X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:13.38ID:DbwLrTGo
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!262
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1674289271/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0748マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:16:00.91ID:???
>>745
ある程度の誤差はそりゃあるさ
問題なのは、おおよその全体像さえ掴めてなかった事
0749マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:22:34.37ID:???
ベジータ達が来てから平常時と戦闘時で戦闘力変わるようになったな
栽培マン未満からあっさり倒せる数値に上がる
ただ変身しただけの悟空とトランクス
剣と指でキンキンしてる時は上がってるっぽいし
20号が慌てるほどのエネルギーじゃない超サイヤ人が19号をボコボコに
0750マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:23:01.47ID:???
ベジータがクリリンに指摘してたように洗剤パワーまで探れば、ギニューがまだ力を隠してると見抜けたかもしれない
それが悟空に出来なかったというより、戦闘力のコントロールをしてるなんて考えもしなかったから深く探る事をしなかった
ベジータも二人は同じ位だとしか判断してないし
0751マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 15:24:31.48ID:???
ナメック星からセル編まではノーマルでもオーラ出てたけどブウ編からは変身しないと光らなくなったな
ヤコンの事情かな
究極悟飯もオーラ出ないしな
アニメだと出るけど
0752マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 17:54:32.96ID:???
>>747
ピッコロは常に重いマントを着ているのだから戦闘力は高い位置でキープされている
筋斗雲の速度が322の戦闘力のままでついていけるって事なだけでは?
何よりスカウターは重い道着を外せば戦闘力が上がるのだから中身を測っているのではなく外に出ている今の力を測定しているという事になる
ラディッツもその程度の事では変化だコントロールだとはまだ騒いではいない、当たり前の事を当たり前に受け入れている
0753マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:20:26.87ID:???
>>752
確かに重り着て常に体を鍛えているから、一定の戦闘力をキープしているのはその通りだと思う
戦闘力のコントロールができない当時は、何があっても一度備わった力は、怠けたりしない限りは
ずっと維持され、変動も一切ないって事なんだろうね

そういう意味でフリーザの元でこき使われて、常に実戦を戦っているベジータ達も同様
ずっと一定の戦闘力をキープしているという事なんだろう
0754マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:30:44.66ID:???
ベジータが苦戦するような敵が長年いなくて伸び悩んだんだろ
ラディッツはフリーザ軍一般兵と同じぐらいな気がするから強敵揃いだろうな
0755マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:33:45.30ID:???
ラディッツが重り脱いだ二人の戦闘力が上がった時に、特に反応しなかったのは
上がっても400台だから、その程度でみたいに見くびって、特に気にしていなかったせいだろう
もし1000とかに上がったら、ビックリしてたと思う

例の台風や地震の正体は憶測だけど、相手への威嚇のためにワザとやってる可能性はないかな
あれやると気を感知できない相手に対しても、ビリビリと圧力は伝わるようだし
悟空がナッパにお返しの地震を起こした時、ナッパが「ぬぬ」と後ずさりするような仕草をみせて
ビリビリと力を感じているように見えるし

ベジータがナッパを処刑した後、ビビった悟空の心理を見透かしたかのように「さっきまでの勢いはどうした」
と挑発するように言ってたのが昔から気になってた
あれも悟空にプレッシャーを与える心理作戦の一種で、19号をビックバンアタックで処刑する所を20号に見せた時と同じだと思う

これらを踏まえて例の台風はエリートサイヤ人の圧倒的パワーを見せつけるために、ワザとやった事かもしれない
あれをやらなくても戦闘力は変わらないが、ビリビリ相手に自分のパワーを感じさせてビビらすには効果的だし
ベジータならではの心理作戦なのだろう
キュイ相手に気を解放した時は台風何て起きてないから、意図的の可能性が高い
0756マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 19:39:18.09ID:???
数字の変動の可能性は捨てきれないが
ナッパ4000ベジータ18000はそのままかもしれない
当時の悟空達には、台風や地震を起こすように強く気を発信しないと
その大きさをハッキリ関知できなかったのかもしれない
0758マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:06:49.04ID:???
>>744
戦闘力をゼロにしてるのだから承太郎が自分で心臓止めてるのと同じ
0759マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:09:48.15ID:???
ベジータは物語終盤も「気」と言う言葉を使わなかった

