X



小説賞に応募しないか1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/03/31(木) 19:50:28.83ID:RLwfr/tT
応募しないか。ついでに自慰禁もしないか。落選した作品や書いてみた
ものはなろうで晒して評価を貰おう。このスレで晒された作品は少なく
とも俺が感想を書きます。先ずは自分が晒さないと駄目かな。
質問等あったらお待ちしています。
00831 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/05/02(月) 18:59:59.64ID:l+WfWtDu
>>69どうやらオーバーロードとはなろうの小説らしい。>>70完結したら、ぜひ晒してく
ださい。>>71俺も応援する。>>72エロは苦手です。どうでもいい情報ですね、はい。
>>73面白い小説を書きたいなら主人公を虐め抜け、という言葉があったようななかった
ような。>>74性交描写が必須だとは思わないけどな。違ってたらご教授お願いします。
0084名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/02(月) 19:33:17.32ID:I07dv3o8
>>78
女作家ねぇ
たしかに暴走してるよね
元々女性作家の大部分は恋愛特化。それにセックスが加わったって感じなんだろうけど
海外でいうならハーレクインロマンス的な感じなんだろうかね
個人的には女の書くエロは男のエロとはジャンルが違う気がするね
男のエロが性欲全開の妄想だとするなら女のエロは実体験ベースや非現実な願望って感じがする
だからこそのBL好きなんだろうし
00851 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/05/02(月) 21:38:38.18ID:l+WfWtDu
>>75さんも負けるな。>>76М、だと。>>77俺は変態ではない、と思いたい。
>>78援助交際か。勿体無い。>>79家族は大切にした方がいいですよ。
00861 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/05/02(月) 21:44:15.57ID:l+WfWtDu
>>84暴走してみたいかも。
>>50綾辻行人さんもしくは先生ですね。訂正します。
0087名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/02(月) 21:51:02.08ID:db86WTuq
>>83
必須とか書いてしまったな、すまん
オーバーに書き過ぎたが、その傾向は強い
漫画だと絵だけで表現できるが、小説だとわざわざ書かなきゃいけなくて恥ずかしいw
「すごい美少女だった」とか文字にするとアホだわ
「彼女の前では薔薇も霞んで見える」とかじゃないといけないが、そこまで文学的なラノベは少ない

>>84
そりゃ女と男のエロスは別ものだよな体の作りも違うし
女は精神的な部分の繋がりとか重要視するかもだな(BL)
0088名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/02(月) 22:46:18.65ID:I07dv3o8
>>87
性行為はエロ作品でないなら匂わせる程度でも充分だとは思う
実際小説の肝はそれに至るまで及び関連する出来事への心理描写だし
具体的な描写なんて本来はポルノ小説くらいでしか書かないものだしな
そのあたりエロゲの影響が大きいと思うよ。なまじラノベに似てたり、中にはもの凄く文学してるようなのもあるからな
それに一番のエロは読み手の自由な妄想の中にあるんだと思うしねw
0089名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 10:15:41.33ID:1erfSCZ6
>>80
その知り合いは口先だけで偉そうなので絶交しましたorz
>>88
その匂わせるレベルが難しいんですな
もちろん、それが物語の根幹じゃないにしても
パンチラ「白い何かが見えた」
ラッキースケベ「私の胸、触ってる…」
こういうのはラノベでは重要になってくる

漫画描くよりも小説のが強調しなきゃいけないwww
0090名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 10:55:52.73ID:BDZldZsK
今の日本では男より女のほうが色々と自由に書けるとは思う
男が女を馬鹿にするような話は例えギャグでも非難を浴びがちだし
だから言わせるのは自然悪役になる。主人公側がそれを言う場合フォローや落ちは必須
だが女が女を貶すのは問題ない。ただの自虐だからねw
ただ作者が男だとどこまで許されるのかがわからないでしょ?
それにもし非難を浴びたとしても作者が女だとわかればすぐに鎮火する
そして男を非難する場合は何をやってもOK。タブーなのは障害関係や在日関係くらいのもの
今の作品が小ぶりなものばかりなのはそういった背景もあるのだと思う
0091名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 12:34:03.49ID:TAtZijn8
ここの人は前向きでいいな
口だけでなく実際書いてる人もちゃんといるし
0092名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 14:56:24.25ID:l52GY7cL
.>>82
四万部とは、1800円の単行本計算で、
印税720万レベル(ここから税金その他払う
年に四万部売れると、その年は並みのリーマンくらい稼げる。
二万部を二冊でもいいが。
それが何年続けれれるかが問題になるで。
0093名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 15:41:59.51ID:+SVLgKUc
群像用のかきあげた。連休明けに出すよ。
0094名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 15:48:35.42ID:1erfSCZ6
小説はある程度自由はあるような感じするな露骨じゃないから>性

