X



ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!263

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/12(日) 19:10:13.38ID:DbwLrTGo
次スレを立てる時は↑を先頭に追加してください


ここは原作議論スレです

★漫画(原作)のみ
 アニメや劇場版は考察の対象外です。
 また、ゲームやカードダスも考察に入れません。
 大全集やジャンプ・Vジャンプの付録・その他もろもろの書籍も考察に入れません。
 ドラゴンボール超は考察の対象外です

★どんなに正当な意見でも以下の文法・表現をした人は荒らしとみなし、放置すべし。
 ・「妄想」 「厨」
 ・「w」の使用
 ・純粋ブウに関する話題
 ・その他他人を侮辱した書き方荒らしに付き合う方も荒らしです。スルー徹底。
 これが一番効果的良識のある人は放置するのでレスがあった場合それは自演とみなします。
 礼儀をもって反論するようにそれがマナーです。

★反論、指摘をされる場合は根拠を提示してください楽しく真剣に戦闘力を考察しましょう。

★次スレは>>970が立てて下さい。

前スレ
ドラゴンボールキャラの戦闘力を語れ!!!262
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1674289271/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:26:54.50ID:CqjxO7P8
投げ飛ばしたというより、バットの代わりにされて、トランクスの方にダメージがいった形だな
その前に17号の方に向かおうとしてた途中、足を掴まれただけだから、トランクスと違って気絶してないので、攻撃出来てただけだろう、
0124マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:31:09.85ID:???
トラはわざわざ研究しなくても・・とか言ってるから
弱点の研究の目的もあった筈だけど
1回目は薬わたしてすぐ帰るんだよな 早く安心させたいといって
0125マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:33:23.53ID:???
あぁ現代トランクスが生まれる前だから
あまり歴史に介入したくなかったのか

何かやるとしたら秘密裏てなると
0126マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:39:13.49ID:CqjxO7P8
多分セルに殺されたトランクスが特効薬を渡す1年前に行こうとしてたのは、秘密裏に基地を破壊して人造人間そのものが生まれない世界を作ろうとしてたとか
0127マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:43:48.73ID:???
だからこそそのトラの世界では
悟空は薬を貰ったけど敗北した世界線のように思うんだよね
0128マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:47:12.57ID:CqjxO7P8
正確には未来悟飯が勝てると思ってた二人は
実力の半分くらいじゃなくて、半分も出してない
0129マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:50:25.48ID:CqjxO7P8
>>122
そんな感じかもね
ただベジータ相手に10割出してたと思う
0130マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 20:52:33.85ID:???
半分以下に負けないような悟飯(片手)
とパワー的にそんな違わないように見えるトラ(+ソード装備)

まぁ半分近辺のパワーだったんだろな
0131マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:18:56.69ID:CqjxO7P8
相手が一人なら少しでも上回ってればいいけど、片手で二人相手に勝つとなると、かなり上回らないと厳しいと思う
半分も出してないと言ったのは17号なので、仮に40%出してたとして60%~70%は欲しいかな
17号の60~70%は18号の70~85%ぐらい
悟飯の最終実力は18号基準の80%前後
トランクスも同じくらいか、僅かに超えるぐらいか
まあ大雑把な計算だけど
0132マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:23:25.39ID:vtANCH5z
なんだ大したことないんだね…私に手も足も出なかった者が…と言ってるから18号とベジータにはそれなりに差があると思う
18号は全力じゃなかったはず
未来人造人間もトランクス相手に本気でなかったとしても明確に現代の方が強いと言われる以上は現代の2人よりは劣るはず
0133マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:30:52.12ID:CqjxO7P8
18号からしたら、17号よりパワーが抑えられた私程度に、スタミナの差でとはいえ、負けたからベジータを評価してなかったと思う
17号と互角に戦ってたピッコロは強いと高評価
0134マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:09.84ID:CqjxO7P8
手も足も出なかったとは18号らしいドS全開の言い回しかと
少しの間互角に戦えていても、最後はボロ負けしたから、厳しい評価を下した
あくまでパワーだけなら互角だったけどスタミナの差がデカすぎた
0135マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:30.01ID:???
17号は同格の神コロに殴られたりしてムッとした表情したが

