X



雇用保険&失業手当&失業保険スレPart23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/24(土) 11:44:49.22ID:1fl4PErb
【前スレ】
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1505972859/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1512657837/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1522674412/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1532086083/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1537993903/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1544171179/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1551090333/
雇用保険&失業手当&失業保険スレPart22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1559790450/
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 09:49:58.52ID:CkBhauMt
>>902
大変な思いしましたね、、、

自分の場合は精神的にやんでしまって1年以上ぼーっと過ごしていただけでした
鬱ではないですけど何もやる気が起きなくて無為に時間を過ごしてしまいました
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/10/31(木) 13:27:11.42ID:LBd1uL3A
求職活動実績のための、ネットでのエントリーをしただけなのに、結構電話やメールで仕事の紹介がくるもんだな。

求職活動になっていないようで、実はなってるのかもしれないと思えてきた。
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 10:06:58.24ID:8EP9GsBE
紹介して雇用契約成立すれば企業から金がもらえるからそりゃ必死に紹介するよwww
0910名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 15:07:18.76ID:S3lMXt0m
離職コード4Dから23に変更してもらった
会社の手続きの関係で暫定的に4Dにしてたとのこと
とりあえず助かった
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 15:32:51.26ID:yLGDSrnI
再就職手当来た!!昼頃に銀行確認したら振り込まれていた。
10日に書類出したから22日かかった。
結局給料の方が早くて生活苦は変わらなかったが、ある程度まとまった額手に入るのは大きい。
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 16:30:23.93ID:oN6fwGdD
再就職手当の書類持ってった時に1ヶ月から1ヶ月半かかるって言われたな
待てるから別にいいんだけど
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 17:30:20.33ID:g5o2O5mG
再就職手当の書類を持っていくのに、就職したばかりの会社を欠勤してハロワにいくのかね。
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 17:42:38.42ID:oN6fwGdD
>>916
自分なら昼休みに行ったよ
拘束時間長いけど昼休みも長いからね
なんか不備あったりしたら嫌だったし
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 18:33:05.78ID:DF7nKLIP
仮に就職決まって、次の日にでも来てって言われて
ハロワ行けなくて、採用証明書やら再就職手当申請書やら提出出来ない場合は
どうしたらいいんだろ?郵送?

手続きがめんどくさくて再就職手当放棄する人も多そう。
0919名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 18:42:54.47ID:b2kP5tQJ
>>918
普通は郵送だと思うよ
ハロワ職員もそういう体で話してたし
書類の提出期限は1ヶ月あるから普通は十分間に合う
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/01(金) 21:01:36.42ID:yLGDSrnI
>>918
別にそんなん要らんぞ
普通に出社前日に職安いけば
何枚か紙書いて会社にこれ書いてもらってねって三枚位紙もらって終了。
入社手続きのときそれ見たら何も言わなくても
「あ、職安の書類ね。
早く書かないと時間掛かるからね。」
そういって有無を言わさず持ってかれて二週間位で郵送してきた。
それを職安持っていったら5分位で何ヵ所か言われた通り修正して4週間位かかります、これで全部終わりですおめでとう。
そんな感じで終了。
あ、俺シフトだから平日でも休めるのよ。
訳知り顔な>>916は就職決まって内定決まったときに職安で書かされた
あ、これは絶対に要るなって納得出来る紙は何だか分かる?
で、22日たった今日40マソ位振り込まれてた。
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 03:15:58.72ID:ADGKO5eg
面倒で放置してたけど再就職手当てについて調べてみた
@支給残日数が所定給付日数の2/3以上の場合
支給額=(基本手当て日額)*(至急残日数)*0.7