セル篇でも、
「かなりの戦闘力の飛躍だ」
「あのガキ、どうやってあんな巨大な戦闘力を…」
など、戦闘力という言葉を使い続けている
終盤になっても、ベジータの戦闘力のコントロールと悟空らの気の爆発の原理は、似てる様で別物かも知れない
0760マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:13:39.08ID:???
>>759
大阪と東京で呼び名が違うけど同じ食べ物、
みたいな感じじゃね?
0761マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:17:02.82ID:???
戦闘力をゼロにまでコントロールするといっても、本当にゼロになってるのではなく
一般人レベルまで落としているだけだと思う
気を抑えたクリリン悟飯をフリーザ軍の偵察二人がスカウターで計測したら
「こいつら戦闘力なんてほとんどねぇゴミだぜ ただの旅行者か」と言ってるから
恐らく戦闘力5とかで計測されたんだと思う
戦闘力ゼロは死んでる状態以外にないと思う
一般人レベルだと低すぎてスカウターが反応しないのだろうし
関知するにしても気が弱すぎて、近くまでいかないと分からないレベル
0762マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:17:20.31ID:???
>>757
コミックの扉絵集で、皆が体動かして修行してるとこに、
ピッコロは一人だけ瞑想してたんで、早々に10倍重力克服して界王拳の原理でもイメージで反復してたんだろうな
0763マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:19:09.42ID:???
>>761
悟飯の戦闘力1でも反応してたぞ
まぁ、用途によって○○以下は拾わない機能とかはあるかもだが
ラディッツも任意の数値にアラームつけてたしな
0764マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:23:27.03ID:???
>>763
それは戦闘力の変化の逆パターンに反応したんだろうな
1307から1に変化したら、大きな変化に変わりないから
0765マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:28:09.05ID:???
界王星修行終了ピッコロ
戦闘力10000〜12000

まずあの超短期間の修行でベジータを超える理由がない
ピッコロはベジータのフルパワーも直接見てないので、ベジータの本領を想像できない
Z戦士たちは、強大な目標を認知して修行で伸びる
ピッコロはベジータに対する情報が少なすぎる
悟空はベジータの本気を嫌というほど体感してるので、あの短期間で100倍重力克服という難業が出来た
ピッコロ10000でも、あの短期間ではものすごいパワーアップ
10000〜12000×界王拳5倍で、50000〜60000
悟空超えを目指してるので界王拳は習わない理由がない
0767マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:44:13.48ID:???
確かに短期間でピッコロが界王星で強くなれるわけないという考えは分かる
ただ個人的にゲームの19万で合ってると思ってる

下界とあの世での修行効率は全然違うと思っていて、あの世では不眠不休は当たり前
エネルギー使い放題、下界では直ぐにエネルギーギレを起す超3もあの世では全然平気
下界では何日分にも相当するエネルギーをあの世では無制限に使えるから、修行次第で伸びが下界に比べて半端じゃない可能性があると思う
界王様がここで修行するのは下界で何千年も修行したのと同じ価値があると言ってたのは、そういう意味だったと思ってる
後進育成という事で、悟空の時より遥かに修行効率がよくて、あの世ならではの利点を悟空の時より
更に活かすやり方で、短期間で莫大な伸びを示したから、ネイルに信じられないパワーだと言われたと思う
0768マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 20:48:20.72ID:???
悟空が超3まで開拓できたのはあの世で修行したからだと思う
超3のエネルギーは下界の一日分を越えてるから、滞在時間も短くなり
ゴテンクスの融合時間も五分に短縮された
そういったエネルギーの使い方によって、ピッコロは短期間で莫大な伸びを示したのだろう
0769マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:12:29.47ID:???
超3だけはホント燃費悪すぎだよな
髪の毛があれだけ急激にのびたりするからムリやり細胞を活性化させたりしてるのかね
生きてる時になったら寿命が減りまくりなんだろうな
その後の進化は体に優しい赤とか青とか銀になっちゃったけど
0770マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:22:23.74ID:???
地震や台風はただの演出
その後8000やら18000を遥かに超えてもそんなのやってないだろ
超3お披露目で地球全体が揺れて界王神界にパワーエナジーが届くとかあったがその後はあっさり変身してるだろ
セーラームーンとかのバンクみたいに毎回長い演出やってらんないんだよ
0771マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 21:24:07.15ID:???
あの世でならドラゴンボールAFの世界のように
超サイヤ人10なんてのが出来た可能性があるかも
ただそれを下界でやったら、即死すると思うけど
0773マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:14:03.32ID:???
ピッコロが界王拳使えるならエクレアフリーザにひゃひゃひゃされた時に限界超えて闘うべきだな
やらなかった以上未習得
0774マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/27(月) 22:28:22.87ID:???
>>767 ハゲ同 あの世にいるから修行の負荷が違う 催眠なしだから8時間+して修行
できる食事なども不要 半年以上のヤムチャは天津飯もかなり腕を上げれる組み手相手もいるしね 
けど19万は界王拳込みの数値だと思うがフリーザのギニュー以上の悟空発言的に
普段11万で気を上げると19万になるのか ナッパの時の1200から1900みたく
0775マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:27:00.43ID:???
界王星での158日の界王直々の修行で、地上換算で数千年(あくまでも悟空の場合の話)
一番少ない2000年くらいと仮定したら(158日で2000年仮定)、
界王星での1日は地上換算では大体13年

