>>972
>>965の問題点は、多様性を認められないところにある。

>「なにも子供じみてなどいなかったし、有意義な内容だった」とあなたが思えるのかどうかだけです

と書くあたり、君はそういう内容のものが面白いと感じるのだろう。だがしかし世の中には、深夜の討論番組やバカ騒ぎ系ユーチューバーといった「子供じみた退屈な内容」に対して面白いと感じる人が大勢いる。君とは正反対の感性がウケている現状があるのだ。

長くなるから面白い云々はひとまずやめる。上にも書いたが、自分が理解できないことを、多様性として捉えられない馬鹿は、掲示板を使う上で致命的だ。しかも「愚かなこと」とイキるあたり迷惑でしかない。
馬鹿は無敵。まさにブーメラン。