X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:13.38ID:DbwLrTGo
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!262
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1674289271/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0246マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:10:38.08ID:???
この4000ありきもまた釣りだろ
本気主張と釣りの違いは大体分かるようになってきた
0247マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:11:47.27ID:1XSgAXCI
>>243
うん
ナッパは戦闘力の2倍タフだよ
だから何?
タフさ≒戦闘力じゃないぞ
0248マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:12:22.93ID:???
>>245
君の珍説なら8000以上に驚愕したベジータの戦闘力は8000以下で、
3000のナメック若者に汗かいて驚いたドドリアの戦闘力も3000以下

良かったね
0249マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:13:28.30ID:???
>>247
お前の空想などどうでも良い
4000の割に8000並みのタフさを持つ、とか
0254マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:17:59.05ID:1XSgAXCI
>>250
うん
ナッパはタフさしかなかったね
それ以外で褒めた所ある?
最後までタフさばかりしか言ってないけど
0255マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:18:57.47ID:???
>>252
お前の中で完結するなら別に良いんじゃね?
それが大多数に理解してもらえると思うからおかしな軋轢になる
0259マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:24:13.52ID:???
>>254
悟空の攻撃を全て回避したナッパに
「へぇー!!ずいぶんマシになったじゃねえか!」

スピードや動き全般を褒めてますね

カパッを対処した悟空
「今のをまともに喰らったらヤバかったぞ…」

パワーや攻撃力を褒めてますね


結局、パワー、スピード、タフネス、全て上方修正して褒めてますね

普通に漫画読んでたら分かることですよ
0261マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:26:05.47ID:???
>>238
おかしい
遊びモードだとナッパは悟空みたいに避けることをせず
格下相手にあえて蹴られたり不意打ちくらって背中焦がしたりしてるのかな?
ピッコロ大魔王は最初悟空に殴られたがナッパと違って戦闘態勢をとっていなかった
0262マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:27:10.93ID:???
>>259
「マシになったじゃねぇか」
何だこの上から目線は?
これが褒め言葉か

カパにしたってタメ無しかめはめ波で全部押し返されてるし

挙句最後の最後までタフさばかり

ナッパはタフさしかありませんね
0263マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:28:21.84ID:1XSgAXCI
>>260
>>241
はい論破

楽でええな
0264マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:29:08.70ID:???
>>261
幼稚な屁理屈も大概にしようや

悟空を仕留めるために飛空挺から地上に降り立って、
悟空の前に立ってるのに「戦う準備ができてない」はねーわ
0265マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:30:21.40ID:1XSgAXCI
>>241
結局これが全て
原作の揚げ足とっても意味がない
ナッパは4000タフさは8000
これだけ
0268マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:32:36.67ID:???
テンプレの完成度は圧倒的に>>3ですな

大学院の論文と小1の作文ほどの差がありますね
0269マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:33:00.08ID:1XSgAXCI
>>266
釣りは
>>3-4
これだろ
0272マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:38:37.69ID:???
ナッパがタフなのは界王拳使わせるためのプロレス的演出に過ぎないんだよな
そういうエンタメが分かってない奴が7500とか莫迦な考察するんだよ
0273マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:38:53.71ID:???
>>242
せやな
ラディッツ篇は1から1307への1307倍アップだし
伸び盛りなのにベジータ篇のブチギレせいぜい2倍アップは低すぎる
ほぼ極めてきたセル篇とかブウ篇での2倍アップとかならまだしも、重みが違うし
0277マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:42:41.84ID:???
>>272
強さ議論スレで最低の部類の思考やぞそれ
自分の説に都合が悪い描写は「これはエンタメだから考察の余地無し」とか

議論以前の問題で、そういう思考ならどこも相手にしてもらえんで
どんな強さ議論スレでも
0278マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:43:49.27ID:???
「これはメタ描写だから〜」とか言い出すアホおるよなたまに
0282マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:46:39.02ID:???
だいたい5000の時の演出では、悟空の教者感を読者に感じさせる場面なのに、実はナッパはもっと強かったなんて、どんな演出やねん
普通に読んだらベジータは分からんけどナッパは超えてるだろうって分かるしてるのにな
0283マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:50:04.69ID:???
>>277
エンタメ要素含んで考察するのが本当やろ
それ否定するなら漫画が成り立たんのと違うか
エンタメ要素を無理やりこじつけようとするから7500なんて莫迦な考察が流行るんだよ
普通に漫画読んでりゃ分かることだろ
0284マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:53:03.18ID:???
全ての描写を精査して矛盾がない結論を出す4000以上派
(4000以上にこだわっているわけではなく、単に総合考察の結果)


