X



小説賞に応募しないか1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
00011 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/03/31(木) 19:50:28.83ID:RLwfr/tT
応募しないか。ついでに自慰禁もしないか。落選した作品や書いてみた
ものはなろうで晒して評価を貰おう。このスレで晒された作品は少なく
とも俺が感想を書きます。先ずは自分が晒さないと駄目かな。
質問等あったらお待ちしています。
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 22:53:21.51ID:FaYQjluP
文体は重要ではなくて質より量に大賛成なんだよ
だからこそ(自分が)書きやすくて、(読者が)読みやすくなきゃと思う

読みやすければAmazonのアレで10万文字が月に千円ほど稼いでくれそう
読みにくければ数十円も厳しいのでは?
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 02:09:06.68ID:pLQQCvPA
インヴァスト証券のシストレ24じゃないけど、質は量に宿る
だね

本一冊分の原稿すら無いなら応募すら出来ない、芥川賞も直木賞も糞もない

論外だ
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 12:27:55.76ID:dC9SG9iN
逆にスカスカの内容でも運が良ければ本になりヒットするのが小説の世界でもある
そういえば、なろうで一応読んでた作品が書籍化になったのだが打ち切り決定
なろうにしてはそれなりに小説らしい感じだっんたけど
主な失敗の理由は表紙イラストにあった模様
内容とかけ離れたイラストで何故か女の露出が多いのでは知らない人は手に取りにくい
運が悪かったとしか言えない
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/25(水) 23:21:38.90ID:BUVlEJRa
本当の意味で作家に向いてるのは
圧倒的なまでの過去の様々な経験を元にリアルな話が書けるタイプか
ただただ小説の事だけを考えてそれ以外の全てを捨てているようなタイプだけだと思う
共通してるのはどちらも常人ではないって事だけどな
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/26(木) 03:40:24.32ID:Icy8BS8J
なろうで書き始めたよ
去年一度書いてみて途中で断念したけど、今回は最後まで書いてみせる
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:10.04ID:Icy8BS8J
一応SF
人間ドラマを書いてみようと思ってる
応援して
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 08:38:05.78ID:aFtfLxkN
なろうのトップページの左側にある人気ランキングに出てる作品をちらっと見てみると、
あまりにも稚拙な文体の中学生の作文みたいな内容のだったりして驚く
さらにそういうのが書籍化されてたりして尚驚く
世の中ってのはバカな読み手しかいないのか?
それともなろうがバカの集まる梁山泊なのか
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 13:41:46.18ID:v3Dt9JRb
だからこそ純文学みたいな些末主義表現で書いてやるw
馬鹿には読めないエロ小説w
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:02.66ID:v3Dt9JRb
>>727
>>731まさにそれ。俺は変態性的嗜好を赤裸々に描くつもりだよw
小学生時代に女子の太ももで首絞められる悦びに目覚めた「私」が
成長して自分のためだけの女王様を育ててゆく、という斬新(?)なM小説だ!!
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 15:11:09.72ID:5WV7ibhG
そんなアイデア程度で何百ページも書けるかよ諦めろ
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 17:15:50.75ID:bbOeU7L5
芥川賞取った芸人の又吉の花火
全部読んだわけではないが、決して文章力があるとは思えなかった
つまりはそういう事なんだろうなとね
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 17:26:10.51ID:A8nvVFKg
あれは当時 出版界が サカキバラの手記の話題でもちきりで批判すればするほど売れちまってた流れを
どーにかしようとした苦肉の策の受賞
