ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:13.38ID:DbwLrTGo
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!262
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1674289271/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0061マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 17:58:06.56ID:???
>>52
ナッパ「俺は今遊ぶぜ」

参考度=登場キャラの言動>>>>そのキャラが嘘を言っていると言うお前の空想
0062マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:05:44.31ID:???
>>60
そもそも被害出したくないならフリーザが地球に到着した時点で瞬間移動しなきゃおかしい
最初から何をやすやす侵入許しとんねん!状態
悟空が甘いというのはそういう部分
ヤムチャ達は強いが部下にバラけられたら数は足りないし被害は余裕で出る
0063マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:06:40.19ID:Mx6szYRz
>>61
それは悟飯の戦闘力が981の時しか知らなかった時のナッパのセリフ
2800と聞いたナッパは遊ぶ余裕などないからフルパワーで弾いた
遊ぶなら悟空みたいにかき消すなりリクームみたいに息で吹き返せば良かったのでは?それが出来なかった時点でナッパの戦闘力は知れてる
0064マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:40:03.54ID:???
個人的にメカフリーザと悟空の壮絶な死闘があったせいで、間もなく心臓病を発症したと思ってるので、メカフリーザはそんなに弱くはなかったと思ってる
トランクスが本気出させる前に瞬殺したので弱いイメージが強いけど、本来は悟空に全力出させるほど強かったと思ってる
トランクスが剣で戦ったのはメカフリーザの強さを警戒しての事じゃないかな
「一瞬で殺される 分かっているんだ」と言ってたのは、フリーザを挑発して冷静さを失わせる作戦だったとか
一瞬で死ぬ奴に言う必要ない台詞だと思うんだよね
0065マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:46:56.47ID:???
壮絶な死闘にはならんと思うけど
2対1で戦って結構な運動にはなったんかな

少なくともコルドはクソ雑魚だからなぁ
0066マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:52:21.23ID:???
2800の魔閃光自体余裕でよけれたがあえてはじいて腕がちょいと痺れたそれだけ
クリリンの拡散エネルギー波1500!?に痺れ特性があれば痺れてただろう
基本ナッパは自信過剰で相手の攻撃を受けすぎるファイトスタイル

クリリンの拡散エネルギー波、気円斬
チャオズの自爆、天津飯のフルパワー気功砲、ピッコロの地球をなめるなよ波
悟飯の魔閃光、悟空の怒りのフルラッシュ、かめはめ波

結局不意打ち界王拳くらうまではピンピンしてるそれがナッパ

結論:ナッパは戦闘力8000前後はある
0067マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 18:55:17.27ID:vMh/SIDn
フリーザを倒した後、間違いなくコルド大王の勧誘があって、当然悟空は断った
トランクス違って素手でフリーザ倒したので、強さを認めるしかなかったので
悟空「二度と来るんじゃねぇぞ」
コルド大王「分かった 流石の私も伝説の超サイヤ人と争う気はない」
みたいなやり取りがあり、コルド大王を見逃した可能性が高いと思う