乙です>群像
ここはレベル高そうで無理ですわ
0096名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 16:24:43.79ID:1erfSCZ6
ラノベは好かんが、売れる
どうにもラノベのスカスカ行間は慣れないが、次の投稿では挑戦してみるかな…
0097名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 16:45:51.72ID:+SVLgKUc
https://kakuyomu.jp/works/1177354054880989033


暇つぶしに書いてみたどうだろう?

自殺だと首吊りくらいだが、
社会復帰を自殺だと考えるマゾの話。
0098名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 16:46:28.90ID:+SVLgKUc
>>94
どうもありがとう
00991 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/05/03(火) 22:29:07.48ID:2rRBHxYP
>>87>>88必須ではないのか。よかった。>>89さんが上達しますように。>>90今と昔
を比べられる程は読んでないな、俺。もっと読まないと。>>91頑張ります。>>92
れだけ執筆の為に机の前に座っていられるか、だろうね。>>93羨ましいです。
01001 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/05/03(火) 22:48:53.17ID:2rRBHxYP
>>94確かにレベル高そう。>>95頑張らないとな。>>96百到達です。やった。という
>>96さんのレスとは全く関係ない報告>>97短いですがレビュー書きました。>>98
も頑張らないと。 
0101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/03(火) 23:22:46.76ID:BDZldZsK
>>97
読んでみました
あれで完結かな?
オチが無いのもありだとは思うのでそれは別にいいけど、どうせなら長編レベルで延々と自分語りを書いたほうが面白いと思う
上手くすれば太宰のような自虐文学に昇華するかもって思ったw
0102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/04(水) 00:56:57.86ID:ywYBEdgX
>>101
あれで完結ではないです。
あそこで自虐文学から春樹的心理療法文学にするつもりです。
書く分量が自分の場合長文が苦手なので、短文の積み重ねになりますが、
スキーマ療法という認知行動療法とアダルトチルドレン療法の両面からアプローチします。
つまり、最適な自殺は心理療法による内的癒しを目標にします。

カウンセリングを受けるのがいいいのでしょうが、高いですし
保険で受けれるところは満杯ですしね。
0103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/04(水) 01:01:15.56ID:ywYBEdgX
太宰のような自己愛の場合。虐待が、太宰の場合、オガクズ体験などが、そうなってる場合
があるのです。最新の心理療法を取り入れれば、単なる自虐文学ではなく癒し文学になるでしょう。
0104名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/04(水) 01:05:52.33ID:ywYBEdgX
あそこでも書きましたが自己愛は誰でもあります。
また次のような問題もあります。
社会の歪みが人間の心理に還元され社会の歪みが正されないということです。
宮台真司の指摘ですが、それでも心理療法それ自体を否定することは正しくないと思います。
自分を癒しつつ、社会の歪みにも迫るのが僕の目的です。
0105名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 00:40:10.14ID:nNLM1+6O
マンガしか読まないオイラにも小説書けるかな
0106名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 00:50:29.15ID:wV/BvGXd
>>105
余裕でしょ?文章を書いたことがあるなら
むしろ漫画家志望よりも小説家志望は下に見られるよ
漫画のように技術が必要でもなく誰でも書けるものだからね
そして小難しい文章なんて書く必要はない。むしろ子供でも理解出来るように書く事を求められるから
しいて言うなら文章にその人特有の味を出せるかだろうね
これがある人は強い。固定ファンが付きやすいし
Feteとかやった事あるかな?あんな感じだよw
0107名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 00:52:42.90ID:7ks749Dh
書けるんじゃない
pixivじゃ台詞だけの脚本小説も流行ってるし
本読んでない芸能人も出してるし

