小説賞に応募しないか1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/03/31(木) 19:50:28.83ID:RLwfr/tT
応募しないか。ついでに自慰禁もしないか。落選した作品や書いてみた
ものはなろうで晒して評価を貰おう。このスレで晒された作品は少なく
とも俺が感想を書きます。先ずは自分が晒さないと駄目かな。
質問等あったらお待ちしています。
0302名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 00:35:48.79ID:E5HTz7Ex
小説ほど書き手の努力が実を成さないものはないだろう
売れる奴は処女作であっさり売れるが、売れない奴はどれだけ人生を捧げても売れない
悲しすぎるよ、本当
0303名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 00:39:41.98ID:E5HTz7Ex
作家の才能、適正、それがあるとするならば
おそらく大嘘吐きで常に面白い話を人に話したい、という人だろう
死ぬほど苦労してようやく話を作り上げる、という程度ではデビュー作以降は続かない
売れてる人の作品数を見ればそれがわかる
0304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 00:51:47.26ID:E5HTz7Ex
同じ事は漫画家でも言えるんだが
漫画家のほうが潰しが利く
絵のセンスがあれば食いはぐれることはないし、一度でも大ヒットを飛ばせば延々とその遺産で食う事も可能
永井豪なんて見ろよ、ひたすら過去の遺産で食ってる
小説よりも親しみやすいし、思い出補正が強いからこそ成せる技
故に漫画家のほうが上等なんだよな
0305名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 00:59:22.49ID:E5HTz7Ex
かつては漫画で続編物はヒットしないと言われていたがそれも過去の話
今は下手な新人の作品よりも安定して読者がつくからかつてのヒット漫画の続編や自己リメイクを良く見るようになった
これは逆に言えばもはや新しい作品で大ヒットを飛ばしにくくなってる証明なんだろうが
そういう意味でも漫画もいずれは死んでいくのが予想出来てしまう
やるせないな
0306名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 00:59:39.55ID:IWUyNQiZ
じゃ〜絵描きと組んで「北斗の拳」みたいな名作作ればいいじゃん
0307名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 01:07:00.48ID:B3OLpcZc
連投君だったのか
選択肢の多い今みたいな時代に大ヒットとか難しいだろ
漫画描きなよ、絵なんかすぐ古くなるぜ〜元漫画家の多いこと
永井豪こそ死んでる漫画家だよファンだけどw
ヒットが正義って空しいね〜創作向いてないよ、君
0308名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 01:16:31.70ID:E5HTz7Ex
>永井豪こそ死んでる漫画家だよファンだけどw
だから遺産って書いたじゃんw
>ヒットが正義って空しいね〜創作向いてないよ、君
自己満足だけで書くっていうならいいけど違うだろ?
だから書いた
人に面白い話をする代償に金を貰うんだぜ?
ならそこに拘らないのは読者を舐めてるとしか言えないんじゃないかなってね
それが出来るのがプロなんじゃないかなとね
まぁいい加減連投止めますわ
失礼しました
0309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 14:38:26.51ID:9hXvKlqI
一次予選を通らないのは、
原稿用紙の使い方を知ららいレベル
って書いて蓼。
0310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 17:30:44.19ID:KRzbyzYT
知ららいって何だw
まずは小学生からやり直せ
0311名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/22(日) 17:33:38.59ID:9hXvKlqI
別の言い方すると、
作家になった人が投稿時代に予選落ちになるのは
珍しくないが、一次予選では落ちないそうやで。
0313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/23(月) 23:09:08.61ID:SoMh/Vj8
みんなちゃんんと小説書いてるか?
0314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/23(月) 23:35:25.59ID:kLlSw+Om
だから誤字に気をつけろってーのに…>ちゃんんとwwwwwんんとwww
連投君といいスレ立て主といい…イライラするわwwwwwwwwwwww