18号はベジに腹パン食らっても無表情でニヤつく余裕が
ずっと続いてたからちょっとは差があるだろう
ちょっとスタミナ減っただけのベジをすぐ骨折させるし
0136マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:36:57.75ID:???
>>118でもその戦闘後にレーダーある16号が1718号と神コロは同等のパワー認定してたんすけど
ベジータは互角じゃくね?18号じゃあそうするよ からの攻撃で王子は流血し始めて
膝蹴りも気功波も服が汚れるだけでノーダメだしさ 神コロは17号に流血させたぞ
0137マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:47:13.18ID:???
ちなみにエキスセルは体力減った神コロだとすぐ骨折させてたな つまりあれぐらいの
パワーの差が18号と王子にもあったかも  万全の17号はボコボコ程度だけど
結局16号とセルの見立てがあってる
0138マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:52:22.78ID:???
>>136
まあ、17号と18号にはそこまで差は無いんだろうね
神コロがやや上でも簡単には破壊できないぐらいの力は18号にはある
初期セルやこの時のベジータでは神コロの相手にもならない
更に初期セルの世界では俺様はおろか17号18号と言っているので未来世界の人造人間は大した事は無い
違う次元だとしても人造人間の強さは歴史介入すると簡単に変わってしまうという例になる
0139マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 21:57:55.27ID:???
力関係で言うと
16号、セル(パワーアップ)>神コロ、17、18>セル(初期)、未来17、18>超サイヤ人

初期セルの強さは神様に融合を決意させる程だから超サイヤ人よりは強いかと、
0140マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:04:06.51ID:???
未来の人造人間が弱いのは積年劣化だと思っていたけど、超見てる限りは違うっぽいし

私的な見解で、悟空の病死を知ったドクターゲロが17号18号の強化を止めて、記憶の消去やら制御の方に力を入れたのかもしれない
結果は制御に失敗した挙句に2人を凶暴化させてしまった
0141マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:19:16.31ID:???
セル世界での人造人間は現代並に強いか
それか2人がかりなら神コロでもしんどいって事か

