
>>218
じゃあアルゴリズムの問題出してやる

10.200.3.255 のような
ipv4 形式の文字列を
キーボードから入力して
010.200.003.255 のように
桁数補正してから
メッセージボックスに表示する

必ず正しい物を入力するとして
エラーは考慮しなくていい

クズでもプログラマ目指すんだから
これぐらいは出来るだろ?
0221◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/30(土) 08:48:20.88ID:KhBL4xMK
>>220
これ言語は何で、メッセージボックスじゃないといかん?
0222◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/30(土) 08:57:11.23ID:KhBL4xMK
nodeで標準出力に出すものなら出来たっぽい。
異常系が無だけど。
0223セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/30(土) 09:07:42.07ID:wNWP5TZx
>>221
まあ、メッセージボックスでも
コマンドプロンプトでも
結果を示す場所が有ればよいかと
Brだから Java でも Python でも
言語ダメ、アルゴリズム駄目を証明したくて
0226◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/30(土) 09:31:41.73ID:KhBL4xMK
Pythonのフォーマットってどうも気に食わんな。
文字列として扱ってるからあくまで文字列として扱うことにした。
できたっぽいぞ。
スマホで内包表記書くの辛かった。
0227◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/30(土) 09:32:09.69ID:KhBL4xMK
フォーマット使ったらなお良いんじゃない?
0228◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/30(土) 09:35:29.12ID:KhBL4xMK
あ、こんなメソッドあるんだ。
Python便利だな。
0229◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/30(土) 11:51:16.10ID:d1vIBac7
考えてみれば、中学の時の(BASICを含む)情報の授業も3段階でBだったし、
大学のプログラミングの授業(C)も講義・演習とも3だったし、
そんなに得意ってわけでもないんだよね
少なくとも学生の頃は
0232◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/30(土) 13:15:43.96ID:d1vIBac7
>>215
簡単な正規表現なら分かる

>>219
確かにCでは文字列加工は苦手だった…

しかしPython3は恐ろしく便利だからな
文字列加工ならほとんど何でも出来る

>>223
× 言語ダメ
○ 未習部分ダメ

>>225
そうなると難しくなる

>>226
formatメソッド使わずにやったん? 凄いな
0235◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/30(土) 15:25:22.91ID:d1vIBac7
>>228
そうなんだよ 便利なんだよ かなり

>>231
そうなんだ
すごいですねー

>>233
えぇ…
0236◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/30(土) 16:17:28.49ID:KhBL4xMK
>>235
だって俺も実質1行なんだもん。
なんでこんなソースになったか謎すぎる。
0239セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/31(日) 11:15:24.76ID:PJZCRM+7
>>237
合格だ
結果を出すなんて珍しいな
動いたから美しく書けとか
付帯条件無しだから良しとしよう

では次の問題

OSから現在日時を受け取り
ゼロ埋めした数字のみにして表示する
表示先はご自由に

2021/1/31 9:31:12.34

2021013109311234
0240◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/31(日) 11:46:53.20ID:GJo+owgj
ロケールでハマったw
0243◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 12:31:09.69ID:4mxEds5G
先の問題もそうだけど、こうやってズバズバやり方が思いつくのは、
本で網羅的に紹介されてるからなんだよね
本選びがいかに大事か思い知らされる
ちなみに今読んでる本は翔泳社の「独習Python」って本
0244◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/01/31(日) 12:47:18.51ID:nrQR+VZK
著者はプロのライターだから、教科書的にうまくまとまっているけど、
その本技術的な部分はかなり怪しいよ。
関数とデコレーターのあたりは完全によくわかってないで書いてる。
デコレーターなんて一生使う機会のないBrには関係ない話だけど。
0245◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 12:58:04.65ID:4mxEds5G
>>244
出たなイチャモン男

この本を買う時に、ソーテック社の「Python入門ノート」って本とどちらにするか
迷ったんだよね
主な理由として新しさから「独習」にしたんだけど

あんたの中で「Python入門ノート」の評価はどうなん?
0248◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 13:26:21.37ID:4mxEds5G
>>246
上にも書いたけど、setlocale絡みでエラー出るよね
IDLEだと出ないんだけど
0249◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/31(日) 13:49:32.27ID:GJo+owgj
>>248
インストールされてないとそりゃなるよ。
0250◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 15:34:40.54ID:4mxEds5G
>>247
なるほど、formatで数字をそぎ落としたか
思いつかなかったわ
0251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/01/31(日) 16:27:05.73ID:/rxVOBHW
>>250
もしかして◆GrAmrxMlPI さんと同じレベルにいるみたいな錯覚してる?
圧倒的な能力の差を見せつけられているの理解できてる?
0252◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 17:33:59.76ID:4mxEds5G
まさか
結婚して子供もいるんだろ?
こっち側の人間じゃないって思ってるよ
0253セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/01/31(日) 17:58:02.90ID:FHI8TcbN
>>252
プログラマとしてのレベルを問われているのに
何でソッチに行く?
0254◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 18:07:12.53ID:4mxEds5G
>>252で言及しなかったけど、
IT関連の知識量とかからしてもレベルは違うと思うよ

ただ、レベルの違いが分かるためにはある程度のレベルでいる必要がある
コードに関してはどう凄いのかイマイチピンと来てないってのもまた事実
0255◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/31(日) 18:57:18.16ID:GJo+owgj
>>250
formatでは削ぎ落としてないよ。
スライスで頭から14文字取ってる。
format使うのは、主語の問題だと思ってる。
あんまりstrftimeは使わんなぁ。

9時間の時間があるタイムゾーンは持ってまわった宣言だと思う。
明確に日本時間としたほうがいいんじゃないかな。
意図が明確よね。
0256◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/01/31(日) 18:57:57.10ID:GJo+owgj
すまん、16文字だな。
0257◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/01/31(日) 19:14:28.97ID:4mxEds5G
>>255
確かによく見たらスライス構文だね 失礼した

strftimeは別に使ってもいいんじゃないかな
セキ特に指定してないし

タイムゾーンは確かに9時間って情報だけだと日本以外にもあるかもね
これはその通りだと思う
あれしかやり方が思い浮かばなかった
0259◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/01(月) 15:38:41.98ID:xSbX6WOm
返事がない以上返事しないだけだぞ。
0260セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/01(月) 17:59:14.97ID:LjNHQYYS
>>257
次の問題

キーボードから入力された
URL に ping を飛ばして
返ってきた ip を正規表現で取り出し
URL と ip を表示する
URL は正しい物のみ入力し
エラーは考慮しない

例えば google に ping を飛ばす
ping www.google.com

こんなのが表示されるので
正規表現で URL と ip を拾う
www.google.com [172.217.174.100]に ping を

表示する内容
www.google.com の ip は 172.217.174.100 です
0261◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:53.44ID:c3Oy+fCy
>>260
pingはまだ勉強してないから苦戦するかもしれん

>>242のコードへの感想は何かある?
0262◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/01(月) 19:31:52.82ID:c3Oy+fCy
>>Gr
技術的な内容と全く関係ないけど、
今って賃貸住宅に住んでる?それとも一軒家に住んでる?
0263◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/01(月) 20:09:52.67ID:eWEkxvRl
>>262
突然どうした?
俺は賃貸派だよ。めんどくさいから。
ガチで家買ったら飛ばされるの見てきたし。
0264セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/01(月) 20:15:21.10ID:AwgQurVw
>>261
感想は無い
結果を出した事
そのものが奇跡だから

じゃあコマンドプロンプト開いて
ping www.google.com | clip
ってやると
クリップボードに内容が入るから
その文字列を貼り付けて
コード起こせば書けるだろ
0265◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/01(月) 23:49:30.28ID:c3Oy+fCy
>>263
いや、弟夫婦2組が最近バタバタっと家建てたから。
俺の友人B君も少し前に郊外に家買ったみたいだし、
俺も少々将来のことが不安になってきて、
こういった所での情報も参考にさせてもらいたいわけですよ

家賃は効いたら野暮かな…
定年退職後も賃貸に住むつもりなん?
0266◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/01(月) 23:54:02.59ID:c3Oy+fCy
>>264
誉め言葉と受け取っておこう
ただ先の2題は独習Pythonを読んでいればどうってことはない内容だった

これ以降の問題が解けたら俺の中では本当に奇跡だと思ってる
0267◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/02(火) 00:06:08.69ID:lCbNjjXX
>>265
家賃聞くのはどうかと思うぞ。

定年後はだいぶ先だけど、土地はあるけど親住んでるから、後始末の方法次第かな。
0268◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/02(火) 00:18:04.12ID:oGPEuJ5K
>>267
そっか
持ち家だと地域の行事に参加しないといけないのが嫌だよね

ところで、家買ったら飛ばされるってのはどういう意味?
0269◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/02(火) 01:44:58.45ID:oGPEuJ5K
>>264
pyperclipモジュールを使わなくても出来る?
0270セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/02(火) 07:34:18.26ID:1tcTyggK
>>269
ひょっとして言ってる事が
理解出来て無いのか?

「コマンドプロンプトを開く」
これが分からないのか?

用意した文字列から
正規表現で取り出せと
言っているのだが
0271◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/02(火) 07:41:52.03ID:lCbNjjXX
>>268
古い会社あるあるの、転勤。
1年出向程度はあったけどね。家買わなくても。
0272◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/02(火) 07:42:14.29ID:lCbNjjXX
>>269
とりあえずやってみたらどう?
clipコマンドめっちゃ便利だから。
0273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/02(火) 10:28:23.27ID:OK461QmX
飽きてくるとすぐ話題を逸らし始めるからよくわかる。
今までは少し難しい問題を振られていたから気力がなくなると
わからない、できないとすぐ逃げれていたが、今回は
解けるレベルの問題を出し続けられているので、うまく逃げられないw
0274◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/02(火) 12:16:52.70ID:W6uuxi4t
ここでv6のアドレスが返ってくると面白いのに。
0276◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:54.10ID:+HJqpAmT
>>270
クリップボードにデータが入ってからそれを取り出す時に使うみたいなんだけど
0277◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/02(火) 17:15:18.97ID:+HJqpAmT
>>271
ああ〜、やっぱりそういうのあるのか
俺の(下の)弟も北陸に行かされたことあるよ

>>272
ここで触れられるまで全く知らなかったよ
0278セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/02(火) 18:35:21.96ID:/0qLLRWd
>>276
ホント、話の通じない奴
こんな事が起きるから
コッチ来んなって
言われるのが分からない?

ping の標準出力受け取って
正規表現で文字列取り出すのが
出来ないっていうから
予め文字列を用意するってのに

まず
じゃあコマンドプロンプト開いて
ping www.google.com | clip
ってやって
メモ帳を起動して
クリップボードの中身を
メモ帳に貼り付ける

これが出来ないのか?
0282◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/03(水) 02:25:23.16ID:gnAacG7g
>>273
飽きるとか逃げるとか

subprocessモジュールについてどれだけ調べたと思ってんだアホ
0283セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/03(水) 07:18:25.72ID:p7ocjZML
>>281
あのさあ

何で ip が3桁固定なの?

何で URL が拾えないの?

>簡単な正規表現なら分かる

これってオマエに取って

「簡単な正規表現」

の域を超えているのか?

「まず」じゃなくて

「もう」限界なのか?

Paiza の S ランクですら

必要とされるのか怪しいな
0284◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/03(水) 07:35:57.38ID:SPSx/MEs
>>281
ホスト名も取ろうぜ。そしたら便利になる。割と実用ツールになるんじゃない?
IPアドレスの正規表現はもう一度調べてみよう。
というか、[]で囲われた部分一箇所しか無くない?
0285セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/03(水) 07:58:32.78ID:p7ocjZML
>>284
それ使っています
コンピュータ名を入力して
ip 拾ってクリップボードへ

コンピュータ名
各種パスワード
ip

の順番で送り込んで
UltraVNC を起動します
ここまでをバッチで行って
ip を貼り付けてから
クリップボードアプリで
パスワードを選んで入力します
0286◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/03(水) 11:29:40.29ID:gnAacG7g
>>283
>何で ip が3桁固定なの?
ちょっと何言ってるか分からない
正規表現では1桁から3桁まで対応してるし、
今回4つの数字が全て3桁なのは偶然だし
0287◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/03(水) 12:14:28.70ID:2Kw1PMS1
ほんとにそうか?
ピリオドがエスケープされてないんじゃない?
0288◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/03(水) 14:13:32.17ID:/5nmJRz3
999.999.999.999あたりもマッチするじゃんか。
アウトプットを信じて手を抜くんだったらら
もう([\d\.]+) とか \[(.+)\]でいいよね。

そもそも論として、要件に対して必要な正規化がなんなのか
論理のレベルで理解できてないよね。
正規表現以前の問題。
0289◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/03(水) 17:50:29.31ID:gnAacG7g
ちょっと話は変わるが、
健康診断の結果を見た医師の言葉――

「(俺の体重増加を指摘した後、)
昔は食事をおなか一杯食べさせるのが愛情だった。
今はあまり食事を出さないのが愛情。
『こんなにいっぱい食べさせるとは俺に早く死ねと言ってるのか』
という感じに。」
0290◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/03(水) 18:06:49.66ID:gnAacG7g
>>284
まずIPアドレスOKになってからでいい?

[]…この四角カッコはIPアドレス用にしか使わないのかなぁ
その保証が取れるまでExが書いたような安直な表現は使わない方がいい
という判断をしたのだが
0291◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/03(水) 18:09:53.76ID:gnAacG7g
>>287
そうか
つまり正規表現内でのピリオド記号はピリオドにヒット、という意味ではなく
任意の1文字にヒットしただけの結果オーライだったってことなのね
0292◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/03(水) 18:14:19.84ID:gnAacG7g
セキが異常系の入力は考慮しなくていいって条件出してるだろ

pingが正しく結果を出力してる以上、
IPアドレスに当たる各数値が999等になることはないんだよ(0〜255)
0294◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/03(水) 18:20:19.81ID:/5nmJRz3
正常や異常の話はしてない。

お前のそれは
IPアドレスを正規表現で表したものではなく、
pingの出力を正規表現で表したものでもない。
単なる自慰。

これが理解できていればいいよ。
0295◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/03(水) 21:05:26.18ID:ETqumBdm
幼児が本に書いてあることを見よう見まねで遊んでるだけなのに
理解とかBrから最も程遠い言葉だろ。

それに\d+\d+.\d+.\dの正規表現は割とよく見る気がする。
ドメインとは区別できるからなぁ。
0296セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/03(水) 21:33:18.82ID:p7ocjZML
>>286
勘違いしてた
すまん

>>292
言いたい事は
exさんが言ってくれたが
とにかく結果を出したから合格
本当に奇跡だと思っている

解ける課題は固定文字列相手が殆どで
可変相手や入出力が絡むと途端にダメ
正規表現は僅かでも難しいとダメ
何かあるとすぐレベルを下げろ
そのレベルで何の仕事をする気だ?
0297◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/03(水) 23:02:53.06ID:/5nmJRz3
>>295
ホストやドメイン名の話がBrから返ってきたなら
少しは感心したかもしれないが、結局のところ
動かしたいように動かして自慰しているだけだからな。

ちょっと難しいことをやっているような気になって
恍惚としているだけの究極無能の変態だよ。
0298◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/04(木) 00:18:13.58ID:cefdTAnp
Grがレスをつけてくれないが、つけてくれないかなぁ
特に>>289の感想が聞きたい
0299◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/04(木) 00:21:51.33ID:cefdTAnp
>>294
自慰であることは否定しないがな、ジジイ
これはトレーニングだから

ちゃんとping内の出力を拾えてるからいいんだよ
0300◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/04(木) 00:29:08.49ID:cefdTAnp
>>296
まあ上述したように、きっちりとした正規表現でないのは確かだが

こんなの奇跡でも何でもない
ただ言われて通りにコマンドを入力して、
テキストファイルの内容をさらにコード内に記述してから
やっと処理に入っているだけだからな
あとは参考書の内容を知ってれば初心者でも十分書けるコードだ

あんたは今まで本当に、俺が制御構文と配列/リストしか使えないと思ってたのか?
その事実の方が驚愕だわ
0301◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/04(木) 00:50:27.25ID:cefdTAnp
それでもさすがにファイルからデータを取得するくらいは出来た方がいいと思って、
pingの内容を貼り付けたテキストファイルからIPアドレスを抜き取るコードを
書いてみた
正規表現内のピリオドもエスケープした
https://pastebin.com/zU8mDGpp

感想あったら夜露死苦(>>281とあまり変わらんけど)
0302◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/04(木) 07:44:41.31ID:2shfVhAP
>>289
リクエストあったから返信すると、
なんでこんな詩的なんだよって感じだけど、痩せろって言われてるの?
なんか俺も糖質制限しろって言われたよ。
0303◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/04(木) 07:46:11.45ID:2shfVhAP
>>301
そこまでできたら標準入力開いて読んだらできちゃうんじゃないの?
0304セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/04(木) 07:54:42.86ID:yNrJDUJq
>>300
「初心者でも」って言ってるが
オマエは未だに初心者なのか?
問題出すたびにレベル下げろって
言いまくるから僅かな知識しか無いと
認識する他無いだろうが

>>301
エラー考慮しなくていいって
自分でも言ってたクセに
「見つかりませんでした」
って要らん事をするんだな

じゃあコレの応用で
systeminfo | clip
で作った文字列で
「OS」から始まる内容を
表示するコードを書ける?

標準出力を直接加工出来ないの?
0305◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/04(木) 11:12:47.60ID:aP2xBbjM
>あんたは今まで本当に、俺が制御構文と配列/リストしか使えないと思ってたのか?

でもでも〜
じゃあ

「とあるホスト宛のpingが3回連続で失敗したらメッセージを画面に出す」
(メッセージの出し方は>>193をパクってもいいよ♪)

なんていう簡単な状態と制御だけのコードは書けないんでしょ〜?
0306◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/04(木) 11:17:39.70ID:cefdTAnp
>>302
そうなんだよ

前回(令和元年)の健診の結果(重要箇所)
体重 76.3kg(前回+4.1kg)
腹囲 92.2cm(基準値オーバー)
LDLコレステロール 126mg/dL(基準値オーバー)
AST(GOT) 34U/L(基準値オーバー)
ALT(GPT) 62U/L(基準値オーバー)
0307セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/04(木) 12:28:07.60ID:DlRykkmL
>>306
もう一個追加

ipconfig /all | clip
で作った文字列で
DNSサーバーの ip 全部を
表示するコードを書ける?
0308◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/04(木) 17:41:52.29ID:cefdTAnp
>>304
>300
だからそのレベルを知ってもらうにはあんたにもPaizaをやってもらいたいんだよ
俺はBランクをヒィヒィクリアしたところだからそこから察するだろ
まあ初級者の上位くらいかな
年数的には中級者行ってないといけないんだけど

>301
主にどの力(箇所)を見たいの?
「コマンドプロンプトを操作する」ってことならまだ時間かかる
「正規表現」なら先みたいにテキストファイルに貼り付けてしまうが
0309◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/04(木) 19:25:11.81ID:5P9G3jj1
>>306
まあステイホームだしな。
全然俺より健康だと思うぞ。
脂肪肝でもっとひどい。

>>308
パイプ少し調べてみたらどう?
0310セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/04(木) 19:27:27.81ID:yNrJDUJq
>>308
だからオマエが勧める
Paiza は信用出来ない

俺の出す問題が
満足に解けない
オマエの指標なんざ
察しようがないし
察する気もない

オマエが入出力出来ない事は
分かっているから
固定文字列から
拾ってみろ
0311◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/05(金) 00:15:54.49ID:KL0lGmpl
>>307
コマンドプロンプトで表示してみたけど、
結構きわどい情報も出てしまうな

>>309
パイプね

俺が言うのもなんだが、健康には気を遣った方がいいぞ
肝臓はいたわれって朝の番組(元気の時間)でやってた

>>310
まあExもやったみたいだし、俺の他にも多くの人がやってるし、
怪しいサイトではないがな

テキストファイルから入力ね
しばし待たれよ
0313◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/05(金) 01:12:44.53ID:KL0lGmpl
>>307
DNSサーバーで始まる行って、
イーサネット アダプター何とかって項目にある
16進数で表されるIPアドレスを抜き出せばいいの?
0315セキ ◆WL6cWUrMPDGE
垢版 |
2021/02/05(金) 07:30:31.99ID:7En71zT+
>>311
サイト自体をどうこうじゃなくて
オマエが言うから怪しいって言ってんの
応用情報取ってから言いな
オマエのような奴がしつこく言ってくるなら
本当にロクでもないところのようだな
タダのコミュニティサイトにしか思えない
猛者の集まるスタックオーバーフローとか
なら話しは分かるんだがな

>>312
合格

>>313
そんな事すら分からないのかよ
もう無理だわ
0319◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/07(日) 18:44:34.95ID:Oqk1WunL
基本情報技術者試験の対策として、TACの資料を請求した(申し込むかは未定)

あと大人の発達障害の本を注文した
0320◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/08(月) 00:32:41.72ID:zyJQL7aO
このスレもいよいよ過疎ってきたか…
0321◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/10(水) 14:35:04.19ID:8AQSJIqU
大人の発達障害の本って何買ったの?
0322◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/10(水) 16:18:06.63ID:nHihqW2L
>>321
「もしかして私、大人の発達障害かもしれない!?」というすばる舎の本
0323◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/10(水) 17:07:58.59ID:8AQSJIqU
>>322
素朴な疑問なんだが、どうして今更確認するんだ?
ライフハック的な発達障害サバイバルガイドとかあのへんだったらわかるんだけど。
流石に買うには遅いとは思うけどさ。
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/10(水) 23:07:54.06ID:02eFP8tJ
問題作ってみた
Br以外はBrが解ける/解けないの予想でもどうぞ

問題
文字列に含まれる数値を大きい順にカンマ区切りで表示後、その合計を表示せよ
使用するプログラミング言語は問わない

文字列の例
" - 1 2 3 4 5"

表示例
逆順:5,4,3,2,-1
合計:13

仕様
文字列の前後には0個以上の半角空白、全角空白が混在して入っているものとする
文字列の区切りは1個以上の半角スペース、全角スペースが混在して入っているものとする
文字列には全角スペース、半角スペース、半角数値、半角マイナス記号だけが含まれているものとする
負数の場合、マイナス記号と数値の間には半角スペース、全角スペースが混在して0個以上含まれるものとする
逆順表示の際は全角半角スペースはすべて取り除いた状態で表示すること