はいはい
書いてるよ新作書いてるよ一次予選も落ちる奴が書いてますよ
文章力はあるという評価でもね
今は凄い数の人間が投稿してるだろ
そもそも原稿用紙での投稿は不許可、今は電子データでの投稿がメインだわ
ネット漫画の一次予選は通過した事あるけど俺より絵が上手い奴でも落ちてた
内容も大事だし文章力も大事だし情熱も大事
0315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/24(火) 03:30:33.00ID:PHXuGjBv
書いてるかい。俺はノンフィクションやろうと思う。
0317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/25(水) 18:44:49.29ID:ave60LQ4
そいつメンヘル嘘つきだから応援しても無駄だと思う
0318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/25(水) 18:48:37.13ID:FsBb4XHu
吟遊詩人は
目指さないの?
0319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/26(木) 00:58:59.53ID:ClvLQfOK
ぎんゆう詩ジーン、らららら
0320名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/05/26(木) 19:07:29.36ID:sKU5c/D8
マンガ原作者は?
0321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/02(木) 08:50:06.32ID:PU/vb4or
ものすごく微妙なペースになってきた
日本人だからって日本語の文章うまいわけじゃないしな
いきなり絵を描いても上手いわけじゃないのと同じか…
0322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/07(火) 19:48:46.45ID:MSSgwSSc
age
0324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/07(火) 20:59:08.75ID:9b1DgBOu
まぁ寂しくなったら戻ってくるなり新スレ立てるなりするんじゃね?
0325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/08(水) 20:44:49.73ID:g736mZjU
それはそれは
0326名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/17(金) 19:04:22.95ID:RoWyZuF2
>>1はもう来なくなっちゃったの?
03281 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/06/21(火) 23:24:00.61ID:+b2E/WGl
居ますよ。すみません。
飽きっぽくないです、根性あります。

やはりレス返しはした方がいいのだろうか。
0330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/22(水) 00:49:48.32ID:9Wudhaic
レス返しは別にしなくてもいいが
たまには来たほうがいいだろうね
0331
垢版 |
2016/06/22(水) 03:43:30.71ID:6kRwCybC
>>328
やぁやぁ書いてるかい
読み合いとかしたいなー
0332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/06/24(金) 09:01:54.48ID:SCLeaU9O
長野県在住の81歳のおじいちゃんがMF文庫Jライトノベル新人賞の一次選考を突破してる……お前ら、ワナビを諦めるのはまだ早いぞ
03351 ◆KfCi50yJ9c
垢版 |
2016/06/25(土) 00:53:05.17ID:uYQnZibI
>>331読み合いか。俺は感想を書くのが苦手だから、晒すスレで感想を貰った方
がいいと思う。
0337
垢版 |
2016/06/28(火) 01:46:24.93ID:m/69iokB
>>335
残念だねー
モチベーション保てない病だから辛いんだよねぇ
0338名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/01(金) 14:02:42.40ID:vBPRDU1x
age
0340
垢版 |
2016/07/03(日) 02:27:15.52ID:MlcVc6S5
今月中に一作書き出したいな
その前に今書いてる奴を完結させたい
0341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/06(水) 20:55:14.70ID:40Gz7+kW
京極夏彦って高卒だったんだな、知らなかった
てっきり東大とか軽く出てるんだとばかり思ってたよ
やはり作家に学歴は必要ないんだなってよくわかった
そのへんの東大出集めても京極夏彦のような本書けないだろうからな
0342名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/06(水) 21:19:34.45ID:vYUtncAG
作家とか俳優って意外と学歴なかったりするのな
やっぱりセンスの問題だからね
多少、文がおかしくても国語の先生じゃないから許されてる