もし地球が荒れたとしたらコルド大王を見逃した事が原因で悟空が死んだ事知って、また来た事が原因だとか
この時は超サイヤ人に覚醒したベジータの活躍で何とかコルド大王を倒したが、その時の被害で研究所がヤラれ、人造人間2体が駄目にされたので、No.がズレ17号18号が19号20号になったのではないだろうか
あくまで推測だけど
0068マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:02:51.84ID:vMh/SIDn
特効薬を渡したトランクスと3年後に来たトランクスは別人の可能性が高い
他に同じ事書いてる人いたけど、まず年齢が合わない
最初のトランクスは17歳
3年後に来たトランクスは14~15歳
これはサイドストーリーで17年前の過去に行ったので分かる
最初のトランクスは20年後の未来から来てる
この3年のズレが人造人間のNo.のズレにも繋がってそう
0070マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:14:26.76ID:vMh/SIDn
背が伸びたのは精神と時の部屋で修行した影響だと思ってる
超サイヤ人第二段階第三段階で体全体をでかくする事繰り返す内に、背丈に影響が残ったとか
ベジータは成長期過ぎてるので変化なかった
0073マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:32:38.64ID:???
>>68
最初のトランクスは「約」20年後の未来から来ていて年は17
3年後に来たトランクスはタイムマシンのエネルギーが溜まるまでの期間時が経ったトランクスじゃないの?
0074マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:43:13.54ID:vMh/SIDn
>>73
最初のトランクスが戦ってた人造人間は19号20号
3年後に来たトランクスは現代と同じ17号18号
サイドストーリーも同じNo.なので、3年後に来たトランクスはサイドストーリーで17年前の過去へ行き特効薬を渡し、タイマシンのエネルギーが溜まるまで1年弱たって特効薬渡した3年後に来た
トランクスが生まれるのは特効薬渡した3年後だから、17年前がそうだとするとトランクスは14歳
3年後に表れた時は15歳になるかならないか
二人のトランクスは特効薬を渡す所までは同じ行動取ってるが、たまたまサイドストーリーとは違うトランクスとのやり取りになった
0075マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:50:16.28ID:vMh/SIDn
間違えた特効薬渡した2年後か
3年後に産まれたのが悟天だったな
それでも15~16歳
0076マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 19:55:10.73ID:???
>>40
回答ありがとうございます
ジースの戦闘シーンもう少し見たかったかも
0077マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:17:40.88ID:???
>>75
なるほど…正直その考えは無駄に世界を増やすだけの欠陥理論かと思ってた
だって過去に誰かが何かをしなければ世界なんて分岐するはずが無いんだから
でもそれなら原作に準じて考察するならこのスレではそれが大正解だわ
ただ、誰が何をしていくつ世界が分岐してるのか…めちゃくちゃ修羅の道だなその考察…
世界の数、今あるやつの何十倍になるのやら…
個人的には週刊連載の中連続設定変更が原因で作者様が年表ミスったという原作には無い範囲の考察になってしまうわ…
0078マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 20:18:28.14ID:???
タイムマシンの設定いじったら別の平行世界にいくのでは
0079マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:15:26.29ID:???
例えばトランクスが一度目に過去に行くタイミングはなぜ14歳と17歳に分岐したのか?
この原因からしてなかなか厄介じゃないか?
0080マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 21:25:04.56ID:???
17年前に戻って悟飯くんのお父さんに薬わたせ
とか言ってるのか 20年前に戻らんと間に合わんよな
0081マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 22:06:01.46ID:???
3年違うと悟飯が死ぬのもTマシン完成も3年早めってなり
0082マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/14(火) 23:05:49.53ID:???
20年後の未来の人造人間17号18号って全然年取ってないけどなんでなの
0084マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:01:47.39ID:???
>>30を見ても分かる通り、これは無視される事を非常に恐れている、構って気質の釣り荒らし
ナッパ4000など自分でも信じていないが、反応が大きい人気議題だから釣りでやってるだけ

この荒らしの特徴

まず、おかしな自説を放る
ナッパ4000(なるべく内容も珍説を踏まえて)
他にも「ジースの戦闘力は6万以上」だの、
「サイヤ人篇の悟空のノーマルフルパワーは5300」だの

「いや、それおかしいだろ」と言う反論待ちの釣り

構ってもらって嬉しいのでまた嬉々として珍説続行


文体でほぼ分かるので放置でおk
0085マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:10:21.35ID:???
じゃあ、なんで着弾時に爆発しないパターンのかめはめ波があるのか考察しようぜ

•超かめはめ波
マジュニア防御時に爆発せずにまるで気功砲のように後ろに衝撃波がいっている

•ヤムチャが栽培マンに撃ったかめはめ波
着弾時に爆発せずに栽培マンを押し続け、
栽培マンの背中が地面に激突しても爆発していない

•界王拳4倍かめはめ波
これまたその場で爆発せずに、ベジータの体をずっと上に押し上げる
0086マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:13:05.22ID:???
爆発しないのは、食らった方が最低でも爆発させないように気で防御し続けてるからとか?
それでも大ダメージは喰らう感じで
0087マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:39:34.27ID:Cc/jXucw
>>84
残念ながら4000を主張してる人は数多くいるし他の二つの説は自分ではなく別人です
相手が一人だと思うのはあなたが一人で6000説を唱えているからでしょうか?
2800の攻撃で腕が痺れた者の戦闘力を4000という事のどこが「珍説」なのでしょうか?
むしろ6000もあるのに気合入れて弾いた挙げ句痺れたとする方がよっぽど珍説になりますけどね
0088マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 00:57:36.78ID:Cc/jXucw
>>66
全部の攻撃を一緒くたにしてるけどナッパにダメージが入った攻撃と入らなかった攻撃はその意味がまるで違うからそれを無視したら戦闘力考察ではなく単なる自身の願望になってしまう
ダメージが入ったということはナッパの戦闘力に近付いた証拠であり戦闘力を割り出す重要な手掛かりだから無視していい要素ではない