4000ありきで全ての描写を4000に都合が良い様にすり寄せ&曲げてくる4000派
(考察する前に大全集などの4000刷り込みが絶対的な原動力)

毎度ながらお話になりませんわ
0285マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:55:59.42ID:???
>>283
マジで話にならんな
強さ議論のルールも理解してない
私情が入りまくるやつはウザがられて当然
0286マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:59:06.90ID:???
全ての描写や台詞、キャラの性格等を考察して結論出してるのが4000派

重要な所を無視して都合良く解釈して結論出してるのが6000や7000派

4000派はちゃんと漫画に必須のエンタメ要素も理解してる
0287マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 20:59:45.36ID:???
>>282
そこが鳥山の上手さなんだが
ナッパの底知れぬ恐ろしさ
悟空の強さを強調したいだけなのなら、別にリクーム戦みたいにも速攻終了で描けたんだし
ナッパはそれで片付けるには惜しいキャラと思ったから、ナッパも強者として描いてるんだが

読解力ないと大変やな
0289マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:03:31.57ID:???
鳥山は悟空が天狗にならないように描いてる
天下一でも、優勝して天狗にならないように亀仙人と戦わせたり

ナッパ戦も、悟空のナッパの初動評価が誤ったのを明らかに意図して描いてるだろ
悟空が思ってたより実はずっと強かったと
悟空も完璧じゃないことを描いてるんだよ
ダーブラ戦でも初動評価を間違えてただろ

悟空の本気は界王拳であり、
悟空の戦闘力にナッパが肉薄しても何もおかしな歪みになどならない
0290マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:03:53.72ID:???
>>287
ナッパは5000に狼狽えた時点で底が見えてるんだよ
ただ界王拳使わせるために利用しただけなのは読んでりゃ分かるだろ
底が見えてなかったのはベジータ
0292マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:05:33.87ID:???
>>289
悟空は天狗になってましたけど
界王様との修行で頂点を極めたつもりでいたと言ってますよ
0294マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:06:30.41ID:???
>>290
読解力ないと大変やな
漫画だけじゃなく色んな小説とか読んで鍛えて頑張れ
0296マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:07:53.07ID:???
>>293
2200だな
セル戦でも分かる様に、押す力が異常に強いのでダメージはほぼないがナッパも驚いた
0298マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:09:15.30ID:???
>>292
意味わかってるか?
だから天狗にならせないように、ナッパの初動評価を悟空に間違わせてるんだよ鳥山は

頼むでホンマに
0300マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:11:48.19ID:???
>>298
ナッパ相手に最後まで天狗でしたよ
君の言ってるのはナッパではなくベジータ
確かにベジータ相手に天狗の鼻をへし折られた 

頼むぜほんま
0301マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:14:52.65ID:???
なんとなく分かってきた
6000派7000派は描写とエンタメの区別が出来てない
何でもかんでも一定の法則に当てはめようとする頭の固い連中なんだな

これじゃ>>3-4なんて莫迦な事書くわな
0302マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:19:43.74ID:???
ヤムチャかめはめ波 1500
クリリン拡散エネルギー波 1800
チャオズ自爆 1300
天津飯気功砲 2200
ピッコロ最大気功波 2000
8000以上の悟空かめはめ波 10000(ラディッツ篇のような気功波で2倍以上アップはなし)
カパッ 9000
0305マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:28:52.06ID:???
>>303
そやな
いつかナッパ4000だと分かってくれると思ってたけど、それは甘いことに気付いた
0306マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:31:27.97ID:???
つーか前から気になってたけどさぁ、餃子が自爆した際、ピッコロはナッパが死んだと思い込んでたんだが、
実際ほぼノーダメで気も減ってないだろうに、
ピッコロって相手の気全然読めてないじゃん
爆発の煙で姿が見えないだけで思い込んでる
かと思えば、相手の強大な気は読める場合もあるし