セルは人造人間のパワーとか関知できないし会った事もない
スペックデータとして知らされてる位しかない
0143マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:24:13.71ID:CqjxO7P8
>>136
ピッコロの方が長くドンパチやり合えてたけど、ベジータは短かった
この違いかと
体に負担をかけて超サイヤ人になってやっと18号と互角のベジータより、変身無しで安定的に17号と互角のピッコロとでは、同じ互角でも全然違う
0144マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:26:36.27ID:CqjxO7P8
18号は17号よりパワーを抑えたと書かれてるので、二人の差は小さくない
16号が一緒くたにしたのは、二人の平均値でピッコロと比較したのだろう
0145マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:36:59.15ID:CqjxO7P8
17号ってピッコロ相手に流血したっけ?
顔に殴られ跡はあるけど、それは18号も同じじゃないか
流血させたのはセルじゃないかと
0146マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:41:21.87ID:???
>>141
セルの誕生した未来の人造人間も多分未来トランクスの世界の人造人間と同じで弱いと思う
違うのはトランクスがブルマの作った停止装置を未来に持ち帰り精神と時の部屋でパワーアップする事なく17号、18号を停止させて破壊しただけ
その後エネルギーを補充し報告に向かうところをセルにタイムマシンを奪われた
0147マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/15(水) 22:48:27.31ID:???
>>141
スペックがあるなら情報は足りてるよ
神コロと戦ったりベジータの予想を上回る強さを見て慎重になる事はあるが、復興してまだ間もない未来世界の人口でエキスセル並みにパワーアップすると考えるのはキツくない?
未来の人造人間は神コロに手も足も出なかった初期セルと互角ぐらいが解釈の限界だと思うけど
0148マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:15:14.85ID:???
ピッコロ大魔王が昔世界を荒らしてた時、逃げ惑う人々が原始人みたいな格好してたんだが、
いくらなんでも昔すぎないか?
ドラゴンボールの世界は急激に産業革命起きすぎだろ
誰かがドラゴンボールでお願いしたのか
0149マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:17:27.08ID:???
自分のせいなのに太古の昔からピッコロを長年野放しにする神様がクズ過ぎる
そもそも神様の仕事がよくわからん
何かを調停してる風にも見えないし
0150マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:28:46.09ID:???
ピッコロ大魔王の時代って300年前とかだろ
電子ジャーはあったし原始人ファッションは不自然だな
0151マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 00:31:14.45ID:???
神様魔封波知らなかったからしょうがない
そういえばピッコロと融合したら下界を見る能力なくなると言ってたのになくならなかったな
0152マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:11:56.12ID:???
亀仙人と鶴仙人が若かった頃は、未来トランクス並みの地獄の世だったんだよな
そら気功砲も後に編み出すわな
武戴斗が存在だけ教えてて、絶対使うなよとか言ったのかも知れんが
0153マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:13:41.10ID:???
>>148
ヤッホイを荒らしてる時のコマだったのかも(笑)
イメージがなんとなく未開の地ぽい
0154マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:19:02.62ID:???
>>152
やっぱ神様クズだわ
見てるだけやったんやろ
責任とって一緒に死ぬくらい覚悟決めたらよかったのに
どんな業務してるかも不明だし
絶対に死ねない理由がちゃんと欲しかったよな
神様不在になったら地球が大変な事になるレベルの問題が発生するとか
0155マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:20:23.72ID:???
神の先代の神のスピンオフ漫画が読みたい
どうせファンキーじいちゃんだろうけど
0156マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 01:25:05.74ID:???
>>154
作中でも神様が死んでる間、死んだ事で地球で特に何も起こってないしな
0158マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 02:21:40.55ID:???
17号≒18号 パワーの制御は要は実力を抑える精神的なもので
完全セルは実力ずっと抑えぎみだったよねそれは18号の特徴が出てるせい
ナッパの実力と同じで加減してたんだよ18号はさ 未来でも3割ぐらいでご飯相手してたし
遊ぶならそこで出す実力も半分から3割程度だろう ナッパも3000ぐらいで2000以下の連中
と遊ぶ予定だった
0159マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 03:17:22.77ID:???
影響なくてもチ地球に神という役職が不在になるのがまずいんだろ
0160マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 03:59:46.05ID:/doahHy1
17号ってトランクスの強さをどれくらいと想定してたんだろう
ベジータと同格くらいに思ってたんだろうか?
ベジータ達のデータはゲロに貰ってたみたいだけどゲロと同じくナメック星以前のデータらしくベジータのデータを上回る強さに驚いてたし当然データ上はピッコロなんて眼中に入らない程度のはずだし
トランクスは超サイヤ人にならないとサイヤ人かどうかもわからないし
それでも全員を18号1人で相手にするのはキツイと感じたならそれはパワー的にベジータと18号は割と拮抗してたって事なんじゃないの?
0161マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 07:00:47.05ID:???
>>148
名前がかわいいって亀仙人が解説してるコマかな?
真ん中の男の格好普通じゃないね
なんだろうザブトンみたいな厚揚げみたいな服は
0162マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:10:14.19ID:???
>>147 少しはマシに戦えるのが神コロ1人 て発言から

少なくともセル世界の未来17号達は2人がかりなら
神コロを押せる程度の戦力はあると
0164マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:53:38.91ID:???
人造人間出現に向けて、超サイヤ人の悟空とかなり強くなった悟飯と組み手修行したのだから(まるまる三年は一緒にいないだろうけど)、
融合前もかなりのパワーアップしてるよな
0165マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:54:54.67ID:???
ゲロが復活セルの太陽系破壊かめはめ波を吸ってパワーアップするのが見たい
0166マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 11:58:18.15ID:???
吸収式は上手く良質なデカい気を吸い続けてたらいずれ17号と18号を超えるだろうから夢があるよな
達人がいなくても、セルみたいに一般人の気を吸いまくっても伸びるだろうし
19号は感情があるみたいだから、強くなりすぎたら造反が怖そうだが
0167マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:18:00.39ID:???
それなら永久炉入りのランドセル作ってそっから
少しずつ体内に蓄積してくだけで超えれるやん
0168マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 12:37:36.98ID:???
>>166
アイツはなぜか忠臣扱いされているが
主に突然意見して謎にベジータのエネルギーを欲張ったり、主を置き去りに敵前逃亡しようとしたり
確実にいつかやってくるつもりの奴やん…の奴だよ
0169マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:08:53.04ID:???
吸収できるエネルギー量に上限はないのかね