全角数値、全角マイナス記号は考慮しなくてよいが全角数値、全角マイナス記号にも対応するならボーナスポイントを贈呈
半角/全角プラス記号は考慮しなくてよいが半角/全角プラス記号にも対応するならボーナスポイントを贈呈
マイナス記号、プラス記号だけの場合は考慮しなくてよいが対応するならボーナスポイントを贈呈
記号だけの場合を考慮するなら数値が続かない+-は0として扱うこと
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/10(水) 23:16:50.55ID:02eFP8tJ
>>324
訂正
表示例の「逆順」は「ソート後」に訂正
仕様の最後、「逆順表示の際は」は「大きい順に表示の際は」に訂正
最初逆順にしてたのをソート順にしたのを直し忘れてたわ

ついでにBrはボーナスポイントの部分なしで普通に解けないと予想
0326◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/10(水) 23:39:09.36ID:8AQSJIqU
なるほどちょっとひねってあるな。
なんとか解けるけどなんかすごく長くなる、って感じかな。
0327◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/11(木) 00:16:25.80ID:CdJZlcR9
>>323
通販サイトなどで本の内容を見て貰えれば分かると思うが、
この本は発達障害かどうかを判定するのが目的ではなく、
既に発達障害だと自分で分かってる人が、
社会でのあらゆる出来事にどう対処すべきかを書いたものなので
俺に有効だと思った


ちょっと聞きたいんだけど、有効期限が切れたリスパダールを捨てたいと
思うんだけど、普通に排水溝に流しても大丈夫なの?
0328◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/11(木) 01:28:16.57ID:+WTJFcJQ
>>327
ふむ。ライフハック的な本そのものだったのか。
調べてみるわ。

余った薬は薬局に持ってって処分してもらおう。
0329◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/11(木) 01:46:18.40ID:CdJZlcR9
>>328
夜更かしだな

実は今日(水曜)の夕方に、薬局の人にも聞いてみたんだけど、
薬局に持ってくか、排水溝に流すかして下さいって言われたんだよ
持ってくのが一番良いんだろうけど、100個以上余ってるから
持ってくに持ってけなくて

そんなに沢山飲んでないなんて言えないじゃない
せっかく処方して貰ってるのに それにリスパダールって結構高価だし
それで困ってるのよ
0331◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/11(木) 02:58:38.25ID:CdJZlcR9
…とかサラッと出した感じだけど、
実際には正規表現を検討したりなどかなり試行錯誤してる
0332◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/11(木) 10:58:14.03ID:siIihRNE
>>329
排水溝に流すのはあんまり良いとは思えないけど。薬剤師がそう言うなら良いのかな。
紙に吸わせて焼くかなんかしないといかんかった気がするんだが、どうだろう。

飲んでないは言わないといかんぞ。
0333◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/11(木) 11:19:11.74ID:siIihRNE
>>330
なんか直感的でないコードだなぁ。コメント見てもピンとこない。
0335◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/11(木) 12:24:35.46ID:CdJZlcR9
>>332
そう、ネットで調べたら液剤は新聞紙とかに吸わせて捨てるって
書いてあったんだけど まあいいか

飲んでないことを伝えるのは努力目標ということで

>>333
コードの中核で、新しく空リストを用意して
そこで、与えられた文字列に応じて異なる文字をappendしていくってやってるけど
これはあまりいいアルゴリズムでないのかな

>>334
短いね
でも俺の経験だとあまり読み解けない

言い訳がましいけど、Python3やってもあまり就職先無さそうだから
ちょっとやる気低下してる
上でTACの資料を請求したって書いたけど、今年は基本情報をやはり受けたい
0336◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/11(木) 12:41:18.54ID:siIihRNE
>>335
基本情報はついにCBTになったんだっけ?
TACに教えてもらうことあるかなぁ。
過去問道場ぶん回した?
1日3回ぐらいは最低、模擬試験を回して、
誤答した問題の解説と解説を必ず控えて、
控えた束を空き時間に読みまくって、
理解できなかったら適切な人に聞くようにさせて、
次に模擬試験回したときに正答したらその束から捨てる
みたいな勉強法で、スキマ時間で新卒を2ヶ月で受からせたよ。
0337◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/11(木) 13:07:55.02ID:CdJZlcR9
>>336
午前は前回合格点を取れたから、午後のコースを検討してる
アルゴリズムと言語の問題は独学の限界を少し感じたので、
受けるのも手かなって
Web受講でも8万くらいするらしいからちょっと高めだけど、
今貯金100万以上あるし、(近い)将来への投資だと思えば割り切れるかなと

ちなみに午後の選択は、
前半が、ハードウェアorソフトウェア、SQLをベースにしたい
SQLが出なければ仕方ないから難易差の大きいネットワークをやる
後半は、JavaとPythonで迷うけど、多分Javaで受ける
0338◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/12(金) 00:31:10.92ID:osmaZkl4
>>324
やや不細工ではあるがコードは完成したので、
何かコメントよろ
0339◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/12(金) 08:12:55.20ID:kkjhl3sY
>>337
Web講義でちゃんと出席する自信ある?
0340◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/12(金) 10:28:57.04ID:osmaZkl4
>>339
もちろんあるよ
家で受けられるんだからさぼる理由もない

まあでも迷いはある
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/12(金) 22:43:59.78ID:9Sup5prk
>>330
new_strを直接構築せずにnew_listに一回入れた理由は?
最後の逆順表示のところjoinを使おうとは考えなかった?理由は?
工夫したところ・評価してほしいところはどこ?
自己評価は何点満点中何点?
>>334と同レベルになるのに後何年くらいかかりそう?
0343◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 00:18:46.52ID:ylPlv8Li
>>341
>new_strを直接構築せずにnew_listに一回入れた理由は?
appendメソッドを使いたかったから

>最後の逆順表示のところjoinを使おうとは考えなかった?理由は?
思いつかなかった

>工夫したところ・評価してほしいところはどこ?
一番時間がかかったのはやはり12行目からのfor文
このアルゴリズムに行きつくのに1時間以上かかった
全体として出来ることに意味があると思っているので、
個別に特別な評価はしなくていい

>自己評価は何点満点中何点?
要件を満たせばいいと思っているので、10点満点なら8点くらい

> >>334と同レベルになるのに後何年くらいかかりそう?
Grがどのくらいのレベルにいるのかよく分からんから何とも言えん
それと、Pythonは就職先があまりなさそうなので
別の言語に乗り換えようと思っているしな
0344◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 00:24:21.57ID:ylPlv8Li
>>342
んでちょっと変わるけど、GitとGithubの勉強がしたいと思ったから本を注文した
インプレスのやつ
progateと迷ったけど、本の方がいいかなと思って
0347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/13(土) 00:45:17.78ID:kvKHg07P
>>346
初心者向けの練習問題やぞそれ

PythonでWebアプリは作れる?
何も作れないのに別の言語で初心者をやり直すのかと感心しただけだよ
0348◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 01:18:10.44ID:ylPlv8Li
>>347
そうかなあ
(Paizaを)やってみれば分かるけど、PaizaのBランクくらいの難易度だよこれ
初心者より一段上の、初級者くらいのレベルだと思う
初心者なら'-1 2 3 4 5'のソートが出来ればいいと思うけどね
0349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/13(土) 10:51:32.55ID:kvKHg07P
>>348
初心者でも初級者でも呼び方なんかどっちでもええわw
名前のついたアルゴリズムも必要としないただの標準入出力しか使わない初心者向けの問題だよ

数年かけてもJavaもPythonも標準入出力しか使えない初心者のままなのに
放り出して初心者であり続けようとする姿勢はすごいわ
0350◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/13(土) 11:13:05.30ID:UkV/tUDC
>>341
俺も十分雑だと思うよ。

>>344
勉強はネットで十分できると思うから、とりあえずやってみたら。
Githubのアカウント作ってリポジトリでソース公開したら良いじゃん。
見やすいし。
0351◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 15:30:00.67ID:ylPlv8Li
>>350
>341
俺としてはあれしか思いつかなかった

>344
そうだね
ちょっと問題にもなってしまったけど、
GitやGithubは、IT技術者に必須のスキルだと思う
0352◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 15:42:06.28ID:ylPlv8Li
>>Gr
あんたはAD/HDなんだっけ?
大人の発達障害の本少し読んでみたけど、PDDにしてもAD/HDにしても
周りから注意や叱責をされることが多く自尊心や自信を持ちにくいらしい
あんたも結構生き辛かったんじゃない?
俺も大学のグループワークは結構きつかった

ただAD/HDの人の方が、比較するとコミュニケーション力は高いみたいなので
周りに受け入れられやすいらしいね
考え方によってはPDDの方が厄介かもしれん
0353◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/13(土) 15:47:23.06ID:SunyaMHB
>>352
うん?うん。
自尊心も自信も未だにないよ。
ただやって来た事はやって来た事だから。
生きづらいと思ったら受け入れてもらう方法を考え続けてきた。

受け入れられやすいなんて言い方はおかしい。
0354◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 16:14:13.52ID:ylPlv8Li
>>353
働いてるなら、社会の役に立ってるって事柄を認識して
自信につなげればいいと思うけどなぁ
まあ課金ゲームなんか作ってるとかなら廃人を生み出すだけなので
自信持たれても迷惑だけど
医療関係なら極めて真っ当な仕事やないか

先のレスの下の段落は全部俺の主観だから気にしないで
でも発達障害の人を取り上げてるテレビ番組とか見てても
AD/HDの人の方が周りと上手くやってるイメージがある
その辺りはうらやましいと思う
0355◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 16:36:47.73ID:ylPlv8Li
>>349
制御構文もlist(もしくは配列)も文字列処理も使ってるやん
課題は少しひねってあって初心者向けとは言いがたい

Javaに関して言えば、
上の事柄に加え、メソッド、オブジェクト指向、例外、正規表現、コレクション
クラス、ファイル入出力処理等も出来るようになったんだが
(Ideoneにはアップしてないが、簡単なデータベース処理、簡単なフレームワークの
利用、簡単なスレッドの利用なども出来なくはない)
0357◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/13(土) 18:55:31.18ID:UkV/tUDC
>>354
いやいや、社会の役に立ってるとかは当たり前だよ。会社の役、ひいては社会の役に立てと雇われてお金もらってるんだし。

そういう意味では課金ゲームもパチンコ機も酒屋も立派な仕事だと思うよ。
ニーズがあってそれを果たしてるんだから。
医療だから真っ当という気はない。
人の生き死に関わる道具を金取って売りつけてる我々の方がよほど不謹慎とも言える。

羨ましいってのはまあ、ちょっとどうかと思うぞ。
0358◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/13(土) 19:58:42.35ID:ylPlv8Li
>>357
当たり前なのかな?
当たり前だとしても、俺の様に、役所にお金払って貰って作業所で簡単なことやってる
人間も結構いるわけだしなあ
働いてることは誇っていいと思うよ

うーん、パチンコ屋や酒屋はともかく、課金ゲーム会社は駄目だね
経営理念からして腐ってる
射幸心を煽れってなんだよと

ああ、別に嫉妬とかネガティブな感情では無いよ
0359◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/13(土) 20:10:36.51ID:UkV/tUDC
>>358
なんか誇るとかそういう次元では無い気がするんだが。
俺の言ってることが伝わってんのかな。

射幸心を煽れってなにもそんな特別な事ではないよ。
もの売るって大体そういうもんだから。
じゃぶじゃぶ買いたくなるものを作るし、じゃぶじゃぶ買いたくなるように見せるよ、やっぱり。
激安でも一点だけでも豪華な機材を入れてもらったら人間高くても同じメーカーの機材に統一したくなったりするし、
普段ノベルティで見慣れたメーカーには安心感あるし、
初心者にガチャでSSR出す、テレビでCM打つってのとそんなに話変わらんよ。
そういう意味で手にとってもらった機会を失わないように作り手としては良いものを作るつもりだけど、年々期待値は上がり続けてる。

表層的な捉え方しちゃいかん。
0360◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/13(土) 21:31:36.51ID:iPmlXRN9
相変わらず初級中級上級の考え方が
入門書に乗っている練習問題の理解度
なんだよな。

逆にこいつに意見をしている奴は、
これを理解しておくといい。
すでにこいつは就職を目標とはしていない。
入門書や検定サイトで承認欲求を満たすのが目的の
ただの公開オナニー野郎と化している。
0361◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/13(土) 21:36:21.18ID:iPmlXRN9
>>358
そうそう、お前が独りよがりな正義感でソシャゲを腐ってると思うように、
口先だけで何もやらないお前を人間のクズの腐った生ごみって思ってる人も
いるんだよ。
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/14(日) 00:01:44.13ID:TIkSfUqL
どうせPaizaやってる練習問題やってる、って唱えるだけさ。
そういう意味じゃないって言われても理解できない日本語で話が通じないバカなのだから。
0364◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 00:31:36.31ID:Xk+gHUmE
みなさん、さっき地震あったけど大丈夫でしたか?
0365◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 00:34:22.14ID:3kFg1hVQ
>>362
世の中には息をすることすら生きる努力であるという状態の人もいれば
単なる疲労感を努力だと思い込んでいる人もいるからな。
そこは大した問題ではない。
100万必要なうちの0.01が、あるのかないのか、その定義だけの問題で
こいつ自身もそれが0.01でしかないことは理解してるだろう。
0366◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 00:46:12.24ID:Xk+gHUmE
>>359
正当な理由があるにしろ怠けているにしろ働けてない人もいるんだし、
頑張って働いているならそれなりの自信は持っていいと思うよ

俺の友人A君も言ってたけど、課金ゲーはクソ
JTやサラ金などと同じく社会悪
無い方が世のため
0367◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 00:51:15.91ID:Xk+gHUmE
>>361
はぁ? うっせぇうっせぇうっせぇわ あなたが思うより健康です

>>362
一切合切凡庸な あなたじゃ分からない かもね
0368◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/14(日) 01:20:27.42ID:cDhadLF1
>>366
JT、サラ金に関しては確実に違うぞ。
JTがいまどんだけタバコ以外の事やってるか。
タバコ農家、フィルターメーカー、その他諸々どう食わしてるか。全然違う。
あれは嗜好品メーカー。

サラ金も同じ。金利を払ってでもお金が使いたい人なんかいくらでもいる。
世の中には銀行でお金がかりられん人も居る。
個人事業主で、手形が滞ったらつままんやつはいないんじゃないな?
ないと困るぞ、サラ金。
0369◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 08:12:59.29ID:3kFg1hVQ
>>366
友人A君がもし実在するとしたら、
障害者であるお前と同じ程度に精神が幼い友人なんだね。
0370◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 11:51:04.82ID:Xk+gHUmE
>>369
実在する
お前とAのどちらが精神年齢が高いかは知らんが、
課金ゲーのように廃人や破産者を生み出す社会悪を擁護するってのは
社会問題の認識が相当に甘いと言わざるを得ない
控えめに言って精神が幼い
0371◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/14(日) 12:18:39.33ID:cDhadLF1
>>370
保険収載が遅いせいで、いい治療がわかってて、それを渇望してるのに死ぬしかない、身内を見殺しにせざるを得ない人に対して、義憤を感じてやってくれ。
医療費の支払いが辛くて満足に通院できず一人で死んでいく世帯を尻目に、生活保護で虫歯一つない人を見て、医療ってなんなんだって疑問を持ってみてくれ。

単純に悪いことだとは言ってない。
何が正しいんだろう?って振り返ってみないか?
0372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/14(日) 13:01:38.74ID:TIkSfUqL
株やFXが生み出している破産者なんて人数にせよ額にせよ
課金ゲーが生み出しているそれの比ではないんだがw
低能すぎて笑えないな。言ってることが小学生並みで憐れ。
0373◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 13:13:30.50ID:3kFg1hVQ
趣味や自尊心のために身の丈に合わない高級住宅やタワマンを買ってみたり、
高級車を買ってみたり、射幸心を煽って一部の資産管理もできないクズが
破産してしまうことが社会悪だというならば、
経済そのものが成り立たないな。むしろソシャゲーという代物は
自己管理すらできない社会不適合者を低い被害で適切に社会の外に
つまみ出して大きな被害を未然に防ぐ、実によくできたツールだと思ってるよ。
0374◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 13:16:11.39ID:3kFg1hVQ
簡単に言うとゲーム機能付き「バカ発見器」として優秀。
0375◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 18:41:37.82ID:Xk+gHUmE
>>372
だからって課金ゲーの正当化にはならないだろ
小学生なのはオマエ
それに課金ゲーは株やFXよりハードルが極めて低く、
下手をすればスマホを持つ子供でも数百万円単位の借金をいとも簡単に
負ってしまいかねない所が非常に危うい
0376◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 18:48:40.35ID:Xk+gHUmE
>>373-374
上のレスでも書いたが、ソーシャルゲームはその敷居の低さが問題
当然だがタワマンにしても高級車にしても簡単に申し込めないだろ
未成年の様に判断力が未熟な人間を依存させ、
どんどん金を遣わせるという点で悪質さが際立つ

まあお前も認めざるを得なかったみたいだな、
一部の人間をドン底に追いやるという事実自体は
0377◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 18:52:28.37ID:Xk+gHUmE
>>371
そんなに高度な話に発展させなくても、
上で言ったような理由から「課金ゲーは悪質」
これで結論付く


ところで関西は地震は大丈夫だったの?
0378◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/14(日) 19:21:07.24ID:cDhadLF1
>>377
あのさあ、聞いてんのか?
結論づくんじゃなくて、理解力が足りなすぎるだろ。
0379◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 19:31:36.02ID:3kFg1hVQ
わかってはいたが文字通り話にならないな。
いまどき親名義のスマホをクレカ1クリック使い放題で
子どもに渡してるクズ親とか知ったことじゃないし。
そいつらは破産すべくして破産して、適切に社会から
排除されて、バカ本人以外誰も困らない。
0380◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 19:35:20.75ID:3kFg1hVQ
自分の言ってることが
子どもが欲しがるおもちゃを売るな
と叫んでるモンスターと一緒であることもわからない
究極の馬鹿。

そしてそれは破産する奴は精神が子ども、ということを
肯定しているともいえる。

親から適切なしつけや教育を受けてこなかった者の末路。
0381◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 19:40:03.51ID:3kFg1hVQ
すべて、何もかもが
「他人が悪い」

課金しすぎたら、課金しすぎるような面白いものをつくった会社が悪い。
本当に気が狂っている。

自分が悪いという現実から逃げることしかしない。
反省という概念を持たないゴミクズ。

残念ながら現在のソシャゲの在り方は、各種ガイドラインや
業界ルールを公表制定することによって、社会的に問題がないことが
担保されている。
これらを理解した上で問題がある、と言い張るのならば、
議員にでも陳情してみてはどうか?
それができる程度の知能があればの話だが。
0382◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/14(日) 19:54:08.97ID:Xk+gHUmE
>>379
子供はどうなるんだよ
お前子供のこと全然考えてないだろ
子供は判断力がまだ備わってない場合があるっての
そしてそこに付け込む会社は悪質なんだよ

>>380
数百万するオモチャが他にどこにあるんだよ
例えが成立してないだろ

>>381
面白いことは悪くないよ
金をジャブジャブつぎ込ませるシステムが危険だって言ってる
0384◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/14(日) 20:13:49.97ID:3kFg1hVQ
>>382
どうやって子どもが数百万円も課金するの?
課金出来たら誰が悪いの?
本当馬鹿だなぁ。
0385◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/15(月) 00:05:27.75ID:qodqxTKq
>>384
金をつぎ込まないまでも、
未成年を依存症に追い込むことがあり、学業にも差し支え、視力も低下させる
ソーシャルゲームにメリットなど1つもない
0386◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/15(月) 00:27:48.28ID:bFRUHaro
>>385
ふれあい方の問題でしょ。
俺のように死の商人やってんだったら、そりゃソシャゲとかもギルティだけど。
少なくとも人に楽しんでもらって、その結果お金を落としてもらうためのコンテンツでしょ。
のめり込むやつの、コンテンツとのふれあい方が悪いと俺も思うぞ。
0387◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/15(月) 08:39:44.94ID:HeW+KUg+
>>385
娯楽にメリットを求めるなよ。

お前の5ちゃんねる浸りや、風俗狂いや、違法児ポや、
幼稚園児でも治せる夜更かしを続けているのも、
なんかメリットがあってやってんの?

医者に8時間働けって言われているのに職員が俺を
嫌っている!と妄想して2時間しか働かずに
労働から逃げて、遊び惚けているメリットは?

そもそも、大局的に見てお前が存在しているメリットって何?
0388◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/16(火) 00:24:52.33ID:XFnZ7PUT
>>387
>風俗狂い
コロナ禍で行ってない
>違法児ポ
持ってない
>夜更かし
リズムを前にずらしてる
>妄想
事実
0389◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/16(火) 00:28:51.79ID:XFnZ7PUT
>>386
大人ならそうだろうけど、
脳が発達しきってなくて判断力が完全でない未成年に
「面白くてものめりこみ過ぎるな」というのはやや酷な気がする
0390◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/16(火) 08:44:19.70ID:pVD/6ypD
親権を放棄して子どものしたいようにさせているごみクズ一家を基準にすんなよ。
酷でも何でもなくそれを躾けるのが親権を持つものの義務だ。
0391◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/16(火) 19:08:01.52ID:XFnZ7PUT
Gitインストールしたで
Git Bush便利だな
0392◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/17(水) 00:04:26.56ID:xPESNurR
>>390
スーファミとかプレステとか少し前までのように、
テレビに繋げる据え置き型ゲーム機なら親の管理下に置きやすいけど、
スマホなどフトンに入った後もやろうと思えば出来てしまうという環境において、
親もずっと見張ってるのは不可能に近いだろう
結局親ではなく子供たちの裁量になり、
金を遣わなくてもゲーム依存や時間の無駄遣いなど問題が発生するリスクがある
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/17(水) 09:34:58.58ID:bhenDBAY
子どものスマホは夜は親が責任をもって保管だろ。
38歳児を基準にするんじゃねーよ馬鹿。
0394◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/17(水) 09:48:51.75ID:8kYaWkx3
うちでは非常事態を想定してスマホは持たせっぱなしだが
フィルタやタイマー系アプリで利用を制限してる。
もちろん自分でアプリをインストールする権限なんて
与えてない。

知り合いの寮生活の高校生は、夜22時でスマホを回収されると
言ってた。

今どき子供に夜だらだらスマホを使わせたりするなんて
生きている価値のない究極ゴミクズネグレスト親認定だな。
働かない人間のゴミクズがだらだらネットと風俗漫才の
怠惰生活してるからって、みんながそうだと思うなよ?
0395◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/17(水) 09:56:29.21ID:8kYaWkx3
友人Aくんとやらも含めて、視野狭窄というか無知で
精神的にも知識的にも幼すぎる、というのは理解できたかな?