それにナッパは悟空のチャオズの恨みの一発で大ダメージ受けて激しく身悶えてるし恨みラッシュで血塗れになってるからピンピンはしてない
確実にナッパの戦闘力は落ちていってるから悟空は遊んでた
0089マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:04:34.06ID:zMogGL7X
16号≒エキスセル>初期神コロ≒現代17号>現代18号>初期セル≒未来セル>未来人造人間>初期超ベジータ≧本調子人造人間編超悟空≧人造人間編超トランクス>人造人間編ピッコロ>20号>19号>心臓病超悟空>帰還時超悟空≧初期超トランクス>メカフリーザ
0090マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:30:53.78ID:Mnj5VSeY
18号戦のベジータを10としたら
悟空が9.5
トランクスが8.5
悟空の3年間の伸びはあまりない
三人がだいたい横並びなのは天津飯の「悟空はトランクスやベジータとそんなに変わるもんじゃない」発言で分かる
この力関係が活かされた映画が3大超サイヤ人
18号が10
17号が12
ピッコロが12
16号&エキスセルが18ぐらいかな
0091マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:35:41.34ID:???
>>88
つまりナッパは戦闘力が落ちていたのに動きが良くなり、悟空にかめはめ波を撃たす大技を使えたのか
ナッパスゲーよな、ラディッツなんて格下の攻撃1発で悟空のホールドが振り解けない程弱ったのに、クリリンが言うに見た事の無い怒りを見せた戦闘力8000以上の攻撃をモロに受けてもまだ戦闘力8000以上と闘えるとかさ
本当に4000かどうかも怪しい
そもそも本領発揮と言ってから動きが良くなったのだからナッパこそ悟空を侮り手加減していた可能性がある
0092マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:40:37.33ID:???
>>90
映画で思い出したけど、メタルクウラの出た作品ふ味方側で最強なのはピッコロって認識で良いんだよね?
一応はメタルクウラと遭遇しても悟空やベジータみたいにダメージを受けた気配もないし
0093マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 10:53:32.18ID:Mnj5VSeY
>>92
どうだろう
メタルクウラの時はまだ融合してないんじゃないかな
融合してるとしたら3大超サイヤ人の方かと
メタルクウラの時系列は人造人間が現れるちょっと前ぐらいだと思う
3大超サイヤ人が人造人間との戦い真っ最中の時
0094マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:09:52.34ID:???
19号20号が技術的にそう難しい訳でもないとして
ただ永久式の人体ケースとして17号らの様子を見て後回し・・
(イケたら自分も永久式・・とかも考えにあったと)
ってやるから型番的に後になるとか

史実でメカフリ戦がそこそこ長かったとして
流れ弾で研究所に被害とかがあってその影響で
ゲロは自分達の完成をとりあえず先にしたと ゲロ18号
0096マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:58:20.42ID:???
>>57
この時の悟空は、8000以上の激怒ラッシュを受けてもナッパが立ってきた時よりも驚いて焦っている
この悟空のリアクションから、少量当たったとは言えどもこのかめはめ波の威力は当たった少量分でも8000以上を優に超える威力があるのは明白
戦闘力に換算したら当たった分だけでも最低でも9000以上はあるだろうな
フルに当たったら12000〜13000相当くらいあるんじゃね威力
少量分でも魔閃光の比ではない
最低でも9000相当の攻撃を喰らってもケロッとしている、そら焦るわな
0097マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 11:59:19.76ID:UP0Fi3/U
>>90
精神と時の部屋でベジータが新形態にたどり着くのに2ヶ月掛かったところ悟空はもっとずっと短い時間で辿り着いてるしかも悟飯の面倒を見ながらだったし
しかもベジータはもしかすると18号戦を経て多少のパワーアップもあったかもしれない
悟空の19号戦は心臓病のせいもあってまともに経験値が得られる様な戦いになってないし
精神と時の部屋に入る前からベジータより悟空の方が上だったんじゃないかって思う
悟空が人造人間達の事を今のベジータに勝てないならオラにも勝てないって言ってたしそう大した差があるわけではないんだろうけど
0098マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:00:20.07ID:???
>>86
鶴仙人もかめはめ波喰らって爆発せずに押されて飛んで行ったので、
気での防御は信憑性あるな
0099マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:03:05.39ID:???
>>88
悟空「このままじゃキリがなさそうだ…」