初期はあの二人が本当の敵になる予定だったがどんな展開だったんだろう
トランクスの言うようにめちゃくちゃ強くてピッコロもベジータも負けるか
仲間のエネルギーを吸収して逆転されるがなんとか持ちこたえて病気治った悟空が闘ういつものやつか
0170マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 14:40:48.33ID:???
若い頃にカリン塔に登った亀仙人はカリン様を超えてると思っていいのか?
ジャッキーが天津飯と闘った時の反応からして鶴仙人の上なのは確定としても桃白白、カリン様と比べたら微妙なところかなと
22会武道会で悟空が桃白白を倒したと聞いて周りが相当驚いてたから
桃白白以上は悟空、天津飯、それといい勝負をしたジャッキー・チュン
だがジャッキー戦の天津飯はまだ全力じゃなかったようにも思えるし、最後まで闘ってなかったからわかりにくい
ジャッキーも全力を出し切ってなかったと言われてるし
0171マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 15:55:20.21ID:???
桃白白は亀仙人より速くて強いのでは
大猿というアクシデントはあったがジャッキーと引き分けに近かった悟空では
まったく歯が立たなかった
ジャッキーが3年修行してもカリン塔はすでに登ってるし
0172マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 16:38:23.32ID:og1iF3Sr
桃白白は22回のヤムチャやクリリンより強いと思う
クリリンに勝った試合用本気悟空を見て鶴仙人が確かに桃白白を倒すだけの強さはあるかもしれんとまだ確信に至らないし個人的に占いババ編の時点で悟空は試合用と戦闘用を使い分けていたと考えてる

22回戦闘用悟空≧初期天津飯>22回ジャッキー>超聖水後戦闘用悟空>22回試合用悟空≧桃白白>22回クリリン≒22回ヤムチャ>初期餃子>チャパ王≧超聖水後試合用悟空>悟飯じいちゃん>アックマン>ミイラくん
0173マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:04:43.68ID:???
カリン様と修行した頃の亀仙人なら白白より上だろけど
天心戦の亀仙人がそこまで戻ってるかどうか
0174マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:36:20.92ID:???
超は好きじゃないけど、もともとフリーザ軍の兵士くらいなら倒せる戦闘力持ってる説はあり得ない話じゃないと思う
MAXかめはめ波時に、大猿悟空を消そうとしてたしな
この時の悟空が100としたら大猿10倍で1000はあるわけだろ
月も消せるしな
MAXムキムキ時は全盛期の頃に一瞬だけ近づけて1500くらいあっても良いかも知れない
それでもピッコロに勝てないと思ったのは、かめはめ波そのものが効かないと思ったからと予想
悟空のかめはめ波も「その技は通用せんぞ」とか言ってたし
じゃぁ1500で殴り勝てば良いだろと言われたら、んがんぐ
0175マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:41:29.84ID:???
ムキムキ時は、かめはめ波を撃つだけなら気も強大なので良いが、
ムキンクスと同じ筋肉が膨れ上がってスピードが死んでる状態なんで、ピッコロには通用しないと思ったとか
0176マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 17:58:23.17ID:???
作者が言うに、
その気になりさえすれば強いとかだから、まあ、そう言う事じゃないかな?
魔封波は繊細な技だから膨れた筋肉では無理+ムキムキじゃない戦闘力では死に至ると言う事で、
0177マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 19:10:48.47ID:???
亀ちゃんはかめはめ波と萬國驚天掌どっちが強いんだ
0178マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:06:12.66ID:???
初期亀仙人が21回悟空と殆ど互角だったからその時は桃白白に瞬殺されるレベルだったろうが22回までに随分強くなってるよな
占いババの頃の悟空を見て見えんかったとかわしを超えたかもとか言ってたからそれで焦って鍛え直したのか
亀仙人はパワーアップなのか鍛え直して取り戻しただけなのか
桃白白に勝てる強さならカリン様にも勝てるって考えていいのか?
0179マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 20:33:00.96ID:???
破壊力ならかめはめ波
ばんこくは動けなくしてそのまま殺すだろうけど耐えられる時間に個人差がありそう
天津飯も気功砲が当たればドラムやピッコロを倒せてたと思う
0181マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/16(木) 21:14:43.38ID:???
桃白白よりちょっとだけ強い程度ではカリン様には勝てないと思う
0183マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 02:09:44.65ID:???
神コロと17号あのまま続けてたら体力の落ちてきた神コロが負けてたよな?
大技が決まれば勝てるかもしれんがバリヤーあるしな
17号の方は必殺技らしきものは特になさそうだから普通に殴って徐々に痛めつける感じかな
ワンチャン神コロが勝てても疲労してるから18号に負けるだろうが
0184マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 05:04:12.90ID:???
>>178
弟子のクリリンとヤムチャが修行で強くなるのは良いが
仙人でもある武天老師がえっほえっほと急に焦って強くなったら師匠としての威厳がない感じ
0185マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:01:17.91ID:???
ナッパのタフさを考察
10倍重力で鍛えるとタフさが通常戦闘力の2倍になる
悟空が界王拳2倍まで使える様になったのは、タフさが2倍になったから
ナッパは4000でもタフさは8000相当
ベジータのタフさは36000相当だから、4倍界王拳32000では少し足りなかった
5倍界王拳40000なら倒せてた計算
0186マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 07:56:11.42ID:???
ナッパが狼狽えたのは2回ある
1回目は栽培マンが天津飯にやられたとき
2回目は戦闘力5000と聞いた時
2つに共通してるのは、相手の戦闘力が対象者を上回っていた事
1回目の対象者は栽培マン
2回目はナッパ本人
0187マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 08:21:52.93ID:???
ナッパはベジータが命令しなければまだまだ悟空にくらいついてたはず
スピードも悟空に劣っていない
クリリンと悟飯を標的にしたとき悟空と100メートルも離れていなかったろう
その距離で悟空は『ダメだ!間に合わねぇッ!!!』からの不意打ち界王拳
それをくらってさえ気絶すらしていない