それはともかく何か創作意欲が減退して筆が進まない
四分の一は書いたけど、来月末の〆切には間に合わない気が
0343
垢版 |
2016/07/06(水) 22:26:47.07ID:8tZVpORZ
好きな作家はマーチ卒が多いなあ…
そうじゃなくとも中退とか純粋な高卒は少ないなぁ
0344名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/06(水) 22:32:38.68ID:40Gz7+kW
今の若い作家はあまり参考にならんかもな
昔と違って大学入るの簡単だし
トップレベル以外は特に理由も無く流れで大学入るだろうからな
昔の作家だとやはりいい大学で文学部とか出てる人多いよな
0345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/07(木) 01:26:51.65ID:AUtBwvJY
ワイは理系作家になるんや(´・ω・`)
0347名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 13:10:34.70ID:Ptr0YUPk
みなさん小説書いてますか〜?
オイラは長い文章書けないからとりあえずブログ始めましたよ
0349名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:39:22.94ID:Ptr0YUPk
まあ文章書く練習なんでいいかなと
0351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/10(日) 21:49:04.17ID:h3AJRMLT
まじか!
0352名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/10(日) 21:50:13.16ID:yTAU/ikO
ブログが練習になるって、
非ネイティブレベルやろ
0353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/10(日) 22:09:16.77ID:h3AJRMLT
ネイティブだけど国語力はやばい
0354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 00:14:20.24ID:iLKHd14x
唐突だけどサクラ大戦は素晴らしかったな、ゲームだけど
動画でEDを見たくなって、見てみたら懐かしさに震えた
あそこまで皆に好かれる主人公ってのも稀だろうな

舞台となった時代背景も良かったんだろうな
架空の歴史だけどモデルは大正時代だし
日露戦争に勝って、日本人が誇り自信を持って生きていた時代
男は漢として強くあり、女も大和撫子でありながら西欧の文化で洗練された時代
皆魅力的だった
もうこんな作品は作られる事はないんだろうな・・・
0355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 00:39:43.80ID:avDv+Reu
俺はかつて小説を趣味で書いてたのね。ショートショートと短編ばっかだったけど。
アマチュア作家が投稿するようなサイトがあって、それだと我ながらいいアイデアが出る
んだよね。けど小説賞はダメ。俺って本番に弱いタイプ。
長編は1個だけ応募してみたけど長いの書くのってマジで苦しいぜ?
0356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 00:41:24.75ID:iMiOfzyh
ショートショートの広場
ってあったね
0357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 00:59:55.25ID:E45iu/84
>>354
げっ脅かすなよ
舞台も全部見たし、ファンクラブも入ってたぜ
もともと二つのゲームが合体して出来た作品だ
スチームパンクか、裏設定ぎっしりで凄かった
当分こういう細かい設定の物語は出てこないかもね

