小説賞に応募しないか1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/03/31(木) 19:50:28.83ID:RLwfr/tT
応募しないか。ついでに自慰禁もしないか。落選した作品や書いてみた
ものはなろうで晒して評価を貰おう。このスレで晒された作品は少なく
とも俺が感想を書きます。先ずは自分が晒さないと駄目かな。
質問等あったらお待ちしています。
0783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/23(水) 22:13:41.62ID:lECpa+nD
昭和後半から平成が
小説で食えてた人のいる
奇跡の時代になるやろうな
0784名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/23(水) 23:06:18.54ID:fMPztW0G
ネットで全て無料の時代よ
0785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/24(木) 03:14:51.43ID:mxW9qqca
書き手が多すぎる反面読み手が少なくなったからね
読んでる奴もWeb小説が多いだろうし
小説で稼げる人は本当に一握りって感じになるんだろうな
0786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/24(木) 03:24:54.37ID:sJesLACg
なんて思ってる奴は小説家にはなれん
ファンは小説家を支えたくなるもんだ
今でも相当本は売れてんだよ
出版社を食わせるぐらい
0787名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/24(木) 06:13:45.65ID:mxW9qqca
一部の作品だけが売れてるだけだろ
そして一般作品ではなく漫画やラノベがその出版社を支えてるのも事実
0788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/24(木) 16:04:18.46ID:BZr2ocSs
書籍の売り上げピークの1996年で1兆900億、
昨年は、紙7152億、電子290億
雑誌ほどではないが、2/3程度になってるな。
0789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/27(日) 17:54:12.93ID:HaIHaVkE
カクヨムでどう見ても「この素晴らしい世界に祝福を」のパクリとしか思えない小説があるんだがw
これで書籍化とかになったら笑うしかないわな、本当
0790名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/29(火) 23:18:56.47ID:4DafEKrV
キャラクターの会話内容を作るのは楽しいもんだが
情景描写となると途端に手が止まる
語彙力を上げたいなぁ
0794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/30(水) 16:51:06.97ID:U3STWOtv
いや、ネットで書くなら普通の小説のような書き方じゃ絶対受けない
ラノベより軽くしないと読まれないから
疲れるんだよなネットで読むと
0795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/30(水) 17:12:34.35ID:yIlGD5Er
横書きだから読みづらいしな
0796名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/30(水) 21:26:10.79ID:WvbG8iGc
結局アニメの脚本なのだね
0797名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 16:41:24.21ID:zxzsymNS
作品書き上げたらどこに投稿してますか?
単純に考えて無差別に色々な場所に置くのが良いのかな。
0798名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/05/31(木) 18:03:44.38ID:VL/gSm51
>>792
そんなもんなのね
何かを格好良く、美しく表現するのってのは難しいもんだな
知識の程も大事なんだろうが、こういう所にも確実にセンスが出る気がする
0799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 11:37:32.28ID:qzY9HKyt
小説賞って
思い出になる程度?
印税と原稿料で食えてるのは50人と
林真理子が言ってたが
0800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 14:11:45.92ID:vbjlRjTL
諦めろ
0801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 16:56:19.36ID:08Kv1nKt
>>799
ジャンルによるんじゃね?
一般ならそんなものかもと思うけど
ラノベ含めたらもっといるだろ
何せ売り上げだけなら一般書籍なんて目じゃないんだし
まぁ俺は大ヒット飛ばしたいとは思ってはいないけど
0802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:07.98ID:qzY9HKyt
昨年
ライトノベル、紙339億 電子97億
それ以外の書籍 紙6913億 電子193奥

確かに桁が違うな
0803名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 18:21:40.73ID:vbjlRjTL
諦めろ
0804名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:11.15ID:O57L1d7w
なろう系何本か読んでると読み物書いてたことのない俺ですらこの程度書けると思っちゃうよな
実際はああいう俺TUEEEE系でもその設定と大体の流れすら書くことできずに諦めるのがほとんどの俺達だけどな
でもほとんどの場合どうしてその世界に来たかを深く考えなくていいのは助かる
0805名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:25.89ID:1xdkQCu+
諦めろ
0806名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 19:55:15.51ID:08Kv1nKt
>>802
そのデータは悪意があるだろ
ラノベとそれ以外ってやったらそりゃそうなる
一般小説の正確な数字じゃないとさ
ついでに海外の小説も外してでないとね
0807名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 19:59:08.31ID:qzY9HKyt
書店の売り場面積がだいたい売り上げに比例してる。
ライトノベルが他の小説より大きいということはない。
0808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 20:00:00.34ID:qzY9HKyt
という以前に、
林真理子がライトノベルを除外する理由がなく、
単に、多いと思いたいという願望やろ。
0809名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 20:15:14.17ID:1xdkQCu+
諦めろ
0810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/02(土) 22:06:01.53ID:vbjlRjTL
諦めろ
0811名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 03:33:19.96ID:md6gQcwi
>>790
語彙は一朝一夕で身につくものじゃないし、川端とか三島みたいな描写は純文学ならいいけど今の若者には受けなさそう。
手っ取り早いのはメタファーを覚える