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 21:05:35.90ID:5WV7ibhG
>>867
しかし圧倒的に面白いよ
つまり、そういうことだ
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 21:28:51.96ID:5WV7ibhG
>>871
最近の作家は文章力も語彙もないが、一定のレベルの面白さやレベルはクリアしている
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 17:47:20.63ID:AljBzs9K
なろうの人気作品って、どれも一行で区切ってるよな
下手すると一行ごとに空白開けたり
こういう文章書く奴って学校で国語の勉強はしなかったのか?作文もろくに書けないっぽい
けどそういうやつが書籍化までされてたりすると、う〜ん・・・と思ってしまう
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 18:26:51.17ID:z2IuOqfo
なろうに限らないが
お前、本読んでないだろ
諦めろ
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 18:35:30.20ID:6lV6/gNX
本読んでるとか言ってるやつも
村上春樹とラノベ程度しか読んでないので問題ないよ
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/08(水) 16:43:25.96ID:b5hmqIUR
なろうに限らずネット小説の場合は普通の小説の文章じゃ読まれない
読み手がバカだからという理由ではなく、脳が小説と認識してないからとても疲れる
必然、最小の文で書かなければならなくなる
それに小説なんて下劣なもの。高尚なモノなんて思って書いているようでは誰にも読まれる事はないだろう
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 12:33:45.56ID:jvFEcKmA
お前らのその下劣な書き込みも100年後には
高尚な文学作品の一節のようになるんだよ
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 17:16:29.02ID:0uDgNRUk
ラノベ読むのもアニメ1クール見るのも大して変わらない
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:05.44ID:LW1+qXCo
すこしでも面白くないと感じたものは読む価値ないのが今の時代の読書
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:38.30ID:zhr1MHgu
なろうテンプレ作品でも丁寧に書かれたものは面白いけどな
普通のファンタジーっぽくなるし
それが出来てる作品はヒットする確率高いと思うわ
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:09.12ID:WhGy5OyK
色々と読んでみると極端に下らないネタか面白いかの両方が受けてるみたいだなあ
中途半端かダメなのねえ振り切れないと
羞恥心を捨てろってか
0884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/14(火) 02:33:01.26ID:hCpyHXqD
テコンダー朴みたいなネタマンガ書けや
0887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/19(日) 13:41:41.16ID:4Y8TA7Ta
何がヒットするかなんて誰にもわからんからなぁ
しいていうなら有名人が書けば売れはするってくらいだ
0888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/19(日) 14:27:47.94ID:W2uMJ5O5
ブログやFB、ツイッターとかも有名人ならフォロワーつくからな
何を書いたか、より誰が書いたかが大事なんだよ今は
0889名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/19(日) 23:59:29.16ID:SagURNzQ
ほんとや
俺がいいこと言ったって誰もいいねなんて言ってくれないしRTもしてくんないけど、全く同じことをフォロワー5万人とかいる奴が口にしたらあっという間に10万RT
下手したら先に言った俺がパクリ扱いされる
0890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 00:09:43.89ID:+dqnpvRy
いやな話だけど犯罪者になれば回想録とかで本出せるんだよね
地道な犯罪歴なし・賞罰なしの凡人は脚光を浴びる事はない