大人の世界はおまえが考える程度のことは、とっくの昔に
誰かがちゃんと考えている、ってことだよ。
特に友人Aくんとやらはゲーム業界に努めている設定だろ?
業界がどれだけ子どもの重課金を防ぐ努力をしているか
知らないわけないだろうに。
0396◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/18(木) 01:01:02.28ID:yQUInaka
Gitの話に戻すけど、
皆さんCUIでやってます?GUIでやってます?
0397◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/18(木) 08:14:27.58ID:FJ69foPV
俺は使い分けてる。
0398◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/18(木) 11:37:09.31ID:aujkMxp9
WindowsはGUIだけど、LinuxやBSDはCUIで使ってるな。
0399◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/18(木) 18:19:09.69ID:yQUInaka
ふうん

俺の場合は、本でCUIを勧められてたからCUIで始めた
操作してみてちょっと想像力が要求されるなとは思う
0401◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/18(木) 20:30:08.95ID:9jgxoAGW
>>400
amendしたり特定のコミットから拾ったりしたり、rebaseしたりマージしたりするとき。
LinuxではほぼCUIは俺もそう。
0402◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/19(金) 02:14:27.20ID:ekHzSaGm
>>401
用語がよく分からんな
まあもう少し勉強すれば分かるかもしれん


Linuxって挙げてるけど、Linuxも普通に使えるの?Exも
0403◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/19(金) 13:13:47.67ID:9ch5U6U4
KDEやらGNOMEやら最近のデスクトップ系のLinuxは使えない。
基本サーバ用途とカーネルやドライバ開発用途、組み込み機器のでバグ用途
でしか使ってなく、操作はssh serverかUARTにTeraTermで入って行うのが通常。
0405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 20:43:16.29ID:MRo1iqDm
>>403
俺も今どきのLinuxのGUIは使えないな。
Terminalすらどうやって開くかわからんのも多い。
シェルはbashが好きだがWindowマネージャーは昔はfvwm95みたいなWindowsっぽいのを
使ってた。
0406◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/19(金) 22:35:17.82ID:9ch5U6U4
>Terminalすらどうやって開くかわからんのも多い。

まったくだ。
0407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/19(金) 22:53:02.13ID:b4ZvgTIl
>>403
Yes

だが、魔が差してKDEを使ったら
何か知らんけどクセになってKDEじゃないと
やってられなくなってしまった・・・

>Terminalすらどうやって開くかわからんのも多い。
OMG
0408◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/19(金) 23:00:11.69ID:ekHzSaGm
GitHubむずくね?
Gitは何とか内容を追えたんだけど
GitHubの章に入ってからレベルが急に高くなった
0409◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/20(土) 12:33:43.85ID:chNfyqyd
なるほど、ワークツリーとステージングエリア、Gitディレクトリの
3つの場所があるのか
0410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/21(日) 14:57:36.06ID:10hsHRCY
Brの練習問題つくって終わり、みたいなやりかたでgitのありがたみが分かるものなのかね
0411◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/21(日) 20:13:00.72ID:EEFrl56/
以前ジャンケンプログラムを作った時に、
「この前の状態の方が良かったな」「この前の状態に戻したい」と思う時はあった
だから名前を微妙に変えて管理してたんだけど(Janken.java、Janken2.javaなど)、
そういう場面でバージョン管理機能があるともっと便利になる、そうだ
0412◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/22(月) 12:26:55.02ID:28bCWLeX
本に便利になるって書いてあるから、便利になるはず。
便利にならないって言われたって、本にはそう書いてるんだから本を信じる。

あれ思ったより便利じゃないなぁ。
この本ゴミ。新しい本読もう。この本わかりやすいな。やっぱり便利になるな。
便利にならないと俺の本を読んだ時間が報われないからな。
便利になるという結果しか認められない。

commitとpushくらいしかできないけどgitってマジ便利!


と、だいたいこんな感じで支離滅裂に推移するだろう。
0413名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/22(月) 13:35:29.15ID:mHd6Nyt9
俺は優秀だから便利なことは分かるんだけど
俺は発達障害だから何が便利なのかよく分からなかった、
俺にはまさ早いようだ

って支離滅裂なこと言いながら勉強を中断すると思うよ
0414◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/22(月) 16:51:01.99ID:F7oOK8f6
>>393
馬鹿はお前だろ
一部の管理がうまくいってる例をデファクトスタンダードであるかのように言うな
0415◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/22(月) 16:54:35.68ID:F7oOK8f6
>>394
管理が行き届いている家が多数派だって根拠あるの?
お前がそうだからといって周りもそうだと決めつけんな
また、価値観も多様なはずだ
0416◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/22(月) 17:03:04.29ID:F7oOK8f6
>>395
設定じゃなくて事実だバカ

全否定はしないでおくけど、
ソーシャルゲームは社会悪という意見は間違ってるとは思えない
理由は上で述べた通り
短時間でも触れれば脳に悪影響を与える

それどころか、スマホ自体が記憶障害や知能低下につながるというデータもある
現に、学生がちゃんと勉強時間を確保しても、スマホをいじる時間が長くなると
成績が低下するという実験結果がある
0417◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/22(月) 17:47:05.99ID:28bCWLeX
>>415
子どもいれば嫌ってほどわかるよ。
うちの地域は学校の担任がスマホが学校が配布した手引き通りの設定を
されているかチェックしているな。親つながりで他の地域の話を聞いても
他所も似たようなもんだな。

多様な価値観の中で、子どもにスマホ自由に使わせて自由に課金させる自由を
認めるなら、それがその家族の価値観なんだろう?
お前が、それが出来るソシャゲーは悪だというのは、お前がその家族の多様な
価値観を否定しているということであり完全な矛盾だな。
0418◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/22(月) 18:00:44.29ID:28bCWLeX
>ソーシャルゲームは社会悪という意見は間違ってるとは思えない

Br with 子どもに好き勝手スマホを使わせる究極ごみクズバカ親軍団のほうが
より頭も質も悪い、ということだけわかっていれば上出来。
0419◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/22(月) 18:22:45.14ID:F7oOK8f6
>>418
>Br with 子どもに好き勝手スマホを使わせる究極ごみクズバカ親軍団のほうが
>より頭も質も悪い
はどういう意味?
0420◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/22(月) 18:42:02.06ID:tgBWXkAj
そもそもの自浄作用として、
「夜中にケータイ触ってる奴とはつきあうな」という力があるからな。
我々の頃の「夜中に出歩いてる奴」のジャンル。
0421◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/22(月) 18:51:02.23ID:F7oOK8f6
Grも書き込んだところで皆さんに聞きたいんだが、
GitHubの通信方式はhttpsとSSHのどっちが良いの?
0431◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/23(火) 01:00:49.80ID:fzc0OFnM
>>429
ええ、そう思います

プログラミング上達のコツは、
把握・理解→指示通りに実行→自分なりに改変
だと強く思います
0432◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/23(火) 01:02:32.91ID:fzc0OFnM
>>430
うーん、
そもそもどの部分を和文和訳すればいいのか、っていう
0434◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/23(火) 01:19:09.01ID:fzc0OFnM
>>433
ざっと読んでみますた

うーん、それぞれの特徴については説明してありますが、
これだけじゃ選択の決め手にはなりませんねぇ
上で書いたように利用者の使ってみての見解が聞きたいんです
0435◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/23(火) 07:23:36.20ID:TyEKYFs3
僕は普段はssh。
会社だとhttps。
そんな使い分けしてる。
0436◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/23(火) 07:36:00.24ID:rL4RZWJO
大体SSH。他人のや一時使いの環境の場合はhttps。
0437◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/23(火) 07:39:17.93ID:TyEKYFs3
同じような使い方で安心した。
普通はそうだよな。
0440◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:14.78ID:rL4RZWJO
>>439
鍵ペアがわからない→httpsにしました、を
どのように報告してくるのか楽しみ。
0445◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/26(金) 00:23:08.46ID:fF6BNKiW
コミットメッセージの書き方は2種類あるのね
0446◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/26(金) 07:14:39.13ID:jRRRhBpZ
コミットメッセージの書き方に二種類?
0447◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/26(金) 13:47:58.81ID:8SIOEaxg
コミットメッセージの書き方は2種類ある。
良いコミットメッセージと、悪いコミットメッセージだ。


きっとここで言う書き方は、内容の質や量的な書き方ではなくて、
純然たる方法のことを言っているのだろう。
引数で書く方法と指定したエディタを起動して書く方法のこと
だと思うな。
Brに内容の良し悪しの話が出来るわけなかろう主観しかなくて
常に自分が正しいクズ人間なのに。
0448◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/26(金) 17:30:13.16ID:fF6BNKiW
>>446
Exのカスが言ってるが、
VSCodeなどで編集する方法と、
Bashに直接記述する方法
0449◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/26(金) 17:32:23.31ID:fF6BNKiW
>>448
そんなこと言ったら、2進数みたいに2つの尺度だけじゃ計れねーよバカ
0451◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/26(金) 20:42:52.72ID:8SIOEaxg
むしろ腹を抱えるポイントだろう。
0454◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/26(金) 21:56:14.03ID:jRRRhBpZ
>>451
ほんとにそうだとは思わなかった。

>>452
方法が違うだけで、書き方は同じだろと思ってる。
ボールペンで字を書くのとシャーペンで字を書く事を思い浮かべて、文字を書くには2種類の方法があるとは言わんだろ。
0455名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/26(金) 22:30:11.32ID:WzuSNpoo
>>447
>引数で書く方法と指定したエディタを起動して書く方法のこと
それをコミットメッセージの種類としてカウントしちゃうと

・-m オプション?で書くコメント
・git commit を実行すると出てくるエディタでのコメント

に加え

・gui eclipseで書く
・gui inttelijで書く
・gui pycharmで書く
・gui gitg とかいうツールで書く
・gui .Netでも書けるんかな?
・gui ワシがテキトーに作ったguiでも書けるかもしれない。クオリティーは知らんw
・テキトーなシェルスクリプト bashで書いたやつ
・テキトーなシェルスクリプト cshで書いたやつ
・テキトーなシェルスクリプト vbsで書いたやつ
・excelマクロ
・accessマクロ


・・・

もうバクハツしそうやー
0456名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/26(金) 22:34:14.11ID:WzuSNpoo
と思ったら
>>448
に、何をもって2種類としたかご本人が
書いてますね。失礼しました。
これを2種類とカウントすると・・・

bakuhatsu
0457◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 00:00:29.39ID:W4j8AO/j
>>452
あんたとあんまり論争したくないけど、
直接書くのとエディタを使うのとじゃ結構違うと思うぞ
何より本にそう書いてあったんだよ(2種類あります、と)

それにボールペンで書くのとシャーペンで書くのも意味合いが異なるぞ
本格的な書類ではボールペン(や万年筆など)で書いてないと通らないし
0458◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 00:03:01.22ID:W4j8AO/j
>>456
爆発せんよ
厳密にいえばケースバイケースなんだろうけど、
普通は1行コミット使えばOKみたいだし
0459◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/27(土) 00:37:14.18ID:pBNarEyC
結構違う理由もあんまりわかってないんだろ。

普段は一行コミットでOKってのもわけわからん。
ちゃんと切り出してたら一行コミットでいいのかもしれんけどプルリク作るときはamendしてちゃんとメッセージ作るかもしれんし、
俺はあんまりamendせずプルリクの粒度を細かくしつつ、一行目にサマって書いて、二行目以降につらつら書くタイプ。
0460◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 01:05:14.82ID:W4j8AO/j
>>459
詳しく書きたい時にエディタ使えばいいんじゃないの

ケースバイケースだって言ってるやん
本だと最初に紹介した後は、ずっと1行コミット使ってるから、
初心者はそれでいいんだと思うよ
あとは組織に所属してみないと、どちらをメインにするかは決まってこないよ
0461◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 01:08:51.28ID:W4j8AO/j
念のために書いとくけど、
別に怒ってるわけじゃないからね 反論してるだけ

そうなんだ、あんたはそういう流儀なのね
0462◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/27(土) 01:21:32.57ID:zDs3jeCJ
何が笑われていて何が呆れられているかもわからない分際で
俺は正しい!俺は正しい!本がぁ!初心者がぁ!と叫びまわられてもなぁ。
0463◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/27(土) 01:37:25.06ID:pBNarEyC
>>460
違うよ。
一行目は50文字以内で端的に。
二行目は空行
3行目からつらつらと書く。
git log --oneline 叩けばすぐわかる。
どっかに書いてなかった?
0465◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 01:44:40.33ID:W4j8AO/j
>>462
…まだ起きてたの?

初心者なら、笑われたり呆れられたりする理由はわからん場合が多いよ
経験を積むうちにテニヲハが分かってくるのだろう
0466◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 01:47:32.38ID:W4j8AO/j
>>463
うんそれはVSCodeなどを使う場合だね
その書き方は本に書いてあるよ

俺が言ってるのは-mオプションとエディタ記述の使い分けなんだけどね
0467◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/27(土) 02:02:48.32ID:pBNarEyC
>>466
-mオプションで複数行入力できる。
-mオプションを複数つけるだけ。
あのさあ。ほんとに。
0468◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/27(土) 02:04:10.95ID:pBNarEyC
linuxなら-F- <<<EOM
 :
EOM
のヒアドキュメントもいけるか。
0469◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 02:23:56.98ID:W4j8AO/j
>>467
そうなの?
ごめん、それは知らなかったわ

でも1行で書き切らないといけないんだよね?
git commit -m "51行目にif文の追加" -m "" -m "新しく条件分岐が要ると判断したため、変数hogeの値で分岐するように改変した"
…とかってクソ長くならないそれ
0470◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/27(土) 04:43:18.98ID:zDs3jeCJ
あー、こいつ「a=a+1」のコメントに「aに1を足す」と書く系の
存在を許しちゃなんねぇゴミくそなんだなぁ、って周りがほのぼのする
コメントだねぇ〜。
0471名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/27(土) 06:53:14.86ID:J8Ju+2+Q
>>469
使いやすい方法を使えばいいと思うんですよ。

クソ長くなるかと言えばそうかもしれない。
それが許容できるか否か それだけ。・・・多分。
0472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/27(土) 07:23:40.46ID:AfgMVQKm
本質的なことは一切理解できず
表面だけ触って理解したつもりになってひたすら放置

指摘されても「そんなことはない」「本にはそう書いてある」の繰り返し
相手がうんざりして書き込むのを止めると本人の中では「論破してやった」という歪んだ成功体験が生まれる

何もわからないままあらゆるものに初心者のまま
0473◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/27(土) 08:18:01.66ID:pBNarEyC
>>469
一行で書ききらないといけない。
サマって書かないといかん。
そんな読んだらわかる事をかくべきじゃない。

〇〇処理の考慮漏れ

業務〇〇が考慮漏れであった。〇〇の中でグローバル変数を見て処理を分岐させる。

ぐらいかなぁ。実際はほとんど一行目の内容で済むけど。
具体論は良いんよ。
0474◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 09:54:48.41ID:W4j8AO/j
>>470
自分より下を見つけてはマウントを取ってニタニタする
そんな人間性でよく社会人が務まるよ
0476◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 10:41:22.95ID:W4j8AO/j
>>472
過疎ってるときは書き込まないくせにこういう時だけ湧いてきやがる
0477◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 10:46:37.40ID:W4j8AO/j
>>473
そうかもしれないけど、
俺が言いたいのは-mオプションでコミットメッセージを書くと、
複数行にわたる場合に長くなってしまうってこと
そういう場合は素直にエディタを使った方がいいんじゃないの
だから本でも-mでは1行メッセージしか取り上げてないんだよ多分
0479名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/27(土) 11:12:09.74ID:J8Ju+2+Q
>>477
もうやめなさい
やり易い方法で書く
これじゃ納得できませんか?
0480◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 11:53:09.81ID:W4j8AO/j
>>478
別に痛くないけど
痛いところつけてないよお前
0481◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 11:56:33.21ID:W4j8AO/j
>>479
いやそれはそうだけど
普通に考えたら複数行にわたるならエディタ使った方がラクだと思うけどな
まあ大したことじゃないけど
0482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/02/27(土) 12:21:18.89ID:J8Ju+2+Q
>>481
それでいい
0483◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 16:40:39.53ID:W4j8AO/j
あああ、本に載ってるGitHubの写真と実際の画面とが違うんだけど…
0484◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/27(土) 20:26:19.55ID:W4j8AO/j
ある程度体当たりでやるしかねーじゃねーか
なんでGitHubサイトリニューアルしたんだよ
0485◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/27(土) 23:59:53.16ID:pBNarEyC
まるでO365のデザインが変わって文句爆発の高齢層じゃないか。
0486◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/28(日) 00:38:19.13ID:GB/5pEtK
>>485
うぬ

ちょっと質問していい?
2つめのリモートリポジトリを作るときは、1つめを作るときに作成した鍵を
使い回していいの?
0487◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/28(日) 00:58:50.81ID:UrHcrmUq
鍵はgithubに対してでない?
0488◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/28(日) 01:48:46.91ID:GB/5pEtK
>>487
遅くなった

リポジトリに対して

1つめは本に載ってるものをクローンして作った(SSHで)
2つめはクローンでなく新規作成するんだけど、手順がよく分からなくて
SSH方式で作りたい
0490◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/28(日) 07:38:20.40ID:UrHcrmUq
>>488
ローカルで
普通にgit initするじゃん?
で、
git add .
git commit -m "initial"
して準備しといて、githubでリポジトリ作るじゃん?
そしたら、そこにも表示されるけど、
git remote add origin ssh://........
git push -u origin main
でいいんじゃないの?
0494◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/28(日) 11:00:03.57ID:GB/5pEtK
これで一応Git/GitHubの勉強は一区切り付いたから
次はHTML/CSSをやるわ
よろしく
0497◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/28(日) 19:11:37.25ID:GB/5pEtK
スクールに通うと何十万と費用が掛かるから、
独習でやっているだけだけどね
どう考えても本やネットを利用して勉強した方が安い
0498◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/02/28(日) 20:43:55.24ID:UrHcrmUq
全然身について無いのにそれ言っちゃいかん。
0499◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/28(日) 23:18:02.84ID:GB/5pEtK
Git/GitHubの基本は大体OKになった
大体OKになったら次に進んだ方がいいらしい

今回使った本は、インプレス社の「いちばんやさしいGit&GitHubの教本」
0501◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/02/28(日) 23:31:16.87ID:GB/5pEtK
まあ今までの感じからするとそう評価されても仕方ない
0502◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/02/28(日) 23:48:56.15ID:4EvlXQZQ
薄っぺらい基本だこと。
カップめんの蓋や横に書いてある説明を読みながら作って
料理の基本を語るようなもんだな。

本から少しでもずれるとほとんど何もできなくなるのに、
そのままコピペ可能な答えをもらってようやくやりたいことが
できた程度の分際で、基本は大体OKとか、本当恥ずかしくなくて
よく言えるよな。
0503◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/01(月) 01:14:33.79ID:019Q/zyF
>>502
お前も少し触れていたが環境構築は意外と大変だからな

GitやGitHubにおける主要な機能であるコミット・プッシュ・ブランチ・
プルリクエスト・マージなどの概要をある程度頭に入れ、
自分なりに実行できるようになれば入門段階では十分だと思うがな

これは学問と違ってツールだから、あとは使いながら覚えていくしかない
0504◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/01(月) 01:17:37.00ID:019Q/zyF
まあGrの言った「全然身に付いてない」は流石に俺の実状を知らな過ぎると思うが、
それでもまだ謙虚な気持ちを持ちながらやってかないといけない段階だな俺も
0506◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/01(月) 08:40:43.08ID:FqM7x475
>>503
「基本は大体OK」と豪語していたものが、
段階的に「主要な機能」や「概要」という単語をちりばめ、
最終的には「入門段階」とトーンダウンする様子をお楽しみください。
0507◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/01(月) 08:57:06.73ID:FqM7x475
>>498
Brはちゃんと技術を持つPGになろうとは考えていないからそれでいいんだよ。
表層しか見えていないから、我々から見ればメッキで表面だけ処理されていれば
いい、といったところ。メッキの底辺PGが今の目標といったところでしょ。
表層しか知らない本人だけが、自分は底辺PG並ではある、と思い込んでいると。

だから「基本はできている」がとても軽いし、
「本に書いてあったことを1回実行できた」で満足する。

もっとも他人の知識の上澄みだけを掬ってうまくやってる無能PG(自称有能j)も
大勢いるから、それが最終的に悪いとは思わないけどね。
さすがに自己満と自慰が強すぎてメッキが薄すぎるんだよね。
0508◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/01(月) 15:44:02.70ID:019Q/zyF
>>505
遊びではない
Git/GitHubにこれ以上時間かけてられない
0509◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/01(月) 15:57:44.29ID:019Q/zyF
>>507
多分、一般的に言われる「本当の力」を付けるには独習で本を読むだけでは
ダメなんだよ
実際に使ってみないといけないのだろう

運転免許を取るときも、教習所の場内教習をどれだけ完璧に極めたつもりでも
実際に路上に出てみると、「あれ、こういう場合はどうなるんだ?」という状況に
必ずと言っていいほど遭遇する
教習所内には、路駐している車はいないし、自転車が横をフラフラしていることも
ないし、赤信号でも構わず突っ切ってくる車もいない

であるなら、練習は主要な機能に絞って一通り触れてみるに留め、
あとは実践としてのポートフォリオ作成で鍛える、というのが合理的だろう

さらに言うとポートフォリオですら本番ではない
手段と目的で言うなら、これらは皆手段
最終的な目的は仕事で使えるようになること
0510◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/01(月) 16:06:26.34ID:FqM7x475
んー、もしかして、Java8に関して自分は、
いわゆる運転免許を持っている相当の技量だと思ってたりする?
Bronzeはその証明だと。

こちらの感覚としてはJava8はまったくハンコが教えてもらえなくて
仮免に至ってないし、
Gitは教習所に入ったばっかりのペーペーが、教本をペラペラめくって、
ある程度知ってる交通常識と一致しているから、もう本は理解出来たも
同然だな、と思い込んで早く路上に出たい!と言ってるようなイメージ。
0511◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/01(月) 16:41:48.21ID:019Q/zyF
Java8に関して言えば、極めた!というつもりはないよ
確かにオブジェクト指向構文の基本的な使い方や概念は把握したつもりだけど、
ファイル入出力やネットワーク、データベース絡みの操作はあやふやだしね

Gitに関しては、amendやrebase、resetなどまだ理解してないコマンドもあるけど、
主要な機能は抑えたという自負はある
教習所で言えば路上に出る準備は整ったってところか