>>355
アイデアだけなら誰でも出せる
そこから形にするのが大変なんだよ
応募のために長編三つ書いたけど、しんどいわw
一つの小説には細かいアイデアたくさん必要なんだよ
0358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 01:21:22.64ID:2/9bz/Ot
ブログでもなんでも常に文章は書いてた方がいいと思う
以前脚本家の倉本聰が、文章も体と同じでしばらく運動しないとなまる
から雑文でも書いてた方がいいってインタビューで答えてた
0359名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 01:42:00.32ID:E45iu/84
>>358
おいおい
仮にも小説家目指しているのが初めからブログなんて…
ショートショートでもいいか書いていこうぜ
本当にブログなんて書き捨て
真剣に書かないと小説なんて永遠に無理なんだわ
0360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 01:51:01.34ID:iLKHd14x
まぁ文章書くだけならここでもいいからな
むしろ短い文章で要点をわかりやすく伝える
って点ではここのほうが練習になる
0361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 02:01:36.83ID:bzNuyzrp
最近森博嗣の新書読んだんだけど
あの人いとも簡単に小説家になったんだね
0362名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 02:06:20.57ID:iLKHd14x
うん
小金稼ごうと思ってさらっと書いて作家になった人だからな
京極夏彦も持ち込み原稿の時点で完璧で完成されていたというし
世の中にはそういった連中がいるんだよな・・・
0363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/11(月) 23:44:43.22ID:nPx7YRGx
「邪馬台国はどこですか」
の人は、デビュー苦労話を本にしてるで
0364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 17:43:52.66ID:1DgNKhJy
ライターのバイト(在宅ワーク)からやって見ようかな
0365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 18:30:58.48ID:evTPxwbO
登録料を取られるやつですね
0366名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 19:26:02.59ID:e7W62mL9
何でもいいから才能欲しかった…
ま、才能伸ばせるような家庭環境じゃなかったけどね
0367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 21:38:58.91ID:1DgNKhJy
>>365
ただ書いた分、原稿料がもらえるやつです。
少ない額ですけど‥
0368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 21:40:27.50ID:evTPxwbO
採用された分じゃなくて、書いた分?
0369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 22:01:32.21ID:1DgNKhJy
>>368
前やったやつだと、先に出版社からあるテーマの原稿執筆依頼が来て、その時に原稿料も提示される。
自分が承諾したなら、その原稿を書いて後日原稿料が振り込まれるタイプ。掲載時期はモノによる。
1原稿、◯◯◯円って感じです。
ググるとそういうバイト(ライター登録)ありますよ。
0370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 22:59:52.69ID:evTPxwbO
過去に実績がないと
原稿依頼されないんじゃないの?
0371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 23:09:03.06ID:1DgNKhJy
>>370
うん、登録時に、過去に原稿やエッセイなんかを書いた業績を出版社にお知らせするよ。
でもそんなすごいのを求められるわけじゃないよ。あとは受賞歴くらいかな。やってるうちに実績は増えてくしね。
0373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/12(火) 23:50:28.61ID:1DgNKhJy
>>372
ちょっとすれちだけど

応募・投稿すれば基本誰でも掲載されるサイト、雑誌とかに乱発して、そのうち受賞(努力賞とか含む)して、いろいろやってるうちに、よりよい執筆や出版の機会が得られると思います。
0375名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/13(水) 00:25:49.01ID:EJsQOtmt
>>374
ご丁寧にm(_ _)m

あとオススメは(有名雑誌とかサイトじゃなくて)NPO法人とか社団法人とかが発行している機関紙や情報誌なんかは簡単に掲載されます。
(ただし謝金は出ないかもです)
団体の担当者に直接電話するのもありです。

すれちなのでこのへんで失礼しますm(_ _)m
0379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/20(水) 08:50:31.14ID:10j4D27j
アレはもうプロデビューしてるやつじゃないの

1/4(50p)まで書いてプロットに欠陥発見
やる気がなくなった
0380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/20(水) 17:58:14.73ID:La7Uhwhg
でにーろがイエローキャブ運転して多様なもんやろ
0381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/20(水) 21:02:44.04ID:/XfMNthE
だめ板民がシンパシーを持つのは西村賢太や田中慎弥あたりかな
西村賢太は29歳で新人賞を取ってるから彼も文学ではエリートだけど
0382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/20(水) 21:07:50.62ID:/XfMNthE
芥川賞なんて新人賞の癖に芽の出ない作家の順番待ち化してるからつまらないよね
芸能人を全面に出さないと本が売れないオワコン賞
0383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/21(木) 13:06:46.41ID:96MjhbwR
幻魔大戦deepを読み始めた。
幻魔大戦が完結していたのを知らなかった。そして作者が他界していることも。
思えば俺にとって初めて小説に本格的に触れたのが幻魔大戦だった。
リアル中2な年齢でこの作品はあまりに多くの影響を俺に与えすぎたんだろう。
その後の人生をほぼ決定してしまったと今思い返すと実感できる。
読み始めたばかりだが、今では性差別と言われるような表現、時代遅れと言われる表現を今の時代でも作者は堂々と使っている。
そしてそれ故に今の小説より意趣のある作品と感じる。
いずれにしてもこれで長かった青春もようやく終わるのかもしれない。
そう思うと感慨深いものだ。
0384名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/21(木) 13:53:42.29ID:Pwm/599j
自分も色んな本読んでる
国語関係、科学関係、歴史関係、地方関係とか
幻魔大戦は読んでないけど平井氏は日本文学に
歴史を刻んだ作家だと思う