本格的に書くなら根性とか文章力・漢字力が必要
0108名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 01:58:24.63ID:wV/BvGXd
根性は必要だね
漢字力はどうだろ?
難しい漢字って読めない事も多いし
下手するとただの自己満足になりかねないと思うよ
読みやすい文章を書けるにこしたことはないけどね
0109名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 02:53:37.71ID:nNLM1+6O
ちょっと書いてみようかな
0110
垢版 |
2016/05/05(木) 04:06:50.90ID:M7YXkdBe
おめでとー
0111名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 08:05:30.79ID:ZYLdzHDT
いいんじゃない。漫画しか読んでなくても。
ツーか、漫画でも文学性のあるものは多いし、あとは言葉でどう表現するか。
0112名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:05:00.63ID:wV/BvGXd
文学性って何だろ?って時々思うけどなw
小説を高尚なものとしたい連中がとってつけた後付のブランド価値としか思えん
書いてる本人は書きたいものを書いてるだけだろうし
そして大衆性がなくなったから純文学が廃れていったんだろうしな
元々大衆向けの娯楽なんだから受けてなんぼなんだし
0113名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:12:46.61ID:wV/BvGXd
書いてて思ったんだが、お笑いも同じような経緯を辿ってる気がするな
笑いを文化とか言って妙に偉そうにしてる奴がいたけど
でもそんな事を言ってる奴の芸が面白い訳もない
人様に媚びて自身を下品で下劣な生き物、ってスタンスの人のほうがプロって感じがして個人的には尊敬出来る
そもそも世間の人は馬鹿が馬鹿やってるのを見て愉しみたいからお笑いを見るんだし
あ、あくまで個人的な意見なので気に入らなければスルーでw
0114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:38:36.17ID:ZYLdzHDT
高尚ではないな。反社会性だろう。あえて言えば。
欲望なり、この世では許されない価値なり、そういうアウトローなものが一定の層には
これって文学と思える。今で言えば宗教だな。
文学が衰退したっての間違い。イスラム圏では圧勝だから。
媚びるの好きなやつはライトノベルとか推理とかエンタメとか向いてるけど
媚びても媚びすぎてはダメな。ツンデレ。どこか逆らうところがないとな。
0115名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:40:47.31ID:ZYLdzHDT
だからキャバ嬢や風俗嬢でも媚びるんだけど、金払わなきゃやらせない。
そこな。
0116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:44:33.01ID:ZYLdzHDT
あと芸を売るんじゃない。カネを巻き上げる気で書かないとな。
資本主義では成功しない。
本当に芸を文学に昇華させるなら昔なら共産革命、今なら宗教革命になるだろう。
0117名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:46:27.67ID:ZYLdzHDT
これは事実だけど文学が社会を統治してる国
それがイスラム。まあそういうヤバさが必要だよな。
0118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 11:51:41.62ID:ZYLdzHDT
要するに文学が文学ってのはイスラム革命的なものを内包してるからだよ。
それに書きたくって書くってのも間違い。
自分で時代の精神を読み取って文学的に生きるってのはきつい作業だもの。
時には自殺、鬱、テロ、犯罪に至る。
文芸として体制的に取り込まれるやつなんかバイトみたいなもんだよ。
だから文学ってのは書きたいものを書くってのが間違い。
0119名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:02:47.69ID:ZYLdzHDT
とゆーか、文学じゃないのは文芸で文学と文芸の両方を合わせたものが小説だよ。
0120名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:08:09.61ID:ZYLdzHDT
だから反体制的な文学と体制的な文芸に分かれる。
両方行き来する場合もあるしな。
脱法ドラックと合法ドラックみたいな。
ヤクの売人になるか、薬剤師か。薬剤師かを装ってヤクの売人になるか、
ヤクの売人を装って薬剤師になるか。
さあ、ゲームの始まりです。だな。
0121名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:12:55.58ID:ZYLdzHDT
というか、文学か文芸かわからないが、自分で400字詰め10枚書くのがきつかった午前中
でやや精神が甘えモードになってるから勘弁してくれ。ペラペラ喋りたい。
0122名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:21:11.04ID:ZYLdzHDT
無職なやつに文芸と文学のどちらが書けるんだろう。
でもいいよな体制的な仕事だよ、400字詰め10枚。
でもバイトやめて無職肯定するから反体制的か。
0123名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:29:50.22ID:ZYLdzHDT
漫画はまだ世界宗教になってないからダメなんだろうな。
ムハンマドみたいなやつが世界宗教漫画を描いたら漫画も文学と呼ばれるんだろうが
でも高尚というのとは違うな。東大法学部が下劣なように宗教も下劣なんだと思う。
違うか。
0124名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:33:24.91ID:ZYLdzHDT
とにかく、成功して、メスに種付けして、子供を育てる、以上のことってあるのか?
俺のような奇形児が不成功して、そういう成功をなぞろうとするのはどこか哀れじゃないか。
0125名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:41:10.08ID:ZYLdzHDT
奇形児。
0126名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:44:05.97ID:wV/BvGXd
>どこか逆らうところがないとな
たしかにね
媚びるだけでは記憶に残らんし
ただ対象のプライド等を刺激しすぎると炎上するから難しい所