>>4
はい論破
ナッパは〜に違いない、などという4000擦り寄せの、お前の空想混じりのナッパ下方修正などどうでよ良い
0100マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:06:34.30ID:???
悟空は目は最初から8千相当近くあるかと
(でないと5千の目ではジース達の動きを見失う)
0101マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:08:46.52ID:???
前スレの「キリが無さそうだ」と言うのは悟空の言い間違い!
には吹いた
小学生レベルの言い訳
やっぱ釣りだな4000ゴリ押しは
0103マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:25:39.97ID:???
全体的に満遍なくバランス良く気を上げられる様になった以降は、
ラディッツ篇のように極端に必殺気功波時に戦闘力が倍以上になるような事は無くなったんだろうな
8000以上の悟空のかめはめ波が16000以上になるとは思えないし
>>96くらいだろうね
0104マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:48:27.71ID:UP0Fi3/U
悟空ってやっぱり修行で伸びるタイプだし
精神と時の部屋での様子とか見てると尚更3年の修行での伸びのなさが気になるというか腑に落ちないというか
本来もっと早い段階で心臓病の発作で死んでしまう筈だったくらいだし目に見える症状がなかっただけで実は病気のせいで地味に体力が低下していて思う様に伸びなかったとかそしてそれでもピッコロなんかからすると圧倒的に実力が上だから気付かれる事もなかったとか
もしくはそもそも悟空とベジータの基本値には大した差は無かったかなんならベジータの方が強かったぐらいだったとか
フリーザ戦の頃なんて界王拳もあるし気の扱いは圧倒的に悟空の方が上だし基本値でベジータが多少上回っていたとしても発揮出来る最大値は比べ物にならない
ナメック星に到着した時の悟空とフリーザ戦開幕時のベジータにそれ程差がある様には見えない界王拳で18万の悟空と見よう見まねで覚えてちょっと慣れてきた程度の気のコントロールでスカウターを破壊するベジータ
勿論悟空も界王拳の倍率を上げればスカウターを破壊するのは造作も無い事だと思うが界王拳を使わず気のコントロールだけでそこまで持っていけただろうか?
そこからお互い1回づつ死にかけてる訳だし基本値だけなら実はベジータの方が上でもおかしく無いんじゃないかって気がする
そう考えると同じく超サイヤ人になれる様になって悟空を超えたはずのベジータと同格になるくらい悟空も3年で伸びてると考えられなくもない
0105マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 12:54:02.39ID:???
未来現代も1718号は実力が同じ 未来のセルと16号18号の発言的にピッコロだけは互角
現代王子は18号には半分の実力で負けた可能性がある 王子に18号が実力だすわ
言った後に急に体力減りだしたし、その後手も足もでてないと18号の評価だから
0106マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:09:30.17ID:vtANCH5z
個人的な人造人間編強さ序列

超2少年悟飯>復活セル>完全体セル>セルゲーム超悟空≧セルゲーム超悟飯>セルジュニア≒セルゲーム超ベジータ≒セルゲーム超トランクス>時の部屋初修行後超ベジータ≧時の部屋初修行後超トランクス>第2セル>時の部屋修行後ピッコロ≒16号≒エキスセル>初期神コロ≒現代17号>現代18号>初期セル≒未来セル>未来人造人間>初期超ベジータ≧本調子人造人間編超悟空≧人造人間編超トランクス>人造人間編ピッコロ>20号>19号>心臓病超悟空>帰還時超悟空≧初期超トランクス>メカフリーザ>クリリン>天津飯>ヤムチャ>サタン
0107マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:29:24.37ID:???
映画だと天津飯とノーマルトラは互角その 二人を17号は一撃で倒せる
初期セルでも本来ならトランクスは一撃で倒せるので17号と同等以上のパワーになる
王子が腹パンしても未来トラをダウンまでは無理だったな 
0108マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:42:58.57ID:???
>>96
すいません
"8000以上の打撃"を超える威力があるとして"2800の必殺技"の3倍以上にはどう計算してもならないんです