ピッコロは悟空ではないので一概には言えないが、ピッコロが界王星にいた日数×13年=地上で修行をした年数(大体)

つーか、常に10倍の高い負荷+界王に稽古をつけてもらったり技を教えてもらうのが旨味があるのであって、
ぶっちゃけ「地上換算で数千年分」って触れ込みはあんま意味ないと思う
0776マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:30:51.31ID:???
>>773
ヤムチャ「おい…ピッコロのヤツ、フリーザにやられそうだぞ…」

天津飯「大丈夫だ。ピッコロは俺たちの中でいち早く界王拳をモノにしたじゃないか。まだ界王拳がある」

界王「残念ながら、今使っておるのが10倍界王拳なのじゃ…」
0777マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:43:49.76ID:???
>>767
逆に考えると、1000ちょっとの悟空が地上分で数千年修行して基本戦闘力8000ちょっと

ピッコロが到着したのが2000〜2500くらいと仮定しても、修行日数も悟空より遥かに短い
1週間かそこらくらいだっけ?
後進がやや悟空より修行効率が良いことを踏まえても、この修行期間の短さはネックになる
別にベジータ超えてても良いけど、20000〜30000くらいでナメック星に行った可能性もある
もちろん超えてない可能性もある

ネックは
•1000ちょっとの悟空が158日修行で8000ちょっと
•じゃぁ2000台で到着して1週間くらいしか修行してないピッコロは?

になる
悟空の伸びが基準になるので
正直、地上分で数千年の価値ってのはあんま関係ない
界王星での158日vs界王星での1週間ほど
の考察となる
0778マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:48:14.29ID:???
そう言われると10000〜20000くらいでも違和感なくなってきたな
悟空よりずっと短期間で界王超えてるだけでも、十分凄いし
0779マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:53:42.52ID:???
ネイル「どう鍛錬したのか知らんが信じられないパワー」

インフレ的に考えたら、ネイル超えの50000〜60000くらい

やや渋めのリアル寄りに考えたら、
ネイル以下の10000〜30000くらい、だがナメック星人の平均から見たら十分とんでもないパワー
しかも分裂してこの数値まで戻している
分裂しないで修行してたらフリーザにも勝てたろうに発言
0780マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 00:57:48.88ID:???
悟空が100倍克服+瀕死Pアップ連発で6〜9万だから、
1週間くらいの10倍修行で悟空と同等は状況から見ても流石におかしいよね
インフレ漫画でも状況がおかしい
なので6万よりはずっと低いと思う
高くても半分の3万くらいで良いんじゃないか
それでも凄すぎるパワーアップだし
0781マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 01:02:30.42ID:???
ベジータに勝てる自身くらいは無いとただのゴミだから
ナメックピッコロは20000程度だろう
0782マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 03:27:00.86ID:???
界王拳使えるならもうちょい無理すればワンチャンあったろって状況まあまああるし未習得でいいんじゃね、基礎修行はみっちりやったけどたった6日じゃ界王拳習得までは流石に手が回りませんでしたとかで