>とにかく、成功して、メスに種付けして、子供を育てる、以上のことってあるのか?
まぁ俺はもうおっさんだし、結婚だの子供だのはあまり関心はないな
ああいうのは勢いでするものだから性欲の衰えた今では面倒臭さを押しのけてまでしたいとは思えんのだわな
そして家庭や子育てなんて考えてたらやりたい事も出来なくなる
まぁ子供の存在を糧に頑張る奴もいるんだろうが、それを主にするなら作家なんてヤクザな仕事しちゃいかんだろって思うし
0127名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:44:36.65ID:ZYLdzHDT
あと漫画も凄いよ。
舐めてはいけない。
0128名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:49:45.86ID:ZYLdzHDT
>性欲の衰え
羨ましい。
性能力は衰えたが性欲自体は無くならない。

家庭ってのが、足枷だなあ。
確かに。

でも昔の文学、例えばモーセなんかが本当に凄かったのはそれがヤクザじゃなく、
家庭の模範とされていたことだよ。
0129名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 12:54:10.13ID:ZYLdzHDT
>炎上

これはネット社会が監視社会だからだよ。
でも炎上恐れて書きたいことを書けないのもつまらないよね。
まあ、俺も病気をフィクションにしちまったり日和ってるがね。

明日ソープどうしようかな。
死んでもいいから行きたいんだよな。
0130名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:02:11.98ID:wV/BvGXd
>>127
あぁうん、舐めてないよw
つうか元々漫画家になりたかたんだし、俺
デザインの学校にも行ったくらいだし。課題出さなかったから途中で辞めちゃったけど
あの頃は寝ても醒めても漫画や絵の事ばかり考えてたな
あの情熱をもう一度取り戻したい…
>>129
>これはネット社会が監視社会だからだよ。
うん。俺も昨日そんな事考えてたわw

余計なお世話かもしれんが、ソープいくら行っても性欲は収まらんと思うぞ?
海水を飲むが如しでさ。まぁ俺はあまり経験ないから偉そうには言えないけど
飢えてるのは体ではなく心だろうからさ
男は女以上にロマンチストだからなw
0131名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:04:51.24ID:ZYLdzHDT
しかし薬学部小説とか受けそうだな。www.