JavaとGitじゃ難易度がまるで違うからね
Gitは良い指南書や指導者の下で勉強すれば挫折はしないのではないかと思われる
0512◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/01(月) 16:51:55.24ID:FqM7x475
相変わらず異常なまでに自己評価高いな。
ダニング=クルーガー効果というより、
これも自閉症による認知のゆがみの症状なんだろうな。
0513名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/01(月) 20:43:13.32ID:lCUmAZ1i
>>BrBq2CJg6HGd
あなたは、何故gitとか勉強してるの?
仕事でそれを使えるようになりたいからですか?
0514名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/01(月) 22:14:49.09ID:vfwU88IE
>>511
>確かにオブジェクト指向構文の基本的な使い方や概念は把握したつもりだけど、

せめてCSVの問題を、CVSStreamReaderみたいなクラスで実装出来てから言えよw
0515◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/01(月) 23:35:17.42ID:019Q/zyF
>>513
1. 使えること自体が能力のPRになるから
2. PRしたいポートフォリオやコードをアップ出来るから(GitHubなら)
3. 技術者に必要な技術だと考えるから

>>514
それはCSVというジャンルじゃない?
0516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 00:27:37.87ID:tKiJhnHd
Brの基本と世の中一般の基本のレベルが違いすぎてなぁ

Javaとオブジェクト指向は基本を理解してると自称しているけど
じゃあそれを使って何かアプリを作れるのか?と言うと作れるとは思えない
四則演算するだけの簡単な電卓アプリすら作れないんじゃないかな
0517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 01:48:36.21ID:7itPPr8k
Javaのオブジェクト指向の基本を理解したと言ってiterableもclonableもdisposableも
こういう基本のinterfaceもまったく理解していないんだろ?
きっと英単語を和訳だけして書くだけだぜw
0518名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 07:30:40.63ID:ayMh0IT9
>>515
Javaのオブジェクト指向の基本を理解して
gitの使い方も主要な機能を抑えられたのですね。
そして、それをPRにつかったり、仕事につかったりする・・・
なるほど。

じゃあ、今はそれらについて
就職活動でPRされている という状況かな?
0519◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/02(火) 18:09:27.35ID:PGDP2g7s
>>516
それはJavaの基本というよりGUIの基本じゃないかな
CUI電卓ならスグ作れると思う
0520◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/02(火) 18:11:38.83ID:PGDP2g7s
>>518
いや、Webアプリケーションを作る上で必要なことを粗方勉強してから望みたいと思う
0521◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/02(火) 18:18:36.29ID:f4AStiqM
GUIは対象外
Webは対象外
アルゴリズムも対象外
応用編に書いてあることも対象外
入門編に書いてあってもよんでいない部分は対象外

なんでもかんでも対象外。
なにもできません。
これがBrクォリティ。
0522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 19:40:51.74ID:ayMh0IT9
>>520
そうか・・・・しかし、あんたすごいね。
勉強している間にどんどん歳とってブランクも発生して
就職難易度は明らかに跳ね上がるのに

そうまでして独学に拘ってIT企業?への就職を目指すなんて・・・
余程IT企業?で働きたいのですね。
0523◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/02(火) 19:50:20.78ID:f4AStiqM
いいえ、承認欲求を満たしつつ最終的に働かなくていいから
努力している振りを続けているのです。
0524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/02(火) 20:26:27.61ID:tKiJhnHd
>>519
Brはオブジェクト指向設計ができないから
CUIであったとしてもオブジェクト指向設計を使って作ることは絶対にできないと断言するわ

カレンダーみたいに電卓じゃない電卓が出てくる可能性もあるな
0525◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/03(水) 08:48:34.08ID:SCUt+Ezd
Br先生のCUI電卓って
「最初の数字を入れてください> 2」
「演算子を入れてください(1:+ 2:- 3:× 4:÷)> +」
「次の数字を入れてください> 3」
「+で計算した結果は 5 です」

だろどうせ。もちろん中身は演算子分if文が用意されているゴミな。
0526◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/03(水) 19:15:51.28ID:k1+52iYy
ツイッターでついに英語圏の人からツイートが届いてしまったので、
簡単な英語で返事しておいた
英検3級の英語力も馬鹿にならないな
0527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/03(水) 19:40:30.70ID:hjHKYLsN
ass hole
0529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/04(木) 17:40:35.02ID:ybLhsHzz
>>528
そこは英語でやりましょ?
Go to hell とか?
0530◆L8FfeW5RjE
垢版 |
2021/03/04(木) 18:34:40.62ID:Y2v+WsLe
お久しぶりです。久々に来ました。
このスレまだあったn(ry
0532◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/05(金) 00:42:28.85ID:qqiUFqDm
gitなんか、普通の頭してたら一日で使えるようになるから、そんな求めないよ。。
0533◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/05(金) 01:00:29.70ID:PsTzYkbM
>>521
Git/GitHubはBrクォリティに加えられるわ

>>522
コロナが収まるまでは独習中心で行こうかなって

>>525
…ゴミね

>>529
I can't use English well.
0534◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/05(金) 01:04:30.04ID:PsTzYkbM
>>530
お久しぶりですね
お元気でしたか?

>>531
おしまいません

>>532
ところでGitHubにおいてマージは3種類用意されてるけど、
どれを使うことが多い?
0536◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/05(金) 07:28:52.48ID:qqiUFqDm
>>534
普通にマージコミット作成。
squashは俺は基本的にはしない。
OSSへのコントリビュートは流石にするが。

試行錯誤もソースの歴史で、ローカルでの試行錯誤も登録する派。
0537◆L8FfeW5RjE
垢版 |
2021/03/05(金) 10:58:56.89ID:QHVtPl0/
>>534
はい。一応元気です。
最近は株にハマってます。
0539◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/05(金) 17:34:19.54ID:PsTzYkbM
さらば〜地球よ〜

…言ってみただけ
0540◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/05(金) 17:38:34.58ID:PsTzYkbM
>>535
多分作れる

>>536
本の見解と大体同じで安心したわ

>>537
良かったです
今だと、旅行代理店や宿泊業、鉄道、航空関係は買いですね

>>538
どういう意味?
0542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 20:50:34.20ID:RKdulY/4
>>540
靴磨きの少年も知らんのかよ?

昔々、お金持ちの紳士の靴を磨いている少年が居ました。
ある日、その少年は、その紳士のこんな話を盗み聞きしました。
「XXX社の株、そのうち上がるで?」
「マジ?」

・・・

数日後、少年は新聞のこんな見出しを見ました
「XXX社の株 大暴騰!」

また、数日後、
少年は、その紳士のこんな話を盗み聞きしました。
「YYY社の株、そのうち上がるで?」
「マジ?」

その日を境に、その少年が靴を磨いている姿は消えてしまいました。

数年後、ある紳士のこんな会話を、別の靴磨きの少年がこんな話を盗み聞きしました。
「数年前、YYY社の株の話を聞いて儲けたよ。因みに、その時私はここで、紳士の靴を磨いてました。」

私があなたに言いたいこと:
今のうちに株買っとけwwwwww
0545◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/05(金) 22:46:15.96ID:qqiUFqDm
俺の知ってる靴磨きの少年の話と少し違うな。
0546◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/05(金) 22:48:39.42ID:qqiUFqDm
>>540
事件は買うな、事故は買え、とは言うけど、さすがにこの状況下でT&Eは無謀なんじゃないかな。
0548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 22:55:56.98ID:RKdulY/4
とりあえず僕が言いたいことは、上から目線になっちゃうけど
「何でもかんでも人に聞かず、たまには自分で調べなさい」
0549◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/05(金) 23:45:07.21ID:PsTzYkbM
>>541
だから「多分」と言ってる

>>542
知らん 初めて聞いた

>>543
何を教訓にしたいのかよく汲み取れないが

>>546
T&E?

>>548
基本的にかなり調べてる
質問は選びに選んでる
0550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/05(金) 23:57:45.78ID:RcThZ2OX
多分が付いてようがどうでもよくてさぁ
Br君、これまでのコード見ててもオブジェクト指向わかってるようには見えないからできないんだよ
できると思ってるなら妄想だよ
0552◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/06(土) 00:35:20.23ID:FEIeNVTz
ホームページ作成おもしれー

>>550
オブジェクト指向縛りならそうかもね

>>551
シエシエ
0553◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/06(土) 02:38:28.28ID:FEIeNVTz
ついに練習用ファイルをインターネット上にアップロードできた!
教習所で最初に路上に出た時のような感動があるな
まだ詳細は伏せておくけどね
0554名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/06(土) 05:05:21.19ID:EIe7SkZS
>>552
元の話はBrがJavaもオブジェクト指向も基本を理解していると自称していることが発端で
>>516で(オブジェクト指向を使った)四則演算するだけの電卓アプリすら作れんのではないかという話をした

>>519でBrがCUIならできらぁ!と言い出したんだけど
CUIだけでも(オブジェクト指向を使った)四則演算するだけの電卓すら作れんよねと言い続けたらついに認めてくれた

結局出来んのかーい
こんな簡単なものすら作れないのにオブジェクト指向の基本ができてるとか言うなよ
0555名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/06(土) 08:26:13.43ID:qO1cdWLa
>>549
そうか、かなり調べているのか。
「靴磨きの少年」と聞かれて即「どういう意味?」
と聞いているみたいだが・・・これは調べてから聞いた?
また、どうやって調べたのです?
0556◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/06(土) 17:28:29.13ID:FEIeNVTz
>>554
複数のクラス使うより複数のメソッド使った方がいいんじゃないか?

>>555
ごめんなさい、
それは技術と関係なさそうなテーマだと思ったので
調べずに即聞きしました
0557名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/06(土) 18:47:54.92ID:EIe7SkZS
>>556
Brはオブジェクト指向の基本がわかってない
この話はこれでおしまいなんだ
おしまいなんだよ…

もう一個のレスの方
技術と関係ある話でもBrググらないよね
このスレ内を「ググ」でページ内検索すれば実例出てくるけど
0559名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/06(土) 19:31:40.08ID:qO1cdWLa
>>556
>調べずに即聞きしました
なるほど、分かりました。ありがとう。

これではっきりした。
Brは、「自分は調べている」と思い込んでいる。
君がどう思っている とかは関係ないよ。
0560◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/07(日) 00:39:05.55ID:wJ7mkfJ0
>>557
まあ否定はしないけど

調べない時もあれば、調べる時もある 気分次第かな

>>559
英文読解と似てて、聞いたことがない言葉がいくつも並ぶと
調べる気が無くなるんですよ
0561◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/07(日) 01:11:53.47ID:wJ7mkfJ0
ここでGitHubのリポジトリ出そうかな…
まあ本の写し以外はまだほとんど何も書いてないけど
0562◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/07(日) 08:55:18.28ID:u+S8thBL
本の著者さんですか?と言ってもらえると、
そのレベルに至ったと思い込めてうれしいお年頃。
0563◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/07(日) 08:58:57.18ID:u+S8thBL
「靴磨きの少年か」
この一文が"聞いたことがない言葉がいくつも並ぶ"状況になるのだから
さすがBr先生の自由構文解析は素晴らしい。

これじゃあやる気なくして、検索窓にコピペするよりも労力はかかるけど
より多くの文字を入力してネットに質問し、他人の手を煩わせてしまうのも、
致し方なき事。

これが生きている価値のない究極のクズ人間クォリティというものです。
0566◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/07(日) 19:23:48.36ID:wJ7mkfJ0
>>564
知らない

>>565
ありがとうございます
主にC++を使うんですね
0569◆L8FfeW5RjE
垢版 |
2021/03/07(日) 22:26:22.35ID:DmQbdll+
>>568
Pythonは数値計算用途にはあんまり使えないので
(NumpyやScipyはかなり頑張っているとは思いますが)
私はそれほど使っていないですね。
0570◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/07(日) 23:48:51.06ID:wJ7mkfJ0
>>569
そうなんですね
Pythonが使えないとは厳しい意見ですね

まあ俺もPythonとは距離を置くことにしました
求人少な過ぎなので…
0571◆L8FfeW5RjE
垢版 |
2021/03/08(月) 11:38:29.68ID:2o1JJUuA
>>570
求人と言えば、一年ほど前にLAPRASというサイト経由で、
私にリクルートが来ました。
メールに、「私は精神障害者保健福祉手帳2級持ちです」と書いたら、
即断られましたが…。
0573名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/08(月) 23:41:26.18ID:dKpLXJZn
ちゃんとお断りが来るんてめちゃくちゃ親切じゃんか
ふつうはそのまま音信不通、こっちから連絡しても知らないの一点張りだよ
これを失礼なんて思ってたら障害持ちの就職活動なんてできないよ

というか何が失礼なの?
声かけたからには精神障害持ちだろうが何だろうが雇うのが礼儀なんて
思ったりする?
0574◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/09(火) 00:34:31.76ID:PC3T4VJO
時間が無限に余っている奴だし、
承認欲求が強くてプライドだけは異常に高いから

声を掛けたら最終面接くらいまでは対応しろ!
書類選考よりさらに手前で落ちたなんて恥ずかしすぎるだろうが!

くらいの感じなんだよ。
即答で断ってくれるありがたみなんて子供にはわかるまいよ。
0576◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/09(火) 16:59:19.22ID:0L/e4txE
>>575
それは大丈夫
俺は良くも悪くも鈍感だから

それより気になるのは、検索サイトから俺のリポジトリに上手く辿れないこと
0579◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/10(水) 00:09:08.38ID:sPoichkf
ま、いいや 公開するか
オリジナルコードはほとんど無いけど

https://github.com/masa-gh

ichiyasaGitSampleが本のクローン(を改変したもの)で、
practiceがオリジナルのリポジトリ
どうぞよろしく
0580◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/10(水) 00:48:38.36ID:byxSnZ0U
コミットのコメントもうちょっと工夫できないかな。
0581◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/10(水) 02:01:34.78ID:sPoichkf
>>580
言うてもまだ覚えたてなのでお手柔らかに

practiceの方?
0582◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/10(水) 08:09:25.32ID:HZ6Ic6bw
>>581
そう。何をやったかだけじゃなくて、何をするために、何をやって、どうした、を書いたほうが良いんじゃない?
あのレベルの変更に、ってのは、酷だけど。
0584◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/10(水) 11:09:27.30ID:pRQCHU6M
実際発達障害の気がある人が書くコミットログや障害レポートは多くの場合で
他人に読ませるという意識のかけらすらないからな。
所詮行動のすべてがオナニー。
0585◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/10(水) 18:00:07.37ID:sPoichkf
>>582
分かったよ
まあhello worldをあれ以上丁寧に書いても仕方ないけどね

>>583
そうだろうな
俺はそうじゃないけど

>>584
真剣にやってる発達障害の人に失礼だろ
そう感じたらお前が指摘すればいいだろ 気が利かない奴だな
0587◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/10(水) 19:57:37.14ID:pRQCHU6M
>>585
気が利く利かない関係ないんだけどな。
真剣にやってそれなら、なおさら不要、そういう世界だよ。
真剣で真面目で無能な頑張り屋ほど、改善の余地もなく
時間だけ無駄に消費し、他人の時間もフォローで消費し、
害悪で迷惑で邪魔な存在はないんだ。

そういう意味で、努力しない不真面目で無能のお前はまだ
改善の余地がごくごく微小ながらあるということだよ。
0588名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 20:45:26.80ID:1VqVovPk
Brって自分のこと20代前半の大卒数年目程度の第二新卒くらい考えてるよね。
障害者枠で探したとしても40目前という年の人間に求められる役割には大差ないのに。
0590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/10(水) 21:19:33.05ID:pekSPYNP
就活を始めるのが40を越えるのは確実な現状でどういうアドバンテージがあると考えてるんだろう
0591◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/10(水) 22:59:59.49ID:byxSnZ0U
>>585
横からだけど、だから多くの場合って言ってんじゃない?
まあぶっちゃけ、人に対して説明するという行為がとても下手な人はたくさんいると思うよ。
俺も得意ではないから、哲学的ゾンビさながらに「こう言ってほしいはずだからこう言う」という術を学んだぐらい。
0592◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/10(水) 23:00:41.76ID:byxSnZ0U
40超えて新卒の数年以外仕事したこと無いってのは相当キツい部分があると思うわ。俺も。
0594◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 00:00:34.48ID:EiuQYTyw
うすうす感づいてはいたさ
でも俺にはもうこの道しかないんじゃあ!
って感じっすかね
もうだって他にないんだもの
0595◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/11(木) 00:06:44.44ID:8QT50WPa
>>594
そういう心意気ならまあ応援はする。
でも業界の足を引っ張ったら撃つ。
0596◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 00:23:16.15ID:EiuQYTyw
>>595
感謝するわ

調べたらHTML/CSSなら在宅ワークもあるみたいだ
検討はしておこうと思う
0597名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 08:38:07.46ID:2ZgBcN7x
>まあhello worldをあれ以上丁寧に書いても仕方ないけどね

わざわざこういうこと書いてる限り、
これから先どんな職場でもどんな職業でも上手くいかずに爪弾きにされる事が確定してる
本当に幼児脳すぎて呆れる
0598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 12:07:09.94ID:JSSE9oaZ
>>594
3年もやってるのに新人を3日鍛えたのより劣る能力でしかないのに
この道しかないんじゃあ!と言われてもね、
働かない理由探しのためにやってるようにしか見えないって。

スペック詐欺で派遣で乗り込んで、数日で見切りつけられて、
でも契約だから2か月は居座る、もしくは即来るなとなるが
契約だから休業補償を請求って感じで生きてるごみクズを
目指してるの?
ならばお前は業界の敵だ。
0599◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 12:16:37.54ID:wOQpwF/k
別に、第二種電気工事士とかでもいいじゃん。
家庭の100V/200V工事に必須の資格なのでくいっぱぐれないよ。
設置工時の肉体労働はバイトにやらせて、100V/200Vいじるところだけ
ちょいちょいと自分でやればいいだけだよ。

真面目に屋外工事や一種取って事業用とかに手を出すとめんどいけど、
家の中だけやります、ってことにすりゃ、Brくらいの知能でもミスらないよ多分。
0600◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 12:25:47.83ID:wOQpwF/k
>>598
残念ながらこいつは自分の今の実力を新人が1年以上勉強したくらいのレベルで
新人研修程度では到底到達できない領域に自分がいると思い込んでいる。
足りないのは経験だけだと。
0602◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 18:54:01.11ID:EiuQYTyw
>>587
そういう人を「使える人材」にレベルアップさせる人材や制度が必要

>>588
それは少しあるかもな 残念ながら

>>590
アドバンテージはほぼ無いと思うよ
人が足りないところに入らせてもらうだけ

>>591
何を一番主張したいのかがいまいち分からないんだが

>>592
そっか
0603◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 19:01:13.54ID:EiuQYTyw
>>597
間違ったことは書いてないだろ

>>598
新人っていってもピンキリだろ
ものすごく優秀なのから、本当に「パソコンは使える」ってくらいのレベルまでいる
そのすべての母集団より俺の方が下だと思ってるなら、
お前は現状を正確に把握できていない

>>599
せっかくだが結構だ

>>600
上にも書いたが1年目といってもピンキリ

>>601
どういう試験なの
0604◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 19:05:04.03ID:wOQpwF/k
>>602
>そういう人を「使える人材」にレベルアップさせる人材や制度が必要

そういうのは学生のうちにやってこい。

ちなみに会社の研修は会社の業務の仕組みを研修する場所であって
学校の続きじゃない。根本的に考え違いしているよお前。
新卒には甘い会社もめずらしくないが、40歳に基礎研修をさせて
くれる会社なんて断言してもいいが皆無。
0605◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 19:07:54.56ID:wOQpwF/k
プログラマーとして採用されて1年後にプログラマーとして会社に存在していられる
元新人の誰よりもBrは下。

これでいいか?
0606名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 19:15:33.25ID:JSSE9oaZ
生の新人でもBrより酷いのは滅多に見ないけどな。

スペック詐欺や経歴詐欺で何もできない癖にプログラマ面している
40代クズはいるにはいるが、スペック詐欺や経歴詐欺をするにも、
経験年数と、詐欺でも客先に入り込んだ事実は必要なんだぜ?
40歳経験年数0年じゃ実力が仮に同等だとしても、もはや派遣で
詐欺で入り込むことすら不可能。経歴詐欺以前に経歴が作れない。
0607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 20:34:04.85ID:u6pDh8vG
仮にBr並みの新人がいたとして育成に5年かけてもまだ30歳前
若さには変えがたい価値と可能性がある

若者と張り合おうとしてる時点で勝ち目などない
0609名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 20:45:03.04ID:2ZgBcN7x
>>603
>間違ったことは書いてないだろ

まだ分かってないみたいだから教えてあげる
君、毎回一言多いんだよ
しかもわざわざ相手がイラっとすることを言い返す
で、なんでわざわざ要らない一言返してるのかっていうと、
多分Brは(どんなに正論を言われてるとしても)何か言われた時点でイラっとして、
何かしら言い返さないと気がすまないという幼稚な性格してるから
まずその性格を直さないと、何処に行っても「子供かw」って鼻で笑われたあと皆から無視される運命を繰り返すぞ

せめて役に立つこと言われたら「教えてくれてありがとう」って返せる程度には大人になれクソ野郎が
0610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 20:59:56.39ID:OvKNLCHY
>>609
Brが「イラ」っとする理由は
自分が知らない事・自分が認識している事から剥離している時は、
異常な事だと思ってるところから
来ているのではないかなと思います。
推測の域を出ていないので自信をもって
こうだ とは言えませんけど。

彼が、誰かに何かを教えられたら
反論せずに受け入れるという事が余りにもなさ過ぎる気がする。
自分の考え以外を一切受け入れていない
そんな感じがします。
0611◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 21:15:57.75ID:wOQpwF/k
まあそりゃ障害者手帳を貰っている程度には社会不適合の自閉症スペクトラム障害者だからなぁ。
基本的に自分の世界以外なくて自分の認識以外受け入れないだろうよ。
0612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/11(木) 22:30:47.65ID:WfFb7sT7
>>603
試験内容

・電気理論、電子理論、電気計測及び電子計測に関するもの

・発電所及び変電所の設計及び運転、送電線路及び配電線路(屋内配線を含む。)の設計及び運用並びに電気材料に関するもの

・電気機器、パワーエレクトロニクス、電動機応用、照明、電熱、電気化学、電気加工、自動制御、メカトロニクス並びに電力システムに関する情報伝送及び処理に関するもの

・電気法規(保安に関するものに限る)及び電気施設管理に関するもの

プログラマとして働く確率より遥かに低いわ
0613◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 22:57:24.42ID:EiuQYTyw
>>604
それじゃレールを踏み外したら終わりやん
一度ドロップアウトした人間がやり直せる制度が必要だよこの国には