途中経過を気にしすぎて結果をみないで考察っていうのは個人的には
ピンとこないな
0188マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 10:16:46.67ID:???
あれって引か下がると思ってたナッパが悟飯クリリンを狙うと思わずに反応が遅れたからでは?
あの時カパの準備に口空けて撃つ直前だったから間に合わないと思ったのでは?
0189マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 10:25:10.96ID:ZF4ttK1Y
ナッパが食らいつくと思っていたのならベジータが引っ込めたりはしないだろう
あのまま戦っていても勝てないと思ったから引っ込めたのでは?
ナッパは全力出し切ってるのに、悟空には余裕と自信があるからね
0190マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 10:33:25.46ID:Spbw2WNQ
>>183
あのまま戦ったらセルに放った激烈光弾ぶっ放してピッコロの勝ちだと思う
ピッコロが撃つ時に17号がやばい…と言って慌てて避けてるからバリヤーでも防げないと思う
当てられるかどうかの問題もあるけどそもそも17号にすらまともに当てられないような技ならセルに放ったところで当てられるはずがない
描写を見るに溜めもそこまで必要なさそうだし神の頭脳を駆使すれば当てるのは難しくない
0192マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:23:36.05ID:???
>>149
超サイヤ人3で眉毛がなくなる理由が分からなかったが
神様に近い形態と考えたら気にならなくなった
0193マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 11:30:32.24ID:???
カパが当たらないとなれば
ナッパがやるべきは打撃の最中に混ぜて
カパする事だったけど技を知られてそのチャンスはもうない

のでナッパではらちがあかない タフさに関してはまぁあると思われてる
0194マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:08:57.14ID:???
ナッパが5000に驚いたのって「カカロットが」って主語がつくからな
1年そこら前に924がやっとだった下級戦士が5000になってるわけがないと
自分の戦闘力を超えたから驚いたのでは無い
それはのちの8000以上との戦いを見ればわかる事
ぶっちゃけナッパがカカロットの数値を信じてようがいまいが、ナッパの戦闘力推定の強い根拠にはならない
実際のバトルは嘘をつかないから
ベジータのナッパ評(冷静になれば8000以上と戦える)や、
悟空の焦りや実際に冷静ナッパが8000以上とやりあえてるバトル描写が真実