あとあのかめはめ波の余波の威力評価が上がるほど「最高の技vsほんの一瞬で咄嗟に放った技」でそこまで大差付けられてるナッパはタフさだけが物凄いってことになっていってパワーそのものは逆に低く評価せざるを得ないんだよね
0109マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:48:12.12ID:???
神様に本格的に修行をさせてらもらった以降は、気の扱い方が格段に効率良くなったんだろうな
悟空も結局、ポポに任せっきりだったらしいから

クリリンたち=神様の修行で気の扱い方が向上
悟空=界王の修行で気の扱い方が向上



悟空が2人いてMAX戦闘力が両者同じ924と仮定した場合、

•ポポの修行止まりの悟空は肉弾戦時のフルパワーは416までしか出せないが、気の一点集中のかめはめ波の時のみ924まで瞬間的に出せる

•もしも神様から修行を受けた悟空ならば、一点集中分の気をある程度全身に巡らせる事が可能になり、
肉弾戦フルパワーで416を遥かに超える716とかまで出せるようになる
なおかつ、かめはめ波時には924に上昇

こんな感じ
0110マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:57:28.51ID:???
>>108
とっさに撃ったので威力が低いとは描かれていない
悟空自身が「かめはめ波を少し喰らったはずなのに〜」と言ってるのでかめはめ波はかめはめ波だろう

もしもとっさに撃ったので威力がやや落ちてると描きたいのであれば、
「とっさに撃ったとはいえ、かめはめ波を少し喰らったのに本当にタフなやろうだ…」と鳥山は言わせるはず

100歩譲って、か〜め〜は〜め〜…の溜めがあるかめはめ波の威力が10としたら、
即撃ちが若干落ちてるとしてもせいぜい9くらいだろう
7〜8まで落ちるとは思えない

セル篇の悟飯も「かめはめ(つぶやく早口)波ーーー!!!」と撃ってるシーンがあるが、普通に威力が乗ってるし、
悟空のフリーザ戦の20倍かめはめはも、溜めのポーズをとらずに殴りながらただ、か、め、は、め、と口で言ってるトリッキーなシーンもある

よって、必ずしも、か〜め〜は〜め〜の溜めが長い方が格段に威力が強いとは限らない
復活セルや超3かめはめ波の、通常よりはるかに長い時間をかけて溜めてる特殊な状況でも無い限り
0111マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 13:59:23.22ID:RB/s6PDH
あと、互角同士でも気功波を出遅れて撃った方が普通に押し返す例もあるしな
0112マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:05:39.04ID:???
悟空8000以上

