ナッパもベジータも戦闘力のコントロールは出来ない
ただナッパもベジータも力を解放する描写がありベジータにはその前後で明らかに強さも変わってる描写もある
つまりベジータ達の言う戦闘力はスカウター上の数値の事で実際に発揮している力とは別だという事がわかる
ただしスカウター上の数値を超える力を発揮すればスカウター上に出てしまう為、戦闘力を変化させる事が出来ないと言っている以上それは無い
そして気を感じることのできるピッコロ達がナッパの力を解放を受けて改めて驚愕している事から感じ取っているのは実際に解放し発揮している部分でスカウターで計測している部分とは別なんだとわかるナッパがベジータに怒鳴られ怯える様子を見てあのチビはさらにとんでも無い強さだというのかというあたりこれは間違いない
更に力を解放する為の行為があるという事は普段意識して力を押さえてるという訳ではなくその逆で意識して力を込めないと気を抜いてる時は数割程度しか発揮されてないと思われる
要するにナッパは
2500/7000
↓力を解放
4000/7000
↓どうわかったのかじっくり教えてもらおうか
6000/7000
↓ここからが本領発揮の時だ
7000/7000
スカウターはこの分母の部分を測定し、気を感じるのは分子の部分
戦闘力のコントロールが出来ない連中は分子が分母を超えることがない