だからって基地外みたいな事して有名人になってもなぁ……
0891名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/20(月) 12:49:33.31ID:u0d2MuB1
アメリカだとそれで犯罪者が金稼いじゃうから法律で売り上げは全部遺族に渡すようになったんだよな
日本ではそれはないし、心神喪失が認められれば罪には問われない
少し違うけどコンクリートに女詰めて殺した奴は本出して儲けてなかったか?
0893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 13:57:51.01ID:UDCYw0yV
>>858
アクセスどんなもん?
0894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 14:34:28.25ID:FwzTNxQ2
>>893
ブックマーク0のままだわ
まだ10話も書いてないけど
モチベ下がる
0895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 18:52:00.92ID:UDCYw0yV
>>894
アアアアアクセスは?
0896名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/26(日) 19:36:54.29ID:6uZGrAA/
タイトル教えてもいいならブクマくらいつけてもいいよ
宣伝行為って駄目なんだっけ?なろう
0897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/29(水) 22:52:13.67ID:FsliAPEp
平成最強の一発屋さくらももこが死んだな
他にも色々やってはいたけど実質ちびまるこだけでずっと大金を稼ぎ続けてきた
息子はどれだけの遺産を相続するんだかって感じだ
でも正直あまりうらやましくはない、息子
多すぎる金は不幸ばかりを呼ぶ気がするし
0899名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/05(水) 17:21:37.54ID:PACprDCn
いや本当に羨ましくはないよ
なんせあれだけの有名人の息子だなんて目立って仕方が無いし
人知れず一億ばかり貰えるくらいが理想だわw
0900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/21(金) 08:16:52.83ID:G3mTx/Ne
最後まで書き切ると宣言した者だけど一ヶ月間筆が止まってるわ
アイデアが沸かない
やっぱ才能ないのかな俺
0901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/21(金) 12:00:59.86ID:x0Ai16k0
まずは才能より経験じゃないの
そもそも一か月で書くとかプロでも簡単じゃないからな
甘く考えすぎ
0902名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/09/21(金) 12:03:29.17ID:x0Ai16k0
あ、すまん一か月筆がとまってるか
まぁ、最後まで書き切るも何も諦めて適当なオチつけて完て書けばお終いよ
0903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/14(水) 10:41:24.10ID:jKgx1Myh
みんな最近どう?なんか書いてる?
0904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/14(水) 11:19:33.92ID:EQtQ6cSy
ラジオで自費出版する人とかの話を聞いて落ち込んで筆を折った
ワイは書き散らしてるだけや
0905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 20:50:25.78ID:wEGvSUVR
結局何をやるにしてもバイタリティーにあふれてないと駄目なんだなと思う今日この頃
若い頃なら多少はあったかもしれないが、おっさんの今だとただ生きてるだけで疲れて寝てしまう毎日
こんなんで何か出来るとか不可能だろうと思いいたった
もの凄く書きたいものでもあるなら書けるんだろうがそんなものあるならとっくに書いてるしな
やっぱ駄目なんかな
0906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/23(金) 22:11:35.22ID:Poxmrvbz
>>905