かめはめ波時 16000相当

カパッである程度相殺されて当たったかめはめ波が、16000の60%の9600相当

8000以上のラッシュを耐えた時よりも悟空は驚く
9600相当の気功波喰らってもケロッとしてるので

これでマジで矛盾ないな
0113マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:07:44.81ID:???
昔、漫画の謎本が流行った時(90年代後半)ドラゴンボールの謎も出てたけど、
ナッパの戦闘力は1万とか書かれてたけど、当時読んだ時はそれは高すぎだろうと思ったが有り得ない話でも無くなってきたのか
0115マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 14:18:07.94ID:???
かめはめ4文字で2倍(+100%)だから
1瞬だと1文字以内で高くできたとしても2割マシ程度か
0116マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:25:39.91ID:X1D0BZw1
20号>メカフリだとピッコロが戦闘力100万から1億2000万以上と120倍以上強くなるのがな〜
悟空と組手しただけで100倍パワーアップとか結構抵抗感があるわw
でも20号がメカフリ以下だとしても結局は50倍ぐらいは強くなってるんだから異常さは変わんないから意味ないけど・・・
0117マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 16:29:40.80ID:???
>>113
ベジータ的にも戦闘を継続させたのはナッパの方が戦闘力高いってのもあるかもしれないわな
悟空はギニュー戦でも格上相手に界王拳を使わないで戦ったりもしたしさ
0118マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 18:34:31.75ID:CqjxO7P8
18号がベジータ相手に本気出すと言ったのは嘘ではないと思う
そこにトランクスが割って入ったもんだから、二人の本当の力を知り、未来世界より強いと勘違いしたんだろう
その18号とベジータはパワーダウンするまで互角に戦ってたのはトランクスの「あのとんでもない人造人間と互角に戦う事が出来るなんて」の台詞でわかる
ただ当時は超サイヤ人の慣れの問題をまだ克服してない時だったので、全力出せる時間が短く、押され始めるのが早かった
だから18号は大した事ない評価してたのかと
無限のスタミナ込での強さだから、互角に戦えるだけでは圧倒的に不利
0119マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 18:41:53.00ID:CqjxO7P8
悟空が3年間修行して、あまり伸びなかったのは、超サイヤ人の上のビジョンを描けなかったからで、心臓病の進行を早めたのは慣れの問題を克服してなかったとも言えるかもだし、1人称がオレのままだから、ハッキリ言って悟空の修行は詰んでた
ベジータは三日三晩考え抜いてうっすら超サイヤ人の上が見え始めてた
この辺は悟空以上の容量の良さが表れてたと思うし、悟空曰くベジータは天才だから超サイヤ人の壁はとっくに超えていると思わせた
ただ修行の方向性の違いが、二人の差を開かせたのは皮肉だね
0120マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:06:47.38ID:???
未来の人造人間は悟飯相手に二人で「半分ぐらい」の力を出している
悟飯はそこから修行して二人が相手でも勝てるかもしれない所まで実力を上げた
つまり、一人一人のタイマンならばまさに「そこそこ戦える」という事になる
悟飯とトランクスはタイムマシンで過去に行く前の時点でそう変わらない実力である
そこからトランクスは一度過去に行った後タイムマシンのエネルギーが溜まるまで修行しているが
それでも本編世界の18号に一撃で気絶させられている

なので人造人間17号18号は未来世界よりも本編世界の方がかなり強いという結論に至る

また、本編世界では18号に振り回されぶつけられた時、かなりスタミナを消耗し片腕を折られたベジータは戦闘を継続できたが、トランクスは気絶している
つまり、ベジータと悟空はトランクスをかなり上回っており、3年の修行はその差分の成果はじゅうぶんにあったと見れる
0121マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:17:52.08ID:CqjxO7P8
>>120
トランクスに一撃食らわせたのは17号で、気絶はしてません
殆ど不意打ちに近いです
18号はベジータをトランクスの方に投げ飛ばしただけです
剣をガードしてヒビ割れさせてましたけど
0122マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:22:14.22ID:???
トラは未来では返り討ちにあっても剣は無事だた

現代では18号はベジ相手に9割位のパワーは出してたので
ガードしたらつい剣が壊れたんかな
0123マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:26:54.50ID:CqjxO7P8
投げ飛ばしたというより、バットの代わりにされて、トランクスの方にダメージがいった形だな
その前に17号の方に向かおうとしてた途中、足を掴まれただけだから、トランクスと違って気絶してないので、攻撃出来てただけだろう、
0124マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:31:09.85ID:???
トラはわざわざ研究しなくても・・とか言ってるから
弱点の研究の目的もあった筈だけど
1回目は薬わたしてすぐ帰るんだよな 早く安心させたいといって
0125マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:33:23.53ID:???
あぁ現代トランクスが生まれる前だから
あまり歴史に介入したくなかったのか

何かやるとしたら秘密裏てなると
0126マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:39:13.49ID:CqjxO7P8
多分セルに殺されたトランクスが特効薬を渡す1年前に行こうとしてたのは、秘密裏に基地を破壊して人造人間そのものが生まれない世界を作ろうとしてたとか
0127マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:43:48.73ID:???
だからこそそのトラの世界では
悟空は薬を貰ったけど敗北した世界線のように思うんだよね
0128マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:47:12.57ID:CqjxO7P8
正確には未来悟飯が勝てると思ってた二人は
実力の半分くらいじゃなくて、半分も出してない
0129マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:50:25.48ID:CqjxO7P8
>>122
そんな感じかもね
ただベジータ相手に10割出してたと思う
0130マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:52:33.85ID:???
半分以下に負けないような悟飯(片手)
とパワー的にそんな違わないように見えるトラ(+ソード装備)