もし悟空が生き返らなくて、5000の飛行物体が接近してくる場合なら、普通に受け入れてると思うぞ
「こんな星に5000…?!なにかの間違いじゃないのか?まぁいい、少しは歯応えがある戦闘が楽しめそうだぜ」
って
0195マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:16:05.19ID:???
ナッパの戦闘力は
7500ほど
8000以上(8100〜8500)の相手くらいなら、サイヤ人センスで普通に勝ちもある強さだった
ベジータもそれを知ってるからこそのあのアドバイス
が、悟空も並みの8000以上を超える天才サイヤ人戦士なので、並みの8000以上との闘うよりもナッパは苦労した
これだよ

普通の惑星戦士の8000以上と闘ってたら、ナッパの攻撃ももっと当たってたと思うぞ
0196マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:31:38.04ID:???
高くて1800くらい?の天津飯がガードして腕がもげるくらいだから、7000近辺は納得だな
4000は低すぎる

まずナッパは天津飯に攻撃する前の、はぁぁぁ…!!の最初のこのスパーク時に全開まで気を上げてると思う
1年近く眠って鈍ってた体慣らしに
そら7000近くのパンチは腕がもげるわって感じ

で、ベジータが言うように「モロい奴らだ!」とナッパも感じ、お遊びを長く楽しむために一旦全開にした気を落としていき、舐めプお遊びモードに
2回目にもう一度フルに気を上げて本気を出した時は、冷静になった後に悟空にクンッを撃つ前の「はぁぁぁ…!!」の時
冷静になって判断力が増したのもあるが、全開まで気を上げてるから実質的に戦闘力が舐めプモードの比じゃないくらいに上がっている(スカウターの変動は無し

だから悟空に善戦
0197マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:33:49.16ID:???
>>190 ビーム系って本人の戦闘力以上のものを出したりするからその技術がない
人造人間連中は不利なんだよね エキスセルはそうじゃないぽいから20号にも不利ではないかも
セルがピッコロぽく3倍以上のビーム系打てば16号もやばかったかも
0198マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:52:12.24ID:???
栽培マンを倒した天津飯に驚いたのは、それまでの計測で1200を超える奴がピッコロ一人しかいなかったから、ナッパの中では栽培マンが勝つと思ってた
それまでの戦闘力データからの判断
5000で驚いたのは誰基準かと言えばナッパ本人
自分を超える数字が出たから狼狽えた
ただナッパ4000でもタフさは2倍の8000あったから攻撃に耐えていた
0199マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:57:26.53ID:???
空中戦は明らかに悟空が油断してる所を狙われた様に見える
まさか追っかけてくると思ってなかったから、不利な体制のままナッパの攻撃を捌いていたとすれば、互角の様に見えてもおかしくないだろう
それでも悟空に余裕があったけどね
ベジータが引っ込めたのは、その辺見抜いて差があると判断したから
0200マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 12:59:18.11ID:???
まさかおっかけて来ると思わない?
通常ビームじゃ気合で消せる程度なのに
0201マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:01:04.26ID:???
射撃にしたって格闘にしたって
ビームが追うか肉体が追ってくるかの違いしかない
何も追ってこないなんてありえない
0202マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:03:27.04ID:???
悟空はナッパが自分の動き捕らえられないと舐めていたから油断していた
0203マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:06:37.62ID:???
結局最初に蹴ったのは悟空だし
特に不利な体勢でもないと思うけどな

ナッパが4000しかないなら4000-鈍重タイプで
スピードに根本的に差があるから位置位すぐ調整できるし
0204マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:09:07.47ID:???
格闘じゃなくて天津飯のビームみたいなの
撃ってたら当たってたんかもな 対して効かんにせよ

5000にしろ8000にしろナッパとは2-3割の差でやってたろうし
0205マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:20:13.94ID:???
ベジータがナッパを戦わせたのは悟空よりナッパの方が上だったからかと
戦闘力2倍も離れているのにナッパの戦いぶりにイラついたりと、普通にあり得ない
悟空は悟空で格上のギニュー相手にも界王拳抜きで互角に戦えていた事から悟空は戦闘力以上に闘える才能がある
0206マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:25:28.37ID:???
>>198
自分基準で驚いたいう証拠はない
ベジータは8000以上に驚愕したからそれ以下の戦闘力か?違うよな?
後に、そうじゃない強さを見せてるんだから