薬学部、薬学部、そんなに羨ましいかなあ。
美人の奥さんと可愛い子供は欲しいけどね。
0132名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:08:07.26ID:ZYLdzHDT
>>130
そうだよねー
その子がやめちまえばおしまいだけど、
嬢に対する恋なんて、作家になってからでも十分果たせるよね。
0133名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:12:37.55ID:wV/BvGXd
>>128
父権論理だったからね
とにかく男の都合で物事が動いていた時代だし
だから欧米のフェミと日本の文化は相容れない
元々アジア、特に日本は女権が強かったからあちらのように差別はされてなかったんだよな
今でも嫁が財産を管理するって慣習があるのも通い婚の時代の名残だろうし
男は親の地位を、女は親の財産を引き継いでたみたいだからね
だから元々男女差別の少ない日本では西欧のフェミを受け入れると女尊男卑になってしまう
日本の女が社会的に自立したがらないのもその為だろうな
今の専業主婦は奴隷ではなく一家の主なんだからw
0134名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:12:44.09ID:ZYLdzHDT
この商売、商売敵ってよりは市場が活性化するから、みんなに作家になってほしい。
俺も早く文学賞欲しいなー。家族にキョドらずに原稿用紙書きたいと。
0135名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:16:21.46ID:ZYLdzHDT
>>133
まあねえ。一家の主人だよねえ。その代わり司令塔にならなきゃならないから
お母さん大変だ。
0136名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:16:21.49ID:wV/BvGXd
>>131
理系なのかい?
ならそれは強みだろ。ミステリ関係は理系主人公が大活躍だしなw
>>132
なれるなら嬢のヒモになるのが一番なんだろうけどな
芸術家や作家は昔から髪結いの亭主的ポジションが多いんだしw
0137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:17:46.35ID:wV/BvGXd
>>135
ところが司令塔は旦那任せなんだよな
上手くいったら自分の手柄、失敗したら旦那が悪い
それがデフォだろうw
0138名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:20:29.46ID:ZYLdzHDT
>>136
いや文系。数学もちといけるが、経済学とか社会学だからダメさ。

嬢の紐でも、嬢は子持ちだぜ。貧困売春だよねえ。多分。
まあ、経済的には大丈夫。
社会的にやばい。
0139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:22:01.75ID:ZYLdzHDT
>>137
ああ、なるほど。w

人間観察大変だよな。
0140名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:25:13.32ID:ZYLdzHDT
でも家族にキョドらなくて文章かけてるなら羨ましいよ。
0141名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:25:37.61ID:wV/BvGXd
>>138
いや、案外いけるかもしれんよ?子持ち
そういった女はメンヘラで依存体質多いから、DV男がよくやるアメと鞭で支配が容易かもしれん
まぁヤクザになりきれないなら止めたほうがいいけどな

というか金持ちなのか
なら開き直って小説書きまくればいいんじゃないか?
どんな立場になっても人の目ってのは気になるものだからな
今更社会的立場とか気にしても仕方が無いだろう
無職ならもう底なんだから。これ以上下がる事はないしなw
0142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:29:58.09ID:ZYLdzHDT
>>141
俺は彼女を愛してるからそれはせん。
俺はメンヘラで彼女は多少過呼吸になる程度でよっぽど強いよ。

いや金持ちではないが貯金三百万と障害年金三級があったらもう
バイトなんかしたくないだろう。ノーサンキュウだよねえ。
0143名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:36:44.74ID:wV/BvGXd
>>142
DV男も嫁を愛してはいるんだよなw
まぁ互いに必要としてるなら付き合えれば何かしら救いがあるかもな

>いや金持ちではないが貯金三百万と障害年金三級があったらもう
いいんでない?
作家なんて有名でなければ世間からは何をやってるかわからん怪しい人って認識だろうしな
予行練習とでも思えば良いさw
0144名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:41:06.62ID:ZYLdzHDT
>>143

まあな、犯罪者みたいなもんだよな。じゃ、図書館に行ってくるわ。
体鍛えるのに散歩とジョグしてるんだよね。ハルキシステムさ。

予行演習か。
0145名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 13:43:30.26ID:wV/BvGXd
>>144
体を動かすのは脳の安定にいいからな
頑張ってくれ

俺も読んでたWEB小説の続き読むわw
0146名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 14:18:37.96ID:7ks749Dh
何で伸びてるのかと焦った(^_^;A