A支給残日数が所定給付日数の1/3以上の場合
支給額=(基本手当て日額)*(至急残日数)*0.6

自分の場合計算すると33万円になりそう、結構大きいね
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/02(土) 13:32:49.14ID:GHyHh4xc
再就職手当もらって就職した会社も2年で辞めた俺様サイキョーw
そしてまた失業保険もらてたわww
0934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/03(日) 20:55:41.41ID:fIiX5Hyk
>>926
失業保険が切れる前に再就職出来ると良いな
0936名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 16:14:54.09ID:3rOZBbRo
再就職手当を多く貰いたくて
給付日数の2/3を残して就職したかったけど、ちょっと間に合わないわ・・。
70%と60%じゃ結構違ってくるよね。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/05(火) 17:02:51.15ID:8D07KZLh
そだね、おれの場合は40マソ位だったから4マソ変わるね。
三分の一ギリだったから一番得かも知れないけど基本給上がったから促進手当は期待薄。
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 08:34:24.71ID:6FlRksyX
個人的には基本手当てを100%でダラダラもらって、1/3残しで再就職手当てもらうのがバランスいいと思う
貯蓄あるなら目一杯貰うのが一番得だけどね
0939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 09:04:23.41ID:yVtodza6
今週金曜日が認定日で、気になる求人があるんだが
もし運良く選考進んで金曜日に面接や説明会で
ハロワ行けなかったら、企業に「面接証明書」ってのを書いてもらんといけないの?
言いづらいし、めんどくさい。
そう思うと打算的だけど、金曜の認定日終わってから受けようかなと思ってしまう。
その間にもう求人打ち切られてたら自己責任だけど。
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 12:26:49.62ID:NlVTmfaH
緊張して書類忘れたことあるけど電話でアポ取ってくれたのハロワだから書類無くても処理してくれたよ
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/06(水) 19:27:26.02ID:PjTvKu2L
>>942はネタだと思うけどさ、スマホだとハロワより職安の方が変換しやすくてね。
スマホ大嫌いな俺も老人かな、こんな使いにくい機械誰が考えたんだよ全く。
0948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 04:17:54.99ID:RH7v3up5
モバイル機器としてはガラケーよりはマシだろ
今更あんなポチポチなんてやってられんわw
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 12:30:35.62ID:5Qp9MFFx
むしろガラケーの利点無いよね
強いて言うなら時代に取り残された奴を救ってるぐらい
0950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/07(木) 13:57:00.62ID:UoKtw8k2
物理キーは好きだけどね
PCのキーボードだってタッチパネルにはしないでしょ

ただ、それを上回るメリットが多すぎた
フリック入力もあるしね
0953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 15:58:38.25ID:P2QELoyq
職業訓練説明会ってのが40分程度であるんだけど
講師が説明して終わりな感じ?
だったら良さそうだな
0958名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 23:12:42.86ID:Yc+V3ZYl
実績稼ぎたいだけなら職業相談でいいのに
話のタネが無いってんなら求人票いくつか印刷して応募状況どうなってますかとでも聞けばいい
応募しますかって言われたら持ち帰って考えますで終了
0960名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/08(金) 23:53:53.44ID:JhYQlJJ2
ハロワよりセミナー会場のが近いし聞いてるだけだし楽じゃね?って思ったけど、思ったより長くてだるかったわ