夏は暑い

乾燥機に放り込まれたような気分だった

冬は寒い

道行く人がシロクマに見えるくらい寒い朝だった


やりすぎると「村上春樹に影響受けてますね」って言われるからほどほどに。
0812名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/04(月) 12:22:15.24ID:ubiP8HEo
異世界転生じゃない異世界ものだとそういう時困らない?
例える対象がこっちと名称違うのが当たり前なんだし
そのあたり作家はどう折り合いつけてるんだとうな
グインサーガも初期の頃はそのあたり完全にオリジナルにしてたけど
途中から投げ出したからなぁ
0813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 16:17:06.12ID:weqEh2G7
二度目の人生を異世界で
ってなろう小説が色々と問題になってるみたいだな
作者の過去のヘイトスピーチが原因でアニメ化がやばくなってるみたいだ
主演声優が軒並み降板でわな
例え本心がどうであれ公の場で中韓の悪口を言うのはヤバいってよくわかった
0814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/06(水) 17:30:17.83ID:nsX2Vz7X
諦めろ
0815名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 11:03:53.12ID:UwwQZQHp
しかしネット社会も良し悪しだと思ったな
馬鹿が影響力を持つって怖いわ
少しのミスで人生終わっちゃうとか怖すぎだ
0816名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 16:31:43.83ID:10l/CojO
馬鹿にしてるけど、その馬鹿以下で何も生み出せないのが惨めなスレ住人
0817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 17:09:43.96ID:PD+cPqUG
一行も書いたことない人達が大人気作家を馬鹿呼ばわりしても笑われるだけ
0818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/07(木) 19:30:43.56ID:UwwQZQHp
あぁ誤解されちゃったかな
多分されるとは思ったけど
ここでいう馬鹿はいちいち炎上させる連中の事ね
昔なら身内で騒いで終わりだったのに今じゃ簡単に人を潰せるからな
まぁあの作家ももう少し考えてツイートすれば良かったのにとは思うけどさ
0819名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 02:12:59.67ID:f0fyz3cc
それな
多様性だの差別のない社会だのやさしい世界だのきれいごと言ってる割に、失言のにおいかぎつけたら寄ってたかってフルボッコで飽きたらポイして忘れてまた別のオイニーくんかくんか。
0820名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 12:23:37.83ID:D60dd4ua
ハリーポッターと賢者の石は五社もの出版社にことわられ、最後の出版社の編集者は自分で読むつもりもなく、小学生の娘に読ませて「面白い」と言ったので、ためしに五百部売ることにしてみたそうな
娘がつまらないって言ったら世に出てなかったんだろうなって思うと、本当何が売れるかなんてわからないわな
0821名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/08(金) 18:30:56.34ID:n03Oy9Eo
ネット社会、嫌いだわ
いつも他人の弱味をみんなで探し回って喜んでる感じだよな
著作権の侵害や晒し行為も平然と行われてるしネットは人をダメにしたと思う

と言うような事を作品の中でも言いたい
0822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 09:57:39.38ID:uoxF9d7x
とりあえず、10月の群像新人賞に応募して受賞することは確定しているから書き始めるよ。
0824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/09(土) 16:31:13.47ID:8LxUD/p1
諦めろ
0825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/22(金) 09:03:05.19ID:oW+PXnoF
売れるかどうかは誰にもわからない
実力以上に運が影響してくるし
でも書きたいという想いがあるのなら書くべきだと思う
幸い現在は昔と違って誰でも作品を公の場に発表出来る環境があるのだしね
世に出せないかもしれないと思いながら作品を書き続けた昔よりずっと精神的に楽だろう
0829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/23(土) 11:22:47.54ID:pF3ksGIE
まず賞の下読みアルバイトがクズしかいないので無理だよ諦めろ
音楽コンテストの賞もだけど、デビュー決まってる人の箔をつけるための出来レースだからね大半は
0830名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/24(日) 14:37:11.54ID:PlEJlg0K
小説書いた。応募した
生まれて初めてちゃんとした小説をかけた気がする
https://ncode.syosetu.com/n3274ev/