>>605
うーん、お前認識が甘いな
聞くところによるとSESではエクセルしかやらせて貰えない会社もあるとか
そんなところじゃ10年頑張ってもコードを書けるようにはならんよ
まああくまでそれは一部だろうけど

>>606
そうだな
ワガママ言える立場じゃないことは分かる

>>607
その貴重な時間を俺は精神疾患との戦いに費やしたのだ
自閉症スペクトラムとは厄介な障害だな

>>609
そんなこと言ったらExは10言くらい多いよ
そんな奴でも働いてるんだから、そういう問題じゃないってことだよ

それに最近は俺も謙虚な態度をとることが多い
0614◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/11(木) 23:09:17.62ID:8QT50WPa
リーマンショックの経験上言うけど、今SESに潜り込んどかないとあと半年もしたらSESに入ったとしてもSEとして取られたにも関わらず家電量販店とか製造ラインに立たされるぞ。
0615◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/11(木) 23:11:38.84ID:8QT50WPa
>>613
ちょっとモヤモヤするんだけど、戦いに費やしたって、建設的でないじゃん…?
小さな戦から戦歴上げてくしかないのに、いっつもこういうこと言ってる。
戦ってる側からしたら「なんで?」って思うぞ。
「それは発達障害の程度が低い、俺のは重度」みたいなに結構にイライラする。
負けに理由を作るなよ。
0616◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/11(木) 23:13:59.24ID:8QT50WPa
>>602
俺もよくわからん書き方してすまん。
発達障害だからといって説明が下手だというのはホントだと思う、俺も説明力があるのではなく、聞かれるであろう事に対して先手を打ってるだけ、と言ってる。
0617◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 23:26:37.96ID:wOQpwF/k
>SESではエクセルしかやらせて貰えない会社もあるとか

そりゃそれも立派な仕事だしあるだろう。
プログラマーとは呼ばないけど。

そういうプログラマーではない人たちよりは上位だって言い張ってるの?
少しは恥を知ったほうがいいのでは。
0618◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 23:26:57.54ID:EiuQYTyw
>>610
最近はそうでもないと思うんだけど
まあすぐには印象は変わらないか

>>612
なんか大学時代に受けた授業名と被るのあって懐かしい…
電気工学の道に進んでればそういう選択もあったんだろうな
0619◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 23:29:30.44ID:wOQpwF/k
念のためエクセルのVBAの話じゃないよね。
無条件にその可能性は切り捨ててたけど、エクセルVBAを生業としている
人たちには、お前太刀打ちできないぞ。
0620◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 23:29:50.35ID:EiuQYTyw
Webアプリケーションを作るのが目的なのに、
ここまで丁寧にホムペの作り方勉強する必要あるのかなぁ…
いまいちモチベーションが保てなくなってきた
0621◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 23:35:55.76ID:wOQpwF/k
>それじゃレールを踏み外したら終わりやん

その通り。

>一度ドロップアウトした人間がやり直せる制度が必要だよこの国には

そう思っている人は多いけど、氷河期世代も結局救済されてないよね。
氷河期世代を国家公務員に雇用しよう!みたいな運動でも採用されているのは、
結局、実力がある民間から転職組がほとんどで、無能は救済されない。
制度ができたところで、救済されるのは有能な人であって、社会に必要と
されない何もできない人たちは、結局何も変わらないと思うよ。
Brの場合は、対象となるかどうか以前に、生きているうちに制度が出来るかどうか
すらも怪しい。
0622◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/11(木) 23:39:50.11ID:wOQpwF/k
それはなぜか。
選り好みしなけりゃ仕事はあるからだよ。
ただのワガママで仕事を選り好みして、力もないのに好きで働いてないだけの
奇特な餓死希望者としか世間からは見られてないのさ。
0623◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/11(木) 23:51:22.87ID:EiuQYTyw
>>614
SESに入らなくて済むようにWebアプリの勉強してるのよ…
なんとしても受託開発の会社に入らなければ…

それと、SEでなくPGとしての就職を希望してるんだ、一応
境界線は曖昧かもしれないけど

>>615
イライラさせたんなら謝る

でも、事実として自閉症スペクトラムは対人スキルが低いという点で
多動性・注意欠陥性障害よりタチが悪いと考える
会社でコミュニケーション能力の占めるウエイトはかなり高いからね

面接用になんか肯定的な言い方を考えておかなければならないが…

>>616
いやいや
分かったよ
0624◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/12(金) 00:10:21.95ID:JVoIPEJ0
>>617
フルタイムで働いてるんなら俺より偉いと思うよ

でもその働き方でいいのかなとは思う
何か大切なものを犠牲にしてないですか?ってね

>>619
いや違う

お前は知らないかもしれんが、
世の中にはひたすらセルに入力するだけという
恐ろしい仕事が存在するらしいのだ…
労基法に抵触してるだろそれ、っていう

>>621
障がい者雇用の会社をイチから探すわ
それか特例子会社

>>622
0625名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 00:14:29.41ID:BuydHZch
>>610

>自分の考え以外を一切受け入れていない

ほんこれ
私もそう思います。
彼には自分を肯定してくれる(=甘やかしてくれる)人とそれ以外(敵)しかいないんだろうなぁ...
0626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 00:21:14.59ID:BuydHZch
>>613
Exは一言多いんじゃないだろ、どうみても選択的にBrの悪いところを吊し上げて晒してぶつけて遊んでるだけだ
尽きる事の無いネタを提供してしまっているのが自分だということも認めた方がいいぞ
Brは自分が発言する度にどれだけヘイト集めてるか分かってるの?
0627◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/12(金) 00:31:03.59ID:88t7FKX0
>>624
>世の中にはひたすらセルに入力するだけという
>恐ろしい仕事が存在するらしいのだ…

キーパンチャーだろ?なんか珍しいのか?
日本人でキーパンチャーやらされるのは今どきは珍しいのかな?
うちだと日本の業者使ってるけどな。
オフショアに出すと漢字のミスが多くてな。

で、これの何が労働基準法に触れると思ったの?
条文覚えて言ってるわけではなく妄想だってのはわかるから、
どんな条文を妄想したのか言ってみ。
0628名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 00:39:17.12ID:neorGYJc
>>623
SESと受託開発ならSESのほうが好条件だと思うが
責任背負って追い詰められるほうがやる気が出るタイプなんか?
0629◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/12(金) 00:45:58.61ID:88t7FKX0
こいつSESを作業請負・準委任契約のことじゃなく
100%すべてブラック多重派遣の意味だ思っているから。

そんな底辺会社一部だって言っても、こいつの実力で
雇われそうなところはブラックオンリーだろうから、
正しい知識を教えても役立たないと理解した。
こいつ自身がブラック人材だからな。しょうがない。
0630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 00:58:47.48ID:neorGYJc
>>629
派遣法改正で生まれた派遣免許を持たないニセ派遣屋だな
このコンプラ全開のご時世にどこに入り込んで生きてるのかねえ
0631◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/12(金) 08:19:06.12ID:U/HZ1oHC
>>623
SESに入らなくて済むはほぼ無理だよ。
どういうSESならマシかって話をしていかないといかん。
受託開発とか自社パッケージははっきり言っとくけどめちゃくちゃ成果求められるぞ。

その「でも」がだめなんだと思うよ。
0632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 09:16:00.90ID:vBgvn/QK
受託開発だって客先常駐案件なんて腐る程あるし
ブラックSESを警戒するならブラック請負=偽装請負だってあるだろ
SESだの受託開発だの生の契約形態なんてどうでもよくて
実力がなくて自社で何もできないから
人を出したら実力関係なくお金に変換可能なブラックSESやブラック請負に
出されるんだよ
0633◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/12(金) 12:21:14.27ID:88t7FKX0
会社の上司や先輩に手取り足取り1から10まで教えてもらえて当然という
考えなので、一人でSESに出されたりするのはとても困る、というだけの話で、
実のところSESが何なのか請負が何のか、こいつはよくわかっていない。
受託開発で一人体制客先常駐の事例を見せれば、受託開発もやだと言い出すよ。

行動のすべてが他力本願で成り立っている人間のクズ。
0634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/12(金) 13:47:14.58ID:ddMebgy+
何をアピールして会社に売り込む気なのだろうか
雑用をさせてこき使う用途しか無いBrなのに
0635◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/12(金) 20:17:06.89ID:JVoIPEJ0
Twitterのフォロワー数が100人を超えました
0638◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/12(金) 23:53:30.62ID:JVoIPEJ0
>>625
そんなこともないけど
Exは減らず口だから

>>626
そんななの?
それほどでもないような

>>627
失礼ちょっと言葉足らずだったな
スクショの貼り付けを延々と、らしい

過度に簡単な仕事をやらせる、ってのは抵触するんじゃないの

>>628
給料が高い方がやる気が出るタイプ

>>631
アクシアの社長のブログを読むとSESは怖いと思うようになるが
即ち、
一度SESに入社する→技術力がつかない仕事をずっとやらされる
→その後転職しようにもスキル不足で不可能→SESに居続けなければならない
…という負のスパイラルにはまって抜け出せなくなるとか
0639◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/13(土) 00:10:37.86ID:wQJ+88Rf
>スクショの貼り付けを延々と

単なる自動テストを書けないテスターのエビデンス採りじゃねーか。
ホント業界知らない奴だなぁ。
0640◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/13(土) 00:10:52.39ID:hwSsepV6
>>638
その理屈だとさぁ。
まず、すでに今の段階で「スキル不足で不可能」なんだからそういう夢見てないで、SESにい続けなければならないって事実を受け入れたらどうだ?
0641◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/13(土) 00:12:27.89ID:wQJ+88Rf
お前みたいな無能が意気揚々と画面系にいくと
開発はもちろんできないので、テスターとして
永遠と試験結果の証拠の画面キャプチャーを
エビデンスにとり続ける仕事になるかもな。

テスターでも最下級のクズとして。
0642◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/13(土) 00:16:26.11ID:wQJ+88Rf
技術力が付かない仕事をしてると技術が付かないってのは
仕事の外で技術力をつけるようなことをする気はない、って
自白してるようなもんだわな。

生きてる価値のない究極のゴミクズだけのことはある。
0644名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 00:47:13.34ID:squEqu8b
まず何を言われても
「俺は悪くない」
「あいつの方が悪い」
とひたすら自分擁護、責任転嫁して
反省も改善もないクズみたいな人が
そもそも給料貰えると思ってんの?
一言多いに対する反論が「Exの方が多い」で終わりなの?
自分は悪くないと思ってんの?
いつまで子供のつもりなの?
0646◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/13(土) 01:35:32.03ID:N15Vn/RZ
>>632
情報どうも

>>633
ふむ、タヒね

>>634
今の時点ではHTML/CSS

>>637
それは流石に
それにフォロワーの99%は女性だしなぁ

>>639
アクシアの社長の言葉を借りたんだが
0647◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/13(土) 01:40:50.21ID:N15Vn/RZ
HTML/CSSの勉強がもう少しで一区切りつくので、
次はJavaScriptの勉強をしようと思います

前回ハズレ本を買ってしまい勉強が頓挫したので、
今度はそのリベンジも兼ねてやります
0648◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/13(土) 18:47:07.94ID:N15Vn/RZ
>>640
最悪、そうなるね

ただ、今の知識でいくわけでなく、
もう少し知識を付けてから望むつもりだから、
そんなに卑下しなくていいかな、という気はする

>>642
それは違うよ
つまり…タヒね

>>643
今は無いけどね
ホムペ作成の仕事なら出来そう

>>644
子供のつもりでなどいないよ私は
0650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 19:47:46.38ID:dlRamIaY
>>648
働きたかったら下働きから始めると
入りやすい。
何故、この下働きが必要なのか?
これを体感する事により仕事の流れの理解に近づくことができるだろう。
転職する時のアピールにも使えるだろう。

少なくても、お家でhtml/cssやって、次はJavascriptやろっかなー
って言って引きこもっているよりは ね。
0651名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/13(土) 20:30:02.88ID:moT8Ys0e
まあBrが就職出来るような世の中の方が平和だよ
Brなんかよりシンママとか救われるべき
0652◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 12:10:04.07ID:+eJCOnXq
本の真似をして作ったHPがほぼ完成しました
今質問事項を本の制作会社に問い合わせているところです
もうすぐリンクを貼れると思いますのでしばらくお待ちください
0655◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 14:07:38.83ID:toQnJcx4
>>654
お前は、お前にアドバイスしてる人間達を何者だと思ってるの?
0657◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 14:32:37.24ID:toQnJcx4
>>656
全員でなかったら何が問題?
プロがいる以上「その指摘は的外れだ」って指摘が入るだろ。
俺も的外れだと言われがちだけど。
0659◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 14:41:29.78ID:+eJCOnXq
>>657
分かったよ

専門板があるならそっちで聞いた方がいいよね?
0660◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 14:44:47.29ID:toQnJcx4
>>659
今までさんざんここで聞いてたじゃん。
どうしたの急に。
0661◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 14:52:55.18ID:+eJCOnXq
>>660
ここの人たちはメジャーな言語には精通していても、
HTML/CSSにはあまり詳しくないんじゃないかと思ってね
俺がこれらを始めるって言った時もリアクション無かったしな
0662◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 14:54:06.09ID:toQnJcx4
>>661
もはやプログラミング言語ではないからな。
マークアップ言語。

でもまともな範囲ならわかるよ。UI作ることあるし。
0663◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 15:09:41.84ID:+eJCOnXq
じゃあ聞かせて貰うか

HTMLファイルをWeb上にアップロードしても、すぐに変更箇所が反映されない
ことってあるの?
また、それがブラウザによって反映されてたりされてなかったり実行結果が
変わることもある?
0664◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 15:20:46.26ID:toQnJcx4
>>663
ある。
自分のブラウザにキャッシュが残る。
Webサーバ上に残ることもある。
とりあえずctrl+F5押すべし。

されたりされなかったり、は無い。
されなかったりする。
0666◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 16:21:58.32ID:+eJCOnXq
>>652でふれたホームページのリンクを貼ります
ほぼ本の指示通りに作ったので、高度な機能はあまり使ってませんが
感想があったらよろしくどうぞ

豆柴、花子の雑記帳
https://hanakopractice.web.fc2.com/
0667名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 16:39:10.05ID:/u4yZ9RE
本の内向コピペなら見るところないし
批評すると「本にはこう書いてある」って言い訳されるし
0668名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 17:21:10.86ID:Z6mBNkJG
プラモデルを説明書通りに作って褒める所があるのか?
幼稚園児がやったなら話は変わるが38歳児が偉業を達成したと思えばいいのだろうか
0669◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 17:54:47.82ID:toQnJcx4
>>666
ちょ、内容すらオリジナルではないの?
0670◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/14(日) 19:09:30.90ID:OYAZjdQH
JavaScript使わないというからCSSセレクタでも駆使してるのかあ、って
思ったが、そんなレベルの本をBrが読めるはずがなかったか。

まさか今どきガチの静的コンテンツとは。
もしかしてFC2が出している動きのある広告を自分のコピペの成果と
思い込んでいるとか?究極バカだけにあり得そうだな。
0671◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 20:08:49.76ID:+eJCOnXq
まさかの低評価

>>667
そうなっちゃうんですね…

>>668
そうなっちゃうんだね…

>>669
うん
一応言い訳すると、ホームページ作りが最終目標ではないんだよね
HTML/CSSを使えるようになることが目的だった

>>670
究極バカとか抜かすな
0672◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/14(日) 20:20:58.43ID:OYAZjdQH
相変わらずの「コピペ出来ただけ」に過ぎないのに「使えるようになった」。
究極バカ程度じゃもはや生ぬるいか。
0673◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 21:18:45.54ID:toQnJcx4
>>671
HTML/CSSが使えると言いたいなら、インデントはしようか。
SJISは辞めようか。
ギャラリー、p使ってパラグラフにしてんのにbrで改行するのはなんで?あくまで縦に並べたいならspanに包んでflexで縦に並べたら?
日記、alt潰さない。
css、色名指定はどうして?
唐突にemでサイズ指定されてるけど、h1のフォントサイズのピクセル指定との関係わかってる?bodyで一旦フォントサイズをpx指定しておいたほうが明示的になるんじゃない?
0674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 21:25:47.13ID:vPIp1pzJ
Grが一番悪質だよな。
救いようがないものにアドバイスに似た何かを行うことで
道を踏み間違えさせるテクニック。
0675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:10:35.23ID:3HV0ZMzz
それを選ぶBrが愚かというだけの事かな?
取捨選択の基準が耳障りの良い物だけを選んでいる時点で相手が誰であれ末路は同じ
0676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/14(日) 22:42:50.40ID:IjksD9or
トップページの犬の画像を
右に寄せて
左に各ページのリンクを配置する

できますか?>Br
0677◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 22:57:43.60ID:toQnJcx4
>>674
頑張るなら頑張ればいいじゃん。
諦めろとは言ったし、それでも諦めないって言ったんだから。
0678◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/14(日) 23:30:54.48ID:+eJCOnXq
>>673
その前に、なぜコードが分かる??

>>674
いや、俺は踏み間違えてるとは思わない
今やっとかないと間違いなく後悔する
そういう意味でGrの指摘はマイナスではない

>>675
いや、やりたいことを簡単に放棄してしまうことが愚か、というか
もったいないことだと思ってる

>>676
本に発展項目としてそれらしき記述があったけど、
今の段階ではちと厳しい

>>677
諦めたらそこで試合終了だから
0679◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/14(日) 23:36:39.06ID:toQnJcx4
>>678
え?なぜコードがわかるって、何いってんの?
0681◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/15(月) 00:53:09.79ID:bTzUWgt/
無勉強もここまでくると笑えるが、関わり合いにもなりたくねぇな。
0682◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/15(月) 01:02:51.42ID:Cakwb5K/
>>680
なんか本読んでるんだったらその本捨てたほうがいいんじゃないの?
右クリック→ソースを表示。
Androidなら、urlの前にview-source:
0683名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 02:12:03.68ID:ftzBAvCX
新入社員が最初の数時間で作る自己紹介ページにはるかに劣るものを
コピペで持ってきて、これで勉強した気分に浸れるんだから、安上がりでいいよな。
就職活動なんてしないほうがいいぞ。現実を知ったら絶望しかないぞ。
0685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 12:34:41.00ID:G2jIo4Qc
ソースが見れないと思っていたのに何を見てもらうつもりだったんだろう
静的なページを表示させてどんな感想を抱けというのか
0686◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/15(月) 17:11:21.47ID:CYFV8KBE
>>645
あのブログは支持者多いぞ

>>650
下働きってどんなことやるんですか?

>>653
電話やWebで質問に答えてくれるサービスが付随してるのよ
俺が買ったHTML/CSS入門本に

>>673
そんなに一気に聞かれても答えられないけど、、
一つだけ答えると、本のコンセプトとして「いろいろな機能を試しに使ってみる」
ということがあるので、「ここでは別にこれ使わなくても…」とか
「他にもっと良い機能があるのに…」と感じることはあるだろうね

>>681
究極バカと評する相手がどんなことを言っても聞き耳持つまい
お前はまず人の尊厳というものを意識してみろ
0687◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/15(月) 17:23:05.75ID:CYFV8KBE
今更だけど、今回読んだ本は、インプレスの「できる ホームページ HTML&CSS入門」
いろいろ迷ったけどそれにした

>>682
礼は言うが、
それは言い過ぎだろ
著者や読者に失礼だ

>>683
まあ言葉足らずだった俺にも落ち度はあるな
これはただの過程です
これを面接に持ってくわけではない

>>685
いくらでもあるやん
色が見づらいとか、配置がおかしいとか、こうした方がいいとか
上でもう出して貰ったからこれ以上はいいよ
0688◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/15(月) 20:03:24.59ID:Cakwb5K/
>>686
機能の問題じゃなくて。じゃあemってどんな単位なんの。
0689名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/15(月) 21:06:01.81ID:BopsPK6Y
>>686
>下働きってどんなことやるんですか?