>>958
相談員も、そろそろ帰るよね?みたいな雰囲気出るあのなぁなぁな感じ好き
0965名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 12:40:43.98ID:peIsn52I
俺の場合 8ヵ月たって残り4ヵ月だけど、まだ全然面接してないよ。
もう最後まで行くのバレてるよな。
0968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 13:21:49.98ID:CeiFnjSI
派遣会社の支社に出向いて、担当さんと話しながらプロフィールシートに登録してくるのって、
面接じゃないから求職実績に含まれないのかしら
0970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 14:36:46.71ID:Tyrjfnz3
最初に紙渡したら普通にハンコ押してくれるでしょ
後はどのタイミングでおいとまするかだけ
0971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 18:29:06.94ID:Pnra8ub4
最後の認定日が来るんだけど、この日は職業相談に回してもらわなくてもOKですぐ帰れるの。
それとも、やる気をみせるためにも、職業相談を受けなくちゃだめなのか。
0973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/09(土) 19:16:14.29ID:ENioJ06d
ハロワの職員も嘱託の非正規パートタイマーばっかなんだろ?
低賃金でいちいち無職の相手に一生懸命相手してられっかって感じだろ
労働政策の末端を担う人材が非正規ばっかってのはある意味終わってるとは思うがな
0975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 08:44:04.67ID:k4UvvhLU
パートはどうか知らんけど正規はかなり給料いいからね
上から目線になっちゃうんだろうね
0977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 08:54:21.71ID:k4UvvhLU
>>976
有能な人はそもそもハロワなんて行かないんじゃない?
ハロワ乞食なんてしなくてもどうとでもなるでしょ
0978名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 09:30:30.57ID:g1o4tlMN
35歳以下採用して雇い入れした会社(事業主)は、補助金(会社が)多く貰えるみたい。
そんな制度があるみたい。
0979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 10:15:40.31ID:9DUTFRnt
しばらく仕事したくなくて、それでも雇用保険料を回収したくて、それでハロワにいったいました。
求職活動もやってるふりでした。やがて、本当に働ける気がしなくなりました。
0982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 11:08:56.34ID:7WeCq3Ee
>>979
気持ちはわかるな。
基本手当って社会保険引かれないから案外多いのな。
厚生年金とか引かれてる明細見ると働くのが馬鹿らしくなる。
それでも会社が半分払ってるんだから実質収入の3分の1引かれてるようなもんだよな。
0983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 16:57:41.61ID:8d7u3CIY
年金税と保険税高すぎるよな
それぞれ11000円と20000円も月給から引かれてる
昔はこれの半分くらいだったと考えるとね、ボッタクリ過ぎるわ
そらあ失業給付で回収したくなる
0984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 18:41:59.07ID:7WeCq3Ee
つうかアレ交通費含めるから外道だよな、交通費含めで等級上がると支払い額も増えるとかさ。
年金の酷さは冗談抜きで暴動起こしていいレベルだと思う。
0985名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/10(日) 19:31:25.48ID:eCbw8fRv
35歳以下採用で補助金って・・・
35歳以上の間違えじゃないか?
困ってるのはそれぐらいの年齢からなんだから
0987名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 01:39:08.95ID:ODVIj9vS
期間工1年満了したんですけど待期期間なしで失業手当がもらえるってほんとですか?
普通は3か月の待期期間がありますけどそれがなく手続きすればすぐに入金されてるってことでしょうか?
0988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 10:21:39.34ID:yRv0eW2O
まずは説明会に行ってきなよ。ハロワの窓口でだって教えてくれる。
それも面倒なら期間工続けた方がいいんじゃない?
0989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 16:27:11.80ID:5lvIcTLu
3か月で思い出した

なんか先日の台風の影響で、通常3か月の制限の人は全員漏れなく1ヶ月でいいって言ってたわ
多分今年だけ、俺は会社都合だから関係なかったが
0991名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:46.01ID:S6gzZKf1
>>989
千葉の台風の影響受けた地域?
0994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:02:59.10ID:EKwEqWjy
??
無収入期間が3ヶ月→1ヶ月になるんだろ自己都合でも
貯金があるんなら知らんが
0995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:04:29.31ID:EKwEqWjy
あと、細かいけど、1-3ヶ月なやつは「給付制限」な
待機期間はもれなく全員食らう7日のやつ
0996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/11/11(月) 22:23:00.44ID:uYBb/NlC
貯蓄あって期間目一杯もらうならもらったあとに貯蓄使えばいいだけだし、再就職手当てにしても支払われるのは7or6掛けなんだから、早くもらったほうが得になる
だから給付開始が早まることにデメリットはない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 12時間 11分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況