ナッパもそう
後の悟空とのバトルを見た上で、4000しかないという考察は出てこない
0207マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:33:14.65ID:???
冷静後は明らかに攻撃力も上がってるからな
悟空はクンッを真剣な顔で上空に避け、カパッも一発くらったらヤバい
逆上時に気合いでかき消された通常気功波は、
まだカカロットを舐めてて威力が万全には乗ってなかったからだろう
怒りながら舐めるってのは一見おかしな話に見えるかもしれないが、
こんな下級戦士に全力だすわけにはいかないってプライドもあるだろう
が、ベジータの渇でやっとカカロットを強敵と認め、
冷静全力フルパワーで戦う様になった
0208マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:47:51.58ID:???
前に出た例が良く納得できる
テレビゲーム内とかのミニゲームやゴルフゲームとかで、動くバーを赤いとこで止めるヤツ
逆上&舐めプ時のナッパは傲慢&視野狭窄で赤いとこになかなか止められない=威力低下、判断力低下
なので戦闘力は5000の悟空を上回っていてもアタフタした
が、冷静になったらバンバン止められるようになる=本来のスペックをフルに発揮

ナッパは単細胞な性格で戦闘力が実質低下すると言うドラゴンボールでも珍しい例
もしかしたらドドリアとかもそれに近いかもな
ナッパは悟空より戦闘力がかなり劣るから苦戦したのではない、やれば出来るのに単細胞でバカな性格だから苦戦したのである
実際にアドバイス後のベジータもそう思っている
0210マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 13:55:24.73ID:???
仲間になって打ち解けたら気のいいおっちゃんになると思う
ラディッツも生き返らせようとして仲間には優しいし
0211マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:45:03.04ID:???
>>206
数字の変化に驚愕しただけでは?
ベジータは戦闘力の変化を気にしていただけでは?
だから戦闘力のコントロールをいち早く取り入れたのだろうし
0212マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:49:23.56ID:???
ナッパが空中戦に誘い込んだのは、ピッコロの「空中戦では奴のほうが慣れている」の台詞聞いてたからだろう
空中戦なら俺の方が有利だろうと考えて、悟空はまさか動きを捕らえられてるとは思わず油断してる所を狙われて不利な体制のままナッパの攻撃を捌いていた
これで完璧だろう
0213マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:52:47.45ID:???
最終的にナッパを引っ込めたわけだから、8000の悟空には勝てないと判断した結果だろう
もし7500とかあったら、そのまま戦わせれば満月まで粘れるし、引っ込める必要はない
引っ込めたりは、それまで持たないと分かったからで、4000ではやはり無理だと気付いた
0215マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:58:22.92ID:2o/Y/eP7
ベジータは自分で探すまで月が無くなってる事知りません
0216マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 14:58:53.73ID:???
数十分から1時間も待つより自分がチャッチャとやった方が早いだろう

悟空が弱くて目の前で息子処刑したりとか
精神に余裕がある状態ならいくらでも待てただろうが
0217マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:02:46.02ID:???
描写はない嘘つかない
その通りだ
ベジータが裁判マンをけしかけた時、こいつらなら栽培マンを倒せるくらいに数字を変化させると予測していた
一方ナッパは「栽培マンがどんなに強いか知ったらぶったまげるぜ」とそれまでのデータからしか判断してない
5000に狼狽えた記事となるデータは間違いなくナッパ本人
だから4000だとしたら当然の反応
ナッパは数字の変化はベジータ程気にしてない
0220マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:08:17.15ID:aXpkMELn
驚くのと狼狽えるのは違う
5000の時は驚いただけ
狼狽えたのは8000以上の時
0221マロン名無しさん
垢版 |
2023/02/17(金) 15:08:22.52ID:???
>>217
ナッパは、5000が本当だろうが嘘だろうが「まぁ良いけどな、コイツらを皆殺しにする事には変わりはない」
と言ってる
普通に5000+α上昇に勝つ気でいます
ベジータの「お前が冷静になれば8000以上の動きでも〜」と合致

いい加減抵抗が苦しすぎるで
4000なんてありえないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況