まぁ半分近辺のパワーだったんだろな
0131マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:18:56.69ID:CqjxO7P8
相手が一人なら少しでも上回ってればいいけど、片手で二人相手に勝つとなると、かなり上回らないと厳しいと思う
半分も出してないと言ったのは17号なので、仮に40%出してたとして60%~70%は欲しいかな
17号の60~70%は18号の70~85%ぐらい
悟飯の最終実力は18号基準の80%前後
トランクスも同じくらいか、僅かに超えるぐらいか
まあ大雑把な計算だけど
0132マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:23:25.39ID:vtANCH5z
なんだ大したことないんだね…私に手も足も出なかった者が…と言ってるから18号とベジータにはそれなりに差があると思う
18号は全力じゃなかったはず
未来人造人間もトランクス相手に本気でなかったとしても明確に現代の方が強いと言われる以上は現代の2人よりは劣るはず
0133マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:30:52.12ID:CqjxO7P8
18号からしたら、17号よりパワーが抑えられた私程度に、スタミナの差でとはいえ、負けたからベジータを評価してなかったと思う
17号と互角に戦ってたピッコロは強いと高評価
0134マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:09.84ID:CqjxO7P8
手も足も出なかったとは18号らしいドS全開の言い回しかと
少しの間互角に戦えていても、最後はボロ負けしたから、厳しい評価を下した
あくまでパワーだけなら互角だったけどスタミナの差がデカすぎた
0135マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:30.01ID:???
17号は同格の神コロに殴られたりしてムッとした表情したが

18号はベジに腹パン食らっても無表情でニヤつく余裕が
ずっと続いてたからちょっとは差があるだろう
ちょっとスタミナ減っただけのベジをすぐ骨折させるし
0136マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:57.75ID:???
>>118でもその戦闘後にレーダーある16号が1718号と神コロは同等のパワー認定してたんすけど
ベジータは互角じゃくね?18号じゃあそうするよ からの攻撃で王子は流血し始めて
膝蹴りも気功波も服が汚れるだけでノーダメだしさ 神コロは17号に流血させたぞ
0137マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:47:13.18ID:???
ちなみにエキスセルは体力減った神コロだとすぐ骨折させてたな つまりあれぐらいの
パワーの差が18号と王子にもあったかも  万全の17号はボコボコ程度だけど
結局16号とセルの見立てがあってる
0138マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:52:22.78ID:???
>>136
まあ、17号と18号にはそこまで差は無いんだろうね
神コロがやや上でも簡単には破壊できないぐらいの力は18号にはある
初期セルやこの時のベジータでは神コロの相手にもならない
更に初期セルの世界では俺様はおろか17号18号と言っているので未来世界の人造人間は大した事は無い
違う次元だとしても人造人間の強さは歴史介入すると簡単に変わってしまうという例になる
0139マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:57:55.27ID:???
力関係で言うと
16号、セル(パワーアップ)>神コロ、17、18>セル(初期)、未来17、18>超サイヤ人

初期セルの強さは神様に融合を決意させる程だから超サイヤ人よりは強いかと、
0140マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:04:06.51ID:???
未来の人造人間が弱いのは積年劣化だと思っていたけど、超見てる限りは違うっぽいし

私的な見解で、悟空の病死を知ったドクターゲロが17号18号の強化を止めて、記憶の消去やら制御の方に力を入れたのかもしれない
結果は制御に失敗した挙句に2人を凶暴化させてしまった
0141マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:19:16.31ID:???
セル世界での人造人間は現代並に強いか
それか2人がかりなら神コロでもしんどいって事か