そういえば、こんな話を思い出した。
人の話を聞かない人程
何故、やたらと聞きたがるのだろう

と。


私にはその答えは分からない。
0690◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/15(月) 22:00:47.19ID:bTzUWgt/
>>689
納得したいんじゃなくて、欲しい答えを返してくれる人を
探してるだけからだよ。

気に入らない答えは
「タヒね」「本の通りだから」「まだ練習なので」「ただの過程だから」
と全力で逃げて、欲しい答えで承認欲求を満たす。
そんな人いるよね。
0691◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/15(月) 22:59:16.81ID:CYFV8KBE
>>688
emはフォントサイズをもとにした単位なので、1.5emなら通常の1.5倍の大きさに
なります。ここで言う通常とは、bodyタグ内の通常のフォントサイズのことです。
(以上、本より引用)

>>689
やっぱ答えなくていいでーす
0692名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 00:04:04.72ID:o/Ibrpny
>>690
なるほど・・・
それだとしっくり来る。

不愉快な真実よりも、心地よい嘘を受け入れる
って言葉も思い出した。

しかし、これも人生。こういう考えも一つの選択肢なのかもしれない・・・
Brよ、ワシにはお前が常に「不愉快な真実よりも、心地よい嘘を受け入れる」
という行為を繰り返している様にしか見えない

しかし、ワシは決してその生き様、否定はしない。否定する権利も無いかもしれない。
お前の人生だから・・・
0693◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/16(火) 00:16:15.62ID:nu4UaSx9
>>691
その本ゴミだな。
emとremの違いがついてない。emは親、remはroot。
お前の説明はrem。

それにGrはお前に聞いたんだが、
それにコピペで答えるとかお前が人の尊厳踏みにじる最大の害悪だと
いい加減気付いてほしいものだな。
人間以下のゴミクズが尊厳とか語るなよ。
0694名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 00:35:44.24ID:lbwb85Yo
本のコピペしてんのに見た目の批評しろってのもなぁ
批判したら本のするんだろうし
指摘しても全部無視されるし
0695◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/16(火) 00:58:04.44ID:IbXC/Mnx
>>692
Exの発言は、不都合な真実というより、不快な罵詈雑言

>>693
おめーに言われたくねーよ
ゴミクズって言いまわしとか俺以外のほかに見てる人にも不快だわ

>>694
うん、イヌのHPの批評はもういい
レビュアーのモチベーションを喚起しないようだから
0698名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 01:11:48.15ID:gpG5QX1i
Exでなくてもこれはゴミクズって言っちゃいますわ。
人じゃなくて生ごみが人の皮をかぶってるだけですな。
0700名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 03:16:35.83ID:upOF/PN1
これだけ指摘されてなおBrはゴミクズの自覚が無い不思議。
何をしたらゴミクズ呼ばわりされないのか考える力が無いのだろう。
0701◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/16(火) 08:41:55.28ID:8eM9TfK+
>>691
つまり何ピクセルよ。
h1はピクセルで指定してるのにおかしいでしょ。
bodyに明示してやらないと。
0702名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/16(火) 09:26:41.42ID:/4vhD8h0
「お前いつも一言多いんだよ」
に対する回答が
「でもExの方が酷いじゃん」
だからな
バカ丸出し
0705◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/17(水) 00:04:19.04ID:tuaOfIOS
>>701
具体的な数値は分からん
本ではいろいろと試すよう促したかったんだろう
だから敢えていろいろなやり方をやらせる
時間あったら明日本屋で読んでみて
関西は緊急事態宣言解かれてたはずだから
0706◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/17(水) 00:14:27.49ID:UHfbfl1o
>>705
具体的な数値がわかるように、bodyにフォントサイズ書いたらって言ってんのよ。。
0707◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/17(水) 00:33:06.18ID:tuaOfIOS
>>706
ん?
だから何ピクセルなのかが分からないんだけど 調べないと
0708◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/17(水) 00:35:42.21ID:UHfbfl1o
>>707
bodyでフォントサイズをpixel指定したら、emが何ピクセルを指すかわかるでしょ?と。
0712◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/17(水) 02:32:01.64ID:tuaOfIOS
こんなに複数の人が書き込むとは思えんな
だれかがID変えて複数人を装って書き込んでる可能性もある
0714◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/17(水) 07:46:47.27ID:UHfbfl1o
>>710
こんなにダメだったっけ?って当惑してる。
0715◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/17(水) 08:53:26.82ID:24YiwOeT
全く会話が成立しないで、「俺は聖書を読んでこう理解した」を
ただひたすら一方的にしゃべってるだけだからな。
同じ言語を使っているというだけでバックグラウンドにある
思考や論理は全く異なる。
なのに相手は違いを認識せずむしろ「俺が正してやらねば」
くらいに思っているという現実。
0716◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/17(水) 09:04:04.43ID:24YiwOeT
>>714
そもそもの聖書がミスだらけのゴミ本だからね。

Br的に言い換えれば
「初心者にもわかりやすく技術の要素の一部を端折って
 多少の仕様との違いは無視しても実動作を優先して
 簡略化して説明してくれている」
と言ったところか。

技術的正しさと初心者向けの簡略簡潔な仕様の抜粋の説明をするのが
プロの技術書著者の仕事であって、著者の勝手な技術の解釈で仕様を
歪める本をゴミと呼ぶのだが。
0717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 12:51:06.33ID:ioxakshD
・ゴミクズBrだからゴミ本を選び崇拝する
・ゴミクズBrだから良書を選んでも活かせない
・実は技術書を装った技術書風ポエム本だからBrは悪くない

こんなところ?
0718◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/17(水) 13:31:43.65ID:24YiwOeT
>>717
小学生時代に円周率はおおよそ3と教科書に書いてあって教わった子どもが、
大学や就職してからの実務についているのに

「円周率はおおよそ3と書いてあった。教科書なのだから正しい。
 お前はこの小学生向けの教科書を書いた先生より偉いのか?
 この本を審査した文科省の関係者とこの著者を馬鹿にしている!」

と泣き叫んで暴れている感じ。

もちろん分かりやすくするためとわかっている。
他社との関係の中で自分が用いなければならないものが、簡略された
ものでいいのか、ある程度の精度がいるのか、厳密である必要があるのか、
それが理解できない。
理解できていないが、指摘されると逆らわずにはいられず駄々をこねだす。
0720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 16:15:58.10ID:Qpfz/Tzd
負け惜しみで
「理解できてないのはお前だよ」
か、お約束の
「タヒね」
あたりだとおもう
0721◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/17(水) 17:00:49.35ID:tuaOfIOS
人間って、1人だと怖くてできないことも、多人数だと出来てしまう
匿名になることで残酷なことをしても罪悪感も感じなくなってしまうのかもしれない
俺はそうなりたくない
0723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 18:01:10.60ID:Qpfz/Tzd
お前が罪悪感もなく人の嫌がることをし続ける限り無理だろうね
どれだけ他人に不快をまき散らせば気が済むのやら
まずは人の痛みを知ることから始めてみては?
0725◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/17(水) 19:29:14.55ID:UHfbfl1o
>>716
この本はどうかと思うわ、俺も。
スタイルシートの中すら脈絡がない。
0726◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/17(水) 19:32:12.21ID:UHfbfl1o
「そうなんですね」
の煽り力に打ち震えてるわ。

一切理解しようとしてないのがヤバい。

h1をピクセルで指定するなら、他の箇所はピクセルで言うとどれぐらいmarginとか効いてるかわかってる?emやで?bodyもピクセル指定しとかないとアンバランスになるべ。
→emはフォントサイズを基準にしたサイズ。ピクセルではわかんね。
→→だから基準のbodyのフォントサイズ決めようぜ
→→→「そうなんですね」

何一つ理解せず返事だけしてみましたって感じ。
0727◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/17(水) 19:52:47.79ID:24YiwOeT
さすがにそれは「何をいまさら」だなぁ。

自分が正しい、という延長線上の話は聞く耳持つけど
そうでないものはガン無視、適当に受け流す、反発する、
結局肯定されたいだけで他人を辞書以上の機能として利用すらしないのさ。
だから人間のクズって言ってるんだよこいつのこと。
0728◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/17(水) 20:16:50.13ID:tuaOfIOS
>>726
そう取ったんならごめんな〜
ちょっとリアルでショックなことがあったんでそれを引きずってた
0730◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/17(水) 20:44:22.48ID:UHfbfl1o
>>727
俺はなんか過大評価してたのかもしれんな。
期待しすぎたか。

>>728
それはちょっと理由になってないだろ。
八つ当たりしたってか?
0731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 21:42:11.40ID:dEC9SrQA
仕事を探す事すらせずに引きこもっていると
Brみたいになるのかな?


もし、今の仕事無くなったら
最悪でも仕事を探すという行為は決して止めず
仕事にありつける様に進んで行かないといけないのかな・・・
そうしないとBrみたいになるのか・・・?
0732名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/17(水) 23:37:50.29ID:tolXs8cU
今までもこうやって忌み嫌われてきただろうが学習しないのか自分を貫き通したいのかよく続くものだ
0734◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/17(水) 23:58:43.17ID:tuaOfIOS
>>713
図星だったか?

>>716
もちろんアマゾンレビュー読んでから言ってるんだよな?

>>717
バカモノ

>>719
俺はπで習った

>>722
あれは向こうが罵倒してきたから、
こっちが反論しただけだが
0735◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/18(木) 00:18:09.93ID:jb1n0Blj
>>724
俺が止めても他の人間が止める保証などどこにもない

>>725
HTML/CSSのどうかと思わない本を教えて下さい

>>729
深追いとかそういうことじゃないだろ

>>730
女子の中学生がおそらく俺のことを悪く言ってたのよ
そのショックで思考停止みたいになってた

>>731
Brみたいって具体的にどれを指してるのか分からんけど、
俺の人格は先天的なものだからあんたはそうならないんじゃないの
0736◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/18(木) 00:19:54.28ID:jb1n0Blj
ああ、やっぱりどうもメルカノにフラれたっぽい…
無視されてる
0737◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/18(木) 00:48:04.31ID:IqGQA9X0
無関係な人間に八つ当たりした、ということですら
謝罪するわけでもなく、女子中学生のせい、だからなあ。

これで自分をゴミクズだと思わないメンタルがすごい。
知能が足りなくてゴミクズ(形容)が理解できなくて
俺はゴミクズ(物質)じゃないって話なのかなぁ。
0739◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/18(木) 12:59:07.05ID:t9Hbl4Ai
>>735
本じゃないと理解できない?
なんつーか、何がいいのかわからんな。

>>735
あのなあ、子供言うことぐらいいなせよ。
自分の半分も生きてない子供だぞ。
ワロスって思ってりゃ良いじゃん。
その子供が人生に関わってくることはまずない。
0740◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/18(木) 17:00:03.88ID:jb1n0Blj
>>739
>735
えぇ…
それが分からんのに人の選んだ本にケチ付けて欲しくないなぁ
Progateとかドットインストールを勧めたい派なのかな

>735
「何なのあのおじさん」的なことを陰で言われた
子供の意見はすなわち世間の意見だからな
普通の人もそういう印象を持っているってことだろ
聞き流せんよ
0741◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/18(木) 17:11:16.60ID:jb1n0Blj
HTML・CSSは何とか追えたが(まだ記憶は出来てない)、
JavaScriptはプログラミングの要素が入ってくるだけにやや手ごわそうだな
少し気を引き締めていかんと
0742◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/18(木) 17:44:49.17ID:IqGQA9X0
頻繁に使うのはMDN。おすすめ。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web

最新に追いつけていないものや怪しいものはしょうがないので
W3Cの原文を読む。ちなみにHTMLは最近standardになった。
WebRTCみたいな新しめのものを扱うと、もうブラウザ毎に実装が
違うので各ブラウザ開発者のブログだけが信頼できる情報源だったり
することもある。

書籍は色見本やテンプレートのために見るものであって
HTML/CSSの勉強のために役立つ本なんて、見たことも聞いたこともないよ。
0743◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/18(木) 17:49:59.17ID:IqGQA9X0
>>740
38歳ヒキオタニートなんて、平日日中に目撃されるだけで通報されかねない
存在なんだから「何なの」で済んでよかったと、むしろ喜ぶべき話だよ。

そのまま警察呼ばれて事情聴取、そのついでに違法ロリに手を出してるのが
バレて逮捕からの実名報道であってお前の場合あり得るんだろうからさ。
そういや違法ロリサイトに手を出して逮捕に怯えてたけど、あれは
お咎めなしだったの?
0744名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 18:04:58.43ID:nGEyOfe/
慰めてやるわけじゃないけど、俺も休みの日の公園で実の娘と遊んでたら警察呼ばれたことあるしな。
ヒキオタニートでなくても、

【不審者情報】
サラリーマン風の男が駅に向かう女子生徒の100mくらい後ろをついて歩く事案がありました。
不審者を見かけたらすぐ110番!

みたいのがマジで警察にアナウンスされる時代だからなw
0745◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/18(木) 18:10:24.59ID:IqGQA9X0
娘あるあるだな。
俺も職質されたことならある。学生手帳を携行させておいてよかった事例。
0746名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/18(木) 19:24:40.30ID:p16DFVQk
エンジニアに有用な本と、出来る!とかシリーズが有用な人向け本は明確に区別しないと。

brに前者を薦めても良くなるのはまだまだ先の事と割り切ろう。そういう意味で俺たちに薦められる本の知識はない。
0747◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/18(木) 20:30:37.91ID:jb1n0Blj
>>742
ドキュメント類は初心者に優しくないからな
いきなり読もうとして挫折しがち
だから俺は挫折しないよう入門本を選んだ
そうやってステップ踏まないと、お前が勧めたサイトも読んでる途中で
頓挫してしまう可能性が高い
そもそもKENTA氏はHTML/CSSの勉強はProgateがいいと言っていたんだが、
・月1000円でも4か月使えば4000円かかりオライリーの書籍並みになってしまう
・パソコンを開かなくても読めるのでパッと勉強が始められる
・個人的に本で勉強する方が性に合ってる
などの理由で本を選んだ
あまり共感はされないかもしれんが
0748◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/18(木) 21:02:25.68ID:IqGQA9X0
挫折することが許されている時点でどれだけ自分に甘いんだろうねぇ。
38歳無職で追い込まれず必死にならないんだから救いようがない。
0754◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 00:10:48.92ID:/3CELrho
>>732
生まれ持っての性格or人格

>>737
正直そこまでしなくていいじゃんと思ってたが、
はっきり否定するとカドが立つし、
Grが今後助言をくれなくなってしまう恐れもあったので
機嫌を損ないたくなくてうやむやにした

>>743
まあそこまで緊迫はしてなかったけど、さげすまれたことは間違いない

今のところ何もない
少しでも疑わしいデータはすべて削除はしてあるが、
それでも日々戦々恐々としている
0755◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 00:21:10.21ID:/3CELrho
>>746
そうだな

俺も一応大学時代にパンキョウでホームページ作りはやったんだが、
ドリームウェーバーというソフトを使って作ったので
HTMLなどは身に付かなかった
ベタベタでもタグを使ったやり方でやって欲しかったな

>>748
いやでも挫折はするって
ダメなものはダメだもの
やり方はちゃんと考えた方がいい

>>749
それも挫折の内じゃね

>>751
JavaとPythonとCASL2は途中で一時停止してるだけだが、
あとは全部事実上挫折していると取ってもらって構わない

>>753
段階でもフェーズでもなんでもいいが
0756◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 00:44:45.01ID:/3CELrho
>>755
追記

>751
念のため書いておくと、Git/GitHubとHTML/CSSは挫折していない
さわりは理解した
0758◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/19(金) 08:02:09.81ID:DVCFW6xJ
>>740
ええっ…
じゃあ本かサイト選定するわ…

そんなものは必要なくて、順序立てて覚えたら問題ないからだよ。
俺はネットで覚えた。
0759◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/19(金) 08:02:41.12ID:DVCFW6xJ
>>742
MDNは一番正しいと思うけど、たまに正しすぎて初心者を置き去りにするよなぁ。
そのへんの塩梅むずかしいな。
0760◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 10:27:48.76ID:/3CELrho
>>758
前にあんたがパワポについて言っていたように、ホムペ作りも
難しいのは操作方法というより、コンテンツ選びや伝達方法だよね

>>759
そう
Exは「受験数学ではチャートが良い お前もチャートをやれ」と言っているような
もの
そのMDNってのが良いという命題はおそらく正しいのだろう
しかしそれは「基礎・入門レベルをクリアしている人にとって良い」ということ
であって、HTMLをまともに勉強したことのない俺にとってまず必要なのは
そういうリファレンスを読みこなすのに必要なレベルまで持ち上げてくれる指南書、
もしくは指南サイトであるということが、Exは分かっていない
あるいは自分がやったやり方が万人に通用すると思ってしまっているか、の
どちらかだろう
0763◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/19(金) 11:12:08.75ID:iwnLOnVq
んーMDNを入門編から読んで理解できないなら知能が足りないんじゃね?
もしくはチュートリアル無視してリファレンス暗記しようとしているバカ
か、のどちらか。
どうせ読みもしないで「本を買うこだわり」で拒否してるだけだろうけど。
違うなら、チュートリアルでどこがわかりにくかったか、言ってごらん。
きっと、読む気にさせない雰囲気、みたいな感じで逃げるだけだろうから。

インターネット黎明期には「とほほのWWW入門」に世話になったかな。
ちなみにこの人とはリアル知人。
今現在お勧めできるかというと、大してメリットはないかなってところ。

結局Brはさ、これがサンプルです、コピペしてください、ほらできたでしょ、
という流れの本で、「できた気にさせてもらえる」のが好きなだけで、
実際のところ個々の要素を覚えているわけでもなければ理解しているわけでも
ないんだよね。だからそういう形式の本から離れられない。
それって幼児教育のやり方なんだけどね。
0764◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/19(金) 12:37:13.25ID:QdfO87UW
>>760
そりゃそうだよ。
全部ツールだよ。

後半は半分間違ってる。
MDNが置き去りにするのは「たまに」だよ。
Exの言うようにチュートリアルもある。
0767◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/19(金) 13:08:00.70ID:iwnLOnVq
>>766
Grはどうだか知らないけど、この業界にいる発達系なんてのは
アスペでこの分野だけに特化してこの分野だけなんかできる、
こんな感じだろ。

適正もないのに障害者雇用を狙って入ってこようとするBrが
頭おかしいだけで、普通はアスペで元からできる側にいるやつか、
心病んでいったんリタイヤした鬱系の復帰者か、だろうな。
0769◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/19(金) 13:38:00.06ID:11omqN7u
>>766
なんだかんだで好きだからな。
エアプは良くないな、と思って色々やってるうちに色々できるようになった。
なんか合わなくて駄目なのはHaskellとか。
0770◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 18:49:47.97ID:/3CELrho
「さよなら」だけだった その一言で全てが分かった
日が沈みだした空と君の姿 フェンス越しに重なってた

どうもBrです

なるほど、JavaScriptではアウトプットの場は3種類あるのか
・コンソール
・ダイアログボックス
・HTML/CSS
0771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 19:05:59.67ID:6K1dYTob
>>768
それもそうですね…
0772◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 19:09:24.59ID:/3CELrho
>>757
All or Nothingじゃないだろ
ある程度は答えたつもりだが

>>761
(俺の場合は)入門本を読んで初めて基礎が出来る
その段階で代わりにいきなりリファレンスに行くと、
おそらく挫折する

>>763
確かに、「どうせダメだろ」という先入観は持っているがな
俺の場合は大学入試のころから本で力を付けるやり方を築いてきたから、
今後もそれでいきたい、という思いはある

もちろん、ネットを使わないわけじゃない
分からないところを調べるのに便利だからな

幼児教育でもいいんじゃね?最初は。
有用だから取り入れられてるんだろうし

じゃあお前は幼児教育の次のレベルでは
具体的にどんなスタイルの学習法があると言うんだ?

>>764
ふうん
じゃああとは好みの問題になるんじゃね
0773◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/19(金) 19:17:58.46ID:/3CELrho
>>766
まあ俺が、今までの、雰囲気だけで勉強題材を選ぶやり方から、
ちゃんと時間対効果で割りの合う内容中心の勉強スタイルに切り替えた、
ってこともあるだろうがな
それは割とIT分野のコアたる内容だから、曲がりなりにもプロなら
知ってて当然の内容となっているのだろう

この後はおいおいLinuxもやるつもりだが、2人とも詳しいみたいだしな
LPICを持ってるかは知らんけど

>>768
まあこれまで無駄な時間を過ごしてしまったというのは否定できない事実だからな
取り返してかないと

あ、データムなんてマニアックな知識はどうでもいい
0774名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 19:23:51.96ID:6K1dYTob
>>770
恐らくだが
プログラム板?だったと思いますけど
その内容を投稿すると色々な事が
分かるかもしれません。
0775名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 19:38:42.87ID:SkhDjG1T
取り返す?働いている人より時間に余裕があって、四年の歳月も時間を費やして、新入社員研修レベルの実力を得られないのに一体何をどれだけ?
0777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/19(金) 23:03:43.38ID:Ekbl12Cs
どうでもいいはずのマニアックなネタに食い付いてターゲット1900で自爆したBrのくせに
0778◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/20(土) 08:22:09.10ID:pBsaLDce
>>772
好みの問題って何を指して言ってるの?
0779◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/20(土) 08:26:04.61ID:pBsaLDce
>>773
データムのどこがマニアックなんよ。
datum→data
medium→media
は絶対覚えるやつだろ。
あと図面描く人は100%知ってると思う。公差に言及するときの基準の事をデータム直線とかデータム平面とか言う。
0780◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/20(土) 10:52:13.36ID:m7VWxSJA
>>774
プログラム板は質問がある時などに利用しています

>>775
Webアプリケーションづくりに必要な知識を、
作れるようになるまで覚える

>>776
来年度以降

>>778
Web上のチュートリアルを使うか、入門用の書籍を使うか

>>779
そういう知識はどこで覚えるの
0782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 13:17:14.06ID:w6u0h9U0
>>770
>なるほど、JavaScriptではアウトプットの場は3種類あるのか
>・コンソール
>・ダイアログボックス
>・HTML/CSS

そう。その通り
・・・って言ったら信じる?・・・よね・・・?
0783◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/20(土) 15:00:03.01ID:pBsaLDce
>>780
Web上の方がおすすめだけど。
あまりに初心者だと本は買って失敗かどうかわからんくない?

どこで覚えるって言ってもなぁ。
英単語としてはいつのまにか覚えてたし、図面は大学と職場で覚えた。
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 16:26:42.88ID:3P8ZlSXT
>>780
来年度以降って来年度からすぐ始めるって意味ではないよね
それは大人の世界では無計画と同じ意味だよ
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/20(土) 19:45:04.92ID:xC+1/MUt
何年勉強しても社会で通用する実力が身につくわけじゃないから無計画で間違いないのでは
0786◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/20(土) 23:39:29.10ID:m7VWxSJA
さっき結構大きな地震あった

>>781
分からん

>>782
本に書いてあるから

>>783
例えば、キータの記事は必ずしもすべて正しいとは限らんからなぁ

>>784
今東京出られんからね…
0788◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/21(日) 07:36:37.14ID:n3HR7QRu
Webに限って言えばすべてが間違っている、ってこともあるしな。
0789◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/21(日) 07:41:14.04ID:n3HR7QRu
>>787
どの言語でもbrの場合、forとifが入るとだいたいそれが
理解の限界間近だよな。この先はforとifを使ったサンプルの
バリエーションでしかない。

webアプリ作るならfetchとPromiseあたり、非同期の実装を
覚えないといけないけど、知能的にお前には到底理解できないと思うよ。
0790◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/21(日) 08:44:21.44ID:4NCP35vR
ダメだな
alert画面何回も表示すると、悪質なサイトみたいでウザい

>>789
「何だifとforしか使ってないじゃないか」
「前と比べてちっともレベルアップしていない」
「こいつにPGは無理だな」
とでも思ったんだろう
0791◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/21(日) 08:49:17.45ID:4NCP35vR
まだ「入門」本を3分の1ほどしか読んでなくてあの内容にしているだけなのに、
それがBrの限界・全力と捉えられてしまうとはね
おじさん一本取られたよ
0792◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/21(日) 08:52:55.22ID:n3HR7QRu
俺にはもう、BrにPGが可能、という認識がないので、
PGが無理とはもはや思わないよ。
可能性に議論の余地がある段階はとうに過ぎたということだ。

「就職活動のためという名目で勉強する」そのことが
ライフワークなんだろうとおもって構ってやっているだけ。
0793◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/21(日) 08:58:05.17ID:n3HR7QRu
>>791
そう思うなら、少しは躍起になってみせてくれよ。
JavaでもCでもCASLでもpythonでもfor、if、文字列操作
のさわりくらいで挫折笑してるんだからさ。
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 09:04:40.11ID:tiqwYnoB
Brは40歳未経験でソフトウェア開発の仕事に就ける可能性があると本気で思ってるのかね
スタートラインにつく前に試合そのものが終わったんだけど
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 09:44:33.05ID:+ghyiqnZ
ずっと初心者が続くんだな。

何で入門を読み終え何周もしてるはずのJavaでCSVの問題すら解けない?
0796◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/21(日) 10:00:16.03ID:6+gTratL
PGは無理だと思ってるが、事務で少しプログラムできますぐらいまでは頑張れと思う。
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/21(日) 21:51:39.16ID:FyumqlZ9
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0802◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/21(日) 23:21:07.75ID:4NCP35vR
>>801
どっちでも良かった
少しでも頭使おうかと
0804◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/22(月) 13:46:24.04ID:W72MjsML
>>803
>JavaとPythonはファイル操作出来るところまで行ったで

標準ライブラリすらまともに使いこなせない、という意味では
限界が文字列操作だろうがファイル操作だろうが大差ないよ。
社会から見たらJavaもPythonも「できない」としか判断されない。

>CSVは鬼門だよ

お前にとって鬼門だろうが、世の中的にはできて当たり前。
CSVなんて誰にでも簡単にロジックが思いつくだけに、
これが出来ないというのはひと際目立つ。
0806◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/22(月) 16:33:25.66ID:o0PWttcX
>>805
ひどすぎるだろ。
前回の指摘を全部忘却してるじゃねえか…。
せめて勝敗は組み合わせ全部書くんじゃなくて計算でやってくれよ。

というか、こういうのをgithubに置けばよいのでは?
0808◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/22(月) 16:57:02.38ID:KhugZely
>>806
きちんと仕上げてからアップした方がいいと思って…

判定を計算でやると直感的に分かりにくくなる気がするんだよね
分かりやすさっていう点からするとベタ書きの方がいいかなと

で、評価する点は無いということ?
0809◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/22(月) 17:04:56.62ID:o0PWttcX
>>808
コミット履歴ってなんのためにあるんよ。

そんなに直感的じゃないか?
相手の手より一つ大きければ勝つんだよ?
グーとパーならパーの勝ちとかひたすら書くより。
グー<チョキ<パー<グー
の関係にしとくほうが良いんじゃないの?