自分も漫画描いてるよpixivもやってる
ただ長年描いても殆ど上達が見られず
シリアスな漫画に画力は必須なので
限界を感じた
失職きっかけにして小説を本格的に
描き始めたけど、こちらはこちらで
相当の文章力が必要と痛感している
バカな表現使えば全て台無しになる
0147名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 15:04:53.00ID:ZYLdzHDT
ただいま、そうかな?
ヘミングウェイだって、平凡な表現だったじゃないか。
華美な文章だけが文章ではないよ。
俺は、パンクロックみたいな小説を目指してる。
漫画もシリアスなヘタウマがあるはずだ。



図書館までの道のりは恐怖だったよ。
実は俺はメンタルのためか、緑内障のためか、視野が極端に狭く感じる。
免許も返納した。
まずお姉さんが向かい側に来るだろ?
よく見えないが視野に入れていいか迷う。
視野から外す。
それでますます視野が狭くなる感じ。

よく見えないんだよな。
恐怖だ。
相手からアクションがあってもどうしていいかわからんし。
全く参ったよ。
0148名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 15:12:18.00ID:ZYLdzHDT
無職って精神的に来るのが、相手からのリアクション?
特に怪しい人だから、なんて相手に返そうかなって思ってる。

この前も知り合いから声かけられて全然わかんなかったわけ
参ったよ。

昔からそういうことがあった。
でも最近ほとんどノイローゼの入り口だよ。

でも俺ひらめいたんだよね。
このミス大賞が五月末日の締め切りだろ。

そこまで自主的にカウンセリングしてそれをミステリーにしちゃうんだよ。

もうさ、探偵とか出揃ってるっていうだろう?
無職の謎?
とかノイローゼの謎?
とかサイエンス的なミステリーがこれからの主役だと思うんだよね。
0149名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 15:15:55.52ID:ZYLdzHDT
でさ、自分自身で治しちまえばいいんだよ。
ノイローゼとか無職とかさ。
例えばカウンセリングの本買ってきたけどこれでこのミスの賞取れば
無職から作家へ。ノイローゼから正常へと凄い本が書けるじゃないか。

いける気がしてきた。
0150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 15:36:21.91ID:ccD618UZ
地方出版社から小説出すことが決まった
売れないだろうが実績作りにはいいかもしれない
0152名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/05(木) 17:42:18.34ID:ZYLdzHDT
>>150
嫉妬するぜ!
おめでとう!
もう無職じゃないじゃん。
作家だよ。
0153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/06(金) 07:42:18.64ID:Vt0KDzx+
生きているって素晴らしい。
今日はアダルトチルドレンのグリーフワークをやるお
0154名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/06(金) 07:45:26.26ID:Vt0KDzx+
確かに辛い時もあるかもしれない
でもやり遂げれば大丈夫だお
0155名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/06(金) 10:00:51.10ID:Vt0KDzx+
俺たちは無職だ。だったら作家になって職を作ろう。
0157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/06(金) 17:50:18.63ID:Vt0KDzx+
昨日は心理療法でまじで癒されたが、今日は寝たらまた元に戻った感じだな。
すまない。心理療法小説を書いてるので多幸感から上記のようにレスしてしまった。
今日は別の心理療法で小説書くぜ
0159名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/06(金) 20:32:01.92ID:Vt0KDzx+
ベストセラーとかあるじゃん。
0160名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/06(金) 20:36:02.98ID:Vt0KDzx+
今スキーマ療法ってやってみたけどイマイチだったな
アダルトチルドレンの癒しは感動したけど、認知行動療法系の本ってイマイチだな。
精神分析的な癒しの方がテーマ的にはいいかも
俺は結局寂しいからインナーチャイルド癒してた方が感動する。
そういう小説書くかな。
0161名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 22:23:47.92ID:KjN6sxqm
西尾維新の物語シリーズは面白いな
そしてアニメも見事に原作の長所を活かしている
これをおっさんが書いてると思うと胸熱だわw
0162名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 22:31:41.59ID:FQJSAFAR
そうは言うけど今の(ラノベ)人気作家は40再前後の中年が中心じゃないの?
この間死んだ松智洋先生(43)もそうだったし
「にゃる子」の人なんかも中年じゃないと分からないネタばっかりだったし
作家が中年であっても登場人物が女子高生なら何でもありの世界なんだよ
俺らも頑張ろうぜ〜
0163名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 22:58:18.21ID:KjN6sxqm
考えてみればおっさんが若者を書けるのは当たり前なんだよな
何故なら一度経験してるんだから
違うのは流行や価値観だしな。でもその違いをものともせずに受ける作品が書けるのは凄いと思う
だが逆は難しい
若者が中年の物語は書けないだろう。何故なら未知の世界だからな
書けたら天才って奴だな
0164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 23:08:24.80ID:FQJSAFAR
>> 書けたら天才