初老を超えたおっさんだが、書くだけは書いて出版社に送ったりしてた
しかし下読みの編集なんか真面目に読まないから何を書いても無駄なんだよ
梗概しか読まないで批評してくる
そういうの分かると書く気が失せる

とはいえ本気の一作を書いて今度はamazonとかで自主出版するつもり
0907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/24(土) 00:18:36.09ID:8YmX1D5u
>>906
普通の小説なら年取った人が応募するのは普通だと思ってたけど
そんな感じなんか
ネット小説の方が読んでもらえるのかもな
本気の一作ってのは俺も書いてみたい
それが認められなくても自分が納得できるならいいとは思う
0908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 01:50:46.27ID:uN+ZRk+6
>>907
いきなり書き始めるのではなくプロット練らないとダメだし
なるべく一文ずつ改行するとプロっぽく見える
0909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 02:47:42.38ID:J+QKr2d4
>>908
そう?一文ずつ改行するといかにもなろう系って感じで素人くさいし読みにくいんじゃ?
プロの書く小説はめったなことでは一文で改行なんてしない
たまに文庫本でも一文ずつ改行してるのがあるけど、素人臭くなって読みにくいし稚拙に感じるけど
0911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 11:01:26.49ID:5gdF9ZP8
1ページ辺りの改行は3〜4がいいと昔聞いたことがあるよ
合間に会話を挟むとその倍くらいか
0912名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/27(火) 17:56:30.86ID:nW3udA0z
母親に芥川賞の羽田圭介に似てると言われ、涙目(苦笑)
汚い偽汚装ででっち上げされて、バカにされても、何とも思わないが
こういうリアルな発言は、ショックで落ち込むわ(苦笑)
0913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 00:53:00.00ID:BiOoP2Q0
ショックを受けるような事なんだろうか?w
別にブサイクでもないし
そういえば一時期テレビに出まくってたけど今じゃまったく出てないな
飽きられたんだろうかね
0914名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 01:26:47.08ID:bYVTzv2D
新刊出たって新聞に広告が出てたぞ
飽きられたってわけじゃないだろ
つか今時まだテレビが基準とかさぁ
0915名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/11/28(水) 16:57:01.40ID:BiOoP2Q0
あの人は金になるなら何でもおkってスタンスだった筈だから
今でもテレビ等のオファーがあれば喜んで出てる筈なんだよな
0916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/12(土) 05:16:33.53ID:XhL3arbU
>>910
一文ずつ改行するとプロっぽいとか、おまえラノベしか読まない池沼だろ?
普通の小説で一文ずつ改行なんて見たことないわマヌケ
0917名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/12(土) 06:18:26.41ID:WVxpUpQU
ショートショート書いて某出版社に応募したことあるが、しばらくして自費出版しないかとそこから電話があったが断った
本当に面白い売れる作品書く奴だと思ってるなら費用出版社持ちで出す筈
自費出版だと売れることは稀で、書店の片隅に置いて貰えればマシ、大抵は作者のお荷物に成り下がりというのが大半らしい
0918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/12(土) 10:06:18.55ID:yziMl/B/
スマホ全盛の時代に小説なんか割に合わない。
専業で食っていける人は4桁いないはず。
俺も古本しか買わんし。
0920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/28(月) 09:47:17.32ID:LzaNwFjB
40過ぎてからすごく本読むようになったけど、いくら読んでも自分では書けない・・・
やっぱ本ってのは若いうちに読んどくもんなのかね
若いうちにたくさん本読んでおけばそれが素養になって文章かけるようになったのかしらん
0921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/28(月) 11:18:13.93ID:XNKteKkF
>>920
いいえ
0923名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/28(月) 16:17:12.35ID:XNKteKkF
まぁ、なりやすいよね
0924名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/28(月) 18:33:06.61ID:vkjEr/Lh
>>920
何を読んでますか?
0925名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/01/28(月) 19:02:43.43ID:KdAJm4hN
ハルヒ
0926名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/02/08(金) 11:47:09.05ID:TGBW0nfD
すばる2019.3.31〆切 200万 200枚以上500枚まで
新潮2019.3.31 〆切 50万 250枚以内
文藝界2019.9.30〆切 50万 70枚以上150枚以下
群像2019.10.31〆切 50万 70枚以上250枚以内
0927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:00.46ID:N/TXS+Fk
和洋を問わず「純文学」と呼ばれるものがどうしても馴染めない
一般小説は面白いと思うのだが、純文学と呼ばれるものはことごとくつまらない
人間失格もコンビニ人間も火花も蹴りたい背中も限りなく透明に近いブルーも箱男もどれもつまらなかった
海外のでもカミュもマルケスもヘミングウェイもカフカも全部つまらない
純文学というのの基準はなんなんだ?つまらないことか?ストーリーがないことか?
誰か純文学好きな人、その良さを教えてくれ
0928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/12(金) 22:54:49.92ID:b5KaB8qt
>>927
そりゃあ面白くないなら仕方ない
人間は経験してきた事によって形成されているから
その経験が足りない人間には深いものは楽しめない
それだけのこと
0929名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/20(土) 12:01:32.35ID:CSswHDRk
>>927
一般小説→バーモントカレー
純文学→調合したカレー

一般、大衆小説ってのは結論を楽しむもの。美味しければいい。
純文学ってのは過程を深めるもの。
だから面白いわけがない。というか面白くなくてもいい。
その中なら火花は話として面白かったが。
0930名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 19:26:31.00ID:YHcoDtHi
たかがエンタメ
好きなの読めや
0931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 19:59:53.48ID:FwSoCC2i
人間失格やコンビニ人間って、俺らのための小説じゃん
俺らが楽しまないで誰が楽しむんだよw
0932名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 20:13:57.40ID:44wqOhm6
人間失格ってダメ人間がキチガイ病院に入院するだけのお話だよね
なんであんなのが文学の名作なのかわからんわ
0933名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/22(月) 21:09:56.02ID:FwSoCC2i
小説とはストーリーを楽しむものだという思い込みがあるからじゃね
たしかにストーリーはクソつまらん、価値があるのは心理描写だ