セルは人造人間のパワーとか関知できないし会った事もない
スペックデータとして知らされてる位しかない
0143マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:24:13.71ID:CqjxO7P8
>>136
ピッコロの方が長くドンパチやり合えてたけど、ベジータは短かった
この違いかと
体に負担をかけて超サイヤ人になってやっと18号と互角のベジータより、変身無しで安定的に17号と互角のピッコロとでは、同じ互角でも全然違う
0144マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:26:36.27ID:CqjxO7P8
18号は17号よりパワーを抑えたと書かれてるので、二人の差は小さくない
16号が一緒くたにしたのは、二人の平均値でピッコロと比較したのだろう
0145マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:36:59.15ID:CqjxO7P8
17号ってピッコロ相手に流血したっけ?
顔に殴られ跡はあるけど、それは18号も同じじゃないか
流血させたのはセルじゃないかと
0146マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:41:21.87ID:???
>>141
セルの誕生した未来の人造人間も多分未来トランクスの世界の人造人間と同じで弱いと思う
違うのはトランクスがブルマの作った停止装置を未来に持ち帰り精神と時の部屋でパワーアップする事なく17号、18号を停止させて破壊しただけ
その後エネルギーを補充し報告に向かうところをセルにタイムマシンを奪われた
0147マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:48:27.31ID:???
>>141
スペックがあるなら情報は足りてるよ
神コロと戦ったりベジータの予想を上回る強さを見て慎重になる事はあるが、復興してまだ間もない未来世界の人口でエキスセル並みにパワーアップすると考えるのはキツくない?
未来の人造人間は神コロに手も足も出なかった初期セルと互角ぐらいが解釈の限界だと思うけど
0148マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:14.85ID:???
ピッコロ大魔王が昔世界を荒らしてた時、逃げ惑う人々が原始人みたいな格好してたんだが、
いくらなんでも昔すぎないか?
ドラゴンボールの世界は急激に産業革命起きすぎだろ
誰かがドラゴンボールでお願いしたのか
0149マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:27.08ID:???
自分のせいなのに太古の昔からピッコロを長年野放しにする神様がクズ過ぎる
そもそも神様の仕事がよくわからん
何かを調停してる風にも見えないし
0150マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:46.09ID:???
ピッコロ大魔王の時代って300年前とかだろ
電子ジャーはあったし原始人ファッションは不自然だな
0151マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:14.45ID:???
神様魔封波知らなかったからしょうがない
そういえばピッコロと融合したら下界を見る能力なくなると言ってたのになくならなかったな
0152マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:56.12ID:???
亀仙人と鶴仙人が若かった頃は、未来トランクス並みの地獄の世だったんだよな
そら気功砲も後に編み出すわな
武戴斗が存在だけ教えてて、絶対使うなよとか言ったのかも知れんが
0153マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:41.10ID:???
>>148
ヤッホイを荒らしてる時のコマだったのかも(笑)
イメージがなんとなく未開の地ぽい
0154マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:02.62ID:???
>>152
やっぱ神様クズだわ
見てるだけやったんやろ
責任とって一緒に死ぬくらい覚悟決めたらよかったのに
どんな業務してるかも不明だし
絶対に死ねない理由がちゃんと欲しかったよな
神様不在になったら地球が大変な事になるレベルの問題が発生するとか
0155マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:23.72ID:???
神の先代の神のスピンオフ漫画が読みたい
どうせファンキーじいちゃんだろうけど
0156マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:05.74ID:???
>>154
作中でも神様が死んでる間、死んだ事で地球で特に何も起こってないしな
0158マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:21:40.55ID:???
17号≒18号 パワーの制御は要は実力を抑える精神的なもので
完全セルは実力ずっと抑えぎみだったよねそれは18号の特徴が出てるせい
ナッパの実力と同じで加減してたんだよ18号はさ 未来でも3割ぐらいでご飯相手してたし
遊ぶならそこで出す実力も半分から3割程度だろう ナッパも3000ぐらいで2000以下の連中
と遊ぶ予定だった
0159マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 03:17:22.77ID:???
影響なくてもチ地球に神という役職が不在になるのがまずいんだろ
0160マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:46.05ID:/doahHy1
17号ってトランクスの強さをどれくらいと想定してたんだろう
ベジータと同格くらいに思ってたんだろうか?
ベジータ達のデータはゲロに貰ってたみたいだけどゲロと同じくナメック星以前のデータらしくベジータのデータを上回る強さに驚いてたし当然データ上はピッコロなんて眼中に入らない程度のはずだし
トランクスは超サイヤ人にならないとサイヤ人かどうかもわからないし
それでも全員を18号1人で相手にするのはキツイと感じたならそれはパワー的にベジータと18号は割と拮抗してたって事なんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況