みんなで読んでみて欲しい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)
0831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/24(日) 14:45:25.70ID:lvTxDRbb
下読みアルバイトだって3作つづけて「虐待の連鎖モノ」なんか読まされたら
皆やめてっちゃってクズしか残らなくなるだろw
0836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/24(日) 17:48:25.41ID:PlEJlg0K
読みやすいと言われただけで超うれしい
一人称単数過去形は凄く制約あると思ったけど、すごく読みやすく書けてビックリだった
自分の中では大発見

あのオチは必要かどうかで一時悩んだ
この医者が申請書を書き間違えた後で、さらに人を殺すだろうか自分では判断つかなかった
で、最初の構想通りに殺すオチにした
哲くんが思ったより大活躍してくれて自首させることに違和感もなかったから殺すことにした

構想十年で書いたのが1週間
こんな楽しい1週間無かったよ
0837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:46.70ID:S42tPa1t
諦めろ
0839名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/03(火) 05:26:39.80ID:5nH8fDBw
諦めろ
0840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/10(火) 20:06:37.41ID:djSnI15O
とりあえず文章まんまのパクリは駄目だってよくわかったな
パクるなら文章はガラっと変えないとどっかでバレる
0841名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:43.42ID:9Cb0+jTT
諦めろ
0842名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/10(火) 21:39:30.45ID:3NV7iSbJ
諦めろ
0843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/13(金) 22:29:19.69ID:10bmP4zi
諦めろ
0845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/14(土) 15:56:17.09ID:3jNMKn3M
諦めろ
0847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/16(月) 17:00:01.33ID:cEhGpo6n
前に流行ったケータイ小説はほぼ会話文だったらしいね
何か自分にとって書きやすい文体を見つければ良い
私も一人称単数過去形でこんなに書けると思わなかった
次は手紙形式で書くと一人称単数過去形で違和感なさそうとか思ってる

2ちゃんの書き込みが平気なら、やっぱり一人称だよ
0848名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/16(月) 17:05:04.55ID:kKiDsFo1
諦めろ
0849名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/17(火) 09:33:22.23ID:yIn/1Gjm
推理ものは一人称の方が向いてるとは思う
探偵役の心情や考えで物語が進んでいくのだし
ただその探偵役が犯人って話だと興ざめしてしまうかもしれないけど
逆に群像劇だと一人称は難しい、というか駄目だろう
なろうでよくある別視点になる手法は不評らしいからね
0850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/17(火) 09:36:50.67ID:yIn/1Gjm
自分の視点で書くのなら一人称か三人称一視点で書くのがベストだと思う、俺は
読者としても視点が安定しないのはわかりずらいし
それと最近の小説だと誰がしゃべってるのかわかりにくいものが多い気がする
会話だけで話を進めるならそこは注意しないとって思うわ
0851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/17(火) 11:35:28.15ID:FS7EcHJX
何連投してる夢見てないで諦めろ
0852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/17(火) 13:26:55.42ID:kFaX2IK7
文体がどうたらこうたらはあまり重要ではない

本一冊10万文字、質より量だ
まず量を書かなければ一冊にならん
0853名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/18(水) 22:53:21.51ID:FaYQjluP
文体は重要ではなくて質より量に大賛成なんだよ
だからこそ(自分が)書きやすくて、(読者が)読みやすくなきゃと思う

読みやすければAmazonのアレで10万文字が月に千円ほど稼いでくれそう
読みにくければ数十円も厳しいのでは?
0854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 02:09:06.68ID:pLQQCvPA
インヴァスト証券のシストレ24じゃないけど、質は量に宿る
だね