集中力とか洞察力とかどうなってるんや?
0307マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 21:34:17.31ID:???
>>306
戦闘力のコントロールできない惑星戦士は、
自分らと気の高め方が違うので読みにくいんじゃないかな
相手が気を高めたら分かるけど、
こっちの攻撃で気が減ってるかどうかは分かりにくいとか

それにしても餃子の戦闘力の自爆で死んだと思うのは早とちりすぎると思うが
0310マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:19:49.93ID:???
>>306
多分ナッパのタフさを舐めてたんだろう
逆に言えばそれだけの爆発だったとも言えるかな
0311マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 22:45:07.43ID:???
個人的に気功砲でノーダメージは納得いかんかった
両手使えてれば違ってたんかね
悟空いなくてもナッパを倒す術はあったと思うんだよね
戦士達それぞれ成長したのはいいけど、連携がうまく出来てなかったよね
その中でピッコロとクリリンは良いコンビに思えた
0312マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:14:50.20ID:???
戦闘力数倍の奴が素直にガードしたら
そら数倍の必殺技でも効かんやろな
0313マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:16:11.45ID:???
皮膚に血が滲んでるからノーダメではないと思うが、
HP1万に対して300ダメージくらいやろな
0314マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:20:40.77ID:???
ナメック星序盤でのクリリンと悟飯が気を解放して1500は低すぎると思ったな
ベジータ&ナッパ襲来篇で気を解放して既にそのくらいあるよな
死闘の経験と、宇宙船移動中の数週間のイメトレで2000くらいになっててもバチ当たらんのじゃないか
0315マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:23:44.23ID:???
二人ともほぼおんなじピッタリ1500ほどってのが鳥山らしくないな
違う数値にしそうなのに
0316マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 23:28:24.87ID:???
悟飯もクリもちびだから数値の割には素早くて強いけどな
0318マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:07:07.00ID:???
>>306
悟飯とヤムチャのサイボーグフリーザの気についての会話から、気は常時発してる物に加えて戦闘時の殺意的な物も合算されるようだし、悟空とトランクスの初見のやり取りの相手のヤル気的な物も合算されるっぽい
ナッパも背中のチャオズが自爆した時は殺意よりも驚きが上回り感じ取れる気が減ったんじゃない?
0320マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:22:25.95ID:???
よけろナッパー!をその時もベジータが言ってくれたら、
ナッパのセンス次第で目が見えないまま上にジャンプか横にステップで避けられる

太陽拳って、目が見えない一瞬の混乱はあるけど運動神経までは落ちんよな?
現実では閃光弾喰らったら、生物学的に体を丸める事しか出来ないらしいが
太陽拳もその効果あるんだったらヤバいけど
0322マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 00:31:27.71ID:???
マジュニアもラディッツ篇で「武空術」って発言してたから、
鶴仙人は若い頃に見たピッコロ大魔王の武空術をパクって鶴仙流に取り入れたんやろな
0324マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:17:23.75ID:???
ピッコロ大魔王も舞空術と言ってた
ピッコロと分離する前の神様は元は天才武道家だったから、その名残がピッコロ大魔王にも残ってたのかもね
或いは先代の神様に教わった舞空術をピッコロ大魔王を通じて鶴仙人がパクったのかな
悟空も舞空術覚えたの天界の修行の時だし
0325マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 07:23:35.94ID:???
>>319
そうだね
或いは魔貫光殺砲でも当てられれば倒せてたと思う
せっかく人数いるんだから、もっとうまく活かせばナッパに1人くらいは倒せたよね
0327マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:05:01.41ID:???
あれは孫悟空一派独特の技、かめはめ波じゃ、とか言われてしまうのだろうか?
0328マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 08:44:10.34ID:???
太陽拳じゃないけどベジータが土をザーボンの目にかけて目潰しして、動きが止まった所をラッシュかけて体力低下させてたな
惑星戦士はナッパ含めて気で相手の位置探れないから目で追うしかなかったんだよね
その目を潰すのって物凄く効果あると思う
ピッコロがナッパの攻撃に移る隙ついて顔面殴った時に、目に指入れるとかして潰してたら勝機はかなりあったと思う
0330マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:08:13.44ID:???
普通のサイヤ人は、自分の実力の7〜8割くらいの相手とそこそこ楽しい戦いして圧倒勝利するのを楽しむイメージ
ギリギリの辛勝は実は好みじゃない、そんなに痛い思いはしたくない
だからそれより遥か格下と舐めプ戦闘してる時に、少しでも攻撃くらったら機嫌悪くなったりキレたりする
サイヤ人じゃないけど、遊び時にほぼキレないリクームの様な性格が異端