評価するところも難しい。
use strictしてる、と言いたいところだけど、環境がわからん。
0810◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/22(月) 17:15:09.54ID:KhugZely
>>809
そうは言ってもなあ
コードが半永久的に残り、しかもほぼ誰でも見られるというなら、
きちんと仕上げてからにしたいが

それをアルゴリズムに落とし込むのが難しい

ES6だよ 文字コードはUTF-8
0811◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/22(月) 17:33:45.26ID:W72MjsML
だからこの先はどこまで行ってもforとifの組み合わせサンプルの
バリエーションだと言ったろうに。
期待するほうがバカ。
0812◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/22(月) 17:43:13.48ID:W72MjsML
きちんと仕上げようが、修正の履歴が残ろうが、
爆笑されればまだいい方で、可哀そうな目とか
見てはいけないものを見た目で見られるだけだと思うよ。

リアルでお前みたいのが職場訪問とかに来て、
お前が「仕上げた」と認識してるコードを自信満々にGitHUBでも
なんでも見せられたら、それ以降お前と目を合わせて話せる自信ないもん。
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 20:04:39.25ID:gvS08D4/
完全な駄目自慢だしこれ見て雇う会社なんて無いぞ
自分で価値を落とすとは逆に凄い
0815◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/22(月) 22:54:31.60ID:KhugZely
>>811
バカとか軽々しく言うなよ
失礼だぞ

>>812
あっそう

>>814
タイトルとかに書いたけど、jsの"テスト"ね
分かってると思うけど
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/22(月) 23:04:17.94ID:x5QxyA4v
約40年、人生の半分をかけて何にもなれなかったのに
大した努力もせずに挽回できると思ってるのだろうか
0818◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/22(月) 23:55:32.04ID:o0PWttcX
>>815
テストならもう少し色々チャレンジしよう。
とりあえずリポジトリに入れなよ。
過去の自分を振り返るのも大事だぞ。
0819◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/23(火) 19:02:07.73ID:0EsivWJ/
>>818
考えとくわ

GitHubのアカウント持ってる?
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/23(火) 20:13:12.71ID:XqtoN0YY
>>815
いいね!
もう気が済むまで自分の考え貫き通して
気に入らないことを言われたらいつも通り「タヒね」
って吠えていけばいいよ。
それを、強固な意思で貫き通すとそのうち皆に評価される事もアリ得るかもね。
0825◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/23(火) 23:53:32.52ID:fijrwYb1
>>824
流石に抵抗あるわ、すまん。
おもいっきり名前書いてるからなw
一応個人で2つのアカウントは作ってはいけない事になってるしなぁ。
0826◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/24(水) 00:10:09.04ID:FRc9mPKV
>>825
分かった
じゃあさ、俺のメアドに直接送るっていうのはどう?
それも無理?
0829◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/24(水) 07:48:10.64ID:doKKRQWH
>>826
個別のやり取りしても良くないだろ。
プライベートリポジトリばっかだからあんまり役には立たんと思うし。
何が知りたいの?
どんなふうにリポジトリ使ってるか?
0830◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/24(水) 10:51:59.15ID:FRc9mPKV
>>820
余計じゃねーよ

>>821
良い人だよ
ただ流石に俺に対しては何度かキレたことがある

>>828
書き込むのなんて1分くらいだし、大して負担じゃなくね?
俺は何度かチェックしてるから時間費やしてるけど

>>829
嫌ならいいんだ

まあ、どんな言語を主に使ってるかとか、
どのくらいの粒度でコミットの頻度を切り分けてるかとかだけど、
俺のレベルじゃそんなに参考にならないだろうし

代表的なコードをpaiza.ioとかでアップしてくれれば十分だよ
0833◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/24(水) 21:17:50.96ID:gnM4bfsS
>>830
前も何度か書いたけど、なんか書いてほしいのあったら書くよ。
0834◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/24(水) 23:45:58.12ID:FRc9mPKV
俺が新しく立てた、「人間関係は煩わしいが仕事自体はしたい」スレもよろしく

>>832
細かくは忘れた
こんな性格だから、気づかずにイラっとさせてしまうことはしばしば

>>833
分かったよ

Linux使える?
0835◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/25(木) 08:00:27.64ID:NoHAK63B
>>834
なんか漠然としてて基準がよくわからんけど、
構築は見様見真似。
運用はちょっとできるかもしれん。
Linux用のソフトウエア開発はもちろんできる。
0837◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/25(木) 12:20:56.29ID:eWJ4VOL9
逆にBrがどこまで可能か考えてみよう

Linuxのイメージを落としてきて起動ディスクを作る... △怪しい
Linuxのインストール ... 多分×
WSLならどうか ... 多分×
LinuxのGUIログイン ... インストールが万一できたらいくら何でもできるだろ
Linuxのデスクトップ系でネットブラウジング ... 多分○

Linuxでssh-server系の設定 ... 多分×
Linuxにターミナルソフトからロ位グイン ... 多分×
Linuxでsamba系の設定 ... 多分×

Linuxでvi ... ×終了できなくて発狂する未来が見える
LinuxでJava ... ×ほぼ自動のこのご時世でも環境構築できないだろう
Linuxでpython ... △怪しい

これは聖書が必要ですな。聖書案件発生。
0838◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/25(木) 12:28:51.20ID:eWJ4VOL9
聖書候補はこのあたりかなぁ。

AWSではじめるLinux入門ガイド 山下 光洋

これはEC2でAWS側の話も入ってるけど、
lightsailを使うだけの本ってのが理想じゃないかな。
0841◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/25(木) 16:59:34.57ID:hvPw+3Lo
JS挫折寸前

>>835
それはスゴいね
LPICは持ってる?

>>836
あっあ

>>837
お前は使える?
使えるんならどの程度使える?

>>838
ほほう
0842◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/25(木) 17:20:53.82ID:YyKwLrnn
>>837
vi終了できなくて発狂するのは初心者の伝統だな。

>>841
IPA資格程度しか持ってないよ。
0845◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/25(木) 19:07:20.25ID:YyKwLrnn
>>843
すまんw
言われてから気づいたわ。
構築運用ではなくて、そこで動かすものを作るなら飯食うレベルでできるぞって感じ。

実際、名状しがたいものをいっぱい作ってきたからな。
0846◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/25(木) 19:07:46.25ID:hvPw+3Lo
HTML/CSSとJavaScriptって、
中学の数学と大学の数学くらい難易度に差があるな

>>840
分からんよ
そもそもなんでLinuxやらないといけないのかから分からんもん

>>842
マジか

民間資格にはあまり価値を感じてないのね

>>844
そんなわけないだろ!

そんなわけ……あるかもしれん…
0847◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/25(木) 22:19:55.68ID:eWJ4VOL9
>>841
>JS挫折寸前

な?だから俺はこう言ったろ?

>どの言語でもbrの場合、forとifが入るとだいたいそれが
>理解の限界間近だよな。この先はforとifを使ったサンプルの
>バリエーションでしかない。

この先、一部の標準ライブラリを見よう見まねで触れる
程度はできても、本質的に構文や機能を理解できるように
お前は出来ていないんだってば。

短期記憶があまりに足りなさ過ぎて、forが一重二重、
条件式が数個、変数が数個、この程度しか頭の中で
処理を追えないんだよ。頭の作り的に。
0848◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/25(木) 23:45:12.87ID:hvPw+3Lo
>>847
調べたらJS挫折は多くの人が通る道らしいがな

で、あんたはLinux使えるの?
質問には答えて欲しいんだが
答えたくないなら答えたくないと明言して
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 00:13:08.63ID:TaYiY4Ej
これまでの人生の10分の1の時間を費やして
アプリのひとつも作れずにJavaを投げ出しPythonを投げ出し
始めたばかりのJavaScriptも投げ出すのか

初心者であり続けるのは大変だね
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 00:31:28.94ID:ZHVGJBKG
>>847
いや、今までjavaをマスターしpythonをマスターしてきた奴がJSに挫折って信じられない。少し本人のレベルが上がったのかと邪推しちゃうやろ。
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 01:13:29.01ID:rmZvAHpe
逆に考えるんだ

今まで勉強してきた言語がクソなだけで

Brが仕事で扱える言語が存在しない事こそが悪だと

挫折しまくるBrが悪いんじゃない

悪いのは世の中の方だから
0852◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/26(金) 01:18:22.88ID:DQNefxaV
>>846
民間資格ってまず試験無くなったり基準が変わったりするから、なんとも言えんのよね。
0853◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/26(金) 02:33:03.49ID:xMvhJNCh
>>849
JSは投げ出したわけじゃなくて、一時中断
他に出来そうなことからやる

>>851
いや、悪いのはイバラの道にあえて進もうとしている俺だよ

>>852
それに費用もクソ高いしね
難易度も緩め
MOSとかゴミらしいし
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 07:32:34.41ID:Is/wto7y
イバラと言うより不向きだな
Brの能力だと成果を出せない仕事だし
やりたくない仕事に目を背けているだけ

やりたい事とやれる事の違いがわからない幼児
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 09:40:40.22ID:KoobAiLT
Brの記憶力と理解力の無さは凄いなw
>>398からLniuxの説明されているのに
覚えてもいないし内容が分からなかったのかよw
0861◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/26(金) 17:28:46.60ID:4R1B89SR
>>854
>やってみないと分からんよ

お前にとってはそうでも、それ以外の人にとっては確定された結果が
見えているんだよ。

数学的帰納法でお前ひとりNが1000000になったらN+1のとき成り立たなく
なるかもしれない!と頑張ってる感じ。
そう考えれば、どんな目で周りがお前を見て哀れんでいるか、
わかるだろう?

かわいそうな人で、目を合わせちゃいけない人。関わっちゃいけない人。
0864◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/26(金) 18:13:00.80ID:4R1B89SR
これはもっと俺を煽ってくれ!というフリだと思う。
いわゆる「押すなよ押すなよ」ってやつだな。
0867◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/26(金) 19:37:00.16ID:4R1B89SR
やってみなけりゃわからない。
やらなきゃずっとわからない。
まじ俺天才。このまま意地でもやらないで
怠け続けてみせる!!

子どもだからこんな稚拙でも問題ないよね。
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/26(金) 19:57:02.11ID:pdwgu/ga
戦わない限り負けは無い
ボッチでも三食昼寝付きで実質の勝ち組だから戦う必要すらないってのも凄い
0870◆JfY1ekq/8k
垢版 |
2021/03/26(金) 23:40:30.99ID:p5q6lpcn
やれやれだぜ・・・
0872◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/27(土) 00:38:46.67ID:Fvhxjb/+
今年もめでたく障がい者年金の診断書用紙が届いた
0875◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/27(土) 09:23:54.75ID:6oKmwH3r
ゴミゴミしてるな。
0877◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/27(土) 22:57:31.19ID:Fvhxjb/+
時間はある
金もある
やる気がない
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/27(土) 23:27:30.89ID:mLuGx9HS
残念ながら時間は尽きています
お友だちのプログラマさんに40歳未経験でプログラマとして働けるところがあると思うか聞いてみましょう
まずは現実を直視するところから始めてみては?
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 07:33:36.93ID:ZjDssnyV
別の本を買えと言ったらお金がないから買えないと言いながら
風俗や出会い系で散財してくるクズだからな
基本的にこいつの言うことは自分のやりたくない事を回避するための言い訳だから真に受けてはいかん
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 10:20:51.48ID:quqmSWQ8
Csvの問題が解ければ働く事が出来る訳ではないが
Csvの問題すら解けないのに何故プログラマで働く事が出来ると思うのか不思議
0882◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/28(日) 10:53:30.22ID:IIG1n3Bq
>>863
イライラする

>>864
ガハハ

>>865
ロリコンかよ

>>867
俺の事よく分かってないだろ

>>868
そんな生活がいつまでも出来るわけないだろ、木瓜
0883◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/28(日) 10:58:18.84ID:IIG1n3Bq
>>869
よく見たらスペルミスしてるが、突っ込む気にもならなかった

>>879
親が亡くなったらどうすんだ?

>>881
そんなの大したことじゃない
0885名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 13:35:07.57ID:4DKeiHHw
>>883
グループホームに行くとか言ってなかったっけ?
プログラマとしてやっていくには実力が足りてないよ
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 15:35:42.40ID:C2PEvAOc
いつになったら子育てから解放されるんだ

私たちが何をしたっていうんだ

誰か助けてくれ
0891◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/28(日) 18:12:11.66ID:IIG1n3Bq
いや、ダメだな
スグに人に頼ると成長しない
0892◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/28(日) 18:19:15.24ID:IIG1n3Bq
>>884
実際にはあるんだが、
行動に移してないからそう見られても仕方ないか

>>885
そうなんだよね

>>887
ストレスなら無理に書き込まなくてもいいよ

>>888
>891を参照

>>890
行き詰まってしまってね
でも助言はしなくていいで
0895◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/28(日) 18:46:13.06ID:IIG1n3Bq
何とかしないといけないんだけど、
広汎性発達障害ゆえか自分の力で対策出来ない
詰みかかってる
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 19:24:09.05ID:Y49iH0ou
コロナで失業して詰んだ人達は沢山いるのに明日の食事にも困っていないBrなんか詰みの内に入らない
0898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 20:11:38.92ID:xGEfwiWv
>>892
>実際にはあるんだが、
>行動に移してないからそう見られても仕方ないか
就職する気はあるけど就職する為の行動は一切しませんって事ですか?
それとも
広汎性発達障害だから就職させてくれません。
行動もできません。助けて
って事?

ってか、テキトーに書き込んでません?
まぁ、所詮5chだから別にいいと思うけど。
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/28(日) 22:28:45.85ID:HaXijPB3
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0904◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 00:48:23.62ID:yhw/liyl
結局++コミュニケーション力がネックなんだよな…
技術力や知識は独学である程度になっても、
会話する力だけは如何ともしがたい
これはほんとに切実
0907◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/29(月) 08:51:37.99ID:ib/yK+hw
>>904
コミュニケーション力そのものなんて大した問題じゃないんだけどな。
相手も大人なんだし弱者への配慮くらいするわ。

カウンセラーを無駄なものと切り捨てて
「どこにでもいる嫌な人」ではなく「近寄りがたい妄想妄執キチガイ」
の道を選んだのはお前自身。
ちゃんと専門家の話を聞いて辛い訓練をしていれば、
人間の振りをするのになにが必要かくらいは理解して人間に擬態できて
いただろうに。

34歳でこのシリーズのスレを立てた時に散々言われていて
アドバイスを全無視して、餓死する未来を選択したのはお前。
0908◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/29(月) 09:03:15.90ID:ib/yK+hw
あと、

>技術力や知識は独学である程度になっても、
>会話する力だけは如何ともしがたい

はたから見て、Brの場合はことPGに関しては技術力や知識はいかんとも
しがたく、もはや努力でどうこうなるレベルではないが、
会話する力は、人見知りなだけで訓練でどうにかなるように見える。

問題なのは会話の内容が一般人の思考から大きく逸れたマジキチという
判定を逃れられない、という部分だな。

まとめると、
技術や知識を身に付ける能力は不足していて、思考は極めて自己中心的で
常軌を逸しているが、日常会話くらいは訓練すればできるはず。
ってところか。
0909◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:39.26ID:yhw/liyl
>>905
まあ出してもいいんだけどね…

>>906
逆だと思うが
コミュ力がついてないのに技術力があってもな…
フリーランスになるとかならまだ分かるが

>>907
いや、コミュ力がないと使えない奴という評価・レッテル張りされるよ
仕事にも影響を与える

新卒の採用説明会の時に言われたからね(来ている学生全員に対して)
周りと打ち解けられないと孤立して伸び止まって結局詰むって

>>908
コミュ力や社会性はどんな仕事を選んだとしても要求されるからな
逆に言うとこの2つがしっかりしてれば多少馬鹿でも工場勤務などを
選べば何とかなる

確かに知識・技術力に関しては俺の経験だけだと何とも言えん部分もあるが、
少なくとも自閉症スペクトラムの会話の苦手さは深刻だよ
これは定型発達(障害が無い人)には理解しにくい
身体障害のない人が、例えば車いすの不便さをなかなか実感しにくいのと
同じようなもの
0910◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/29(月) 12:03:00.08ID:ib/yK+hw
>>909
まあ、そのお前の考えが、この現状を肯定しているという意味で
否定はしないよ。
外からどう見えているかを受け入れられないから改善もないわけで。
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 12:40:18.34ID:K3CvEMFZ
全ての原因をコミュ力に押し付けておけば、
発達障害なので不可抗力で逃げ切れるからな

就職の話になると能力的に下も下の例を探してきて
だからやってみなければわからない、と主張する癖に
コミュ力の話になると、無理無理言い出して、
どんだけ下の下が実際にPGや他の業界で働けているかを
示しても現実を受け入れない

頭の中で、コミュ力を盾に逃げ切ればいいと考えている証拠
0912◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/29(月) 13:00:26.69ID:ib/yK+hw
>>911
こいつの場合すべては
「だから俺は働けけなくてもしょうがない」
と自分と周りを納得させる儀式に過ぎないからね。
そうして駄々をこねてただパッシブに待っていれば、
パパやママが「来るべき餓死」の対策もしてくれると、
心のどこかで、どこかという全面的に甘えているのだよ。

Br本人だけだろ?これを違うって思うのは。
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 13:30:32.91ID:tanLvICF
技術力の無い奴がどうやって仕事するのだろうか?
よくいう人当たりのいい奴がコミュ力で他人に仕事をやらせるとか?
0914◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 17:04:11.25ID:yhw/liyl
>>910
否定できるわけないだろ
会社が新入社員に求めるもの、でアンケートを取れば一番にコミュ力が来る
学生の最終学歴や学校の成績、部活動、ボランティア、バイト歴など全部抑えて
コミュ力になってる(まあバイト歴は割と大事だが)
いかに会社が周りと意思疎通する力を重視しているかということだ

外から見た俺の姿がこれだよ
コミュニケーションが苦手な奴
すなわち出来の悪い奴
もうずっとそう評価されてきたからよく分かる

>>911
あんたはそう取っているのかもしれないが、俺はそういう考えではない
再就職を真剣に考えれば考えるほど、コミュ力という壁が立ち塞がる

>>913
コミュ力は高いが技術や知識が無くて仕事ができない人なんて現実には存在しないよ
仕事に対する意識が高いからコミュ力が高いわけで
まあパリピみたいなのもいるが、彼らは彼らなりに自分の居場所を見つけている
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 17:43:36.34ID:prvfBpPc
結局のところBrはゴミクズで改善のしようがなくて永久に社会不適合者ってだけじゃんw
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 20:06:37.20ID:bxjWazm8
>>901
なるほど。
就職する気はあるぞ。でも、就職する為の行動は絶対にしない
そういうことですね・・・?

何か、支離滅裂^^;
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 21:22:09.20ID:EaMMamKL
何もしてなくて壁にぶつかってすらいないのに妄想で

>コミュ力という壁が立ち塞がる

とか馬鹿じゃねーの?
いろんな人が言うように、予め用意した言い訳として都合よく
使ってるだけじゃんw

>会社が新入社員に求めるもの、でアンケートを取れば一番にコミュ力が来る

このアンケートがそのまま採用に反映されてたら、コミュ力不足の新卒の半分は
就職できてないってことになるな。
知ってるか?人間の半分はコミュ力が平均以下なんだぜ。
新卒の就職率はおととしは98%だ。

な、お前はただ単に働きたくない言い訳を探してるだけなんだよ。
0919◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/29(月) 21:34:47.28ID:ib/yK+hw
4年間変わらなかったこと。
不変のどんな屁理屈捏ねてでも絶対に働かないという信念
鬱になったら落ち込むふりして構ってもらって
元気になって躁になって性欲復活。
0920◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/29(月) 22:40:02.54ID:RZI3qL1v
>>914
残念ながら、コミュ力は高いが技術や知識が無くて仕事が出来ない人、今までいっぱい見てきたぞ。

うちはガチでアホ×やる気だけある奴はヤバいと判断した時点で島流しよろしく辞令が出るから、コミュ力で下駄履かせて転職してきた人とかはビューンと飛んでくか、まあ辞める。
0921◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 22:42:01.38ID:yhw/liyl
>>915
ゴミクズではない 改善のしようもある
ただ、コミュ力が求められる職場は厳しいと言っている

>>917
いや、しないというのは正しくない
今のところしてない、が正確

>>918
だからこれまでにぶつかりまくってきたって言ってるじゃん
豆腐メンタルだったら精神科病棟に入院するか自殺しててもおかしくないんだよ

それと、新入社員の1/3が入社して数年で転職や退職を考えたことがある、
って統計もある
やっぱりコミュ力は大事だよ

俺のように自閉症スペクトラムだと、平均以下どころか
コミュ力(特に雑談力)は地を這うレベルだ
作業所でもほとんど他の人と話してない

>>919
Golang使えるか?
0922◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 22:51:48.53ID:yhw/liyl
>>920
そうかい

でもそういう人は辞めても何とかなるんだよね
例えば居酒屋チェーンとかで働けばいい

今困っているのは、
俺が、IT関係の仕事をする上で、仮に技術力や知識を身に付けても
コミュ力が極端に低いからやっていけない、もしくは採用されない、
という問題なのだ
0923◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 22:56:34.82ID:yhw/liyl
そしてこれは、別にIT関係の仕事に限った話じゃない
どんな職種を目指すにしろ、コミュ力が無いとかなりまずい

作業所でも既に浮いている
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 22:56:45.31ID:Nkp2Tpa5
コミュ力は面接まで進めたらの話だけど
年齢は問題にならないと考えてる?
書類選考より先に進めるの?
0925◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/29(月) 23:05:25.26ID:RZI3qL1v
>>922
居酒屋チェーンの店員をなんだと思ってるんだ。
結構失礼では?
0928◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/29(月) 23:21:52.62ID:yhw/liyl
>>924
障がい者枠の応募なら0ではないと思ってる

>>925
居酒屋チェーンに限らず外食系は体育会系だからコミュ力があれば何とかなるだろう
別に失礼だとは思わん
むしろコミュ力だけはある人に対して失礼では?