3年あったとはいえ地球で特別な環境なしに修行して超サイヤ人にそこそこ近いぐらいのパワーまで上げてくる奴に「そんなに強くなるのは無理がある」とか言っても仕方ない
0783マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 05:39:44.71ID:???
界王星での日数はともかく結果として100万以上のフリーザと互角以上にまでなってる訳だから
150万位として逆算してくと勿論コントロール込みで150万だから素の戦闘力は30万前後?
ネイルとの同化は数倍という事なので4〜5万コントロール込みだと20〜25万
コントロールや同化の倍率次第で変わってくるけど同化はネイルが数倍って言ってるしまだこの頃じゃ気のコントロールもせいぜい数倍がいいところだろうからそう大きくは変わらないんじゃないかと思う
あとはフリーザ戦時の戦闘力が150万あるかどうかとかそれくらい?
0784マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 07:25:28.05ID:???
ピッコロはフリーザ第二形態、ゴハンはエクレアフリーザレベルだったんよな
人造人間戦ではさらに上がってるらしいが
クリリンや天津飯の戦闘力でパワーアップしてる事が分かるんだろうか
もはや地球人からしたらどれも超サイヤ人と変わらない気がするのだが
0785マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 10:58:00.61ID:???
クリリン自身が自分はサイヤ人に比べれば大したことないが相手の強さくらいは分かると言って
実際超ベジータじゃ完全体セル相手に勝てない事見抜いたから、レベルの違いと強さを測る事は別な能力なんでしょう
0786マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 11:00:11.90ID:???
界王拳2倍ではそれなりの時間維持できてたから
1.5倍ならもっと長時間イケそう

2倍までとか言われてたけど
修行中も界王拳使う場面はあったろうし結構慣れてるかも
0787マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:04:27.87ID:???
>>765
辿りついた時の戦闘力から悟空は重力の慣れと、界王様ですら使えない元気玉と界王拳を共同で開発したのに時間を食ったのもあると思う
他の戦士が元気玉を会得出来なかったのは会得が難しいって事だと思う
0788マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 12:17:41.94ID:???
この漫画はリアルよりに考えてはいけない
ネイル評価や本人の自信含めたった数日でネイル超えフリーザ未満が妥当
この範囲ならどこでもいい
100倍重力で修行した悟空には及ばないだろう
0789マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 15:16:23.13ID:???
悟空の重力修行は界王拳倍率を増やすための体力作りに重点が置かれてる
ピッコロの瞑想は気を練る事に重点が置かれてる
悟空の時と違ってピッコロは戦闘力のコントロールが出来てるので、この差はデカイと思う
不眠不休で無制限に気を練り続けられるので、気がついたら物凄く強くなってた
0790マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 16:56:30.86ID:???
ピッコロの修行ってほとんど瞑想だけどそれでめちゃくちゃ強くなってるよな
サイヤ人や地球人とは根本的に違うのか
0791マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:19:05.71ID:???
サイヤ人は感情ベースで強くなる種族
ナメック星人は無の精神で強くなる種族
地球人はナメック星人に近いかな
こんな違いがあるのでは?
0792マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:20:54.91ID:???
中期の剣豪も禅で丹田にある気を育てて強くしてたしな
0794マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 18:52:42.20ID:???
気を練る修行は成長速度が効率よく速くなるとか 一回目の時の部屋の超ベジ親子より部屋
一回目ピッコロのが強かったくさいよね 
0795マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:02:54.10ID:???
あの時のピッコロはセルジュニアと互角か近い実力だから
間違いなくベジータ親子より成長率は高い
悟空も超サイヤ人の気の扱いに重点をおくにあたって、日常的に慣らそうとしてたから
わりとピッコロと悟空の修行内容は似ていたと思う
ベジータ親子はひたすら肉体強化に務めた感じかな
0796マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:45:33.49ID:???
ピッコロって界王神に次元が違うとか言ってたけどホントに勝てないのかね
マジやれば良い勝負しそうなんだけどな
0798マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 19:51:21.82ID:???
単純な戦闘力ならピッコロの方が上だと思うけど
界王神の特殊能力は厄介
0799マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:07:22.78ID:???
エンマ大王にビビりまくる神様、界王はさらに、上、界王神はさらに上、
そら次元が違いますわ身分の面でも
0800マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/28(火) 20:11:53.24ID:???
神様は世の仕組みの官僚としての身分は下の方なのに、よくドラゴンボールみたいなの使って良いとか許可されたな
あの世からすれば、死人が勝手に現世に戻るわけだろ
一人から、上は地球復活まで
悟空とかも特例で死んでも体もらって界王星で修行はともかく、
ピッコロやチャオズまで体もらって修行させてもらってるし
強力なコネが無いと無理だろう
ドラゴンボールこそっと使わせてあげてるんじゃないかエンマあたりに
0801マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:14:12.23ID:XJcDZ7F0
>>795
ピッコロとセルジュニアがそんな拮抗しているわけがない
やっと互角とセルに評価されたのもベジータとトランクスだけだしピッコロはこの2人より消耗していた上にセルジュニアは無傷
明らかに互角か近いというにはダメージの量が釣り合っていない
ベジータと第2セルみたいな感じのワンサイドゲームだったと思う
0802マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 08:17:50.98ID:XJcDZ7F0
>>796
勝てないと思うよ
明らかに実力差を示す悟空の質問に次元が違いすぎると語っているから明確にシン>ピッコロ
個人的にブウ編のピッコロはノーマルの悟空、悟飯、ベジータにも劣る強さだと思う
0803マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 09:10:20.35ID:???
まあ少なくともブウ編はもうノーマルサイヤ人>ピッコロの頭で描いてるよな