悟空はギリギリの戦いも好きなので、悟空はサイヤ人の中でも異端
0331マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:12:37.81ID:???
ベジータも互角の戦いくらいから機嫌悪くなるよな
変身ザーボンにも珍しく目潰ししたし
セルジュニアとも楽しくなさそうだったし
0332マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 12:35:48.81ID:???
戦う度に強くなるプロセスを楽しむ事はあるけど、戦いそのものを楽しむか如何かは個人差があるんじゃないかな
0333マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 13:03:32.53ID:???
地球以外の戦士は空飛ぶの当たり前すぎて名前なんか付けてなさそう
0334マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:05:15.36ID:D3uLBQRX
>>331
相手にもよるだろう
悟空との戦いは笑みが出るほど楽しそうだった
0335マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:45:48.63ID:???
>>442
ベジータはセルを倒すつもりで参加したんだからセルジュニアと互角では面白くないでしょう
体力消耗した悟空だってセルジュニアにやられてるときは全然楽しそうじゃないし
0336マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 21:25:18.13ID:???
本能的にこいつと戦ったら成長できるライバルみたいな相手との闘いにはワクワクするけど、それ以外の格下だとか嫌いな相手だとかだと
戦いを楽しめないイメージかな
0337マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:09:47.38ID:???
未来トランクスとセルジュニアはベジータのいいライバルになったろうに未来に帰ったり悟飯が粉砕したり勿体なかったな
0338マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 22:35:37.36ID:???
セルマックスはもったいないセルの使い方したな
セルが保険のために一匹隠してたセルジュニアが成長して登場、とかで良いやろ
0339マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 23:58:25.45ID:???
セルマックスとかオレンジピッコロとかネーミングセンスの無さよ
0340マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 06:04:46.11ID:IRdPq5jD
>>172
チャパ王が悟飯じいちゃんより強いか?
チャパ王って豆粒に見えるぐらい超ジャンプするナムより格段に身体能力低いように見える
0342マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 08:49:19.80ID:???
>>331
ベジータは頭脳派
脳筋プレイを楽しめない
ザーボン戦生き生きリクーム、18号戦死んでる
ナッパが居ないと不安定
0343マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:02:43.31ID:???
超2同士の悟空ベジータの二人は楽しそうだったけどな
唯一脳筋プレイが楽しめる相手がベジータの場合悟空だけとか
何だかんだベジータも仲間意識が強いというか、同じ生粋のサイヤ人同士で
じゃれ合うのは嫌いじゃないのかも
悟空との対戦に拘ったのは、友情を確かめあいたいのもあったのかなと
0344マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:11:37.10ID:???
チャパ王は精々ナムくらいじゃね
悟飯爺は桃白白以上だと思う
ヤムチャクリリンは二人に少し劣るぐらいか
悟空:150
天津飯:145
クリリン:110
ヤムチャ:120
桃白白:130
悟飯爺:135(或いは桃白白と同じ130)
亀仙人:139
カリン塔修行後悟空:140
カリン様:140
こんなもんじゃないかな
悟空の三年の伸びはあまりなかったと思うし、22回武道大会が
仲間内で一番差が小さかった時だと思う
カリン様より悟空の方が高いのは、カリン様自身が、超神水を飲む前の悟空に、今の悟空は
自分を凌ぐほどだと言ってるので分かる
0345マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/19(日) 09:40:43.47ID:???
>>343
悟空戦はいつも楽しそうにしてるね
観戦しててもただスープ飲んでるときも
戦ってる感覚なんだろうなベジータ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況