それは言えてるな、それだけ想像力・観察力が優れている
若い作家(漫画家含む)が中年描くと妙に落ちついてるw
もしくは完全にバカにしている扱い
中年の内面を描くのは無理かもね〜
0165名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 23:26:07.81ID:KjN6sxqm
まぁ作家は中年以降でもデビューできるからな
気力体力の衰えはデメリットだけど、例えたいした経験をしていなくても
年齢によって得られる人生の妙味は若者には出せない味だしね
亀の甲より年の功とは良く言ったものだ
まぁそんな言葉を無視して馬鹿にするのもまた若者の特権なんだけどなw
0166名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 23:28:27.97ID:TAlIIdnA
20代の倉田百三が晩年の親鸞書いてたのを思い出した
0167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/07(土) 23:30:05.67ID:KjN6sxqm
そういえばここまで主人公が子供〜10代偏重なのは日本くらいなんだよな
ハリウッド映画見ればわかるように(アメコミでも)主人公は20代〜老人の年齢
10代は少ないな。だからハリポタが受けたんだろうけど
0168名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/08(日) 00:17:32.96ID:jU9f3S6t
日本人ロリコン多数だからな
映画やドラマじゃ下手でも若い美少女を起用するから
原作は漫画・ラノベが多いし
それだけに作家も一発当てると大きいわけですよ
0169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/08(日) 00:41:01.81ID:CGrBMLuH
まぁ日本は向こうのように魅力的な大人の女がいないしな
若さ補正しか見るものがないんだろう
そして大人の男が少ないのもそれに関連している
日本の女は少年っぽい外見の男を好むからな
結果日本では若い外見の男女が主人公となる社会になった
0170名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/08(日) 01:03:05.11ID:8pMaV/PQ
ずいぶん伸びてるな
0172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/08(日) 10:40:22.28ID:oarGgSZn
どこの評価表?
0173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/08(日) 19:49:56.78ID:8pMaV/PQ
明日は書く
今日は寝る。
0174名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/10(火) 18:09:16.61ID:0FaL+h/D
今日は400枚まで行ったな。

半分詐欺みたいなもんだが。
後半面白いはず。
0176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/11(水) 07:20:56.10ID:KNm/F8SK
俺は正直、今回締め切りには間に合うかわからん。

でも1日20枚とノルマを決め書いてます。
0177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/11(水) 09:11:18.22ID:tdbNsrvh
〆切って大事だよな

ふと正義のヒーロー・ヒロイン物を考えてみるが
あれって現実的には警察・自衛隊と出てきて話が
ややこしくなるんだよな
0178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/11(水) 16:13:23.22ID:My6X4/PA
そんな事言い出したらミステリ関係は全滅だろw
全部大嘘で書かれてるんだし
0180名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/11(水) 18:04:50.88ID:KNm/F8SK
まあ、群像は送ったし。ミステリもミステリ描きたいわけじゃないしね。
神の謎とかそういう文学くさいのを描きたいが。殺人事件はもう飽きた。
俺が描きたいのはぶっちゃけ世界を癒せる文学だよ。
じっくり癒せるものを描きたい。
0181名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/11(水) 18:07:34.85ID:KNm/F8SK
というと精神的に癒す。経済的に癒す。物理的に癒す。まさしく謎じゃないか
0182名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/11(水) 18:08:03.72ID:qYNhBplu
群像って応募何篇くらいあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況