セルゲームの時もそのぐらいの強さの設定だったかは分からないけどどうせ描写ほぼ無いんだし最終的な状態であるブウ編準拠にして良さそう
0804マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:22:08.05ID:???
>>801
そんな事はない
三人のダメージに差はないし
セルジュニアより弱い奴は悟空を含め例外なくやられてる
そんな中最後まで持ちこたえてたのが三人だけ
だからピッコロもセルジュニアと互角か近い実力
0806マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:35:28.97ID:???
ブウ編でもピッコロ>ノーマルサイヤ人は変わらないが
ピッコロを界王神と同じ神属性の位置づけにされてたな
だからブウ復活のエネルギーに界王神と同様使えない判定されてノーマーク
バビディからしたら
「ん?界王神の仲間か?まあいいや」
とスルーされてしまってた
0807マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:38:21.77ID:???
地球人に追い討ちかけて殺してないわけだしダメージ受けずに一方的になぶるのに十分なぐらいのパワーで戦ってる
それなら地球人達よりだいぶタフで悟空みたく最初から疲れきってるわけでもないピッコロだけ残るのはそこまでおかしくないんじゃね
0811マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:45:33.64ID:???
>>810
あの時はまだすぐすぐ殺したいわけでもないのに早く倒さないと困ることって何かあるの?
動けない奴への加虐を楽しむか抵抗を嘲笑いながらボコって楽しむかの違いしかないような
0812マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 10:48:58.12ID:???
そういえば前は「悟飯を覚醒させるためにはダウンさせて追い詰めないと」とか言ってた気がするけど遊びよりそれを早く遂行しようと思うほど律儀な奴らなら動けないクリリンは一旦放っといてベジータトランクスを集団リンチで早いとこ沈めるよね
なんならセルに「殺してしまえ」って言われるより先に殺しちゃうよね
0817マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:24:53.30ID:v0+1AjSQ
>>804
ベジータとトランクスは立っていてそこまで消耗してないけどピッコロは息切れして口を拭ってるから明らかに2人よりダメージは大きい
あとベジータはセルジュニアがムキになって殴り返すほどの一撃を見舞ってるしトランクスの蹴りを受け止めるセルジュニアも遊んでる他のとは違い真顔
ピッコロにはそういった描写も一切ない
そもそもピッコロも互角ならセルの台詞だってベジータやトランクス、ピッコロでやっと互角の戦いとなるはず
そうなっていないということは互角ではない
0819マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:34:49.04ID:XJcDZ7F0
セルゲーム前のベジータが言ったここから先はサイヤ人にしか踏み込めん領域だぞの台詞はもうこれ以上サイヤ人以外の戦士を強く描けないという作者の言葉を代弁したものだったと思う
事実ピッコロは時の部屋修行で強くはなったけど以降の正確な強さは一切不明だしこの漫画は戦力外になった戦士の正確な強さがわからなくなってる
あと雑魚敵のセルジュニアですらベジータ親子でやっと互角の強さとなると雑魚相手にも互角に戦えないようじゃもう戦力とはいえない
0820マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:38:23.24ID:???
>>811-812
>>818の動画何度も見てください