>>926
分かってるよ
だから困ってるんじゃないか
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/29(月) 23:30:17.36ID:Nkp2Tpa5
>>928
高齢でIT業界未経験、ここ10年以上バイトすらしていないのに?
どういう理屈で書類選考突破できると踏んでるんだろう
流石に世の中舐めすぎなのでは
0930◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/30(火) 00:12:34.98ID:rCc0Mvfm
っつーかコミュ力すげーな。
Brの世界じゃ万能の力まで昇華してんのか。

コミュ力ゼロの職人おやじみたいなの、珍しくないと思うんだけど、
うちみたいな歴史のある会社じゃないとそういうコミュ障の技術バカおじって
そんなに見られないのかな?
0931◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/30(火) 00:49:39.07ID:RlnOci3L
>>928
外食系で働いたことあって言ってんのそれ?
イメージだろ。
コミュ力だけあるやつなんか評価の対象外。失礼も何も心からゴミだと思ってる。
勤勉な無能の一種。勤勉な無能だけは、無能か勤勉さのどちらかだけでも改善しないなら一生鉛筆でも削っとけと思ってる。迷惑極まりない。
0932◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/30(火) 00:51:09.41ID:RlnOci3L
>>930
めっちゃ居るよ。
コミュ力というより一般人とのコミュニケーションが成り立たない人たちは。
彼ら同士ではほぼ無言でそれなりに成り立ってるから凄いんだけど。
0933◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 00:54:03.25ID:cWPRgooP
>>927
だからそういう力は、スクールとかに通えばある程度上達するだろ

>>929
否定はしない

>>930
Grもそうだが、なんか間違って伝わってる

俺はコミュ力を「十分条件」だと言っているわけではない
どんなに周りと円滑にコミュニケーションが取れても、
例えば「if文って何ですか?」のレベルでは仕事にならないだろう

そうではなくコミュ力が「必要条件」だと言いたいのだ
プログラマーになるには?などをテーマにした指南サイトでは、
必ずと言っていいほど「もくもくと仕事をするイメージですが、
チーム内でのコミュニケーションが欠かせません」といったことが書かれている

俺が言いたいのはそういうことであり、自閉症スペクトラム障害では
そういった所でつまずくのではないか?と心配している
前にも言ったが、「普通」の人はそれが普通に出来るので
そのことをあまり問題視しない
車いすじゃない人が階段や段差を気にしないのと一緒だ

これも前述したが、俺は過去に大学でもバイト先でも会社でも、
コミュ力と社会性が不足していて何度も痛い目にあったり、
また周りに迷惑をかけてしまってきているので
そこを心配しているというわけだ
0934◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/30(火) 01:01:47.06ID:RlnOci3L
>>933
はっきり言うけど。俺人の心なんか全然わかんねえからな。
哲学的ゾンビと言われても、そうかもしれないと思うレベルで。
普通にできたためしなんかねえよ。
普通の人ができるらしい事いっぱい出来ないけど、割と根性と工夫で乗り切ってきたから、言い訳にしか聞こえない。
0935◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 01:08:06.46ID:cWPRgooP
ちょっと脱線

とはいえ、普段悩んでいることをこうやって吐き出せる場があるというのは
ありがたいことだな
言いたいことが言えて割とすっきりしたわ

まあ問題は解決してないしこれから考えていかないといけないということには
変わりないんだけど
0936◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 01:13:09.84ID:cWPRgooP
もしかして以前糖質が、俺にカウンセリングを勧めてたのは
こうやって悩みを打ち明ける場を設けるためだったのかな?
だとしたらある程度納得もいく

しかしさすがに1回数十分で5000円は払えんな
それを何回もやるなんてな 15回で75000円だし
キャバクラじゃないんだから
0937◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 01:21:59.43ID:cWPRgooP
>>931
言い過ぎたわ

でも何かしらの職には就けるイメージがある
そういう人たちってのはつまるところ人間が好きであることが多いから、
周りからも応援されるんだよ

>>934
でも周りと普通に会話したり雑談したりは出来るだろ?
それすらうまくできない人間もいるってことだよ

そしてそれを、努力不足と切って捨てるのはやはり自閉症に対する理解が
足りないと言わざるを得ないよ 悪いけど

まあそれは、他の障害に対して言えば俺にも言えることなんだけど
当事者にならないと、障がい者特有の「困り感」には気づきにくいものだ
0938◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/30(火) 01:50:36.24ID:rCc0Mvfm
自分から機会はあったのに認知療法やSSTといったASD緩和法から逃げておいて、
理解が足りないなんてほざかれても困るなぁ。
自業自得。自分で餓死を選んだんからあきらめろよ。

就職したいって言うから、無理無理って現実を示してあげれば
障碍者雇用なら、下には下がいるから、って納得しないし、

コミュ力なくて就職できないって言うから、コミュ力なくても働いている
人がいくらでもいるって教えてあげれば、俺は最強の自閉症だアピール、

結局、構ってほしいだけなんだろ人間のクズ。
0939◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/30(火) 01:56:17.71ID:RlnOci3L
>>937
人間が好きなのか…?手段としてコミュ力を使ってる気がするけどなぁ。

>>937
普通に会話したり雑談したりはできるよ。
できるようにみんなの会話を観察してきたから。
じゃあ、どんな努力したの?
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 07:51:48.69ID:F0+NKict
>>933
スクールとかって言うけど職業訓練校は埋まっているし有料系は高いし
どうせこのスクールは外れとか言って本と同じように言い訳するんだろ
そのスクールとやらもコミュ力の無さで失敗する
何でさっさとスクールに行かないの?
0941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 08:53:32.80ID:7Ob/6BnS
そもそもBrは自閉症じゃないだろ
こんな相手を解釈してレスバトルできる自閉症なんていねーよ
自閉症を理解していなさすぎ
自閉症についている一部の症状をつまみ食いしてそう言ってるだけだろ
0942◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 11:07:32.37ID:cWPRgooP
ちょっとレスの順番変える

>>941
医師に、広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)と診断されている
それと、ネット弁慶じゃないが、リアルだと口数はかなり少ない
あと、ここで何度か指摘されたが、相手の言動の深層にある意図が汲めない
相手の出して欲しい(求めている)返答が出来ない など

>>940
コロナが蔓延してて、長野市で開校されてる職業訓練に行けない
当然都心に出ることも不可能に近い
あんたの言うように民間のスクールは高額だから、
本か、ほぼ無料で受講出来る職業訓練がいいのだが
0943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 12:19:17.48ID:7Ob/6BnS
>>942
医者に全て隠し立てせず晒しているわけじゃなく
5ちゃんねるで何やってるかや風俗の話は隠してるんだろ?
医者にログ見せてみ
診断結果100%変わるから
逆に言えばお前事実を歪めて虚偽で障害年金もらってるってことだぜ
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 12:53:01.91ID:P0+cTbq1
>>943
医者にこのログ見せる
これが第一だと思う
Brにとっても楽だろう
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 14:21:32.00ID:jtmKMze/
>>942
そうなら詰みだね
コロナ収束の頃には40歳過ぎるだろうし、金を出す気も無いなら独学での伸びは著しく悪い
0948◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/30(火) 17:35:56.57ID:rCc0Mvfm
体が動いて金があるうちに早く世帯分離して、財産無くなったら
すぐに生活保護申請が出来るように準備しておくのが一番いいと思うな。

親に借金があるならともかく家がある状態から相続放棄して
生活保護に至るルートは難易度が高い。
とにかく早く勘当されて財産があるうちから生活保護の相談を
続けて実績を作るのが重要。
0949◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 18:11:56.07ID:cWPRgooP
>>938
それは安直だよジジイ

Go出来る?

>>939
>937
ああそうかもな…
陰口叩いたり、弱い人叩いたりとかもするから
中には良い人もいるんだけど、少なくとも、
「コミュ力が高ければ人間が好き」という命題は偽か
>937
言われてみれば確かに大した努力はしてないかな
まあ聞かれたことには答える、とかは意識してたけど
あまり積極的にはいけてないか…
0950◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/30(火) 18:20:23.94ID:cWPRgooP
>>943
>>944
リアルで普通にコミュニケーションが取れないという事実は変わらんのだから、
診断結果が変わるわけないだろ、阿呆か 年金も同様
それに、
・強いこだわり
・音や光への過敏さ
など自閉症スペクトラム障害たる根拠は他にもある

>>946
ダメかどうかはやってみないと分からんが、
将来に備えて金を蓄えておく、には同意

>>947


>>948
そういうこと言うなよ

Go出来る?
0951◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/30(火) 19:11:07.42ID:u0NsVV1W
なんでそんなにGoに興味あんの?
0954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 19:59:22.57ID:P0+cTbq1
>>950
ごめんなさい。
再度診断した結果、
発達障害じゃ無い事が証明されるのが怖いのですね。
それはそれで仕方が無いか・・・
0955名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/30(火) 20:05:56.46ID:P0+cTbq1
発達障害じゃ無いという事が証明されたら
年金打ち切りですかね・・・?
そして、広汎性発達障害に由来すると思われていた問題が
そうじゃなかったという事が証明される瞬間でもあるのか・・・

そしたら、どうやってその問題を解決して行くか?
というところか
0956◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/30(火) 21:37:58.48ID:RlnOci3L
>>952
どんな消去法だよ。
Go便利だぞ。めっちゃ使ってる。
ただこれで仕事はないだろうな。
0957◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/31(水) 00:31:31.56ID:gHEwoiNc
池井戸潤の映画心に刺さり過ぎ

>>954
そうじゃないって
リアルの世界でコミュ障なのに、匿名掲示板でちょっとイキった程度で
診断結果は変わりません

>>955
無駄な仮定です

>>956
実は、ジジイがレガシー言語好きみたいだから、その対極に位置する、
流行の最先端であるGoをどう捉えているかに興味があって聞いてみた

Paizaから届く会社紹介のメールを見ても、Goを使ってる所ってホント少ないね
YouTuberのKentaが勧めている、HTML5/CSS3とJavaScriptを使っている会社
はかなり多い
それにPHP(やSQL)までセットって所が多いね

だから自分なりにビジョンを立てていたんだが、
彼が突然、PHP・ララベル(スペル忘れた)は覚えてもムダと主張する動画を
アップしていたので、計画が頓挫してしまった、というのが最近の状況なわけでした
0958◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/03/31(水) 01:36:36.57ID:AgBYbdHx
pythonのasyncioのCoroutineに疲れた身にはGoroutineは癒し。
言語的なメリットよりも歴史の浅さのわりにフレームワークが豊富で
でも宗派や宗教化が進んでいなく混沌としていないのが開発者に
受けているのだろうね。
仕事は俺の周りにはないな。一部の単金高い設定の人ががんばって
釣りあげているだけなんじゃね。

サーバサイドとクライアントサイドの違いすらわかってない究極バカには
関係のない話だと思う。
がんばってじゃんけんでも書いて自慰しててくれ。

そういやNHKで高校1年向けの情報Tの授業風景がでて、
じゃんけんとか占いとか、高1の基礎教育ですでにあの人を超えていて
ちょっと笑ってしまったよ。
大卒新卒以下どころか高1のバイトにも勝てないんだな彼はw
0959◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/31(水) 01:44:51.62ID:YbvDH1GN
>>957
俺もレガシー言語でもなんでもやるぞ。
Goは程よいサイズのワンバイナリが最強に便利。
PHPはまれに使うけどあれは歯ブラシみたいなもんだよ。
0960◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/31(水) 02:19:18.42ID:gHEwoiNc
こんな時間まで起きてて明日大丈夫なんか

>>958
ジジイうぜえな

>サーバサイドとクライアントサイドの違いすらわかってない究極バカには
>関係のない話だと思う。
流石に分かってます

>がんばってじゃんけんでも書いて自慰しててくれ。
じゃんけんは俺にとってのhello worldです

>じゃんけんとか占いとか、高1の基礎教育ですでにあの人を超えていて
>ちょっと笑ってしまったよ。
>大卒新卒以下どころか高1のバイトにも勝てないんだな彼はw
その程度のコードは数年前にマスターしています
rand関数使えば誰でも書けます

>>959
その前に、Cはまだ現役の言語で、レガシーって言い方は失礼だったわ

>PHPはまれに使うけどあれは歯ブラシみたいなもんだよ。
それは言い過ぎだろ
PHPを業務で使ってる会社に失礼だわ
俺のこと言えんぞ
0961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 06:53:47.07ID:TbfuUMoQ
何かグダグダ言ってるけどCSV問題解けないような使えない奴って事に気が付かないのかな?
0962◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/31(水) 08:08:49.42ID:IhTRW9b1
>>960
朝は大丈夫。
最近少し夜寝られんわ。

Goに興味あるなら教えるけど。使えて損はない言語だよ。
>>958の言うとおりgoroutineは神。
あとは俺はswitchで複数チャンネル待ち受けられるとかそういう所が、async awaitだとシュッとかけん所だなって思ってる。

PHP大好きだから歯ブラシって言ってんの。
作者が歯ブラシって公言してるんよ。
合理的で好き。
https://anond.hatelabo.jp/20100427231539
0965◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/03/31(水) 18:01:12.00ID:gHEwoiNc
うーむ、こりゃセキがIDごまかして何件か書き込みしとるな

>>962
睡眠時間十分に取れないときつくない?
俺ロングスリーパーだから7時間は寝ないと駄目だわ

それと話題に出てないけど、大阪新規感染者600人近く出てるけど大丈夫か?

俺もPHP良いと思ってたんだけどな〜
この動画↓よかったら見てみて

PHPとLaravelに「一生」関わる必要がない理由
https://www.youtube.com/watch?v=E9V0-5ekhYE
0967◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/03/31(水) 19:18:40.29ID:YbvDH1GN
>>965
辛いよ。

一時期は少し病床減ってたんだけどな。
600人はさすがにワロスってなった。

LaravelなんかでPHPと接するのが間違ってる。
素で使うべき。
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 20:21:08.52ID:Y3aW+71q
>>957
そうかあ・・・診断結果は変わりませんか。
あなたは本当に、ガチで広汎性発達障害なのですね。
分かりました。

となると、今までうまく行かなかった理由も
障害が原因だったって事で説明がつくわけですね。

だから、これからも、就職しても
その障害が原因でうまく行くわけが無い。
うまく行く何てありえない。そういうことですね。。

しかしね、>>950であなたが「ダメかどうかはやってみないと分からんが」
と仰ってるが?やっってみてだめだったんですよね?

>>922にて、ご自身でやっていけない、採用もされないと
書かれてますね?>>921でも、実際にやってもだめだったと仰ってますね?

だから、就職したい、でもできないのわかってるからやらない。
って事ですか・・・
(やってみないと分からないって何ナノ結局・・・・?????)
0969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/03/31(水) 21:12:37.16ID:H82+2uE1
何も分かっていないのに何か知っているようなフリはやめて。

あとコミュニケーションが苦手なんじゃなく、性格が悪いのを見透かされて嫌われてるだけだと思う。
0970◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/01(木) 11:05:58.27ID:cEB5cvNI
>>967
いろいろあるだろうしねぇ

ワロスは不謹慎だと思うが
早くマンボウ適用されるといいね

そうなの?
フレームワークを使うことで、早く・楽に作れるというのは間違いなのか…?

>>968
発達障害であることを隠して(正確には知らずに)臨んでダメだったが、
じゃあ今度は発達障害をオープンにして、障がい者として雇ってもらうことで、
一定の配慮を得ながら働けたとするなら前とは違う結果になるかもしれないって
ことです

>>969
>何も分かっていないのに何か知っているようなフリはやめて。
俺のこと?
0971◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/04/01(木) 11:43:43.31ID:xVlGJwnB
>>970
ハハッってなるって、絶対。

今日から地獄に入る現場も多いしな。
まあなんとも4/1は大変だわ。人的に。

早く・楽に、何を作るかだと思うぞ。
0972◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/01(木) 16:57:39.66ID:cEB5cvNI
>>971
俺はならんかったぞ
また女の子とイチャイチャ出来るまでの期間が長くなるって、ゲンナリした

そうか、世間的には昨日今日は1つの節目なんだな
あんまりピンと来なかったよ
それでも実は俺の母親が昨日で定年退職を迎えたんだが

PHP使うならECサイトを作るとこからかな
まあ何も売るもの無いけど
0973◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/04/01(木) 17:07:17.90ID:xVlGJwnB
>>972
面白くて笑ってると思ってるか?

俺だって酒飲みたいよ。ホントに。1年ぐらい一滴も飲んでない。

どこも辞令だらけだと思う。
席が確保できなかったんだけど、家で辞令聞くとかすっごい変だったわ。
定年はお疲れ様だな。どうすんの?まだ働いてもらうの?

そんなもの作ろうとするからPHPがクソとか言う事になるんよ。
0974◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/01(木) 17:17:16.91ID:cEB5cvNI
>>973
笑うのはやっぱり良くないよ

俺も酒飲みたい

そうなんだね

母親今後はまだ決めてないって

ECサイト良いと思うぞ
とにかく何か仕上げてみると自信になるみたいだ
0976◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/04/01(木) 17:58:54.14ID:yyJQmYo+
ECサイトいいんじゃない?
挫折までのタイムアタックの話でしょ。
0977◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/04/01(木) 18:00:20.43ID:yyJQmYo+
はあまた昇進してしまった辛い。
0978◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/04/01(木) 18:35:41.85ID:xVlGJwnB
笑うってどういう意味に取られてるんだろうか。

>>977
おめでとー。
うちは6月だからどうなることやら。
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 19:23:30.10ID:txq8wbNn
>>970
>発達障害であることを隠して(正確には知らずに)臨んでダメだった
>じゃあ今度は発達障害をオープンにして、障がい者として雇ってもらうことで
>一定の配慮を得ながら働けたとするなら前とは違う結果になるかもしれないって

OK、シナリオは何となく見えてきた。

↓の様な仕事に挑戦するという事か?就職したければそれがいいだろう。
嫌であれば、それまでだと思う。。年金で生きていくのも一つの手段。。
https://www.atgp.jp/search/top/search_result?recruit_achieves=b01001830000005000
0980◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/01(木) 19:54:11.28ID:cEB5cvNI
>>975
何もしないよりはいいだろ

>>976
挫折までのタイムアタックってどういう意味?

>>978
苦笑い?

>>979
はい
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/01(木) 20:07:04.62ID:txq8wbNn
>>980
あ、ごめん
働くの嫌なのに押しつけてしまって…
0985◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/01(木) 23:07:02.94ID:cEB5cvNI
この書き込みの内、何割があいつの仕業だろうか

>>981
動的サイト作りはこれからだが
前の、イヌのホムペ作りはそれなりに良かったと思う

>>982
労働は国民の義務ですから

>>983
労働は国民の権利ですから

>>984
あと少しね
0987◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/02(金) 00:11:30.50ID:ZgWcuQJk
この板にある、俺が立てたスレである、
「お前ら、世間に迷惑かけてるって自覚は無いのか」
もよろしく
0988◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/04/02(金) 01:21:55.91ID:ci7jbffL
>>980
諦めの笑い。
>>985
犬のホームページ、ホントにあれでいいの?
0989◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/02(金) 01:46:54.98ID:ZgWcuQJk
蛇足だと思うけど、グッスミンとか飲んだ方がいいんじゃないか?

>>988
>980
まあ諦めたくなる気持ちも分かるけどな

>985
とりあえずはあれでいいかな
Shift-JISとインデントくらいしか直す余地ないよ
コンテンツが充実しないと 技術面だけ発展させてもな
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 07:18:37.96ID:oFLSYXGF
>>980
>はい
まぁ・・・就職の話はしたくないか。
働きたく無いんだったら
「働きたくない」でいいと思うよ。
人生一度しか無いからね。
0993◆ExGQrDul2E
垢版 |
2021/04/02(金) 12:35:02.42ID:q6+1IvyQ
>コンテンツが充実しないと 技術面だけ発展させてもな

就職するためには、技術を発展させる前に、犬を極める必要があると。
これはもっと犬の研究をしないといけませんな。
そして一大コンテンツになった暁には、不足している技術も見えよう、
というものですな。さすがでございます。
この先の余生を犬のコンテンツ拡充に費やす覚悟、しかと受け止めましたぞ。
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2021/04/02(金) 13:30:14.28ID:bkhj00/t
松田卓也 ホンシン
0996◆GrAmrxMlPI
垢版 |
2021/04/02(金) 13:36:41.09ID:ci7jbffL
>>989
思いっきり睡眠薬飲んでる。コンサータと一緒に出してもらった。
サプリは好かん。
0997◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/02(金) 18:36:09.59ID:ZgWcuQJk
今日行きつけのクリニックから、昨年度の料金の請求書類が届いた

>>990
>周りの人たちは何をやっているんでしょうね??
何が言いたいんですか?

>>991
そんなこともないんだけど、まだピンと来ていない

>>993
そうじゃなくて
コンテンツが無いとそもそもオリジナルが作れないだろ

>>994
そんなにないみたいだよ

>>996
さよか

リボトリールは不安を低減し、よく寝られるようになるぞ
ただし起きた後も眠気がやや残るのが難点だが
0999◆BrBq2CJg6HGd
垢版 |
2021/04/02(金) 23:38:12.22ID:ZgWcuQJk
>>998
そうだよね
危機感持たないといけないよね
本当そうです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 7時間 18分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況