ただ水を差すようで悪いが、人の本をいくら
読んでも作家にはなれないし、作家としての
技量は上がらない
書き続けなければ自分の世界は構築できない
0385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/21(木) 23:01:35.26ID:3eM2DBi4
オイラも明日から書く(`・ω・´)
0386名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/21(木) 23:25:07.67ID:Pwm/599j
50p書いたところでプロットに欠陥発見w
こうならないように書く前からよーく考えた方がいいよ
とほほ……どうしよ
やっぱり六話ぐらいにして一話ずつ書けばよかったわ
0387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/22(金) 01:32:05.59ID:FK+36n7I
百田尚樹の「夢を売る男」を読んだほうがいいね
0388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/24(日) 22:43:46.95ID:J8y2c8sg
繰り返すけど読むだけじゃ上達しない
音楽も聴くだけじゃ上達しないだろう
実際に書かないと分からない事だらけ
0389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 08:40:00.29ID:OkQ/i+vA
まぁそうなんだけどね
でも小説とかは書きたい物がないと書けないからな
だからこそ皆苦悩する
0390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 15:40:04.41ID:3UX0/ram
書きたいものがないけど小説家になりたいスレ?
0391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 18:43:35.43ID:OkQ/i+vA
書きたい物が定まってるなら迷わず書くんじゃないの?って思うけどな
0392名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 18:46:38.49ID:3UX0/ram
文章が書ける人は日本に一億二千万人以上いるから、
ある意味、最も競争の激しい分野やで。
0393名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 19:07:50.73ID:OkQ/i+vA
小説はもっとも練習が難しいジャンルだとは思う
絵なら模写、漫画ならスジ以外の技術など練習できる項目は腐る程ある
でも小説はな。誰でも文章は書けるからその必要が無い
少し書けば誰でも上達するものだろうし
0394名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 21:39:00.76ID:Tp4VgGJm
>>393
その代わり絵、漫画は練習しても上手くなるとは限らないし
上達にはものすごく時間がかかる上に一見するだけで判断されてしまう
絵柄が古くなるだけで不利とか面倒な事が多いんだよ

小説はぱっと見、上手い下手は分からない
しかし、実際には「読みやすい、わかりやすい」文章がある
少し書いても上達なんてしないよ
語彙、ことわざ……覚える事は山ほどあるし、文章力は磨かなければいけない
0395名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 22:46:50.03ID:OkQ/i+vA
そういう意味じゃないさ
そんなものは書いてるうちに自然と身に付けようとするだろ?普通なら
小説は内容が全てといっても過言ではないじゃない?
どれだけ文章がわかりやすくて美しくてもそれで読まれる訳ではない
そこが漫画や絵と違う所でな
漫画や絵は技術が凄ければそれだけで評価されるし
0396名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/25(月) 23:43:21.82ID:Tp4VgGJm
自然には身に付かないだろ……
まぁ、とにかく応募しようぜ

もう来月〆切のには間に合わないので、この間応募した奴を
手直してして応募することにするわ
0397名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/26(火) 13:42:54.42ID:y9M3xzM4
手抜きでも入選可能性のあるすごい才能なんですね。
0399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/26(火) 18:21:28.31ID:hczYsVoW
もはや、応募することが目標なのか?
0400名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/26(火) 19:07:20.67ID:97hcHYwl
応募する人のスレだろう
それに読み直して改良したのを応募するのは変じゃないと思うが
何もしないのが一番ダメじゃないの
0402名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2016/07/26(火) 21:13:10.20ID:ehZ+MovS
今回の殺人事件でも題材にするかい?
不思議と人が死んだり殺したり、これは受けるんだよね

どんどん書いて行こうぜ!一次審査で落ちても( *´Д⊂ グスン…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況