本一冊分の原稿すら無いなら応募すら出来ない、芥川賞も直木賞も糞もない

論外だ
0855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/19(木) 12:27:55.76ID:dC9SG9iN
逆にスカスカの内容でも運が良ければ本になりヒットするのが小説の世界でもある
そういえば、なろうで一応読んでた作品が書籍化になったのだが打ち切り決定
なろうにしてはそれなりに小説らしい感じだっんたけど
主な失敗の理由は表紙イラストにあった模様
内容とかけ離れたイラストで何故か女の露出が多いのでは知らない人は手に取りにくい
運が悪かったとしか言えない
0857名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/25(水) 23:21:38.90ID:BUVlEJRa
本当の意味で作家に向いてるのは
圧倒的なまでの過去の様々な経験を元にリアルな話が書けるタイプか
ただただ小説の事だけを考えてそれ以外の全てを捨てているようなタイプだけだと思う
共通してるのはどちらも常人ではないって事だけどな
0858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/26(木) 03:40:24.32ID:Icy8BS8J
なろうで書き始めたよ
去年一度書いてみて途中で断念したけど、今回は最後まで書いてみせる
0860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/26(木) 18:24:10.04ID:Icy8BS8J
一応SF
人間ドラマを書いてみようと思ってる
応援して
0862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 08:38:05.78ID:aFtfLxkN
なろうのトップページの左側にある人気ランキングに出てる作品をちらっと見てみると、
あまりにも稚拙な文体の中学生の作文みたいな内容のだったりして驚く
さらにそういうのが書籍化されてたりして尚驚く
世の中ってのはバカな読み手しかいないのか?
それともなろうがバカの集まる梁山泊なのか
0863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 13:41:46.18ID:v3Dt9JRb
だからこそ純文学みたいな些末主義表現で書いてやるw
馬鹿には読めないエロ小説w
0864名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 13:54:02.66ID:v3Dt9JRb
>>727
>>731まさにそれ。俺は変態性的嗜好を赤裸々に描くつもりだよw
小学生時代に女子の太ももで首絞められる悦びに目覚めた「私」が
成長して自分のためだけの女王様を育ててゆく、という斬新(?)なM小説だ!!
0866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 15:11:09.72ID:5WV7ibhG
そんなアイデア程度で何百ページも書けるかよ諦めろ
0867名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 17:15:50.75ID:bbOeU7L5
芥川賞取った芸人の又吉の花火
全部読んだわけではないが、決して文章力があるとは思えなかった
つまりはそういう事なんだろうなとね
0868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 17:26:10.51ID:A8nvVFKg
あれは当時 出版界が サカキバラの手記の話題でもちきりで批判すればするほど売れちまってた流れを
どーにかしようとした苦肉の策の受賞
0870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 21:05:35.90ID:5WV7ibhG
>>867
しかし圧倒的に面白いよ
つまり、そういうことだ
0872名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/07/30(月) 21:28:51.96ID:5WV7ibhG
>>871
最近の作家は文章力も語彙もないが、一定のレベルの面白さやレベルはクリアしている
0873名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 17:47:20.63ID:AljBzs9K
なろうの人気作品って、どれも一行で区切ってるよな
下手すると一行ごとに空白開けたり
こういう文章書く奴って学校で国語の勉強はしなかったのか?作文もろくに書けないっぽい
けどそういうやつが書籍化までされてたりすると、う〜ん・・・と思ってしまう
0874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 18:26:51.17ID:z2IuOqfo
なろうに限らないが
お前、本読んでないだろ
諦めろ
0875名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/07(火) 18:35:30.20ID:6lV6/gNX
本読んでるとか言ってるやつも
村上春樹とラノベ程度しか読んでないので問題ないよ
0876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/08(水) 16:43:25.96ID:b5hmqIUR
なろうに限らずネット小説の場合は普通の小説の文章じゃ読まれない
読み手がバカだからという理由ではなく、脳が小説と認識してないからとても疲れる
必然、最小の文で書かなければならなくなる
それに小説なんて下劣なもの。高尚なモノなんて思って書いているようでは誰にも読まれる事はないだろう
0877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 12:33:45.56ID:jvFEcKmA
お前らのその下劣な書き込みも100年後には
高尚な文学作品の一節のようになるんだよ
0878名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 17:16:29.02ID:0uDgNRUk
ラノベ読むのもアニメ1クール見るのも大して変わらない
0880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:05.44ID:LW1+qXCo
すこしでも面白くないと感じたものは読む価値ないのが今の時代の読書
0881名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:38.30ID:zhr1MHgu
なろうテンプレ作品でも丁寧に書かれたものは面白いけどな
普通のファンタジーっぽくなるし
それが出来てる作品はヒットする確率高いと思うわ
0882名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2018/08/12(日) 11:37:09.12ID:WhGy5OyK
色々と読んでみると極端に下らないネタか面白いかの両方が受けてるみたいだなあ
中途半端かダメなのねえ振り切れないと
羞恥心を捨てろってか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況