セルは悟飯を怒らすための演出目的でセルジュニアを利用してるわけ
ピッコロをいつでも倒せるぐらい力の差があるなら、少し攻撃強めてダウンさせれば済む話
大好きなピッコロがダウンして痛ぶられる姿見せられれば、こんな効果的な演出はないからな
「オラオラ 早く真の力を見せんとピッコロが死んでしまうぞ」
みたいにね
それが出来なかったのは二人の実力が拮抗していたからだという超簡単な話
0821マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:40:20.51ID:???
>>819
>>818の動画何度も見てください
サイヤ人にしか踏み込めんなんてのはベジータが勝手に言ってる事で根拠はありません
0822マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:41:51.98ID:???
怒らないでくださいね
原作に無い場面の動画貼られて何になるんですか
0823マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:44:23.80ID:???
口を拭うなんてのは顔面殴られれば大抵やる動作で、ギニューにやられた悟空もやってた
ベジータトランクスにたまたま描写がないだけで、二人にも顔面殴られ後がある
つまりダメージは三人とも差はない
セルジュニアと拮抗してたのは、最後までダウンせずに持ちこたえた事が証明してる
0824マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:44:54.18ID:???
>>820
ふーん効果的に怒らせるために早くピッコロ倒したいんだ
仮にタイマンで手こずるぐらい強いとして何で他のやつらは加勢もせずクリリンやヤムチャをいたぶって遊んでるの?
やっと互角らしいベジータトランクスも含めて「どうせ負けはしないから細かいこと気にせず遊んでる」だけじゃないの?
0826マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:50:54.59ID:???
>>804
信憑性=セルのセリフ>>>チミの想像
ここでセルが嘘を言う必然性はない

セルがやっと互角レベルつったのはベジータとトランクスのみ
疲れてる悟空も危ないとのこと
もはやサイヤ人連中しか眼中にない(あとはレベルが違う)
下手したら疲れてる悟空よりピッコロは下
ピッコロのピの字もセルのコメントに出なかったから

つーかアニメの動画を出してるあたり釣りなのか
0827マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:51:25.79ID:???
>>824
もう時間の問題だから遊んでたんだろ
直ぐ殺すより長い時間痛ぶる姿見せる方が効果的だと思わないか
別に仲間を殺したりが目的じゃないのよ
仲間が死にそうな姿を見せるのが目的なのよ
だから地球人をいつでも殺せるのにいつまでもいたぶり続けていたわけ
ピッコロも同じなら少し攻撃を強めて同じ事すればいいだけ
つまりそれが出来ないほどピッコロが強かっただけの事
0829マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:53:20.06ID:???
セルジュニアは遊んでるんだから、別にピッコロが疲労しながら立っててもおかしくないしな
セルジュニアの方がずっと強くても

ヤムチャや天津飯はピッコロよりはるかに弱いので、遊びでも立っていられなかっただけの話
0831マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:57:00.54ID:???
疲労しながら持ちこたえさせる理由がないのよ
力の差があるなら、遊び同然で少し攻撃を強めてダウンさせれば済む話
ピッコロに合わせて手加減する必要はないんだし
0833マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 12:59:38.92ID:???
セルは悟飯を怒らせるためにセルジュニアを使ってるけど、セルジュニア達が自分の遊びより効率的にそれを遂行することを選ぶかとは何の関係もあらへんからな
0834マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:02:18.44ID:XJcDZ7F0
>>821
ここは原作スレだから動画の意味はない
根拠としてこのベジータの台詞以降セルゲーム、ブウ編と戦力として活躍したのは基本的にサイヤ人のみ
結果論だとしてもベジータの台詞は正しいと言わざるを得ない
あとベジータ親子はセルからもベジータやトランクスでは強くなったとはいえ…やベジータやトランクスでやっと互角の戦いだというようにちゃんと評価されてる
ベジータ親子はまだセルも戦う相手として意識はしているがピッコロはもはや眼中にもない証拠
0835マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:03:31.45ID:???
>>833
要するにピッコロベジータトランクス以外の連中とは遊べた
三人だけ力が拮抗してたから遊べずに最後まで粘られた
そういうことだな
0836マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:06:55.64ID:XJcDZ7F0
>>831
そりゃあピッコロはサイヤ人には劣っても地球人よりはずっと強いからすぐにダウンした彼らよりは遥かに戦えるよ
つまりベジータと第2セルみたいな感じで一方的に痛ぶれる実力差はあったけどダウンには至らなかったってところ
0837マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:07:51.00ID:???
>>834
>>818の動画を何度も見てください
ピッコロとは決着ついてたけど、ベジータトランクスは更なるパワーアップを期待して逃したから多少意識してただけの事
本当はピッコロも同じくらい強いのは見てたけど、セルジュニアと互角程度の力しかない連中なんてどうでもいいが、とりあえずベジータトランクスに先に目をやったらセルジュニアと互角に戦ってるなと言っただけのこと
ワザワザピッコロの事まで言及する必要がなかった
0838マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:08:22.69ID:???
疲れてる悟空よりかは善戦してたよな 悟空の半分以上はある だって悟空が気を半分
だしたすぐ後にピッコロは精神と時の部屋に入ったのだから
0839マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:13:01.13ID:XJcDZ7F0
>>837
ここ原作スレだからアニメは意味ないし
そもそもアニメだってセルジュニアと互角なのはベジータとトランクスだけしか言われてない
アニメだと強くなったとはいえはベジータやピッコロ、トランクスではとちゃんと言及されてるのに本当にピッコロがセルジュニアと互角なら言及しない意味がない
0840マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:14:18.28ID:???
これでも私は慎重派でね、見てくれと言うから貼られてる動画を見てみたよ