金持ちの家に生まれたイケメンで頭脳明晰で女にモテモテの男が、
子供のころから何の幸せも感じず、他人におびえながら人生を送って、自殺未遂をし、薬中にって、廃人になる

何考えてどんな心理状態で生きたらそんなハイスペック人間がそうなるんだよwって思いながら心理描写に注目して読み返せば、見方変わるかもしれんよ
女にモテれば幸せなのに、金さえあれば幸せなのにと無い物ねだりの思考になりがちなダメ人間には、考えさせられる
0935名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/24(水) 01:48:37.23ID:Zmzslalq
仮に、ストーリーの面白さのみを追求して見事に実現した未発表のエンタメ原稿が見つかって書籍化されたとしても、
その作者が太宰や芥川だったら、書店や図書館では自動的に純文学コーナーに並べられるように思うわ
すでに貼り付けられたレッテルの威力は実に強大だろうから
0936オナホニアン
垢版 |
2019/04/26(金) 09:13:01.76ID:1TE/yZ22
書いてる人や発言者が大事なのは、残念ながら世の中の常です。
文学とかいう物自体、エロかったりどろどろしてたりアダルトゲームと大差はないとも言えます。
しかし、文学者の名前が付けば文学として学校の図書館に置かれるのです。
逆に私が書いたものなら、いかに優れていてもそれが評価されることはないでしょう。
ただ、出版社の広告により長年無職でオナニー大好きの童貞おじさんと言う私自身のキャラが大衆に受ける可能性は否定できませんが
もしかしたら一度だけチャンスがあるかもしれません。
0937名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/26(金) 10:17:15.66ID:bjtZ2gda
>>936
そこまで曝け出せればワンチャンあるで
確かに既に有名になった芸能人なら何を書いても本になるからな
結局のところ「……賞」って業界が新人を売り出すためのツール
才能とか関係ないから何でもいいから業界に潜り込む必要がある
もっともコミュニケーション能力だけは必要なのが世の中だわ
0938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/04/28(日) 19:51:44.22ID:k6UqqxRZ
純文学とか高尚とか言われてる作品って
基本作者の公開オナニー小説だしね
私小説なんかがわかりやすいんじゃないかと
共感出来るなら面白いしそうでないならゴミ以下だし
小説に限らず創作物ってどれだけ自分を曝け出せるかってのがスタートだと思う
自分を良く見せようって意識があるなら薄っぺらい話しか書けないと思うね
まぁ中にはエンタメ特化な作品もあるけど、これは純粋に才能がないと書けない気がするな
人を楽しませる能力が必須だし
0940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/05/16(木) 12:36:31.08ID:aPpahXFh
age
0942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/06/01(土) 00:09:51.68ID:jhaQXoy0
ヒキりながら小説書いてる人居る?
今の情勢だと書いてる余裕ないよね
0944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/01(木) 23:09:10.46ID:hGi1FMnY
あれだな
エッセイ募集みたいなの要項読むと「あなたの感動、出会いを」とあるが
自分に感動も出会いもなかったと気がつかされる
0945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/25(日) 20:03:28.28ID:YIYwGOBE
そんなのほぼ創作だろ
0947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 05:59:00.02ID:wFFnlMv0
このスレってパート2いるか?
0949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/26(月) 14:51:27.90ID:wFFnlMv0
このスレにレスが付いてるか毎日覗いてるけど閑古鳥だね
やっぱ読むのは易し、書くのは難しか
0951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 19:36:23.20ID:uhsDAMMb
何が受けるかわからんよな
本だけは飽きる程読んできたけど特に近年のは話題作でも面白くない作品ばかり
どういう基準で本にしてるのかは気になる
0952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2019/08/28(水) 21:14:32.83ID:hwOOBFt/
結局読んだ本の数じゃないんだよな
今の流れに乗ってる消耗品的な小説が書けないと厳しい
読者もコンビニにあったから買う程度だし
本当に面白いものが求められてる時代じゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況