その結果これを採用するならヤムチャと天津飯までセルジュニアにそこそこ通用する強さになることが分かった
0842マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 13:33:50.65ID:fvHYPhce
セルジュニアの立ち位置は栽培マンに近いんだよな
正確には栽培マンにドラムの要素を足した感じ
つまり主役以外の戦士と戦って相手の強さを測る試金石でもあり戦力外を痛めつけるが強くなった主役に一撃でやられる役割
サイヤ人編では栽培マンを圧倒することでクリリン、ヤムチャ、天津飯、ピッコロの成長ぶりを示すことが出来たしさらにナッパの恐ろしさも引き立った
ところがセルゲームではセルジュニアと互角なのもベジータとトランクスだけでピッコロや地球人はもう蚊帳の外
サイヤ人編のクリリンらの立ち位置=雑魚相手ならまだ戦力になれる戦士がセルゲームではベジータ親子だけ
ピッコロと地球人は当時の餃子と同じで戦力外
0843マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:53:24.20ID:???
序盤からセルジュニアはトランクスベジータと互角に戦ってたという事は、相手に合わせて力の入れようが違ってるという事だから、もしピッコロが雑魚なら他の地球人と大差無いわけだから、トランクスベジータと戦ってる時のような力出せば簡単だし、そこ迄必要なくても、ピッコロに合わせてダウンさせればいいだけ
それがなかったという事は力が拮抗していて出来なかったが正解
だから最後まで粘れた
それだけの超ウルトラ簡単な話

>>840
結構結構
0844マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 14:58:39.25ID:???
「ベジータトランクスでやっと互角の戦いだ」
これは二人限定の言い方じゃないからな
二人限定なら
「ベジータトランクスの二人でやっと互角の戦いだ」
になる
セルが言いたかったのはベジータトランクスクラスでやっと互角の戦いだということ
つまりピッコロもそのクラスに入っていたが、クドくなるから言わなかっただけだ
「ベジータやトランクスでやっと互角の戦いだ ピッコロも中々やるな」
なんて言う必要はないし、ハッキリ言ってセルにとって悟飯の真の力以外どうでもいい
0845マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:04:00.20ID:XJcDZ7F0
>>844
君の好きなアニメだとベジータやピッコロ、トランクスでは強くなったとはいえ…と言ってるが別にくどくなんかなかったけどな
そもそもベジータ親子はセルの台詞以外にも拮抗してるとわかる描写があるがピッコロには一切ない
ダメージの量が全く釣り合ってないことからしてもピッコロは互角ではなかったということに他ならない
0846マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:07:14.14ID:XJcDZ7F0
>>843
他の地球人と大差ないわけないだろと
いくらピッコロが戦力外でも地球人とは比べ物にならない実力なのは確か
セルジュニアが遊んで一方的に痛ぶってもダウンまではしなくて済んだだけの話
ベジータと第2セルみたいな感じ
地球人は遊びにすら耐え切れないほど弱い
0847マロン名無しさん
垢版 |
2023/03/01(水) 15:08:37.84ID:???
>>845
>>818もっとよく見てください

ダメージ量に差はなし
三人の顔には殴られ後がある
最後まで倒れず戦い続けられたのが何よりの証拠

アニメ全編見てもらうのが一番いい
下手するとベジータより善戦してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況